アメリカで飛行機墜落

1 : 2025/01/30(木) 11:57:25.813 ID:89CKskuap
アメリカ 首都ワシントン近郊の川に航空機が墜落 米メディア

アメリカのABCテレビによりますとアメリカの首都ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港近くで航空機が墜落したということです。詳しい原因についてはわかっていませんが、航空機は空港近くのポトマック川に墜落し、空港は離着陸を制限しているということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250130/k10014707651000.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/30(木) 11:57:52.566 ID:iptcxBcQ7
韓国レベルか
6 : 2025/01/30(木) 11:58:30.499 ID:pyrsMNgWq
アッラーフアクバル!
7 : 2025/01/30(木) 11:58:37.501 ID:FLl7JSJMW
最近流行ってんの?
8 : 2025/01/30(木) 11:58:49.514 ID:DUGrnFg46
旅客機かはわからんの
9 : 2025/01/30(木) 11:59:05.117 ID:gFjP4jrQJ
これもう“始まっちゃって”るよな
11 : 2025/01/30(木) 11:59:29.375 ID:npRNYsHqM
真水につけろ
13 : 2025/01/30(木) 11:59:33.952 ID:NwjowtekM
最近飛行機落としすぎやろ
14 : 2025/01/30(木) 11:59:35.983 ID:ycgJBiqbi
DSの仕業か
15 : 2025/01/30(木) 11:59:42.981 ID:9UV9wYlu/
どのレベルの飛行機なのかやね
16 : 2025/01/30(木) 11:59:45.564 ID:89CKskuap
速報:アメリカン航空5342便がワシントンDC空港付近でブラックホークヘリコプターと衝突
https://x.com/spectatorindex/status/1884797597006852174?s=46
21 : 2025/01/30(木) 12:00:29.692 ID:NwjowtekM
>>16
はえー追突事故か
41 : 2025/01/30(木) 12:01:47.452 ID:TOCeqgdHX
>>16
ファーーーーーwwwwww
48 : 2025/01/30(木) 12:02:09.712 ID:XuWrdJ.1G
>>16
ふぁー
54 : 2025/01/30(木) 12:02:34.554 ID:H9VEA.tDG
>>16
米軍やらかしたんか
56 : 2025/01/30(木) 12:02:44.618 ID:i2Sillihv
>>16
ブラックホークダウン
82 : 2025/01/30(木) 12:03:57.698 ID:jw9ZCBa7A
>>16
大やらかしやんけ
122 : 2025/01/30(木) 12:05:00.268 ID:HFVrFXGL3
>>16

日本よりひでえ
144 : 2025/01/30(木) 12:06:04.572 ID:FCFZit2dX
>>16
特攻してるやん
163 : 2025/01/30(木) 12:06:36.558 ID:FkbGk6jlz
>>16
これやっぱり中国と戦ったら負けるんじゃね?
396 : 2025/01/30(木) 12:16:19.638 ID:s1rxH4Dah
>>163
じゃね?ってか普通に負けるやろ
別に中国も練度とか兵器の質よくないけど物量がまったくちゃうからな
ろくに自前の軍艦も整備できなくなったような時点でアメリカはもう無理や
166 : 2025/01/30(木) 12:06:37.499 ID:9AXJ0Ypcv
>>16
はえー
232 : 2025/01/30(木) 12:09:36.754 ID:4eiIqSytQ
>>16
ひぇ
358 : 2025/01/30(木) 12:15:03.224 ID:T2C3Zd4Hu
>>16
ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!
384 : 2025/01/30(木) 12:15:51.204 ID:G098AzkDI
>>16
RPG!
俺が!
20 : 2025/01/30(木) 12:00:23.589 ID:gaOk1SX6U
ヘリと衝突ってそんなことあるんかーい
31 : 2025/01/30(木) 12:00:51.266 ID:b2hA857Bx
>>20
日本では去年旅客機と海保の飛行機が衝突しとったな
39 : 2025/01/30(木) 12:01:39.362 ID:NwjowtekM
>>31
あれは地上やから仕方ないとして
空中で接触するってなかなか無いやろ
139 : 2025/01/30(木) 12:05:53.626 ID:oS.cAq8Na
>>39
雫石もユーバーリンゲンもあるし結構起こってるぞ
169 : 2025/01/30(木) 12:06:44.991 ID:NwjowtekM
>>139
案外起こりえるんやな
XYZ軸全部が空で合わさるなんか不幸すぎる
23 : 2025/01/30(木) 12:00:34.035 ID:GTvu..Xfu
空中でごっつんこは珍しい
26 : 2025/01/30(木) 12:00:44.133 ID:.xeuY44ho
911やん
てか首都ワシントンDCやないの
28 : 2025/01/30(木) 12:00:48.343 ID:uSCsSpq2R
ボーイング社を批判してたモリタクの怨念
35 : 2025/01/30(木) 12:01:17.190 ID:ycgJBiqbi
完全にテロだなこれは
36 : 2025/01/30(木) 12:01:26.899 ID:QAOgVD8Fk
空中衝突なんて滅多に起こらんぞ
40 : 2025/01/30(木) 12:01:40.103 ID:jDOxt8Jjl
中国に航空システムクラッキングされたか
46 : 2025/01/30(木) 12:02:07.196 ID:gaOk1SX6U
川に不時着って感じやないやん
制御不能でそのまま墜落しただけや・・・
47 : 2025/01/30(木) 12:02:08.500 ID:0C73x173Y
爆発しとるな
テロか?
49 : 2025/01/30(木) 12:02:17.601 ID:kNHlvEvPj
70人乗りの飛行機と警察のヘリコプターが空中衝突かい
飛行機側避けれんかったのかよ
50 : 2025/01/30(木) 12:02:20.594 ID:M5cdY0bbD
よし!中国のせいにしてdeepseek潰すぞ!
51 : 2025/01/30(木) 12:02:28.881 ID:9Pflacu2C
トランプ「戦争するで〜w」
52 : 2025/01/30(木) 12:02:29.357 ID:1MzKdXKhg
なんかヘリが当たりに行ってない?気のせい?
53 : 2025/01/30(木) 12:02:29.451 ID:yv96GBk99
みんな無事でありますように🥺🙏
55 : 2025/01/30(木) 12:02:36.719 ID:ISVQRZFJt
流石にこれ誰も生きとらんか?
58 : 2025/01/30(木) 12:02:52.880 ID:WD.mZZDmr
そもそもなんで飛行機が飛ぶのかがわかってないのになんかわからんけど飛んだから飛ばしてみようかってのが何年も続いてることがおかしいんよだからワイは一回も乗ったことないで
74 : 2025/01/30(木) 12:03:33.791 ID:XTo85.r5M
>>58
もう解明されてるぞ
134 : 2025/01/30(木) 12:05:36.237 ID:GOhByUvaa
>>58
とっくの昔にわかってる定期
198 : 2025/01/30(木) 12:07:59.024 ID:hpD/MXn2f
>>74
>>134
されてないけど
説明できる複数のモデルが混在してるがそれぞれの仮定の妥当性に問題があるから一意に特定できてない
183 : 2025/01/30(木) 12:07:22.267 ID:vknbHLKZI
>>58
ガーイwwwww
210 : 2025/01/30(木) 12:08:31.962 ID:x7b0QyOXe
>>58
それはただの無知な恐怖症やで
揚力がなぜ生まれるのか完全に解明されてないだけで、それを不明とか言い出したら車輪における摩擦力についても完全に解明されてないからタイヤは信用できないって言ってるようなもんや
287 : 2025/01/30(木) 12:12:03.815 ID:hpD/MXn2f
>>210
信用できるかはどこまで精度求めるかで変わるでしょ
436 : 2025/01/30(木) 12:18:00.039 ID:QCRoOyQku
>>58
頭にアルミホイル巻いてそう
61 : 2025/01/30(木) 12:03:05.413 ID:XuWrdJ.1G
これってとんでもないこと起きてる?
94 : 2025/01/30(木) 12:04:22.941 ID:N4ZvLfTfO
>>61
うん
62 : 2025/01/30(木) 12:03:08.150 ID:7RZ5sZu3p
こういうのぶつからんように管制官が見てるんちゃうの
63 : 2025/01/30(木) 12:03:08.705 ID:WfE1LUy2C
昔アメリカで川に着陸成功したことなかったっけ
85 : 2025/01/30(木) 12:04:07.531 ID:SrF8i02ZB
>>63
ハドソン川の奇跡ね
まあ奇跡やからそうそう起こらんわ
65 : 2025/01/30(木) 12:03:13.113 ID:jVoTQTwTU
不法移民が送還される前にドローンでやっとけみたいなの無いんかな
67 : 2025/01/30(木) 12:03:16.439 ID:NQogcU8yE
deepseek嘘だよな…?
68 : 2025/01/30(木) 12:03:17.075 ID:rRVPjEG7t
deepseekのせいなんやろなぁ
69 : 2025/01/30(木) 12:03:17.366 ID:mz36HZ6E4
ブラックホーク・ダウンやん
70 : 2025/01/30(木) 12:03:18.700 ID:rX4AlVl3l
空での追突事故ってすげぇな
72 : 2025/01/30(木) 12:03:27.049 ID:Kyo68nvOg
ヘリと当たったらしいやん
76 : 2025/01/30(木) 12:03:42.226 ID:KCZNKsi4I
これメーデー入りする?
77 : 2025/01/30(木) 12:03:43.403 ID:ycgJBiqbi
意図的にぶつかりに行かないとこんなことは起きようもない
確実にテロ
または自殺
93 : 2025/01/30(木) 12:04:19.682 ID:NwjowtekM
>>77
ヘリ側が何かあったんやろな
着陸経路にわざわざ入っていくって
78 : 2025/01/30(木) 12:03:44.103 ID:Pm/VwEYLK
ぶっちゃけ米軍ってレベル低いよな
288 : 2025/01/30(木) 12:12:03.946 ID:YhDPfjnfJ
>>78
底辺が行く場所だからな
301 : 2025/01/30(木) 12:12:39.556 ID:FCFZit2dX
>>288
底辺が兵器動かしてるのって地味に怖くね?
320 : 2025/01/30(木) 12:13:21.685 ID:nZlnyLJY0
>>288
言うても空軍とかはエリートやと思ってたわ
377 : 2025/01/30(木) 12:15:35.503 ID:cOzlcmfpR
>>320
操縦士はエリート
79 : 2025/01/30(木) 12:03:47.138 ID:Q5e3iIPSN
道路陥没 ←雑魚すぎて草
81 : 2025/01/30(木) 12:03:57.324 ID:U6OB7pyOU
911もっかいやるんか?
84 : 2025/01/30(木) 12:04:02.576 ID:OXTy4xnVV
NHK速報きたな
86 : 2025/01/30(木) 12:04:10.145 ID:k4THP/dEq
フライトレーダーでレーガン空港周辺見たら警察のヘリが集まってる
88 : 2025/01/30(木) 12:04:12.772 ID:loRQEZFSj
不時着か?
大したことなさそうやが
89 : 2025/01/30(木) 12:04:16.111 ID:.WkQSoku/
助けてホームランダー😭😭😭
91 : 2025/01/30(木) 12:04:19.492 ID:ynTEBcOR2
当たって爆発してから落ちての流れが早すぎるな
106 : 2025/01/30(木) 12:04:41.898 ID:NwjowtekM
>>91
着陸の最中やからやね
92 : 2025/01/30(木) 12:04:19.543 ID:/VyDTnl8a
反トランプの仕業か
95 : 2025/01/30(木) 12:04:24.850 ID:e29nKMghR
航空事故多いな最近
96 : 2025/01/30(木) 12:04:33.140 ID:AlaoLe2Bk
途上国の飛行機怖いな
97 : 2025/01/30(木) 12:04:34.498 ID:BujnM3B2R
軍がやらかしてるやないかーい
100 : 2025/01/30(木) 12:04:36.859 ID:yeUjuEmOq
で、乗客に日本人は?
124 : 2025/01/30(木) 12:05:04.246 ID:KaG4OpW02
>>100
いませんでした

いませんでした

101 : 2025/01/30(木) 12:04:37.452 ID:q4KkCkvic
韓国兄さん事件
103 : 2025/01/30(木) 12:04:40.161 ID:3yQddC24d
もう終わりだよこの星
104 : 2025/01/30(木) 12:04:40.352 ID:MP8EYd4zV
即死やろこんなん
108 : 2025/01/30(木) 12:04:45.228 ID:YBI0vjtvq
米軍機と衝突とか日本のJALと海保の事故から学んでなくて草
110 : 2025/01/30(木) 12:04:50.419 ID:QAOgVD8Fk
ヘリの方は強盗事件の犯人を追跡してたらしい
462 : 2025/01/30(木) 12:19:11.403 ID:XuWrdJ.1G
>>110
衝突は過失ってこと?
111 : 2025/01/30(木) 12:04:50.496 ID:OzrCo5O2o
対潜水艦訓練のヘリ衝突
海上保安庁機と旅客機の衝突
112 : 2025/01/30(木) 12:04:51.842 ID:I3o1DIRqV
なんでヘリがそんなとこ飛んでるんだよ
113 : 2025/01/30(木) 12:04:52.811 ID:TOCeqgdHX
ヘリ衝突は確定か
114 : 2025/01/30(木) 12:04:53.444 ID:cwfIcgfws
ブラックホークダウンやんけ!
115 : 2025/01/30(木) 12:04:53.906 ID:mu9z9nSzt
中国?ロシア?

どっちや

117 : 2025/01/30(木) 12:04:55.185 ID:5LzwlVAs1
ブラックホークダウンってマジ?😰
118 : 2025/01/30(木) 12:04:57.887 ID:RWH5D4EH.
トランプの指示で米軍が撃ち落としたってマジ?
