
- 1 : 2025/03/01(土) 20:27:32.126 ID:xZEr.ulCN
- BREAKING:
The White House has announced that there will be no more aid to Ukraine.
ホワイトハウスはウクライナへの援助はこれ以上行わないと発表した。
- 2 : 2025/03/01(土) 20:27:40.813 ID:xZEr.ulCN
- あーあ
- 3 : 2025/03/01(土) 20:27:57.355 ID:8WpGphf1p
- ソースはTwitter
- 4 : 2025/03/01(土) 20:28:01.272 ID:SFrJiHiZm
- 終わりだよこの世界
- 5 : 2025/03/01(土) 20:28:20.782 ID:YA4QPxisH
- がんばれEU
- 6 : 2025/03/01(土) 20:28:39.103 ID:uE1yb/oBO
- トランプは何でロシア側やねん
- 14 : 2025/03/01(土) 20:29:52.956 ID:VROHGDvkf
- >>6
アメリカをどっち側で論じるのが間違いだぞ
アイツラはどっちの側でもなくアメリカ側なんだよ - 17 : 2025/03/01(土) 20:30:07.333 ID:kX2ecvRaL
- >>14
ドゴールかな - 16 : 2025/03/01(土) 20:30:03.949 ID:J8csxZqxY
- >>6
50年前から洗脳してたらしい - 19 : 2025/03/01(土) 20:30:20.956 ID:N4aqQo8JC
- >>6
ウクライナ抑える→両国から資源もらって勝ち組や!
みたいな短絡的思考持ってるから - 107 : 2025/03/01(土) 20:35:37.244 ID:Ii8mZLDvP
- >>6
アメリカの貿易赤字185兆やからな
新規が欲しいんちゃうか - 436 : 2025/03/01(土) 20:54:12.289 ID:0QnLx7oRZ
- >>107
製造業捨ててITと金融に振った結果デジタル黒字で儲けてるやん
我慢しろ - 343 : 2025/03/01(土) 20:49:41.227 ID:PxOGuct3D
- >>6
戦争終わらせるには侵略側を支持せなあかん - 411 : 2025/03/01(土) 20:52:59.179 ID:v2JdxQW5Z
- >>6
ロシアの方が人口多い、経済的にも豊か
マーケット規模くらいしか見てないやろ - 7 : 2025/03/01(土) 20:28:44.362 ID:Kfc6lZrjH
- ウラジーミルと同じ未来!
シンゾーと同じ未来! - 8 : 2025/03/01(土) 20:28:53.257 ID:DPAsQ/65K
- ヤフニュートップもきたな
終わりや - 9 : 2025/03/01(土) 20:28:58.374 ID:I.l0RQwe/
- なにこのソース
- 10 : 2025/03/01(土) 20:29:15.499 ID:uknIIYIrX
- トランプ完全に悪役の顔やん
- 11 : 2025/03/01(土) 20:29:21.314 ID:e8GVSoj6X
- フランスとドイツが毎年10兆円支援しないとウクライナ終わりやな
- 12 : 2025/03/01(土) 20:29:21.330 ID:ynRNcDUPy
- レスバを世界に公開していく
- 13 : 2025/03/01(土) 20:29:48.323 ID:9UZHQXEMQ
- 英仏はまだやる気あるやろ
- 21 : 2025/03/01(土) 20:30:24.858 ID:e8GVSoj6X
- >>13
イギリスはなんだかんだでアメリカ側や - 15 : 2025/03/01(土) 20:29:55.554 ID:C3MDsxO6J
- 海外はこういうアカウントの数が尋常じゃない
- 18 : 2025/03/01(土) 20:30:07.565 ID:b8sYten2s
- スターリンク止められたら終わりやね
- 20 : 2025/03/01(土) 20:30:23.291 ID:RnMDdQj4a
- ほな浮いた金でイスラエル支援するで
- 56 : 2025/03/01(土) 20:32:26.951 ID:/bzsVJA7c
- >>20
これからメキシコ攻めるらしいで - 22 : 2025/03/01(土) 20:30:26.170 ID:Yj3tUPS4i
- ネットde真実
- 23 : 2025/03/01(土) 20:30:27.708 ID:xZEr.ulCN
- BREAKING: Trump is considering ending all ongoing military aid to Ukraine after today, per WaPo.
速報:ワシントンポスト紙によると、トランプ大統領は今日をもってウクライナへのすべての継続中の軍事援助を終了することを検討している。
- 30 : 2025/03/01(土) 20:30:52.954 ID:grjf0DK6/
- >>23
まだ検討してるだけやん
EUと喧嘩か? - 63 : 2025/03/01(土) 20:32:53.898 ID:Wgf2rba6A
- >>30
だからウクライナ側に折れろって脅しやないの? - 127 : 2025/03/01(土) 20:36:50.941 ID:grjf0DK6/
- >>63
ウ●コみたいなソースのようだしなんもわからんのと同じ - 36 : 2025/03/01(土) 20:31:17.974 ID:.8tBbATwh
- >>23
判断が早い! - 75 : 2025/03/01(土) 20:33:17.224 ID:8WpGphf1p
- >>23
ワシントン・ポストでそれらしい記事見当たらないが - 24 : 2025/03/01(土) 20:30:28.199 ID:F0ZG0q7KY
- 小国は大国の蹂躙を甘んじて受け入れろということやね
核持つしかないね - 25 : 2025/03/01(土) 20:30:33.124 ID:.8tBbATwh
- やったぜ
日本もさっさとやめろ - 26 : 2025/03/01(土) 20:30:39.786 ID:DQjCzFvFy
- 戦争で下がりきったロシア株早く買っとかないと
- 27 : 2025/03/01(土) 20:30:45.548 ID:/bzsVJA7c
- もうウクライナが火の海になっても良いから、1日でも早く戦争終わらせて欲しい
それで安い小麦と蕎麦とLNGを買える様に戻してくれれば後はどうでも良いわ🙄 - 29 : 2025/03/01(土) 20:30:50.845 ID:ApgAAmG1A
- おやびん「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」
- 31 : 2025/03/01(土) 20:31:02.443 ID:odTJebl6O
- スピード感あるな
なあなあで引き伸ばすかと思ってたわ - 32 : 2025/03/01(土) 20:31:07.840 ID:XlwLE7ioI
- トランプまだ寝てる定期
- 34 : 2025/03/01(土) 20:31:12.681 ID:ivRpZBjUm
- さぁEUよ綺麗事いつまで言えるんだ?
- 35 : 2025/03/01(土) 20:31:16.956 ID:1pMBVng2u
- ええやん
さっさと日本もアメリカご主人様に追従しろ - 37 : 2025/03/01(土) 20:31:19.697 ID:kX2ecvRaL
- スターマーマクロンがんば
ドイツの新首相の名前はなんや? - 40 : 2025/03/01(土) 20:31:41.852 ID:.8tBbATwh
- >>37
ショルツ? - 38 : 2025/03/01(土) 20:31:19.987 ID:556bPLDgi
- わーくには人道支援だけやってればええよな
いいポジションやで - 41 : 2025/03/01(土) 20:31:42.047 ID:kX2ecvRaL
- >>38
でも岸田はしょもじ送っちゃったよ… - 48 : 2025/03/01(土) 20:32:06.175 ID:.8tBbATwh
- >>41
折り鶴も贈ろう - 55 : 2025/03/01(土) 20:32:25.593 ID:e8GVSoj6X
- >>38
既に2兆円近く無償で支援してるのにどうすんやろうな - 58 : 2025/03/01(土) 20:32:33.847 ID:1pMBVng2u
- >>38
🤓「ウクライナの連帯保証国になっておいたぞ(キシシ)」 - 39 : 2025/03/01(土) 20:31:38.923 ID:Ay2gtxiN4
- 第三次世界大戦くるんか?
- 43 : 2025/03/01(土) 20:31:45.073 ID:9vW7C7SmJ
- アメ株復活する?
- 45 : 2025/03/01(土) 20:32:00.796 ID:HbOACCxk3
- なんとなく可哀相だからって理由で支援しても戦争が続くだけやん
- 46 : 2025/03/01(土) 20:32:01.815 ID:d48iUZjmw
- ウクライナ可哀想だけどもう戦争終わらせて物価安くしてくれよ
- 47 : 2025/03/01(土) 20:32:03.147 ID:VO06SyaHo
- ヨーロッパの話なんやからヨーロッパの国が解決したら良くないか?むしろなんでアメリカが出張らなあかんのや?
- 49 : 2025/03/01(土) 20:32:07.238 ID:g7P3/Tt5D
- 🇺🇦🇪🇺🇬🇧🇨🇦
vs
🇷🇺🇰🇵🇧🇾🇺🇸日本くんは必勝しゃもじを贈ってくれたからウクライナの味方だよな?
