
- 1 : 2025/03/27(木) 12:00:15.33 ID:qkqRKYt50
-
米国、フィンランドとデンマークに続いてリトアニアに卵の提供を要請、ネットでは「戸別訪問による物乞い」と批判
卵不足に悩む米国は、フィンランドが拒否したため、卵の輸出をリトアニアに求めている。この状況はネット上で嘲笑を招いている。
過去2か月間、米国は数か国に連絡を取り、国内の卵不足を解消しようとしてきた。
この不足は、何百万羽もの鶏を死なせた深刻な鳥インフルエンザの発生によるものだ。
米国では卵の価格が高騰し、かつては朝食の定番だった卵が贅沢品に変貌した。最新の報道によると、米国は卵を求めてリトアニアに連絡を取ったという。
デンマークの雑誌「アグリウォッチ」によると、米国はこれまでフィンランド、デンマーク、スウェーデン、オランダにアプローチしていた。
フィンランドはすでに卵の輸出を拒否しており、この決定はソーシャルメディア上で「ドナルド・トランプの外交スタイル」に対する広範な嘲笑を引き起こした。
https://www.hindustantimes.com/trending/europeans-gloat-as-usa-approaches-lithuania-to-export-eggs-door-to-door-begging-101742378501562.html - 2 : 2025/03/27(木) 12:00:30.41 ID:qkqRKYt50
-
ひどすぎる…
- 4 : 2025/03/27(木) 12:00:43.60 ID:y81HnPZ90
-
ジャイアンかな
- 120 : 2025/03/27(木) 12:13:34.12 ID:cES/WXm70
-
>>4
主に惣菜弁当用らしいし、スーパーやコンビニ、弁当屋で茹で卵入ってるようなの買ってきたら普通に入ってね?
ていうか、ちゃんと丸い卵茹でて出してる惣菜なんか、食堂の傍ら個人で細々やってるとこ以外はもうないんじゃね? - 5 : 2025/03/27(木) 12:00:49.54 ID:qkqRKYt50
-
日本だって、どこを探しても卵がなくて困ってるのに
- 6 : 2025/03/27(木) 12:01:07.41 ID:Ap8WLREu0
-
何このヤクザ
- 7 : 2025/03/27(木) 12:01:27.26 ID:XQ/aJCxH0
-
お前が卵産めよ
- 8 : 2025/03/27(木) 12:01:28.25 ID:Ebf5W98E0
-
カツアゲ国家
- 9 : 2025/03/27(木) 12:01:41.44 ID:7BVJ+/WI0
-
小さい国が大きい国を養えるわけがない
中国かインドくらいやろ - 10 : 2025/03/27(木) 12:01:41.76 ID:qkqRKYt50
-
今は北欧が恫喝されてるけど、日本は大人しく差し出すから
日本人は卵が永遠に食べられなくなる - 11 : 2025/03/27(木) 12:01:52.44 ID:lxOhX00o0
-
親分、関税は免除していただけるんでしょうか?
- 12 : 2025/03/27(木) 12:01:53.98 ID:Nu2E4EqfM
-
>>1
フィンランドの嘲笑がえっぐいな - 13 : 2025/03/27(木) 12:01:54.26 ID:1kxOuyF86
-
リトアニアに要請とか「ロシアから守ってほしかったら…分かるよな?」って意図見え見えやな
- 14 : 2025/03/27(木) 12:02:08.62 ID:QBNwvBXa0
-
ワロエるwww
- 15 : 2025/03/27(木) 12:02:11.21 ID:8/fyL5aWM
-
えっぐいな
- 16 : 2025/03/27(木) 12:02:16.59 ID:DbUgRObY0
-
エッグい
- 17 : 2025/03/27(木) 12:02:19.99 ID:qkqRKYt50
-
上納品として、石破が日本中の卵を持っていくんだ…
- 77 : 2025/03/27(木) 12:08:51.86 ID:ZwXvYC4T0
-
>>17
卵って女性の隠語?
とんでもねぇ女性貢納大国だなぁそれぇ!? - 19 : 2025/03/27(木) 12:02:42.43 ID:s+USoTNp0
-
親びんに逆らうとどうなるかわかってるよな?
俺たちズッ友だろ? - 20 : 2025/03/27(木) 12:02:51.27 ID:paYqBkPX0
-
関税かけろ
- 21 : 2025/03/27(木) 12:02:57.21 ID:KPQOCeKb0
-
人口の差を考えろや
- 22 : 2025/03/27(木) 12:03:08.76 ID:qkqRKYt50
-
僕達から卵を返してよ!
- 23 : 2025/03/27(木) 12:03:12.19 ID:f+be2syp0
-
卵には関税かけないのかな?
- 24 : 2025/03/27(木) 12:03:12.32 ID:UFq6HFIi0
-
経血まみれのナプキンでも送り付けてやれwww
- 25 : 2025/03/27(木) 12:03:25.62 ID:ztnFey5G0
-
中国から買えばええやん!
- 26 : 2025/03/27(木) 12:03:53.81 ID:eTvs/6PU0
-
バイデンのせいで卵がインフレしている!とか憤ってたアメップさんたち…
- 27 : 2025/03/27(木) 12:03:58.43 ID:9Lql63+60
-
ありがとうは?
- 28 : 2025/03/27(木) 12:03:59.03 ID:655nUdaj0
-
米も卵も日本で売るより海外に売った方が高く売れるので儲かりますw
飢餓輸出で大儲けする石破さん凄いw
- 30 : 2025/03/27(木) 12:04:03.60 ID:5AVWo38Z0
-
てゆかインフルに感染した鳥の卵ってヤバいの?
一羽でも感染したら厩舎の鳥全員即殺処分なんて酷すぎだろ
- 45 : 2025/03/27(木) 12:05:23.68 ID:JBE5DJ3xd
-
>>30
放置すると人間にも伝染るやべぇのができかねんからしゃぁないねん - 31 : 2025/03/27(木) 12:04:06.85 ID:JBE5DJ3xd
-
関税掛けるから売れないじゃん😂
- 32 : 2025/03/27(木) 12:04:07.82 ID:g9xAjM4X0
-
賞味期限もつ?
- 33 : 2025/03/27(木) 12:04:08.42 ID:iJP0ec840
-
HAHAHA!700%関税の卵が欲しいのかい?
とかカナダあたりが言えばいいのに
- 34 : 2025/03/27(木) 12:04:08.84 ID:18ycIXlg0
-
あんな腐りやすい物提供できんだろ馬鹿なのか
食中毒のオンパレードになる - 50 : 2025/03/27(木) 12:05:41.31 ID:QBNwvBXa0
-
>>34
マジレスすると、卵液にするとか冷凍にするとかで普通に輸入品目として取り扱われてるし
日本も輸入卵液使ってる - 35 : 2025/03/27(木) 12:04:12.84 ID:DEEHwmWd0
-
一人暮らしなのに12個入り買ってやったわ思い知ったかワハハ
- 36 : 2025/03/27(木) 12:04:24.19 ID:QBNwvBXa0
-
「あなたに卵を売ってしまうとそれはアメリカの貿易赤字の要因になるから売れません」とお断りする猛者はいないかなwww
言ってやれば良いと思うんだがwww - 46 : 2025/03/27(木) 12:05:27.53 ID:IRCAWgJoM
-
>>36