119 : 2025/01/30(木) 12:04:59.363 ID:TA1C3Mt5z
そんなに怖いか新時代が
120 : 2025/01/30(木) 12:04:59.766 ID:KsiHNL8UK
中国の陰謀らしいな
121 : 2025/01/30(木) 12:04:59.773 ID:yMLT/s7PZ
メーデーはネタに困らんな
123 : 2025/01/30(木) 12:05:00.934 ID:dzYQ8LmMo
今NHKニュースでやてった
ブラックホークダウンやん
125 : 2025/01/30(木) 12:05:09.618 ID:dVx1lWU5P
わーくにJALのパイロットは飲酒してても事故起こさんというのに
どうなっとんねんメリケンさんは
126 : 2025/01/30(木) 12:05:10.250 ID:8fK0u2T4V
どっちがやらかしたんや
127 : 2025/01/30(木) 12:05:14.156 ID:rX4AlVl3l
空港とは言えどうやったらこの広大な空で衝突事故起こせるのw
128 : 2025/01/30(木) 12:05:17.267 ID:KzipEkkDV
アッラーアクバル!
130 : 2025/01/30(木) 12:05:22.995 ID:CPUadssGu
どうにかして中華のせいにするか必死に考えてそう
147 : 2025/01/30(木) 12:06:12.621 ID:gynPPU1CZ
>>130
ロシアと中国どっちがええかね
199 : 2025/01/30(木) 12:08:04.998 ID:Hw2a.O1Na
>>130
国内の失策は全部民主党のDEI政策のせいにするぞ
悪夢の民主党政権しぐさ
131 : 2025/01/30(木) 12:05:25.179 ID:7RZ5sZu3p
何人乗ってたんや?
軍用機なら民間人の死者はヘリ側だけか
150 : 2025/01/30(木) 12:06:14.623 ID:NwjowtekM
>>131
60人ぐらいいたらしい
164 : 2025/01/30(木) 12:06:37.143 ID:XuWrdJ.1G
>>150
あらら
185 : 2025/01/30(木) 12:07:23.610 ID:7RZ5sZu3p
>>150
アーメン😇
ヘリ側は数人かな
136 : 2025/01/30(木) 12:05:38.715 ID:jVluoiBw5
おっ変なネクタイ出撃か?
137 : 2025/01/30(木) 12:05:44.635 ID:DGMWgVsoi
空中衝突って普通は起こらんやろ
140 : 2025/01/30(木) 12:05:56.156 ID:oXeWjjRJG
またアルカイダか?
141 : 2025/01/30(木) 12:05:57.891 ID:aLSRqWUfv
空中で衝突炎上とか絶対助からんやん
142 : 2025/01/30(木) 12:06:01.830 ID:11HEwhj9P
ダイ・ハード2か?
145 : 2025/01/30(木) 12:06:07.072 ID:z.j9Jg.Nu
最近の飛行機事故のボイスレコーダ表に出てこないからつまらん
146 : 2025/01/30(木) 12:06:09.598 ID:IZRCCorMw
もっと大ニュースになってええやろ….
149 : 2025/01/30(木) 12:06:13.416 ID:qMrBt/JUr
米軍機かよ冗談じゃねえ
151 : 2025/01/30(木) 12:06:20.510 ID:ORjC.wp6j
ヘリコプター何してんねん
152 : 2025/01/30(木) 12:06:23.607 ID:I8o2A5UwG
さすがになんかされてそう
153 : 2025/01/30(木) 12:06:24.139 ID:b/mHzFTK0
●ブラックホーク
154 : 2025/01/30(木) 12:06:25.167 ID:osaz1xN7T
生き残れんわこれは
155 : 2025/01/30(木) 12:06:26.445 ID:shsYe.XMw
米兵「チーっす」
機長「ぐぁぁぁ、なんでこんなところに米軍ヘリがぁぁ」
156 : 2025/01/30(木) 12:06:28.067 ID:/xT1MYnBd
フジテレビ「やれ」
八潮市「はい……」
ワシントン「はい……」
157 : 2025/01/30(木) 12:06:28.780 ID:d94aC.uDF
これやーーーばいでしょ
158 : 2025/01/30(木) 12:06:29.128 ID:R6c3zMIQN
何が始まるんです?
159 : 2025/01/30(木) 12:06:29.980 ID:GhFKQyvMq
まさかテロか?
161 : 2025/01/30(木) 12:06:33.205 ID:SrF8i02ZB
追突事故ってメーデーにあったっけ
281 : 2025/01/30(木) 12:11:50.876 ID:PTZafkGR8
>>161
管制だかパイロットだかが指示された飛ぶ高さ間違えて同じ高さ2機飛んで空中衝突はあったとおもう
354 : 2025/01/30(木) 12:14:53.129 ID:w/R7v7LHG
>>161
ブラジル ゴル航空
ユーバリンゲン
インドのやつ

まだ他にもありそう

356 : 2025/01/30(木) 12:14:55.444 ID:vDlaymJr0
>>161
衝突はあっても追突は流石にないんちゃう
162 : 2025/01/30(木) 12:06:36.131 ID:KsJpwW2Fu
ヘリが突っ込んでるように見えるが
航空機に気づかないなんてことあるのか
165 : 2025/01/30(木) 12:06:37.301 ID:hpD/MXn2f
新千歳空港の民間と軍用が隣とか共用とかみたいなのでミスコンタクトしたんやろ
174 : 2025/01/30(木) 12:07:05.927 ID:YBI0vjtvq
>>165
そう考えると新千歳はよう今まで事故起きてないな
277 : 2025/01/30(木) 12:11:35.808 ID:4eiIqSytQ
>>165
新千歳よく使うけどそう考えたら怖いな
366 : 2025/01/30(木) 12:15:24.196 ID:J/Tc0E1vT
>>165
多分それやろな
パイロットと管制官の無線上げてくれれば分かるんやが
168 : 2025/01/30(木) 12:06:44.324 ID:xfFD.ujM4
これがアメリカ版雫石ですか
170 : 2025/01/30(木) 12:06:49.478 ID:7oTOwVAwz
令和の神風特攻隊ときいて
171 : 2025/01/30(木) 12:06:49.981 ID:x5UN72tge
空中衝突とか狙ってないとできなくないか
173 : 2025/01/30(木) 12:06:57.058 ID:CAYNNgqqm
本土攻撃きたああああ
176 : 2025/01/30(木) 12:07:08.775 ID:Xfp4VsuMt
乗客はいませんでしたいませんでした
で喜ぶって酷い歌だよな
177 : 2025/01/30(木) 12:07:10.931 ID:IiO61cmgV
コレは悪いのはヘリ側よな
何しとんのや
178 : 2025/01/30(木) 12:07:12.694 ID:y8bUJFU3z
ブラックホークダウンやんけ
179 : 2025/01/30(木) 12:07:14.057 ID:9AXJ0Ypcv
デルタフォースのブラックホークダウンローンチ延期確定やね
180 : 2025/01/30(木) 12:07:16.175 ID:pWeO78zH6
軍用機と民間機って同じ空中回廊つかってるんか?
181 : 2025/01/30(木) 12:07:20.622 ID:VxFfo5SbF
トランプ、嘘だろ・・・
182 : 2025/01/30(木) 12:07:20.789 ID:J/Tc0E1vT
管制官ってヘリの面倒も見てるんちゃうんか?
だとしたら管制官のせいやろ
184 : 2025/01/30(木) 12:07:23.605 ID:4fML952rK
父さんさすがにやりすぎやろ…
186 : 2025/01/30(木) 12:07:28.231 ID:TFtREycDk
夜間だから大変やな
189 : 2025/01/30(木) 12:07:29.119 ID:Kyo68nvOg
絶対KAMIKAZE言われるやろ
190 : 2025/01/30(木) 12:07:36.192 ID:Tg.USXtBs
フジテレビのせいにしとけ
191 : 2025/01/30(木) 12:07:45.225 ID:ptxT3Pf7f
ヘリが敵地に墜落して民間人匿われる映画だっけ
192 : 2025/01/30(木) 12:07:46.081 ID:gynPPU1CZ
ちーす!みたいな当たり方してんな
194 : 2025/01/30(木) 12:07:47.909 ID:BBzUPfEp.
ウナガッツは寄付しろ
195 : 2025/01/30(木) 12:07:54.397 ID:yihjJ25b0
えぇ…どんなミスやねん
197 : 2025/01/30(木) 12:07:58.955 ID:MaQ6WdHcz
着陸態勢とは言え飛行中の飛行機にヘリで体当たりするの難しくねえか
わざとなら神業やろ
214 : 2025/01/30(木) 12:08:41.786 ID:NwjowtekM
>>197
狙っても出来へんやろな
200 : 2025/01/30(木) 12:08:08.988 ID:Z76dT5ZD6
ブラックホークダウンやないか
201 : 2025/01/30(木) 12:08:09.023 ID:K7uxKERjz
タァンプ、嘘だよな…?
202 : 2025/01/30(木) 12:08:10.019 ID:vEKTw4Lnp
ヘリがゴミすぎないか?
203 : 2025/01/30(木) 12:08:10.621 ID:C5m3Qfn8S
ワシントンの軍ヘリコプターやと陸軍航空旅団か?