- 69 : 2025/03/01(土) 20:33:06.747 ID:F0ZG0q7KY
- >>49
🇩🇪←こいつがいない方につくぞ - 51 : 2025/03/01(土) 20:32:21.278 ID:UJx.5LZpM
- トランプの馬鹿がホントにそれをやったら第三次大戦やな
- 64 : 2025/03/01(土) 20:32:59.265 ID:.8tBbATwh
- >>51
どこととこが戦争する大戦や? - 52 : 2025/03/01(土) 20:32:22.461 ID:/dsaw0h52
- ポーランドとバルト三国が参戦してしまう
- 57 : 2025/03/01(土) 20:32:28.554 ID:KxNE5vww0
- フェイクっぽいやん
他のやつそんなニュース確認でけへんぞ言うてる - 60 : 2025/03/01(土) 20:32:39.519 ID:V4vyaun1M
- 青バッジとかいう知的障害をソースにするな
- 61 : 2025/03/01(土) 20:32:39.759 ID:J2ysAUIFA
- こんだけ大金を投入してもロシアには勝てないし
小国が割を食うのは仕方がない
ただ、これを見て明日は我が身の小国はどうするかな - 89 : 2025/03/01(土) 20:34:15.041 ID:ivRpZBjUm
- >>61
戦争を起こさないようにはできるやろ - 62 : 2025/03/01(土) 20:32:46.758 ID:eqaIz164Q
- これマジならロシアもわざわざ停戦する旨みなくね?
もっと欲しいところ奪ってからでええやん - 88 : 2025/03/01(土) 20:34:11.775 ID:.8tBbATwh
- >>62
そらそうよ - 98 : 2025/03/01(土) 20:35:07.409 ID:RnMDdQj4a
- >>62
ロシアは停戦するにしてもクルスク奪還してから停戦したいやろうしな - 65 : 2025/03/01(土) 20:33:00.456 ID:ivRpZBjUm
- はよゼレンスキーはキーウをリゾート化してくださいっておやびんに頼め
- 68 : 2025/03/01(土) 20:33:05.534 ID:QilyHpwS1
- どうせアメリカの分まで日本が払うんでしょ
- 70 : 2025/03/01(土) 20:33:09.022 ID:4A1dlZgtV
- 世論調査だと8割がプーチン嫌いっぽいしまたトランプやりにいく奴出そう
- 71 : 2025/03/01(土) 20:33:10.988 ID:2f86pHR8U
- ゼレンスキー「あんたが王様か…」側近「無礼者!」王様「ホッホッホ…」
王様「支援打ち切り」
- 72 : 2025/03/01(土) 20:33:13.871 ID:UbFnRruPD
- ガチでコロコロ変わって楽しい
バイデンの時も結構イカれた発言して楽しめてたけど年ゆえにかこのスピード感は出せなかったからトランプのバイタリティには尊敬するわ - 74 : 2025/03/01(土) 20:33:16.845 ID:w3OrNkeUn
- ぶっちゃけ世界のインフレ抑制のためを考えるとウクライナはロシアの農奴になってもらって世界に格安で小麦を輸出させる方が良いよな
- 76 : 2025/03/01(土) 20:33:20.705 ID:VrzMLWpiu
- アメリカ解体RTAやってるよなこいつら
- 80 : 2025/03/01(土) 20:33:36.190 ID:qMbAPRgzp
- こういうの本当に言い出すからなトランプ
全く毎回想像超えてくる
今朝のやつはちょっと想像できたけどここまでとはね - 82 : 2025/03/01(土) 20:33:55.239 ID:EbuIOPcRg
- 真面目に帝国主義の時代になるんやろな
- 83 : 2025/03/01(土) 20:34:04.887 ID:V7.XRACLS
- シンゾーならこうしたようやな
- 86 : 2025/03/01(土) 20:34:08.927 ID:6PVjT1itc
- これじゃアメリカまでチンポ舐めに行ったゼレンスキーが馬鹿みたいじゃん
- 100 : 2025/03/01(土) 20:35:18.225 ID:ivRpZBjUm
- >>86
使えると思ってたカードが幻だったね - 90 : 2025/03/01(土) 20:34:23.110 ID:fEW4D3/Cf
- やっぱ弱い国ほど核武装するべきやな
- 91 : 2025/03/01(土) 20:34:29.887 ID:0C14GHwoM
- 代わりに日本が金出せ
こうなりそうで嫌やな - 101 : 2025/03/01(土) 20:35:23.033 ID:qMbAPRgzp
- >>91
出す武器持ってないからそれは単純に無理や
運ぶ手段の問題もある - 92 : 2025/03/01(土) 20:34:34.098 ID:0yJ/vev5M
- 大統領が変わるだけでこんなに変わるんだもんな
やべぇなおい - 94 : 2025/03/01(土) 20:34:42.913 ID:V5lYcvJwr
- ノーベル平和賞が完全に消えたな
- 95 : 2025/03/01(土) 20:35:00.689 ID:vY3drGku1
- これガチのマジで三次大戦やな
欧州ブチギレ派兵で交戦まであるぞ
ウ欧vs露北 - 106 : 2025/03/01(土) 20:35:36.468 ID:g4U3HID.g
- >>95
欧州そんな余裕ないんだよなぁ - 139 : 2025/03/01(土) 20:37:26.796 ID:vY3drGku1
- >>106
なくてもやるしかないやろ - 155 : 2025/03/01(土) 20:39:04.550 ID:g4U3HID.g
- >>139
フランス ドイツ 支持率💩
イギリス アメリカの友達 - 132 : 2025/03/01(土) 20:37:07.188 ID:.8tBbATwh
- >>95
アメリカにとっては最高の展開やん - 96 : 2025/03/01(土) 20:35:04.356 ID:WQLy.WaJF
- 援助止めるには議会の承認必要ないんか?
それともホワイトハウス権限でやってた独自の支援ってあったんか? - 112 : 2025/03/01(土) 20:36:04.942 ID:ivRpZBjUm
- >>96
大統領令でいけるんちゃう - 121 : 2025/03/01(土) 20:36:38.282 ID:e8GVSoj6X
- >>96
もともと援助金も貸付にしろってトランプが議会掌握して提言したけどバイデンが無視して無償支援したぐらいやで - 97 : 2025/03/01(土) 20:35:06.248 ID:dZq5j7Rtg
- 1回の会談でここまで動くの凄いな
しかも前半は良い感じだったのに - 113 : 2025/03/01(土) 20:36:12.525 ID:4A1dlZgtV
- >>97
バンスとか言うトランプ以上のゲェジ
そいつに乗せられちゃうトランプもやっぱヤベーが… - 99 : 2025/03/01(土) 20:35:17.474 ID:.klBmHLkc
- 言うてアメリカもベトナム戦争諦めたしずっと戦い続ければロシアもそのうち音を上げると思うんやが
- 102 : 2025/03/01(土) 20:35:32.129 ID:OQf5ePXd5
- 支援してた国はこの時代に隣国攻め込むゲェジを戦勝国にしたくないんやと思ってたんやけどそうやないんか?
- 103 : 2025/03/01(土) 20:35:33.005 ID:wTbAuMFfA
- でも強い国じゃないと核武装したら皆がブチ切れ制裁で死ぬんだよね
本当に強い国は核武装してもみんなニコニコしてる - 104 : 2025/03/01(土) 20:35:34.923 ID:YP4zpXvZR
- でしょうね
岸田が勝手にばら蒔いた支援金も返してね - 105 : 2025/03/01(土) 20:35:35.160 ID:Xzl0lB/E9
- 岸田のせいで日本に押し付けられそう
- 110 : 2025/03/01(土) 20:36:00.735 ID:0nquR9NJS
- 仮に支援停止したらEUもようやく重い腰上げるか?
- 130 : 2025/03/01(土) 20:36:53.760 ID:ivRpZBjUm
- >>110
でも加担すると第3次大戦なんでしょ? - 163 : 2025/03/01(土) 20:39:26.318 ID:UJx.5LZpM
- >>130
加担しようがしまいが第三次大戦だな
仮にウクライナが降伏したとしてそこでロシアが止まると思うか?
