アメリカ、たった一ヶ月で物価が8.3パーセントも上昇してしまう

1 : 2022/09/13(火) 23:58:22.86 ID:0bpAEnQ30
やーばいでしょ
2 : 2022/09/13(火) 23:59:20.27 ID:5ztxxvyj0
アメリカだけだと思ってる?
5 : 2022/09/14(水) 00:00:02.04 ID:swkOZtWk0
>>2
アメリカだけやで
9 : 2022/09/14(水) 00:01:29.73 ID:vtQoCc7z0
>>5
もうちょいニュース見ようか
他の国も似たようなところあるぞ
12 : 2022/09/14(水) 00:02:56.95 ID:swkOZtWk0
>>9
何言ってんのあなた
30 : 2022/09/14(水) 00:09:45.34 ID:A2/WYkpG0
>>2
アメリカの底辺労働者の賃金が上がっているから日本とは違うわ
アメリカはインフレを賃金上昇で受け入れる土台があるが
日本は賃金上がらないから発展途上まっしぐら
子や孫がセックスワーカーに成る未来しかない
32 : 2022/09/14(水) 00:12:45.13 ID:HL/PNppO0
>>30
ハイハイ
アメリカは素晴らしいね(笑)
35 : 2022/09/14(水) 00:13:34.34 ID:A2/WYkpG0
>>32
アメリカは凄いわ
日本の労働者層はオワットル
37 : 2022/09/14(水) 00:14:49.50 ID:HL/PNppO0
>>35
自分がそれなりに稼いでればどうでも良くない(笑)
3 : 2022/09/13(火) 23:59:36.75 ID:3scI15rt0
四季と円安で心を鎮めろ…
4 : 2022/09/13(火) 23:59:56.92 ID:qecMjFujM
スタフレしてるよ横の国
6 : 2022/09/14(水) 00:00:32.94 ID:JikLHcVl0
アメリカだけが規格外におかしい
7 : 2022/09/14(水) 00:01:26.51 ID:A2/WYkpG0
アメリカの物価高は賃金上昇が原因
日本の物価高は円安と資源高が原因
日本はオワットル
8 : 2022/09/14(水) 00:01:27.22 ID:R+tUAZEh0
もうおしまいだぁ
10 : 2022/09/14(水) 00:02:15.48 ID:aIM5uoPP0
これはリボ払い増加も納得
11 : 2022/09/14(水) 00:02:45.21 ID:3iLdONkR0
ここまで前年同月比なし
13 : 2022/09/14(水) 00:03:01.42 ID:gO6OjbcG0
ロシアを攻めて回収しようか
14 : 2022/09/14(水) 00:03:15.37 ID:A2/WYkpG0
アメリカの物価高は賃金上昇も伴うからアメリカの労働者層はええんやで
日本の労働者層はオワットル
18 : 2022/09/14(水) 00:03:58.29 ID:gO6OjbcG0
>>14
賃金上昇が全く追いついとらんからニュースになっとるのに
なにを言ってるんですかねぇ
21 : 2022/09/14(水) 00:06:03.91 ID:A2/WYkpG0
>>18
アメリカの労働者層の賃金はうなぎ上りだよ
何言ってんだ?
25 : 2022/09/14(水) 00:07:49.61 ID:gO6OjbcG0
>>21
で一ヶ月で8%増えたん?
15 : 2022/09/14(水) 00:03:24.70 ID:Owd0Sx4ud
これでドル高ってのがやばいよな
潜在的には他の国の方がもっとインフレ要因あるってことだろ
24 : 2022/09/14(水) 00:07:40.48 ID:HL/PNppO0
>>15
何言ってんだ
経済オンチ過ぎだろ
16 : 2022/09/14(水) 00:03:44.10 ID:NaTikBNh0
成長痛みたいな感じか?
17 : 2022/09/14(水) 00:03:51.36 ID:swkOZtWk0
来月も物価が上がるからってマリファナをリボ払いで買いに来てる
やついたの笑った
19 : 2022/09/14(水) 00:04:57.51 ID:A2/WYkpG0
アメリカの労働者層 → 賃金低いなら働かない
日本の労働者層 → 賃金上がらないけど生活のために働け
オワットル
20 : 2022/09/14(水) 00:06:01.91 ID:swkOZtWk0
アメリカは給料も上がってるからノーダメ!
日本は違うからやばい!って思い込みたいんやろな
アメリカはやばいし日本もやばいんやで
23 : 2022/09/14(水) 00:07:31.73 ID:A2/WYkpG0
>>20
アメリカは賃金上がっているけど日本は賃金上がっていないぞ
アホなのか?
28 : 2022/09/14(水) 00:09:00.92 ID:swkOZtWk0
>>23
日本もやばいしアメリカもやべえんだよアホ
33 : 2022/09/14(水) 00:12:45.39 ID:A2/WYkpG0
>>28
どの層がヤバいかによるだろ
アメリカは労働者層の賃金上がっているからヤバくない
日本の労働者層は賃金上がらずヤバい
36 : 2022/09/14(水) 00:13:59.76 ID:swkOZtWk0
>>33
こういうやつって生きてるの大変だろうな馬鹿すぎて
39 : 2022/09/14(水) 00:15:00.12 ID:ArdwlQeA0
>>33
インフレヤバいから利上げしてんだぞ
賃金上がってて良いインフレなら必死に利上げしないよ
22 : 2022/09/14(水) 00:06:43.10 ID:8eVfIF3H0
アメリカは格差広がりすぎてこんなんになっとるんやろ
26 : 2022/09/14(水) 00:08:42.33 ID:KHv6QGstd
経済音痴多すぎで草
1ヶ月で8%上がるわけないだろ
常識が無さすぎるぞ
27 : 2022/09/14(水) 00:08:49.71 ID:/rPd++8md
アメカスはどうでもいいが株死ぬのだけやめてくんね?ハゲちまう
29 : 2022/09/14(水) 00:09:43.78 ID:yMz7wp4s0
よくわかんないな
31 : 2022/09/14(水) 00:10:11.52 ID:cA+jM/Lkp
8%複利やと一年で2.5倍か
預金が壊れるなぁ
34 : 2022/09/14(水) 00:13:09.94 ID:8eVfIF3H0
アメリカのヤク中の街とか医療制度とか銃合法とかやべーよな
アメリカ人にはなりたくない
38 : 2022/09/14(水) 00:14:58.83 ID:NGGbcB8g0
なんで誰も数字出さないの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました