- 1 : 2025/04/09(水) 13:54:45.06 ID:CWEAF8ZM0
-
- 2 : 2025/04/09(水) 13:55:12.14 ID:OrtfLk4v0
-
もう戦争始まってね?
- 3 : 2025/04/09(水) 13:55:13.52 ID:KK90Yrp40
-
戦争がしたいのかあんたちは
- 4 : 2025/04/09(水) 13:55:22.86 ID:HEZmH+WF0
-
やばいやばいやばいやばい
- 5 : 2025/04/09(水) 13:56:02.65 ID:rtZ/8/n/0
-
マジでこれ米中戦争が4月9日13時開戦って歴史の教科書に載りそうだな
- 6 : 2025/04/09(水) 13:56:06.05 ID:2+FMP/WV0
-
ほなら作るからええよ👍
- 8 : 2025/04/09(水) 13:56:25.51 ID:k6Cur7FG0
-
Microsoftもそういうのやるんやな
- 9 : 2025/04/09(水) 13:56:42.87 ID:AD3H5Kl30
-
エゲつねぇなトランプ
世界が崩壊、いや破滅するぞ
- 10 : 2025/04/09(水) 13:57:02.57 ID:UjvBvpbs0
-
草
サブスクの終焉も近い
- 11 : 2025/04/09(水) 13:57:03.29 ID:htL3Xau80
-
ワイの会社のMSアカウントもどさくさに紛れて消えたりせんかなぁ
- 12 : 2025/04/09(水) 13:57:04.88 ID:FN6vTOxj0
-
俺の金融資産全部いかれそうな勢いで世界経済を破壊していくなトランプは
- 13 : 2025/04/09(水) 13:57:15.53 ID:xtE9cGyJ0
-
こんなの使ってる企業あんのか?
エクセル?で十分でしょw
- 17 : 2025/04/09(水) 13:58:07.77 ID:UjvBvpbs0
-
>>13
今時中小企業ですら使ってるやろ…
- 25 : 2025/04/09(水) 13:59:46.18 ID:xtE9cGyJ0
-
>>17
中小はそうなんやw
ワイ大企業だから自社開発やわw
- 14 : 2025/04/09(水) 13:57:36.08 ID:lBhzSTv90
-
Microsoftもこんなんやって大丈夫なんか?
企業イメージ損ねるやろ
- 15 : 2025/04/09(水) 13:57:51.38 ID:lGrf/suA0
-
これを戦争と呼ばずしてなんと呼べばいいのか
- 16 : 2025/04/09(水) 13:57:53.37 ID:cdZ6bLb40
-
中国はデジタル内需があったから
ソフト面は排除されるやいなや動画サイトもSNSもECサイトも全部自国で作り上げちゃったし
あの頃より成熟してるから今だともっと早いだろな
- 18 : 2025/04/09(水) 13:58:30.89 ID:XS8HxRggM
-
やりたい放題やな
- 20 : 2025/04/09(水) 13:58:54.32 ID:QqV/hbsR0
-
一太郎とか売り込むチャンス!
- 21 : 2025/04/09(水) 13:58:58.96 ID:4zQE57qd0
-
三四郎を売り込むチャンスやな
- 22 : 2025/04/09(水) 13:59:03.38 ID:NYN5eiNy0
-
(アメリカの本性)とうとう出たね。。。
- 23 : 2025/04/09(水) 13:59:06.98 ID:Hhan+HmT0
-
何が始まるんです?
- 24 : 2025/04/09(水) 13:59:45.12 ID:0VwI932vd
-
っぱキングソフトよ
- 26 : 2025/04/09(水) 14:00:16.66 ID:jBbWN+T/0
-
地味にこれは効くよな 代替に変えて業務しっかり動かすまで相当時間かかりそう
- 33 : 2025/04/09(水) 14:01:44.72 ID:UjvBvpbs0
-
>>26
lotusが死に絶えたから地味に効くな
まあこれもメリケン製やが
- 27 : 2025/04/09(水) 14:00:36.93 ID:Dtw1FW0z0
-
信用失ってまでやることなのかね…
チャイナリスクなんて可愛いもんだった?
- 32 : 2025/04/09(水) 14:01:43.36 ID:GrpNubCM0
-
>>27
まぁ中国が覇権握ったら困るのは日本やし見守るしかないやろ
- 28 : 2025/04/09(水) 14:00:43.37 ID:xtE9cGyJ0
-
まぁ中小みたいな潰れるべき所が潰れるならいいんじゃない?w
能力ないくせに最近うるせーからな
- 29 : 2025/04/09(水) 14:00:49.24 ID:4EQJkbuar
-
花子を売り込むチャンスだな
- 30 : 2025/04/09(水) 14:00:54.55 ID:ahorMCHI0
-
ぼくのパソコンに入ってたエクセルとかパワポが勝手に消されてたからMicrosoftは許さん
- 31 : 2025/04/09(水) 14:01:26.82 ID:MaCfg1780
-
始まりましたか
- 34 : 2025/04/09(水) 14:01:57.91 ID:3FrmskYG0
-
これからはアメリカのサービス使うのにリスクがあるってことになるやん
チャイナリスク以上やんけ
- 39 : 2025/04/09(水) 14:05:39.77 ID:GrpNubCM0
-
>>34
中国も今までやりたい放題やったからな
- 35 : 2025/04/09(水) 14:02:33.11 ID:HrAIdNdt0
-
一太郎復活か😆
- 36 : 2025/04/09(水) 14:02:35.70 ID:42SDzYKk0
-
ワイの頭の中でパリは燃えているかが流れ出した
- 38 : 2025/04/09(水) 14:05:13.38 ID:0RrmtBqxd
-
>>36
たらららーん、たらららららららーんたららー、たらららーん、たららららららーんららー
- 40 : 2025/04/09(水) 14:06:10.16 ID:YHJY7Ccx0
-
>>36
ワイはまだポポポーポポポーポーポーポーの段階や
- 37 : 2025/04/09(水) 14:04:25.31 ID:rmr2gb/Bd
-
書類処理終わってないけどこれで消えたって事にしとくか……
- 41 : 2025/04/09(水) 14:07:39.86 ID:doLYZU/LM
-
こんなん中国の百倍酷いじゃん
マイクロソフトなんて私企業に何やらせとんねん
- 42 : 2025/04/09(水) 14:08:35.21 ID:cBn46ylt0
-
アメリカと中国の間にある国が可哀想😢
- 43 : 2025/04/09(水) 14:08:37.77 ID:NIxSxLBR0
-
中国もエクセルで方眼紙とかやっとるんやろか
- 44 : 2025/04/09(水) 14:08:58.65 ID:auJJnV9y0
-
中国もう終わったな
- 45 : 2025/04/09(水) 14:09:00.09 ID:yx8gU1wTd
-
経済戦争やん
コメント