前世紀の二次大戦と同じ轍を踏んじゃうわね - 204 : 2025/03/01(土) 20:41:27.552 ID:ivRpZBjUm
- >>163
ロシアってウクライナより先攻めるかね - 111 : 2025/03/01(土) 20:36:02.404 ID:YshYyLZk5
- 大統領ってここまで好き勝手できる権限はないやろ
- 115 : 2025/03/01(土) 20:36:18.063 ID:g4U3HID.g
- >>111
あるやろ - 117 : 2025/03/01(土) 20:36:24.009 ID:GrzPV1nxe
- なんやフェイクか
- 118 : 2025/03/01(土) 20:36:31.089 ID:O8ylxr9Vf
- なら日本だけ味方でいてあげたらエエよ
日本国内の状況なんか気にせず好きなだけ支援してあげようや - 120 : 2025/03/01(土) 20:36:34.740 ID:h6hIG4BO1
- 反ウクライナはともかく晋ロシアにアメリカ人は納得してるんか
- 123 : 2025/03/01(土) 20:36:41.987 ID:P67LXzHRa
- アメカスの思考回路は100年前からなんも変わってない
- 124 : 2025/03/01(土) 20:36:42.101 ID:V7.XRACLS
- 北斗の拳もトチ狂った耄碌爺どもがスイッチ押してあの世界になったんだよな
- 128 : 2025/03/01(土) 20:36:51.667 ID:aBmy5z/Db
- どこの主要なメディアにもこんなこと書いてないのにスレを伸ばすエッヂ民
- 133 : 2025/03/01(土) 20:37:07.301 ID:Ii8mZLDvP
- 中国ロシア 貿易額 335兆円
ここをそのままって訳にはいかんよね
アメリカ日本が入れば2/3くらいには出来るやろ - 135 : 2025/03/01(土) 20:37:14.242 ID:ThEBl7c1w
- どんなソースやねん
- 136 : 2025/03/01(土) 20:37:22.630 ID:bv7thbgYI
- ウクライナが諦めない限りこの戦争は終わらんやろな
それどころかウ欧vs露米で第三次大戦やるか?欧州にそんな余力ないやろけど - 140 : 2025/03/01(土) 20:37:52.140 ID:mGXiWFXKy
- しゃもじを送っただけの岸田は正しかった…?
- 146 : 2025/03/01(土) 20:38:21.158 ID:cI/jrSY5O
- ウクゲェジ逝ったあああ
- 148 : 2025/03/01(土) 20:38:38.038 ID:3khDreQP5
- ヴァンスは明らかにゼレンスキーの失言狙いで吹っかけてたよな
というかああいう方向に持っていくつもりで公開会談したやろ - 162 : 2025/03/01(土) 20:39:25.676 ID:iDAh632Sg
- >>148
結果的にアメリカ側がゲェジ感出た会見になってた気がするけどアメリカでは絶賛されてるんかアレ? - 179 : 2025/03/01(土) 20:40:21.701 ID:jJsm2ETX0
- >>162
普通にトランプ批判の方が多いで
日本のSNSの方がむしろトランプ擁護だらけ - 211 : 2025/03/01(土) 20:41:39.386 ID:RnMDdQj4a
- >>179
日本は人に頼むときは土下座しろって文化があるからやろか - 223 : 2025/03/01(土) 20:42:19.479 ID:USeKiwbFI
- >>179
んなことないでTL偏ってると思う - 271 : 2025/03/01(土) 20:45:29.774 ID:0QnLx7oRZ
- >>179
いやもうボロクソやんトランプ
どんなTLしてんだよ - 465 : 2025/03/01(土) 20:55:50.752 ID:MRnDD.sYj
- >>179
TLどうなってんねん
各国からボロックソに言われてるぞ - 181 : 2025/03/01(土) 20:40:31.536 ID:3khDreQP5
- >>162
まあ持って行き方は下手くそというか側から見たらゲェジそのものよなとりあえず粗探して焚き付けたかっただけとしか思えんし
- 187 : 2025/03/01(土) 20:40:47.723 ID:Q7YTwgSrL
- >>162
MAGA界隈ではそうや - 233 : 2025/03/01(土) 20:43:08.659 ID:GbtKtv50f
- >>162
ウクライナ支援やめろって言ってるアメリカ人は絶賛しとるよ
いつまでウクライナ支援すれば良いんだよって切れてるアメリカ人一定数いるし - 176 : 2025/03/01(土) 20:40:03.784 ID:qMbAPRgzp
- >>148
明らかにやる必要のない挑発なのは確かだけど
ゼレンスキーもあんなの飲まなくてよかったよ
アヘン戦争かと思ったもん - 180 : 2025/03/01(土) 20:40:30.922 ID:4A1dlZgtV
- >>148
ゼレンスキーが喋るの邪魔してたけど言うほど失言狙いか?
バンスとトランプが失言しまくっただけじゃね? - 215 : 2025/03/01(土) 20:41:49.678 ID:3khDreQP5
- >>180
ゼレンスキーが冷静に反論するから、感謝しろとか言い出して強引に破談に持っていったとしか思えんわ - 149 : 2025/03/01(土) 20:38:41.284 ID:p31jdY1Rj
- アメリカに媚び売って機嫌取らないと突発的に潰される可能性があるって
まぁまぁおかしいよな - 166 : 2025/03/01(土) 20:39:31.872 ID:r0mk/LY7U
- >>149
日本を裏切るってことは日本がアメリカの“敵”になるってことだけどどうする? - 167 : 2025/03/01(土) 20:39:33.587 ID:e8GVSoj6X
- >>149
普通にゼレンスキーが頭下げて今までの支援について感謝したら終わってた話やろ - 150 : 2025/03/01(土) 20:38:55.039 ID:ybcZuXBGY
- ウクライナがロシア領になったらEUとの緩衝地帯がなくちゃうけどどうする?
- 164 : 2025/03/01(土) 20:39:29.878 ID:3khDreQP5
- >>150
元々ソ連領やったし元に戻るだけやろ - 186 : 2025/03/01(土) 20:40:44.443 ID:XRR8RM8KG
- >>150
東部だけやろ - 157 : 2025/03/01(土) 20:39:07.879 ID:VSf3A.6ml
- 東欧の田舎者は知らないが欧州先進国の国民は絶対に血を流そうとしないよ
- 175 : 2025/03/01(土) 20:40:02.339 ID:OUDrGYnug
- >>157
ロシアもモスクワの都会人は戦争に行かんしどこも同じや - 160 : 2025/03/01(土) 20:39:13.661 ID:1Y9tC5xdp
- トランプ憎しで「叩ければなんでもいい」っておかしなソースにも食いつくやつら
トランプ信者と同じよな - 168 : 2025/03/01(土) 20:39:39.799 ID:vlf6yqWhN
- いや普通に戦争止めるならこうするしかないだろ
プーチンが話し合いで止まると思ってんのか? - 170 : 2025/03/01(土) 20:39:46.385 ID:RBeRHCO9S
- 🐯「戦争をやめろおおおおお!!!!」
これもうノーベル平和賞だろ - 210 : 2025/03/01(土) 20:41:35.798 ID:xgwRBOuE7
- >>170
口だけ黒人でも貰えたしな - 171 : 2025/03/01(土) 20:39:47.456 ID:FnXfWsTxy
- トランプに尻献上してでも停戦合意すべきだと思うんだけど
イキって援助打ち切りじゃウクライナ国民の死亡スピードが加速するだけやん - 182 : 2025/03/01(土) 20:40:31.910 ID:vlf6yqWhN
- >>171
マジでバカだよなアメリカが手を引いた瞬間もうウクライナに未来なんか無いのにホワイトハウスきて口論してるの見て呆れたわ - 214 : 2025/03/01(土) 20:41:46.657 ID:Ye/9YJ/47
- >>182
所詮コメディアンよ
政治なんて分からんのやろ - 201 : 2025/03/01(土) 20:41:23.707 ID:qMbAPRgzp
- >>171
でもこれで本当に援助止めて大変なことになったら
それこそ他のとは比較にならない大きな汚点にはなるよね - 231 : 2025/03/01(土) 20:43:03.911 ID:0fQ641L2N
- >>171
トランプの植民地 vs プーチンの奴隷 vs 死どっちがええと思う?
トランプの植民地蹴ってプーチンと徹底抗戦を選び最終的に死ぬって選択とるのはしゃーないやん - 254 : 2025/03/01(土) 20:44:27.538 ID:Ie/PaSP3s
- >>231
まちがえとるやろ
トランプとプーチンの植民地or死や - 280 : 2025/03/01(土) 20:46:03.883 ID:0fQ641L2N
- >>254
トランプに尻尾振りまくって資源地帯に永久租借権着けたらさすがに考え直すやろ
ロシアに負けたらその話破談になるし - 317 : 2025/03/01(土) 20:48:06.376 ID:JEyQ06MgM
- >>280
トランプはアメリカに資源渡してロシア優位で停戦しろ言ってるんやぞ - 337 : 2025/03/01(土) 20:49:13.775 ID:g4U3HID.g
- >>317
だってロシア優位やん… - 324 : 2025/03/01(土) 20:48:35.183 ID:WUnpNognq
- >>280
冷静に見ると悔しいがトランプのいう事って一流あって、レアアース利権だのでウクライナの肥沃な地域でアメリカが利権を実効的に持つと、そこにはこの期に及んでのロシアでさえ喧嘩を売るのには躊躇するやろってのは一定の説得力を感じる人は多いんやないかな? - 379 : 2025/03/01(土) 20:51:34.461 ID:Ie/PaSP3s
- >>324
プーチンがそれ飲む意味どこにある?