205 : 2025/01/30(木) 12:08:15.521 ID:kQYpaU/OF
ミサイルっぽく見えるけどヘリなんか
206 : 2025/01/30(木) 12:08:15.945 ID:xDIWQP2WG
うおおおおおおおお
207 : 2025/01/30(木) 12:08:22.429 ID:3wuBioz.n
なんてことだ、もう助からないゾ😰
209 : 2025/01/30(木) 12:08:28.916 ID:Ei2XYfihR
軍用ヘリが突っ込んだんか
テロちゃうか
211 : 2025/01/30(木) 12:08:33.559 ID:zYUo6Emrc
見た感じ航空機は無事やけどヘリコプターが墜落って感じやな
爆発は起こってないから万が一生き残ってるかもしれんが…
213 : 2025/01/30(木) 12:08:38.450 ID:gr28vEIQl
なんで夜にヘリ飛ばしとんねん
215 : 2025/01/30(木) 12:08:46.105 ID:WYiC163UJ
「飛行機はこの世で最も安全な異動手段」←これ何だったの?😅
236 : 2025/01/30(木) 12:09:38.462 ID:J/Tc0E1vT
>>215
レス乞食
216 : 2025/01/30(木) 12:08:57.161 ID:vRTxyGVl3
米軍ヘリがやらかしたんやろなぁと
ポトマック川の橋消防と警察のライトすげーな
217 : 2025/01/30(木) 12:08:59.297 ID:XuWrdJ.1G
バードストライクではなくヘリコプターストライク😭
218 : 2025/01/30(木) 12:08:59.835 ID:WFLGOesOg
当たりに行ってね?
220 : 2025/01/30(木) 12:09:04.962 ID:dBHK6aukp
DSLiteの仕業
221 : 2025/01/30(木) 12:09:08.663 ID:enXqVL3lH
ハマスのせいやろ
222 : 2025/01/30(木) 12:09:09.799 ID:FCFZit2dX
FOXライブ見に行ったらRIPジョー・バイデンハリスばっかやったぞ
239 : 2025/01/30(木) 12:09:42.589 ID:rRVPjEG7t
>>222
FOXなめんなよ
223 : 2025/01/30(木) 12:09:11.958 ID:nZlnyLJY0
コレもボーイングのせいなんか?
224 : 2025/01/30(木) 12:09:15.748 ID:Xj8jMRvVl
米軍機って昨日だかも墜落してパイロット脱出してなかったか?
237 : 2025/01/30(木) 12:09:40.720 ID:FCFZit2dX
>>224
アラスカでF35が墜落してた
225 : 2025/01/30(木) 12:09:16.621 ID:1LqMV4J6l
ドローン攻撃か?
226 : 2025/01/30(木) 12:09:19.583 ID:zS4S4aBEU
ヘリはなんでそんなピンポイントのところにおったんや
227 : 2025/01/30(木) 12:09:23.103 ID:UXYrA3h8j
見えてないわけないやろしヘリ何しとんの
228 : 2025/01/30(木) 12:09:29.162 ID:b2exzqnuc
こんなん意図的にぶつけるの無理やろし、管制ミスって同じとこ目指しちゃったとかお互い避けようとして逆に合致しちゃったかなんやろなぁ
229 : 2025/01/30(木) 12:09:32.884 ID:KQaxy6vsM
ヘリって意外とスピード速いんやな
230 : 2025/01/30(木) 12:09:32.964 ID:NfuV1CM3j
空港の近くにヘリって入れんのか?
大概規制されてる気がするけど
233 : 2025/01/30(木) 12:09:36.927 ID:GYHu56/TM
飛行機って移動速度と引き換えにちょっと命掛けてるようなもんよな
234 : 2025/01/30(木) 12:09:36.964 ID:ZBIxzp4w3
とんでも理論でdeepseekのせいにしよう
235 : 2025/01/30(木) 12:09:37.389 ID:qvHE/UdGI
リットルとガロンを間違えたらしい
238 : 2025/01/30(木) 12:09:41.556 ID:vRTxyGVl3
離着陸ルートにヘリ侵入なんやろな
240 : 2025/01/30(木) 12:09:43.040 ID:TFtREycDk
韓国の事故はバードストライクでアメリカはヘリコプターストライクか
やっぱアメリカ先生はやることが大きいねえ!
241 : 2025/01/30(木) 12:09:43.944 ID:MLCH.7eyo
米軍ヘリと民間飛行機が空中衝突ってこと?アホやろ居眠り運転してたのはどっちや
242 : 2025/01/30(木) 12:09:45.080 ID:ZaK0SqGMJ
日本人は〜?
244 : 2025/01/30(木) 12:09:53.671 ID:dzYQ8LmMo
ネトウヨはまた
【大爆笑】アメリカ航空機ブラックホークダウンwwww
ってやるんかな
262 : 2025/01/30(木) 12:11:07.527 ID:nZlnyLJY0
>>244
埼玉の穴で衰退ポルノホルホルしてるパヨクと何が違うんやろな
245 : 2025/01/30(木) 12:10:03.729 ID:8Ac8Fc4P4
故障関係ない飛行機事故って訳わからなくね?