赤字にならないようタダでよこせくらい言ってくるヤカラだろ - 53 : 2025/03/27(木) 12:06:13.02 ID:3hsLFqx7d
-
>>36
これ
貿易赤字怒るくせに卵売ってくださいは筋が通らない - 62 : 2025/03/27(木) 12:07:37.87 ID:lxOhX00o0
-
>>36
「じゃあタダでよこせ」って言ってきそうw - 82 : 2025/03/27(木) 12:08:59.65 ID:FIYH3ARf0
-
>>36
トランプ「聞こえなかったのか?俺は“提供しろ”って言ったんだが?」 - 38 : 2025/03/27(木) 12:04:51.96 ID:xdWR0V9J0
-
ロシアの直接的な脅威に晒されている国に声掛け…
ってのが最凶にエグい
「アメリカ人が卵不足で困窮しているときに助けなかった連中を何故アメリカ人兵士の命を危険に晒して救う必要がある!?」ってロシアの北欧侵攻の際に言うんだろうなw - 40 : 2025/03/27(木) 12:05:07.65 ID:5AVWo38Z0
-
これで緊急輸入された卵にも関税かかったら笑う
- 41 : 2025/03/27(木) 12:05:17.34 ID:dJSakv0P0
-
米を米国に頼りだしたら
もっと厚かましく強引に言いなりにさせられるぞw - 42 : 2025/03/27(木) 12:05:18.78 ID:Lp3q7/2P0
-
25%の輸出関税かけてやれ
- 43 : 2025/03/27(木) 12:05:19.72 ID:cd8XmTuCM
-
米と交換だ
- 44 : 2025/03/27(木) 12:05:21.33 ID:oKfqkvxM0
-
バカが買いだめしそう
- 67 : 2025/03/27(木) 12:08:00.71 ID:hvol4VY+0
-
>>44
買い溜めして冷凍庫にでもブチ込むんか❓
そんなの食ったら死ぬんちゃう(笑) - 47 : 2025/03/27(木) 12:05:28.52 ID:I/SGMaLzH
-
カツアゲかな
- 49 : 2025/03/27(木) 12:05:38.17 ID:SxaKmx7L0
-
米ってもしかして
- 54 : 2025/03/27(木) 12:06:24.30 ID:KPQOCeKb0
-
>>49
あっ! - 51 : 2025/03/27(木) 12:05:43.25 ID:9wDXx5ub0
-
またばらまきからの値上げか
たまげるなぁ - 52 : 2025/03/27(木) 12:06:02.83 ID:/HDqH20P0
-
バタリーケージで効率化しようとしたら衛生管理コストを抜いて疫病多発でもしたか?
- 55 : 2025/03/27(木) 12:06:40.14 ID:KkFAMqzW0
-
は?なんなんだ?
- 56 : 2025/03/27(木) 12:06:42.87 ID:lxOhX00o0
-
アメリカちょっと前まで「日本のやってる鶏舎での飼育は動物虐待に当たるから放し飼いにしろ。売上とか生産量とか 知らん」ってSDGs言ってきてたよな。無視して正解だったな
- 94 : 2025/03/27(木) 12:10:09.14 ID:7aHpYsyd0
-
>>56
放し飼いとか幸せな時期を経験させてから56すとか余計に残忍だろ
それなら生まれたときから幸せを知らない生む機械にした方がいい - 57 : 2025/03/27(木) 12:07:11.02 ID:7BVJ+/WI0
-
GPTに聞いたら輸入難しくね?