このままダラダラ続けてればアメカスの介入余地もなくなる
プーチンは生きている限りずっとトップに立ち続けれるがトランプは4年で終わる
トランプの話なんてプーチンが聞き入れる意味がない - 250 : 2025/03/01(土) 20:44:23.038 ID:JEyQ06MgM
- >>171
停戦するならなおさらトランプいらんやん - 174 : 2025/03/01(土) 20:39:54.784 ID:VSf3A.6ml
- 最近のネトウヨが一層アメポチ極めててキツイ
日本って一応世界でも上位の国なんやが… - 183 : 2025/03/01(土) 20:40:31.967 ID:r0mk/LY7U
- おまえら“国連軍”を忘れてねえか?
そもそも紛争解決はアメリカのような独立国ではなく国際機関が率先してやるべきなんよ - 191 : 2025/03/01(土) 20:40:53.429 ID:g4U3HID.g
- >>183
中卒かな - 199 : 2025/03/01(土) 20:41:21.999 ID:/bzsVJA7c
- >>183
国連軍なんて無いけどな🙄 - 217 : 2025/03/01(土) 20:41:56.694 ID:vY3drGku1
- >>183
露助「おっ、そうだな」つキョヒケン - 190 : 2025/03/01(土) 20:40:51.312 ID:cpiGE62tY
- NATO加盟国のポーランド攻め込んだらガチで自分ら滅ぼされるぐらいロシアも分かってるからウクライナ滅亡してもその先の大戦なんてないよ
- 234 : 2025/03/01(土) 20:43:10.406 ID:UJx.5LZpM
- >>190
ポーランドを抜くのは堅いからバルト三国とフィンランドよ… - 244 : 2025/03/01(土) 20:44:00.700 ID:cpiGE62tY
- >>234
ハッキリ言って第三次大戦なんて大袈裟なもんちゃうやろそれ - 240 : 2025/03/01(土) 20:43:28.793 ID:odTJebl6O
- >>190
西側の人道が偽りだったと宣伝できるやろ
中東やアフリカが親中露国ばっかりになるで - 248 : 2025/03/01(土) 20:44:16.488 ID:Ii8mZLDvP
- >>190
滅ぼされるのに核を封印し続けると思う?
だって滅ぼされるんでしょ? - 192 : 2025/03/01(土) 20:41:01.309 ID:j73dpEGtC
- ウクライナ「じゃあもういいから核返して」
これでええやん
- 193 : 2025/03/01(土) 20:41:03.933 ID:mGXiWFXKy
- イギリスはEUじゃなんだから支援する義務なくない?
- 196 : 2025/03/01(土) 20:41:16.794 ID:uDwi3IkeS
- 統一教会→トランプ応援してる
トランプ→プーチン応援してる
プーチン→トランプ、統一教会応援してるネット工作の半分こいつらや
- 197 : 2025/03/01(土) 20:41:17.998 ID:w3OrNkeUn
- ナポレオンやヒトラーでも成し遂げられなかったヨーロッパ統一をプーチンが成し遂げられるとか興奮してきたな
- 198 : 2025/03/01(土) 20:41:18.005 ID:UcElaAUPH
- ゼレンスキー「トランプ、君にプレゼントがある」
トランプ「言ってみろ」
ゼレンスキー「入ってきなさい」
??「私はカムバックをいたしました」
トランプ「…支援継続だ」 - 200 : 2025/03/01(土) 20:41:22.391 ID:xYhEYx0j0
- プーチンバカにされたらキレ始めたのほんまやばいと思う
侵略者贔屓隠そうともしないって - 206 : 2025/03/01(土) 20:41:27.817 ID:fA3xoAhFp
- 結局トランプの一番の間違えは停戦させる!って声高々に宣言してしまった事や
これでちゃんと双方歩み寄せれる折衷案持ってきて詰めていくならともかくノープランやし
周りからやってくれ!って頼まれてこれが限度や…なら今の話も仕方ないけど
意気揚々と出てきてやろうとしてるのがウクライナの頭小突いてロシアに媚びて
一度止めろ、その後は知らんからじゃ停戦なんて辿り着かないやん - 232 : 2025/03/01(土) 20:43:07.102 ID:ivRpZBjUm
- >>206
アメリカが支援やめたら止まるだろうって発想っしょ - 207 : 2025/03/01(土) 20:41:30.112 ID:wTbAuMFfA
- アメリカが横暴みたいな言い方するけどフランスもウクライナに鉱物資源寄越せよって脅しているのは話題にならない
- 209 : 2025/03/01(土) 20:41:34.117 ID:8jji7tnpi
- ワイ、バルト三国逝く
落ち着いたらまず真っ先に侵攻されるやろここ - 225 : 2025/03/01(土) 20:42:30.263 ID:kX2ecvRaL
- >>209
どれかは国土が崩壊しても存続できるようにデジタル化進んでるからへーきへーき
ユダヤ人みたいにどっかに国立てればええんや - 212 : 2025/03/01(土) 20:41:39.760 ID:WEKYl8by4
- れいわ新選組の勝利や
- 213 : 2025/03/01(土) 20:41:44.515 ID:Ii8mZLDvP
- 日本は犬なんてアメリカに逆らってまで支援はしないだろうし得したやん
欧州の事は欧州でやってくれたらええよ - 220 : 2025/03/01(土) 20:42:07.944 ID:O8jIc93sq
- トランプ政権はロシアと組んで中国潰したいんだろうけど
その第一歩のロシアに恩売るの失敗してて草だわ
しかもヨーロッパ社会とも対立しちゃったどーすんのこれ - 256 : 2025/03/01(土) 20:44:41.072 ID:5IFVfwude
- >>220
ロシア国内だと、トランプの誘いに飛び付いたプーチンに幻滅したロシア右翼がかなりいるらしいな - 222 : 2025/03/01(土) 20:42:09.954 ID:XdoVxl.JF
- トランプは結局ロシアゲートで支援してもらった過去があるからロシア寄りなの?