空中でぶつかるとかそっちのほうが難しいやろ
246 : 2025/01/30(木) 12:10:05.543 ID:N8/DltdtN
ヘリが下手くそ
アメップもジャップ仕草
247 : 2025/01/30(木) 12:10:07.719 ID:yMLT/s7PZ
NTSBのいつもの人達出てくるんかな
369 : 2025/01/30(木) 12:15:26.942 ID:pWeO78zH6
>>247
昔のシリーズ出てた人たちは流石に引退しとるよな
248 : 2025/01/30(木) 12:10:10.090 ID:b0v.mdNha
航空機同士ならともかくヘリなんか
ホバリングできるんやからぶつかりようが無いやろ
米軍も無能なんだな
249 : 2025/01/30(木) 12:10:12.881 ID:dmcDkWdNV
航空事故はなぜか連鎖する
252 : 2025/01/30(木) 12:10:28.239 ID:BrXNp1JPi
韓国のあれは人災だから
253 : 2025/01/30(木) 12:10:29.348 ID:0ybBiLBJH
イカれた軍人の特攻にしか思えん
254 : 2025/01/30(木) 12:10:35.885 ID:n.HfWmhwm
これは陰謀やな
255 : 2025/01/30(木) 12:10:35.955 ID:5eAMCBXC6
飛行機怖すぎて未だに乗れないわ
257 : 2025/01/30(木) 12:10:39.066 ID:T5LYub43t
韓国、アメリカ、日本で立て続けに旅客機落としてて草生える

まるでアメリカ同盟国がアホみたいやん?

273 : 2025/01/30(木) 12:11:27.290 ID:KFICOMeMR
>>257
一方ロシアは他国の旅客機を撃墜していた
279 : 2025/01/30(木) 12:11:44.454 ID:TFtREycDk
>>273
ちょっと草
290 : 2025/01/30(木) 12:12:09.304 ID:NwjowtekM
>>273
落ちないからって別の国の落とすなよ
379 : 2025/01/30(木) 12:15:36.929 ID:/bSG3LGl4
>>273
くさ
259 : 2025/01/30(木) 12:10:51.570 ID:PiDkMwBlc
ここ最近事故多くてメーデーの制作陣ウキウキやろ
260 : 2025/01/30(木) 12:10:55.621 ID:B9Sd6pzSO
ブラックホーク衝突はやべえよ
261 : 2025/01/30(木) 12:11:05.251 ID:XjevSlRZ6
テロなん?
でも今のアメリカに怒ってそうな奴が多すぎてわからん
263 : 2025/01/30(木) 12:11:07.746 ID:k83sVx2VY
こんな広い空の上で航空機がぶつかり合うなんておかしくね?
264 : 2025/01/30(木) 12:11:09.455 ID:gynPPU1CZ
ジャパニーズカミカゼじゃないんだから
266 : 2025/01/30(木) 12:11:11.171 ID:DJLjkukGK
飛行機の歴史は事故の歴史だからな
こうやって人が死ぬ事で次の安全へつながって行く
267 : 2025/01/30(木) 12:11:14.967 ID:shsYe.XMw
世界中が笑顔になるニュースやん
268 : 2025/01/30(木) 12:11:15.506 ID:oXeWjjRJG
壁無いだけ朝鮮よりましやん
270 : 2025/01/30(木) 12:11:19.911 ID:w2yIStouL
神風は日本の技やぞ
パクるなや
271 : 2025/01/30(木) 12:11:22.794 ID:EgpEInz5t
管制官のミスかヘリのミスか航空機のミスか
ヘリかなぁ
274 : 2025/01/30(木) 12:11:29.832 ID:ICfk6L/Fc
今年まだ一月なのに色んな国で良くない事件や事故多発してるね😰
275 : 2025/01/30(木) 12:11:33.015 ID:wE22U6u3A
交通事故みたいなもんやん
276 : 2025/01/30(木) 12:11:33.323 ID:ypc9ejGTv
空中衝突ってどっちか避けへんのか・・・
まぁヘリのテロもあるか
350 : 2025/01/30(木) 12:14:40.754 ID:MLCH.7eyo
>>276
ほんまに衝突する進路に入ったら避けようがない飛行機なんかそんなアクロバティックな動きはできん
だから当たるどころか近づく進路にすらお互い入らん
278 : 2025/01/30(木) 12:11:36.417 ID:zwXUleOVB
さすが超大国アメリカ
280 : 2025/01/30(木) 12:11:49.204 ID:X5JVSlNuQ
アメリカだと飛行機じゃないとまともに国内移動なんてできないしある程度の事故は仕方がない
282 : 2025/01/30(木) 12:11:54.370 ID:wTaw0n.OH
ワイも来月飛行機乗るから怖くなってきた
283 : 2025/01/30(木) 12:11:56.828 ID:FCFZit2dX
Chat欄クリスピーベーコン🥓ばっかで草生えた民度エッジ民やないか
465 : 2025/01/30(木) 12:19:14.914 ID:ypc9ejGTv
>>283
エッヂ以下やろ
284 : 2025/01/30(木) 12:11:57.670 ID:T5LYub43t
実は最新の飛行機を買わせたいボーイング社さんサイドの陰謀やろ
298 : 2025/01/30(木) 12:12:32.028 ID:cOzlcmfpR
>>284
いうほどちゃんと作れてないんだよなあ…
337 : 2025/01/30(木) 12:14:02.839 ID:k4THP/dEq
>>284
最新機体(DC-10の再販)
286 : 2025/01/30(木) 12:12:03.815 ID:Mw5PfvpQk
人類ゲェジ化してきてないか?
