
- 1 : 2024/09/10(火) 17:08:46.37 ID:E1+aa7vZ0
-
https://jp.reuters.com/world/security/SNDLAROTVVN7FLFAYV35H7KVMA-2024-09-09/
米下院は9日、中国ドローン(無人機)大手DJIの新型ドローンについて、米国内での運用を禁止する法案を可決した。
法案の成立には上院の承認がなお必要となる。
米国の通信インフラ上で作動することなどを禁じる内容となっており、既存のDJI製ドローンには適用されない。米国の議員はDJI製ドローンが国家安全保障上のリスクをもたらすとの懸念を繰り返し示している。一方、同社はこれを否定している。
DJIは米国のドローン販売市場で半分以上のシェアを占めている。 - 2 : 2024/09/10(火) 17:09:23.72 ID:WKgQ+RRn0
-
米帝末期だな
- 3 : 2024/09/10(火) 17:10:04.17 ID:uQ/vRKIA0
-
またかよ
DJIより安くて高性能なドローン作ったらいいのに - 4 : 2024/09/10(火) 17:10:12.91 ID:E1+aa7vZ0
-
米軍も認めた最高の安全性
https://toyokeizai.net/articles/-/433524?display=b
民生用ドローン世界最大手の中国の大疆創新科技(DJI)が開発したドローン2機種が、
アメリカ国防総省の安全審査を通過したことがわかった。
同省がこの2機種を分析した結果、システムに悪意のあるコードが発見されなかったため、
アメリカ政府および軍隊での使用を認めたことが、アメリカ軍の報告書に記載されていたという。 - 5 : 2024/09/10(火) 17:10:20.76 ID:Uyhle0190
-
農業とか警備会社とかムリだろこれ…
- 6 : 2024/09/10(火) 17:11:36.55 ID:Z1P+tuRbH
-
資本主義なんだから高品質低価格の商品を作ればいいだけなのでは?
- 7 : 2024/09/10(火) 17:11:55.03 ID:hOdm752Q0
-
それでいいんだよ
日本ももちろん
EV補助も日本メーカーだけでいい - 8 : 2024/09/10(火) 17:12:59.00 ID:F89sIc4L0
-
有権者が嫌いなものを叩く仕事を続けるしかない民主主義の虚しさ
- 9 : 2024/09/10(火) 17:13:04.19 ID:sjAQztUW0
-
新しいヤツなかなかかっこいいよね
- 10 : 2024/09/10(火) 17:13:07.08 ID:FEjE9qHf0
-
安全保障といえば何しても許されると思ってるからな
他国がアメリカに対して同じことやったら制裁しまくるくせにさ - 15 : 2024/09/10(火) 17:20:34.28 ID:DTDpzUZc0
-
>>10
日本車の25年ルールて安全保障なのかな? - 11 : 2024/09/10(火) 17:14:36.37 ID:MtTfeAWOr
-
運用禁止は草
- 12 : 2024/09/10(火) 17:14:57.09 ID:GMCMBDOZ0
-
日本も散々やられた
- 13 : 2024/09/10(火) 17:18:28.20 ID:VM/OHFtH0
-
そういうお友達に都合の悪い国内企業を潰していった結果が日本なのに…
- 14 : 2024/09/10(火) 17:19:02.72 ID:ZvABMfeR0
-
きたねー白豚の本音
- 17 : 2024/09/10(火) 17:21:37.44 ID:pbdU0Z5K0
-
勝てなくなったらルール変えるのはシロンボの伝統芸だから
- 18 : 2024/09/10(火) 17:21:39.07 ID:i7voW0amr
-
もうカメラでも抜かれてるじゃん
どうすんのよ - 19 : 2024/09/10(火) 17:22:19.94 ID:b1a+0KbC0
-
自由の国(笑)
- 20 : 2024/09/10(火) 17:23:26.90 ID:Y+RbWlbf0
-
DJI勢いあるよね
アクションカムもvlogのカメラも評判がいい - 21 : 2024/09/10(火) 17:23:51.37 ID:LoJCoXRb0
-
ドローン戦争に突入してるのにわざわざ自分から脱落しに行くの?
- 22 : 2024/09/10(火) 17:24:40.09 ID:CfZ4u8TZ0
-
パックスアメリカーナからパックスチャイニーナへ
- 23 : 2024/09/10(火) 17:25:11.80 ID:ZsSJ82FD0
-
かなしくて かなしくて
きみのこと おもうよ
もうにどと あえなくても
ともだちでいさせて - 24 : 2024/09/10(火) 17:25:17.17 ID:5w2wZSvYM
-
中国製ドローンを一番使いたがってんのはアメリカ国民なのにな
- 25 : 2024/09/10(火) 17:26:07.65 ID:i7voW0amr
-
とりあえずドローンは圧倒的だが
Pocket3というカメラも圧倒的すぎる
iPhoneでもGoProでも勝てないわ - 26 : 2024/09/10(火) 17:27:03.68 ID:StgbLA2D0
-
だっさ
- 27 : 2024/09/10(火) 17:27:35.99 ID:CguC6KPq0
-
米国防総省が今年の7月に議会へファーウェイの機器輸入への制裁を緩和してもらわないと米軍の通信能力を維持できないって泣きついて更にこれか
結局何年経ってもチャイナシフト進んでないし誰も製造業へ金を出さないんだ… - 28 : 2024/09/10(火) 17:28:46.02 ID:8Tm6Qyw20
-
なおDJIは民生ドローンの軍事転用を固くお断りしているのだが
アメリカが資金を出してポーランドを迂回させてウクライナに送り込んで兵器転用している
腐った基地がのゴミ屑アメリカのインチキ正義 - 29 : 2024/09/10(火) 17:29:47.11 ID:DEM0Aa/Q0
-
最近出たDJI Neoあれ欲しいわ
自転車乗りながら自動追尾で撮影したい - 30 : 2024/09/10(火) 17:30:59.00 ID:i7voW0amr
-
NEOよりはAvata2欲しい
飛ばせないけど - 31 : 2024/09/10(火) 17:34:58.39 ID:mscbZNDj0
-
アメリカって兵器以外でまともなもん作れねーのかよ
- 32 : 2024/09/10(火) 17:35:36.54 ID:tVl/up1g0
-
植民地政府「余計なものを探さなきゃ…」
コメント