- 229 : 2025/03/01(土) 20:42:55.701 ID:g4U3HID.g
- >>222
ウクライナが権益出せばウクライナ寄りやで - 235 : 2025/03/01(土) 20:43:14.496 ID:/bzsVJA7c
- >>222
アメリカが儲かる道がたまたまロシア寄りなだけや - 236 : 2025/03/01(土) 20:43:17.644 ID:O8jIc93sq
- >>222
中国潰しをしたいだけ - 242 : 2025/03/01(土) 20:43:52.433 ID:uDwi3IkeS
- >>222
元々プーチン好きやからな
ビジネスでも散々お世話になったんやろう - 275 : 2025/03/01(土) 20:45:50.964 ID:cClnqNk.W
- >>222
中露離間の狙いはフェイクやないと思いたいけどな
もうホンマこのひと月のムーブで訳分からんわ - 224 : 2025/03/01(土) 20:42:24.914 ID:grjf0DK6/
- 侵略戦争仕掛けてるやつが絶対的に悪やろ
それ以上でもそれ以下でもない - 226 : 2025/03/01(土) 20:42:32.405 ID:9UZHQXEMQ
- スウェーデンとフィンランドは棚からぼた餅でNATO入れたんやからもっと積極的に金出さんかい
- 230 : 2025/03/01(土) 20:43:01.323 ID:xYhEYx0j0
- アメカスが世界の警察辞めるならワイらやって独自路線で中国に付くだけや
アメカスは警察官辞めても世界への影響力はそのままだと思ってそうな節ありそうだけど日本以外は一枚岩ちゃうぞ
お前らが警察官辞めるなら誰もアメリカに付き従わなくなるだけや日本以外は - 237 : 2025/03/01(土) 20:43:18.719 ID:vlf6yqWhN
- 良い戦争より悪い平和を望むってウクライナ兵士が言うてたけどホンマその通りだと思うわ
ゼレンスキーが何言ったところで死ぬのは前線にいるウクライナ人 - 249 : 2025/03/01(土) 20:44:16.978 ID:kX2ecvRaL
- >>237
ヴィシー政権再評価の流れ再びくるかな - 252 : 2025/03/01(土) 20:44:26.271 ID:odTJebl6O
- >>237
トランプが何言おうと悪いのはロシアやけど - 266 : 2025/03/01(土) 20:45:18.891 ID:r0mk/LY7U
- >>237
若い男だけでしょ?女や子供や老人を守らなきゃ!! - 238 : 2025/03/01(土) 20:43:19.580 ID:QilyHpwS1
- 上流社会とまでは言わないが地位のある大人同士の会話には見えなかった
- 241 : 2025/03/01(土) 20:43:48.940 ID:Ye/9YJ/47
- トランプはロシア寄りというかゼレンスキーが感情論でいつまでも戦争長引かせるだけで終戦の目処を立てられない無能やからまだ会話のコミュニケーション取れるプーチンを慮ってるだけやぞ
大統領執務室まで来てヴァンスとレスバしてるようなゴミには支援なんて無理やろ - 243 : 2025/03/01(土) 20:43:58.044 ID:g4U3HID.g
- ゼレンスキーもガイガイやな
- 245 : 2025/03/01(土) 20:44:02.043 ID:WUnpNognq
- 義としてはゼレンスキーやけど、ウクライナの利としては大失態やろ
コレで戦争の終結もウクライナが望むある程度の結末も完全に遠のいた政治家は理想を追う事も大事やけど、現実の前に妥協点も大事やろ
理想で感情的になる事なんて運動家のやることや - 292 : 2025/03/01(土) 20:47:04.996 ID:vlf6yqWhN
- >>245
結局やったのはウクライナ国民死地に送り込みまくった上に領土もぶん取られただけやからなおまけに今回の件で完全にアメリカ怒らせて支援終了で敗戦確定
ゼレンスキーはバカ以外のなにものでもない
ウクライナを再起不能にした歴史に名を残す無能大統領だろう - 311 : 2025/03/01(土) 20:47:57.030 ID:S.vArKJC9
- >>292
選んだ国民がバカやからしゃあない - 300 : 2025/03/01(土) 20:47:27.299 ID:RnMDdQj4a
- >>245
これでゼレンスキーの支持率上がるやろうから
ウクライナ国民の総意やってまたEUに強く出れるで - 362 : 2025/03/01(土) 20:50:43.897 ID:WUnpNognq
- >>300
まずはその証明の為に国政選挙やらんとあかんし、そのEUでさえ支援の見返りにレアアースなりを求め始めてるターンなんだけどなぁ - 251 : 2025/03/01(土) 20:44:23.165 ID:uDwi3IkeS
- 統一教会4ねよ
- 253 : 2025/03/01(土) 20:44:27.094 ID:VSf3A.6ml
- フィンランドはともかくバルト三国モルドバは旧ソ連やし
狙ってるやろなあ
ロシア人はソ連の復活を望んでるんやし - 255 : 2025/03/01(土) 20:44:34.326 ID:3QV48DBpd
- トランプの思考としては戦争とか金と人の無駄なだけで非生産的なのになんでやるの?みんなに利益があるように各人が行動すれば満足して誰も戦争しなくなるよね、なんやと思うわ
以前から世界の警察辞めたがってるし世界中に軍置いてると金勿体ないやん→でも世界では戦争がある→戦争の起こらないようにみんなが満足できる世界にすればアメリカ軍を世界中に散らす必要無いじゃん、みたいな
アメリカと強国が共同で弱小国を管理支配開発して弱小国はその使いっ走りでありながらも少なくとも貧困に至らないくらいには利益を享受できる
そうすればみんなWin-Winの関係で戦争もやらなくなるって考えなんちゃう?ウクライナもガザも今後はそんな感じで話進めたいんやろ - 269 : 2025/03/01(土) 20:45:25.908 ID:odTJebl6O
- >>255
ウクライナみたいに持たざる国はどうするんや? - 282 : 2025/03/01(土) 20:46:15.087 ID:.8tBbATwh
- >>269
身の程をわきまえる - 318 : 2025/03/01(土) 20:48:10.818 ID:odTJebl6O
- >>282
今回みたいにロシアに一方的に攻められたらどうするんや? - 322 : 2025/03/01(土) 20:48:29.560 ID:Q7YTwgSrL
- >>318
すべてを差し出す - 326 : 2025/03/01(土) 20:48:46.576 ID:S.vArKJC9
- >>318
身の程をわきまえてたら攻め込まれんやろ - 361 : 2025/03/01(土) 20:50:42.577 ID:.8tBbATwh
- >>326
ほんこれ - 382 : 2025/03/01(土) 20:51:40.944 ID:TGUVaAlGg
- >>326
9条とか好きそう - 400 : 2025/03/01(土) 20:52:35.331 ID:.8tBbATwh
- >>382
九条は素晴らしいけど攻め込まれない根拠にはならんやろ
金を出さない言い訳に使えたから素晴らしかったんや - 433 : 2025/03/01(土) 20:53:59.735 ID:0fQ641L2N
- >>400
金は出してたやろ
金は出しても人は出さないが正しい - 387 : 2025/03/01(土) 20:52:01.109 ID:odTJebl6O
- >>326
第三次ポエニ戦争前のカルタゴとか身の程弁えてたけど滅ぼされたやん - 409 : 2025/03/01(土) 20:52:45.363 ID:w3OrNkeUn
- >>387
ハンニバルがトラウマになりすぎてたからしゃーないな - 452 : 2025/03/01(土) 20:55:00.999 ID:0QnLx7oRZ
- >>326
身の程弁えるって無限に領土を差し出すことかな? - 476 : 2025/03/01(土) 20:56:16.929 ID:.8tBbATwh
- >>452
ウクライナが外交としてそれしか思いつかないならそれもやむなしやね - 483 : 2025/03/01(土) 20:56:53.057 ID:1pDrG.aIv
- >>476
じゃあ戦った方がよくね? - 497 : 2025/03/01(土) 20:57:25.307 ID:RLjbDv1VR
- >>483
どうせ戦っても負けるから占領されて終わりだろ - 488 : 2025/03/01(土) 20:56:58.870 ID:RLjbDv1VR
- >>452
人がいない田舎は全てプレゼントするか - 344 : 2025/03/01(土) 20:49:42.245 ID:RLjbDv1VR
- >>318
晋さんみたいに領土をプレゼントする - 378 : 2025/03/01(土) 20:51:31.215 ID:FnXfWsTxy
- >>318
そもそも直接的な原因は身の程を弁えずドローン使って親露派爆撃して遊んでたことやからなあ - 414 : 2025/03/01(土) 20:53:13.205 ID:odTJebl6O
- >>378
身の程関係なくね?
ソ連時代に侵略してきた自国内の不法移民を排除しただけやん - 277 : 2025/03/01(土) 20:45:56.315 ID:4A1dlZgtV
- >>255
1期目で爆撃しまくったけどな - 365 : 2025/03/01(土) 20:50:49.464 ID:3QV48DBpd
- >>265
>>277
せやからはよ交渉させたいから徹底的にガザ潰して交渉せざるを得ない状況にしようって思ってるんちゃう
ガザがたとえ更地にされてもパレスチナ人妥協するかはわからんけど - 398 : 2025/03/01(土) 20:52:27.637 ID:0fQ641L2N
- >>365
妥協したところで行き先ないやん
エジプトもヨルダンもそんなに余裕もないしイスラエルの侵攻を認めることになる移住なんて認められないで - 294 : 2025/03/01(土) 20:47:09.919 ID:0fQ641L2N
- >>255
ガザに関しては単なる民族浄化やん - 258 : 2025/03/01(土) 20:44:56.630 ID:DNPBeiO2u
- アメリカ民主党の利権守るために何で日本がEU以上の支援をしなければならないのか
マジで意味不明やしとりあえず日本はトランプ追従でええやろて - 274 : 2025/03/01(土) 20:45:46.308 ID:.8tBbATwh
- >>258
親ビンについていけば間違いなしやな - 359 : 2025/03/01(土) 20:50:35.440 ID:DNPBeiO2u
- >>274
つかバイデンの時もアメリカに言われるがまま支援したんやからそれでええと思うんやがな
正義に燃えてるやつはPornhubでしか日本と繋がりがなかったウクライナに対して感情移入し過ぎや - 383 : 2025/03/01(土) 20:51:41.561 ID:.8tBbATwh
- >>359
漫画村のサーバーもウクライナやろ - 376 : 2025/03/01(土) 20:51:14.815 ID:RLjbDv1VR
- >>274
間違いなしというかそうしないと国が終わるからやるしかないんや - 263 : 2025/03/01(土) 20:45:14.646 ID:O2FMnzI8W
- こんなんロシポチやん
- 264 : 2025/03/01(土) 20:45:16.126 ID:uDwi3IkeS
- 馬鹿みたいなネット工作だないつも
- 267 : 2025/03/01(土) 20:45:20.755 ID:DmlItjo9Z
- 政治家としてはゼレンスキー最悪よな
あの場で必要やったのは自分たちの不平不満を言うことやなくキチゲェトランプの機嫌を取って停戦条約結ぶことやった - 303 : 2025/03/01(土) 20:47:36.834 ID:bv7thbgYI
- >>267
トランプもあくまでビジネスマンやからな - 319 : 2025/03/01(土) 20:48:15.321 ID:r0mk/LY7U
- >>267
シンゾー再評価みたいやね - 268 : 2025/03/01(土) 20:45:20.800 ID:A/ZbKNDw9
- 株価はどうなりますか?
