アメリカ、関税値上げ「tarifflation(タリフレーション)」という言葉が流行し始める

サムネイル
1 : 2025/04/17(木) 06:54:11.12 ID:S0u4QJYc0
50 : 2025/04/17(木) 06:55:29.46 ID:xixO+q1M0
ジャップの便乗値上げ来るぞwww
51 : 2025/04/17(木) 06:56:01.69 ID:CiNr8AEA0
増税値上げ
53 : 2025/04/17(木) 06:57:09.07 ID:lKS6XOtU0
関税値アベ
54 : 2025/04/17(木) 06:57:59.91 ID:x2EHAsMl0
ジャップのコメはタリフレーション
55 : 2025/04/17(木) 07:00:11.81 ID:Kejd+gf70
やっと気づいた?
56 : 2025/04/17(木) 07:00:19.38 ID:KCAYNXPH0
Tariff=関税
つまりトランプの関税引き上げでコストが上昇してインフレになってしまう現象
金融にも悪影響
57 : 2025/04/17(木) 07:00:21.08 ID:vlLzCsT10
もう値上げが始まってるのか
アメリカ人大変だな
58 : 2025/04/17(木) 07:00:51.16 ID:MLOYwdsV0
タリフマンって呼ばれてるらしいなトランプ
59 : 2025/04/17(木) 07:01:23.63 ID:BvqyFsRw0
>>58
自称じゃないんか
72 : 2025/04/17(木) 07:19:40.46 ID:CRPgQexi0
>>58
あんたがたタリフマン
60 : 2025/04/17(木) 07:02:35.51 ID:pTihmYMb0
1の記事を信じるなら、逆にものすごい勢いでインフレ収まってるって書いてあるんだけど
そのまま信じるなら円高になりそうだが、どうなるやら
61 : 2025/04/17(木) 07:04:02.52 ID:woxEgWwf0
どんどん値上げするしかないだろ
トランプ関税を支払えば貿易はできる
62 : 2025/04/17(木) 07:04:10.08 ID:jpaQkBtx0
ふーんアベノミクスみたいじゃん
63 : 2025/04/17(木) 07:05:30.23 ID:TFApOGu4H
ありがとう共和党
ありがとうおやびん
64 : 2025/04/17(木) 07:08:26.10 ID:uDS015CK0
アメリカ人ってインフレに反対して糞トランプに投票したんじゃないの🤭
66 : 2025/04/17(木) 07:10:19.66 ID:Y3eXR1t+0
実際物価どうなんだろ
さすがに1ヶ月しない間じゃ反映されるのはまだ先か
67 : 2025/04/17(木) 07:16:29.07 ID:AlNFIk0u0
おやびん
どびん
はげちゃびん
68 : 2025/04/17(木) 07:17:18.08 ID:MpCAP3Xh0
3月は自動車とか高額品は関税発動前の駆け込み需要が相当有ったらしいな
反動でどうなるやら🤷
70 : 2025/04/17(木) 07:18:47.91 ID:xixO+q1M0
>>68
日本の中古車なくなっちゃうな
69 : 2025/04/17(木) 07:17:57.86 ID:XCkD7MB10
4年で終わる一過性のもの
引き続き米国株は買い
円高になればなるほど買い
売った人、バカです
71 : 2025/04/17(木) 07:19:25.88 ID:UNXti+a10
住宅の金利がすごいらしい
73 : 2025/04/17(木) 07:24:15.84 ID:EWeDcN+h0
FRBもこれじゃいつまでたっても利下げに踏み切れないし
トランプ関税によるアメリカ国内コストプッシュインフレは襲ってくる
74 : 2025/04/17(木) 07:24:17.05 ID:TL3lCIyvM
言葉遊びしてる場合じゃねーだろ😡
75 : 2025/04/17(木) 07:24:37.17 ID:WDreKxvE0
自国民から隠れ増税で得た税収を誇ってわーくには偉大だとやってUSA!!USA!の流れ!はちょっと見たい
76 : 2025/04/17(木) 07:25:53.22 ID:woxEgWwf0
アメリカがトランプのおかげでインフレになれば株価も上がる
三億の開かれた市場はそこにある
77 : 2025/04/17(木) 07:26:54.78 ID:AQG3QeO70
今更かよw
学校で習わなかったのか
78 : 2025/04/17(木) 07:26:59.08 ID:EWeDcN+h0
この手の悪性インフレでは値段が上がるけど消費が下がるから
もちろん倒産件数も失業率も上がる
79 : 2025/04/17(木) 07:27:01.07 ID:/I8ROoba0
トラフレーションとか呼んだ方が
80 : 2025/04/17(木) 07:27:35.46 ID:EWeDcN+h0
当然ながらNYダウも下がっていく
81 : 2025/04/17(木) 07:29:19.70 ID:EWeDcN+h0
アメリカにとっていいことは「ドル安」のみなのが今回だけどさ
そのドル安にもっていくためにどれだけの犠牲出してるんだとw
82 : 2025/04/17(木) 07:31:14.14 ID:8EfVTJHd0
トランプレーションじゃないのか
83 : 2025/04/17(木) 07:34:21.19 ID:e5bvHHNU0
馬鹿だからな
すぐ撤回するし気にすんな
84 : 2025/04/17(木) 07:40:51.75 ID:JQyaYTt90
アメリカ没落の象徴だな
85 : 2025/04/17(木) 07:44:59.77 ID:ziXs3VVP0
タリフォー!(陽気な挨拶)

コメント

タイトルとURLをコピーしました