鮮度が2~3週間、海上輸送はメキシコカナダなら数日だが欧州やアジアからだと2,3週間
メキシコとカナダにケンカ売りまくったせいで詰んだもん - 58 : 2025/03/27(木) 12:07:14.86 ID:ii2P6wvW0
-
いいよ
関税引き下げたらな - 59 : 2025/03/27(木) 12:07:28.60 ID:ZydeT4GK0
-
>>1
ずっとジャイアンだなこの国
自分らでなんとかしろよボケ - 61 : 2025/03/27(木) 12:07:32.21 ID:RmGwWh7D0
-
石破「自動車関税を元に戻したらいくらか融通しますよ」
これくらい言えよ
- 63 : 2025/03/27(木) 12:07:41.17 ID:YHaqmOG+0
-
自民党「アメリカ様に卵を差し出すので日本人が買う卵は最安値でも10個500円以上になるだろう」
- 64 : 2025/03/27(木) 12:07:55.40 ID:ZydeT4GK0
-
日本になんのメリットあんのこれ
- 81 : 2025/03/27(木) 12:08:59.10 ID:qkqRKYt50
-
>>64
卵をもらったアメリカ人がトランプに感謝する所を見れる - 65 : 2025/03/27(木) 12:07:56.84 ID:QEKBvupV0
-
愛護団体が狭いところで鶏飼育するなと圧力かけた結果というのかマジなんかな
- 66 : 2025/03/27(木) 12:07:59.35 ID:fEpTAk1L0
-
>「戸別訪問による物乞い」
酷すぎて笑える - 68 : 2025/03/27(木) 12:08:09.70 ID:NOYkJrCOd
-
コメの関税を撤廃して輸入しろって言ってる奴よ自国の生産が崩壊したらこうなるんだぞ
アメリカでもこうなるのに自国で作れなくなったら足元見られてジャの国に好条件で売ってくれるわけなかろう
- 69 : 2025/03/27(木) 12:08:11.18 ID:hTm5JXCi0
-
隣国に土下座したら?w
- 70 : 2025/03/27(木) 12:08:13.02 ID:531YY0EX0
-
日本に米提供せいや
- 71 : 2025/03/27(木) 12:08:21.15 ID:cvziBB2x0
-
日本の卵も米みたいな値上がり方しだすのか?
- 92 : 2025/03/27(木) 12:09:41.77 ID:QBNwvBXa0
-
>>71
いや卵の方が価格高騰の先輩だわ・・・
何年も冬眠してたのかよ・・・
鳥インフルって聞いたこと無い? - 103 : 2025/03/27(木) 12:11:38.83 ID:N06q2jud0
-
>>92
鳥インフルで処分したのは全体の一割ほどなんだけど、その割に値上がりひどいよな
もともとそこそこ廃棄されてたはずなのに - 72 : 2025/03/27(木) 12:08:23.01 ID:uVj75SXB0
-
乞食国家アメリカ
- 73 : 2025/03/27(木) 12:08:31.70 ID:v8j58eDr0
-
鳥インフルで不足に陥るとかすごい規模で蔓延したんだな
- 74 : 2025/03/27(木) 12:08:43.82 ID:RflVPLzy0
-
自民党「卵献上すりゅ~」
- 75 : 2025/03/27(木) 12:08:46.85 ID:WfNkkDHo0
-
日本の話出ていない
- 76 : 2025/03/27(木) 12:08:48.11 ID:7NpbTLH60
-
鶏卵だけに依存してるからこういうことになるんだろ
別の卵産む動物も家畜化したほうがいいんじゃない? - 78 : 2025/03/27(木) 12:08:53.55 ID:miqQEmZQ0
-
関おじとかいう害人🃏やばすぎ😭
- 80 : 2025/03/27(木) 12:08:56.02 ID:8lpYaoBS0
-
モンロー主義崩壊
- 83 : 2025/03/27(木) 12:09:04.97 ID:NBfZTKmO0
-
え?
卵輸入すんの?
いくらになるんだよそれ - 84 : 2025/03/27(木) 12:09:09.43 ID:XYIsrZsb0
-
卵バブルが来るぞ
- 85 : 2025/03/27(木) 12:09:17.65 ID:KkFAMqzW0
-
世界の嫌われ者、ならず者国家👉🇺🇸
- 86 : 2025/03/27(木) 12:09:18.95 ID:A16qUihBd
-
史上最悪の大統領ジョー・バイデンのせいで…
- 87 : 2025/03/27(木) 12:09:19.83 ID:X0abSW100
-
タオルを肩にかけてきったねえ鉄板で山盛りのスクランブルエッグ作るべや
- 88 : 2025/03/27(木) 12:09:24.20 ID:roW/AaZV0
-
笑顔で笑うカナディアンの顔が思い浮かぶわ
- 90 : 2025/03/27(木) 12:09:34.62 ID:g/G6awYDa
-
生産量世界1はチャイナだな、関税どうすんの?
- 91 : 2025/03/27(木) 12:09:39.44 ID:0UjlEYvv0
-
ホワイトハウスでにわとり飼えばよくね
- 93 : 2025/03/27(木) 12:09:53.88 ID:oPM1pAdP0
-
日本も既にスーパーから玉子は消えてるんですけど?