- 272 : 2025/03/01(土) 20:45:31.881 ID:gEQJxeU7B
- ウクライナにはずっとロシアの相手してもらわんと次は日本攻めてくるやろ
トランプアホか - 285 : 2025/03/01(土) 20:46:23.596 ID:Ii8mZLDvP
- >>272
アメリカ兵がいる間は来る訳ないやんバカ
アメリカ兵が引いたら中国軍を駐留させれば解決やバカ - 289 : 2025/03/01(土) 20:46:49.869 ID:g4U3HID.g
- >>272
海あるからまずない - 293 : 2025/03/01(土) 20:47:05.602 ID:r0mk/LY7U
- >>272
ん?ウクライナと違って日本は“眠れる獅子”だけど起こすのか? - 306 : 2025/03/01(土) 20:47:47.061 ID:OQf5ePXd5
- >>293
わーくに起きても軍師しかいないやん - 321 : 2025/03/01(土) 20:48:27.736 ID:1EgmiH9.c
- >>293
張り子の虎なんだよなあ - 273 : 2025/03/01(土) 20:45:41.673 ID:5/20uHmBz
- ズルくねそれは
これやりたかっただけだろ - 295 : 2025/03/01(土) 20:47:16.872 ID:odTJebl6O
- >>273
トランプ様にドゲザせず誇りを貫いたゼレンスキーの負けや - 276 : 2025/03/01(土) 20:45:51.948 ID:5IFVfwude
- トランプが中国潰しのためにロシアと仲良くするとか言って、ウクライナ潰しを擁護してる奴ってアホやろ
トランプが中国潰しするメリットがない
日本人の願望でしかないやん
- 308 : 2025/03/01(土) 20:47:50.187 ID:O8jIc93sq
- >>276
自国を脅かす国を潰しにいくのはアメリカの常道だけど
日本も潰されたしな - 278 : 2025/03/01(土) 20:46:01.667 ID:mK3rASHtZ
- 次はフィンランドか?NATO加入は挑発行為で侵略理由になって侵略されたらすぐ降伏しないほうが悪いんだもんな
- 286 : 2025/03/01(土) 20:46:30.331 ID:WupyuTELM
- ええやん
一生グダグダされてもだるいしな
しかもこいつら岸田がアホみたいにバラまいたのに感謝リストみたいなのに日本載せなかったんやろ?ざまあw - 288 : 2025/03/01(土) 20:46:48.555 ID:wTbAuMFfA
- アメリカは1国で凄い支援をしているのにEUは纏まってもアメリカに及ばない程度の支援なんだからアメリカもまあ怒るよね
- 320 : 2025/03/01(土) 20:48:16.449 ID:xYhEYx0j0
- >>288
でも世界の警察官標榜してたの君等やん
別に世界の警察官辞めてもええけど日本以外の国はどんどん離れるだけやしええんちゃう? - 350 : 2025/03/01(土) 20:50:06.747 ID:wTbAuMFfA
- >>320
二度の大戦どころか戦後でも欧州が役に立たなかったんだからアメリカ様に頭を下げるのは当然だよね - 388 : 2025/03/01(土) 20:52:03.023 ID:xYhEYx0j0
- >>350
ほな中国に付くで
一時期の一帯一路忘れたか?
アメリカがその態度ならイギリス以外は簡単に謀反起こすわ - 450 : 2025/03/01(土) 20:54:53.631 ID:.8tBbATwh
- >>388
日米「ワイらも中国と仲良くするわ」 - 341 : 2025/03/01(土) 20:49:33.600 ID:vlf6yqWhN
- >>288
トランプの言う欧州のことはてめーらでやれやって言いたくなる気持ち分かるわな
どうせ口先だけでアメリカ抜けたら何もできないくせに何であんな偉そうなんやろ - 373 : 2025/03/01(土) 20:51:02.102 ID:xYhEYx0j0
- >>341
普通に欧州自体はプレゼンスあるやろ - 291 : 2025/03/01(土) 20:47:04.559 ID:Q7YTwgSrL
- 合従軍作れば、露なんて余裕よ
- 296 : 2025/03/01(土) 20:47:17.416 ID:fXDlQ16oQ
- ロシアと仲良くすることにキレるアメリカ人とかおらんの?冷戦の時代もあったなに
- 335 : 2025/03/01(土) 20:49:09.455 ID:5IFVfwude
- >>296
全世界で右翼は親ロシア派やぞ逆に親ロシアでない右翼がほぼ消滅してる
- 358 : 2025/03/01(土) 20:50:34.234 ID:XlwLE7ioI
- >>296
別に今のロシアは革命輸出してくるわけでもなんでもないし
むしろキリスト教の伝統的価値観保とうとしてるから欧米の右翼にはウケが良い - 446 : 2025/03/01(土) 20:54:44.033 ID:fjTZCUtvy
- >>296
モスクワには黒人少なくて
LGBTとかDEIとかないキリスト教国家のイメージで
民主党よりロシアのが精神的に近いって前嶋教授がよく言っとるで
ロシアはイスラム教もそれなりにおるけどまぁいいじゃんそういうのって感じみたいや - 297 : 2025/03/01(土) 20:47:22.628 ID:jJ0gSNmBJ
- 第三次世界大戦確定やね
トランプは21世紀のチェンバレンとして歴史に名を残せる良かったな - 351 : 2025/03/01(土) 20:50:08.449 ID:.8tBbATwh
- >>297
ヨーロッパの隅っこの方でやらせとこう
旨味はありそうやな - 299 : 2025/03/01(土) 20:47:26.609 ID:556bPLDgi
- でもアメリカとロシアが仲良い方が世界は安定しそうちゃうか?
それはそれでアメリカで内戦起こるんちゃうかと思うけど - 330 : 2025/03/01(土) 20:48:53.143 ID:XdoVxl.JF
- >>299
アメリカってあんま反露感情あるイメージないけどな
実際に戦争したこともどちらかが占領したこともないやろから
ただ冷戦でバチバチしてただけやろ - 354 : 2025/03/01(土) 20:50:14.134 ID:556bPLDgi
- >>330
あいつらの反共アレルギーすごいで
最近はちゃうのかもしれんけど - 386 : 2025/03/01(土) 20:52:00.599 ID:4A1dlZgtV
- >>354
今の世論調査でも8割ちょいがプーチン信用してないって - 302 : 2025/03/01(土) 20:47:36.519 ID:Ii8mZLDvP
- 日中軍事同盟には何時でも行ける下地作りはしとかんとあかん
- 305 : 2025/03/01(土) 20:47:38.747 ID:oxnrl.OxU
- もう終わりだよこの国
- 307 : 2025/03/01(土) 20:47:48.212 ID:P5PBK6081
- 実質的にロシアに負けてるよねこれ
- 310 : 2025/03/01(土) 20:47:54.812 ID:e8GVSoj6X
- 欧州はトランプの挙動で自分も鉱物資源の開発に噛ませろってきたけどわーくには何やってんやろうな
- 313 : 2025/03/01(土) 20:47:57.111 ID:g4U3HID.g
- 日本も権益くれないかな
- 316 : 2025/03/01(土) 20:48:06.164 ID:uDwi3IkeS
- アメリカとかいう近代戦カスのくせに自分たちが強いと思ってる国
- 329 : 2025/03/01(土) 20:48:51.214 ID:TGUVaAlGg
- 結局ロシアが正義やったってことでええんか?
- 333 : 2025/03/01(土) 20:48:56.013 ID:yQqiYOtcM
- 岸田としゃもじ送りつけて日本も手を切ろう
- 336 : 2025/03/01(土) 20:49:12.731 ID:4A1dlZgtV
- トランプはイランともヤバい状態にしたし戦争したくないんじゃないよ
自分の気に入らない奴には普通に攻撃する気満々 - 339 : 2025/03/01(土) 20:49:17.794 ID:556bPLDgi
- ビジネスマンとしてのトランプってクソ無能やったんやろ?
会社何回破産させたんや
人生ってわかんないもんやね - 345 : 2025/03/01(土) 20:49:52.156 ID:nv7Ljlnt3
- ほらね
だから言ったじゃん
トランプが解決出来るわけないって
無能なんだから - 482 : 2025/03/01(土) 20:56:51.515 ID:WQLy.WaJF
- >>339
>>345
無能だからこそ敵を設定して自身の無能を隠す手法が上手いのかもね - 346 : 2025/03/01(土) 20:49:52.253 ID:r0mk/LY7U
- ありがとう😡ごめんね😡
もしかしてこんな簡単な言葉で戦争は無くなるのでは···?
- 347 : 2025/03/01(土) 20:49:52.836 ID:Ye/9YJ/47
- トランプ政権に変わってからゼレンスキーが頭を下げることが出来る人間か試されてたのにレスバするとかほんまアホやわ
面接官に喧嘩売って落ちてお祈り申し上げられる就活生レベル - 352 : 2025/03/01(土) 20:50:09.104 ID:s7T4n1laU
- トランプはいつだって強者の味方で弱者の敵やぞ
- 353 : 2025/03/01(土) 20:50:09.702 ID:bL1kWp/WC
- 日本は核ないから
戦争になって切り捨てられそうになったら汚染水未処理で流して太平洋国と心中する覚悟が必要だと思う - 355 : 2025/03/01(土) 20:50:22.424 ID:IY3/Xhfem
- マクロンやスターマーが役者に回ってまでお膳立てしたこの首脳会談がヴァンスの挑発で終わるとはね
やりきれんだろうな
ゼレももう少し冷静になれなかったのか - 356 : 2025/03/01(土) 20:50:31.653 ID:P4Ptck6B6
- そらそうよ
これでゼレカス褒めてたやつは基地外や - 357 : 2025/03/01(土) 20:50:32.105 ID:ffeMEcGyN
- トランプ前より過激化してへんか?
前はなんだかんだで落ち着いてたやん💦 - 360 : 2025/03/01(土) 20:50:37.984 ID:g4U3HID.g
- 欧州見るなら2レベルゲームで見ないと
- 363 : 2025/03/01(土) 20:50:46.873 ID:e8GVSoj6X
- トランプをビジネスマン言うけどわーくにの首長にもそのぐらいの奴欲しいわ
安全保証上ほぼ意味のないウクライナに2兆円近く支援して見返りないってアホか - 391 : 2025/03/01(土) 20:52:10.208 ID:bv7thbgYI
- >>363
バカ政治屋「気持ちだけでええんやで」 - 364 : 2025/03/01(土) 20:50:47.480 ID:TGUVaAlGg
- これ日本も右にならえで支援打ち切りあるかな
- 366 : 2025/03/01(土) 20:50:52.863 ID:vlf6yqWhN
- ウクライナは大戦末期の大日本帝国みたいに格落とされないと自分の置かれてる立場がわからないんちゃうか
お前もう敗戦確定してる国やぞってトランプが懇切丁寧に説明してるのにさ - 367 : 2025/03/01(土) 20:50:54.664 ID:USeKiwbFI
- そもそも「ロシアに媚売って対中国包囲網築く」って既にどっかの国の政治家がやって大失敗してなかったっけ?名前忘れたけど
- 368 : 2025/03/01(土) 20:50:57.227 ID:fA3xoAhFp
- そもそも中国とロシアの繋がり弱くする為にロシアに近づいてるって擁護も
プーチンがこんなトランプ信用して中国との繋がり弱めると思えるんか? - 369 : 2025/03/01(土) 20:51:00.021 ID:mGXiWFXKy
- そもそもウクライナ国内でロシア系住民が迫害されたり、ゼレンスキー政権がEUに入ろうとしたからEU入りされる前に攻め込まれたんちゃうか?
- 370 : 2025/03/01(土) 20:51:00.460 ID:cI/jrSY5O
- 石破はなんて言ってるん?
- 389 : 2025/03/01(土) 20:52:03.470 ID:RnMDdQj4a
- >>370
おどろいた言うてたよ - 371 : 2025/03/01(土) 20:51:00.587 ID:GbtKtv50f
- ウクライナでゼレンスキーの支持率がガチであるか分からんけど
今戦争中である意味大本営発表で50%ちょっとしか支持率ありませんしかだせんのかって思うよな - 377 : 2025/03/01(土) 20:51:22.696 ID:fKT2BOYcX
- 日本どうすんの?
まずキッシーが送ったしゃもじを奪い返すところからか? - 384 : 2025/03/01(土) 20:51:42.935 ID:RLjbDv1VR
- >>377
とりあえず岸田を派遣しようか - 419 : 2025/03/01(土) 20:53:32.827 ID:xgwRBOuE7
- >>377
あのしゃもじちゃんと日露戦争に謂れがあるの草 - 380 : 2025/03/01(土) 20:51:36.764 ID:4MgzTNsy0
- イギリスがなんかイキってるけど
この流れの始まりはお前らのブレグジットなんじゃないですかね - 381 : 2025/03/01(土) 20:51:39.375 ID:xOh2trHOR
- トランプ「君にはもう切るカードがない」
ゼレンスキー「我々はトランプ遊びをしているわけではない」これアメリカンジョークやろ
- 394 : 2025/03/01(土) 20:52:15.089 ID:fXk8qtoT0
- 首脳会談って事務官レベルの実務交渉で大体決まってるんやなかったんか?
- 413 : 2025/03/01(土) 20:53:09.065 ID:vlf6yqWhN
- >>394
それをひっくり返したからこんなことになったんやろ
ホワイトハウス招かれてアメリカ大統領に喧嘩売るとか前代未聞やで - 418 : 2025/03/01(土) 20:53:30.129 ID:S.vArKJC9
- >>413
アホやからしゃあない - 395 : 2025/03/01(土) 20:52:16.552 ID:eXUn4TLW1
- 外交失敗で草
- 396 : 2025/03/01(土) 20:52:20.572 ID:vbw8W1Q7r
- 制裁緩和と原油価格の下落はまだ時間かかりそうですかね
ガソリン高いよ - 397 : 2025/03/01(土) 20:52:22.484 ID:r0mk/LY7U
- ドイツが弱いのがアカンよな
昔ならロシアは後ろで待ち構えるドイツを意識して攻めるのを躊躇しとったやろ - 416 : 2025/03/01(土) 20:53:17.279 ID:kX2ecvRaL
- >>397
メルケルは安倍晋三されてもおかしくなくなってくる? - 484 : 2025/03/01(土) 20:56:54.062 ID:WUnpNognq
- >>416
実際、移民・経済・安全保障の国民の関心事トップ3で全てメルケル時代に決定された事の尻拭い選挙と揶揄されるくらいには今のドイツではメルケル時代の負の遺産の嫌悪感強い例えるなら株価と為替はトリモロシたが、それ以上に嫌われてる安倍晋三みたいなもんやな
- 401 : 2025/03/01(土) 20:52:36.701 ID:jJsm2ETX0
- 数日前には独裁者とか言ってたのに言うほど会談が無難に終わったところで支援ずっと続くか?
- 403 : 2025/03/01(土) 20:52:38.943 ID:vY3drGku1
- プーチン「え?ww勝っちゃうけど…www」
プーチン「メリケンの支援なかったら全土もらっちゃうぞwww」
プーチン「もし欧州が参戦したら三次大戦やぞww」
欧米「……」
プーチン「え、ほんまにええの?大丈夫?ほんまに?」 - 405 : 2025/03/01(土) 20:52:39.577 ID:g4U3HID.g
- ゼレンスキー叩いてるやつは外交したことねーわ わいもない
- 407 : 2025/03/01(土) 20:52:40.732 ID:RLjbDv1VR
- わーくには常にアメリカについていかないと国を維持出来ん
これはmustやどうしようもない - 408 : 2025/03/01(土) 20:52:42.540 ID:nv7Ljlnt3
- トランプはガチで史上最低の大統領の称号得そうやな
- 429 : 2025/03/01(土) 20:53:53.092 ID:g4U3HID.g
- >>408
ジェームズには勝てない - 431 : 2025/03/01(土) 20:53:54.222 ID:9UZHQXEMQ
- >>408
紙ストロー廃止
トランス女が女子スポーツに参加禁止の実績があるから
- 448 : 2025/03/01(土) 20:54:44.695 ID:RLjbDv1VR
- >>431
政治家のやることじゃねーよな本当は
進次郎見てる気分 - 490 : 2025/03/01(土) 20:57:04.571 ID:GbtKtv50f
- >>408
どういう目線で見るかやけどアメリカじゃ無理や
もう多様性とか推し進めたせいでうんざりしてる層や不法移民で文句言ってるのが多々いたから
その問題やってるだけで史上最低の大統領は無理や - 410 : 2025/03/01(土) 20:52:58.340 ID:0QnLx7oRZ
- 岸田は海外支援するなとかネトウヨみたいなこと言う奴多くてビビってるんだけどそういやケンモメンのメンタリティってそんなもんだったわ
- 415 : 2025/03/01(土) 20:53:15.999 ID:P5PBK6081
- ぶっちゃけこれ中国が得するだけじゃね?