- 97 : 2025/03/27(木) 12:10:35.31 ID:629SO0R9r
-
>>93
消えてないよ?高くはなってるけど - 96 : 2025/03/27(木) 12:10:29.56 ID:+m98Igz40
-
鶏なんて増やせばいいじゃん
鰻を増やすのとはわけが違うんだから多少時間はかかってもそこまで難しいかな? - 98 : 2025/03/27(木) 12:10:42.47 ID:qKjmSfTS0
-
奴隷国家ジャップがなんとかするだろ
なんとかしろジャップ - 99 : 2025/03/27(木) 12:11:20.65
-
日本産はベクれてるから却下
- 100 : 2025/03/27(木) 12:11:20.84 ID:ZydeT4GK0
-
給料が高いアメリカ人使ったらすべての商品が高くなるんだよ
気付けトランプ - 101 : 2025/03/27(木) 12:11:25.96 ID:16lMhZWz0
-
なんで米不足の日本は海外にお願いしないの?
- 112 : 2025/03/27(木) 12:12:59.13 ID:YUKvfccLd
-
>>101
国産米の半額で味7割の海外米が流入したら国内農家や農協が駆逐されちゃうwww - 102 : 2025/03/27(木) 12:11:32.35 ID:xw5hO4PO0
-
卵やるから米をくれ
- 104 : 2025/03/27(木) 12:11:55.40 ID:wPKZhd890
-
卵投げつけられるアメリカ
- 105 : 2025/03/27(木) 12:11:59.14 ID:3ALSNgLY0
-
米国で生産されてないものには関税かけまくるんだろ?
- 106 : 2025/03/27(木) 12:12:08.26 ID:jzaogNS40
-
スーツ着てた?は草
- 107 : 2025/03/27(木) 12:12:22.80 ID:0jXV51tj0
-
送料の方が高いだろ
- 108 : 2025/03/27(木) 12:12:26.92 ID:tsLZwcBg0
-
鶏飼えよ
- 109 : 2025/03/27(木) 12:12:38.75 ID:5q2SyfEQ0
-
ありがとうと言ぇ!!
- 110 : 2025/03/27(木) 12:12:45.69 ID:zG6kiVZr0
-
農協の本部なら大手町にあるぞ
- 114 : 2025/03/27(木) 12:13:10.18 ID:qZfS4ZbhH
-
フィンランド→リトアニア
ふーん
- 115 : 2025/03/27(木) 12:13:11.80 ID:AZ9UPtfQ0
-
卵産ませるために育てた鶏をフライドチキンにして食べてしまう民度が問題だよ
- 116 : 2025/03/27(木) 12:13:12.11 ID:gZPF9B8+0
-
一パック500円待ったナシ
- 117 : 2025/03/27(木) 12:13:21.26 ID:JBE5DJ3xd
-
カナダには頼まねぇの?w近所じゃんw
- 118 : 2025/03/27(木) 12:13:21.50 ID:BjESk41x0
-
テスラ車に投げつける需要か?
もったいない - 119 : 2025/03/27(木) 12:13:22.90 ID:ZydeT4GK0
-
緊縮トランプは今後大変だなアメリカ
- 121 : 2025/03/27(木) 12:13:35.83 ID:Z5829ktd0
-
韓国にも輸出要請の記事があったから日本にもすでに来てると思う
- 122 : 2025/03/27(木) 12:13:49.38 ID:hKUD/VIy0
-
なら関税撤廃しろよ
- 123 : 2025/03/27(木) 12:13:54.16 ID:vkZ01FbK0
-
古代のヒッタイトは最後食糧不足極まって属国やライバルのエジプトにまで食料送ってもらうように物乞いしてる記録が残ってるがまさにそれだな
- 124 : 2025/03/27(木) 12:13:55.07 ID:9WoxGke20
-
卵に関税かければ解決だと誰かおやびんに教えてやれ
コメント