- 428 : 2025/03/01(土) 20:53:52.728 ID:nv7Ljlnt3
- >>415
ちなみにトランプはロシアと中国に不動産持ってるな - 438 : 2025/03/01(土) 20:54:18.363 ID:USeKiwbFI
- >>415
ていうかトランプ当選したから全てが中国が得する方に行ってるだから中国株も暴騰してるわけで - 443 : 2025/03/01(土) 20:54:34.186 ID:xYhEYx0j0
- >>415
せやで
ロシアは中国から離れないし欧州と関係悪化させただけ
何ならトランプ政権の考え方が力による現状維持変更を認めたようなもんやから台湾危機もリスク上がったしな - 458 : 2025/03/01(土) 20:55:22.813 ID:Ii8mZLDvP
- >>415
お得意様のロシアがアメリカとくっ付くのは嫌やと思うよまあ戦争する訳じゃないなら何とかなるやろうけど
- 420 : 2025/03/01(土) 20:53:33.766 ID:Lq8I50enL
- まあ当然やろ
- 422 : 2025/03/01(土) 20:53:39.103 ID:KiE88pusy
- なんかWW�Uでも似たような展開あったなぁ
- 427 : 2025/03/01(土) 20:53:50.921 ID:w3OrNkeUn
- 実際ウクライナは民族的にはロシアと同じで元々同じ国でもあったから統一される正当性としてはあるよな
- 441 : 2025/03/01(土) 20:54:25.768 ID:r0mk/LY7U
- >>427
北朝鮮に大義名分あげちゃうよ···? - 432 : 2025/03/01(土) 20:53:56.928 ID:.nEJBqSEz
- 実際二年もあったのに自国だけでも戦える状況作ろうとせずクレクレだけでやってきたつけやろ
わーくにの2週間後はウクライナだわ - 459 : 2025/03/01(土) 20:55:23.146 ID:jJsm2ETX0
- >>432
そもそも国力で劣る被侵略国なんやから自力でどうにか出来るわけないやろ - 496 : 2025/03/01(土) 20:57:23.349 ID:Ii8mZLDvP
- >>459
どうにも出来ないならロシアに喧嘩売らなきゃ良かったやん - 434 : 2025/03/01(土) 20:54:01.292 ID:P5PBK6081
- やめてや
戦争なんかしたくないよ - 435 : 2025/03/01(土) 20:54:04.124 ID:1EgmiH9.c
- ワイやったらさっさとロシアと関係修復してアメリカと距離置くわ
うまくいけばロシアの天然ガスとか石油格安で売ってくれそう - 440 : 2025/03/01(土) 20:54:25.491 ID:55gYuxepY
- ゼレンスキーもお前今まで助けて貰ってる分際で感謝もせずイキりすぎやろが効きすぎてsnsで暴れてるのやべーわ
- 442 : 2025/03/01(土) 20:54:32.203 ID:TGUVaAlGg
- 結局いじめと同じで、戦争仕掛けられる側にも落ち度があったんよな
なのに日本では何故かウクライナかわいそうロシアは悪みたいな報道ばっかりやった
これで正しくなるかな - 444 : 2025/03/01(土) 20:54:39.392 ID:BkViwOc5B
- 核兵器を持たざる国の末路
- 445 : 2025/03/01(土) 20:54:41.730 ID:rP3mzIzBQ
- ゼレンスキーを選んだのはウクライナ国民やからしゃーない諦めて分割されるか国ごと無くなるか選べ
- 461 : 2025/03/01(土) 20:55:26.782 ID:vlf6yqWhN
- >>445
ホンマな戦争になったのもゼレンスキー選んだからやし敗戦してあらゆるモノをロシアに奪われてもゼレンスキー選んだ国民のせいでもある - 447 : 2025/03/01(土) 20:54:44.529 ID:vlf6yqWhN
- 真面目に今やってることって開戦1年目からやっとけってことばっかだよな
3年も戦争してたとかホンマにアホちゃうかこいつら - 456 : 2025/03/01(土) 20:55:14.565 ID:hanxwzABU
- んでこれ終わったらアジアで傀儡台湾日本をけしかけて対中戦争するかガザ含む中東戦争するかやろ?
ほんま白カスは悪魔や
もう永遠に白ンボ同士で殺しあいしとけアホくさ - 460 : 2025/03/01(土) 20:55:26.374 ID:wTbAuMFfA
- 中国って良くも悪くも金に汚いだけだからな
- 489 : 2025/03/01(土) 20:57:00.550 ID:odTJebl6O
- >>460
いや中華第一主義は普通に傲慢やし他民族への悪意やで - 463 : 2025/03/01(土) 20:55:42.741 ID:Q7YTwgSrL
- ウクライナってロシアに併合されたら、そこの国民の暮らしはどうなるんや?
- 467 : 2025/03/01(土) 20:56:02.468 ID:jiOiie2ah
- ウクライナの次はジョージアかな
- 469 : 2025/03/01(土) 20:56:08.714 ID:P5PBK6081
- もう大国が弱いものいじめするのが正しい世界になってるよな
わーくにとしては大国の腰巾着になっていじめられる側にならないように立ち回るしかないわな? - 471 : 2025/03/01(土) 20:56:10.799 ID:O2FMnzI8W
- トランプに媚売れとか言ってる自称現実主義者はそもそもトランプに戦争を終わらせる能力が本当にあると思ってる脳みそお花畑なんよな
実際はロシアの犬でしかないのに - 474 : 2025/03/01(土) 20:56:15.015 ID:wLmqB1GgY
- トランプがおかしいのを前提としてもアメリカまで行ってレスバしてSNSで嫌味投稿してるゼレンスキーも大概無能だわ
- 493 : 2025/03/01(土) 20:57:16.930 ID:vlf6yqWhN
- >>474
お前敗戦国になる一歩手前なの理解してんのかって思うよな
まさかホワイトハウス行ってレスバ仕掛けるなんて思いもしなかったわゲェジすぎる - 494 : 2025/03/01(土) 20:57:20.330 ID:kX2ecvRaL
- >>474
それはそう
今こうしてる間にも国民は死んでるてアメリカでキレてきたのにお前がスマホポチポチしてんじゃねぇよ - 500 : 2025/03/01(土) 20:57:30.733 ID:55gYuxepY
- >>474
傲慢になって国民死なせまくってるってトランプの言った通りの行動してるのひでぇわ - 475 : 2025/03/01(土) 20:56:15.367 ID:EtK.1uP6n
- 明日にはそっくり言ってることが変わる相手に将来委ねるよりもいいんじゃね?
つーか結果見たらいつもの散々援助した結果反米国家が誕生するいつものやつじゃん
俺達もキチゲェジジイがいるうちに未来の仲間作っていこうぜ一人ヤバいヤツいるとそいつダシにしやすいからな - 477 : 2025/03/01(土) 20:56:26.004 ID:838zsed3y
- ヨーロッパの政治家プライド高すぎやろ
それならそれで自前で防衛するのが筋や - 478 : 2025/03/01(土) 20:56:26.079 ID:UJx.5LZpM
- これが許されるならまだ非核の国はこぞって核武装の時代が来るわな
なおわーくには出来ない模様
困ったなあ… - 479 : 2025/03/01(土) 20:56:32.635 ID:vlf6yqWhN
- うーかウクライナってロシアに攻められた時点で詰んでるの理解してないよな
もう3年も戦争して自国民殺しまくったから今更やめられないって結論に至ってるだけやろこれ - 480 : 2025/03/01(土) 20:56:41.317 ID:e8GVSoj6X
- まあ金貰ってる方が態度でかいのはあるあるかもな
国のトップがすることじゃないけど
ゼレンスキーは国内支持の関係からそういう外交しか最早出来ないんだろ - 487 : 2025/03/01(土) 20:56:58.786 ID:VEOcdAYew
- 有権者は悪くないという謎の風潮
- 499 : 2025/03/01(土) 20:57:30.268 ID:4MgzTNsy0
- まあこの期に及んで「派兵しよっかなぁ」「いややっぱやめとこかなぁ」とかやってるEUは間違いなくカス
コメント