289 : 2025/01/30(木) 12:12:04.156 ID:A4TW2T/UR
メーデー民は墜落の原因を推察しろ
315 : 2025/01/30(木) 12:13:15.771 ID:dVF5RakFH
>>289
映像見る限り管制ミスかヘリの操縦ミス
291 : 2025/01/30(木) 12:12:16.050 ID:50EPUP.DN
乗客に日本人は〜?
292 : 2025/01/30(木) 12:12:25.861 ID:8lDNoJz4M
🇰🇷デスウォール
🇺🇸デスコプター
316 : 2025/01/30(木) 12:13:16.655 ID:vRTxyGVl3
>>292
🇯🇵デスホール
443 : 2025/01/30(木) 12:18:18.128 ID:A4TW2T/UR
>>316
ありがとう自民党
293 : 2025/01/30(木) 12:12:27.303 ID:7RZ5sZu3p
空中衝突って珍しいよね数年に1回レベル
ヘリ側普通に目が見えてないのかなってぶつかり方してるし
294 : 2025/01/30(木) 12:12:28.453 ID:oS.cAq8Na
空港近くやしユーバーリンゲンみたいな管制官ミスかね
296 : 2025/01/30(木) 12:12:31.180 ID:0ybBiLBJH
これ米株ナイアガラある?
297 : 2025/01/30(木) 12:12:31.965 ID:kd8KlCTTX
米軍のやらかしかよ
300 : 2025/01/30(木) 12:12:37.823 ID:WFLGOesOg
こんな街の上で爆発して下は大丈夫なんかな
302 : 2025/01/30(木) 12:12:42.179 ID:MkdhanlSV
やってしまいましたなぁ
303 : 2025/01/30(木) 12:12:44.312 ID:0EMVlSidu
空中で何かに当たってないか?これ
304 : 2025/01/30(木) 12:12:44.664 ID:dylkLVBxi
今のところ死傷者の報告もないから大丈夫そうやね
305 : 2025/01/30(木) 12:12:45.466 ID:8Q9E0Xr5N
米軍のアホやらかしてて草
306 : 2025/01/30(木) 12:12:47.106 ID:C1dCjQnA7
空飛ぶ車とか実用化しようもんならこれが家の上で起きるようになるからな
307 : 2025/01/30(木) 12:12:53.931 ID:FUJYYQyFy
突っ込んで行ってるな
308 : 2025/01/30(木) 12:12:55.352 ID:1uG1wLt.C
またボーイング?
310 : 2025/01/30(木) 12:13:09.249 ID:Gyl/Pm3pJ
あの野郎来やがった!
312 : 2025/01/30(木) 12:13:11.151 ID:.xKVxU4lJ
去年のJALも一歩間違えたらこうなってたんよな
313 : 2025/01/30(木) 12:13:11.524 ID:.aUvLNcnj
高山病の人に運転させてたんか?
314 : 2025/01/30(木) 12:13:15.008 ID:DUGrnFg46
終わりやね
日本人もいそう
317 : 2025/01/30(木) 12:13:19.076 ID:WEOvbObCp
またワイの世界ランクが上がったか
318 : 2025/01/30(木) 12:13:20.299 ID:N/E1inaQS
乗客の中に日本人は?
319 : 2025/01/30(木) 12:13:21.586 ID:cEv6ZBI3E
なんでレーダーがあるのにやらかすんや
322 : 2025/01/30(木) 12:13:30.028 ID:ULZyHOYuk
小型機ならどうでもいいわ
日本でも墜落とかちょいちょいあるだろ
324 : 2025/01/30(木) 12:13:34.485 ID:KCovhB5RP
いい加減気付けよアメリカ人!
325 : 2025/01/30(木) 12:13:41.614 ID:A./cOj7dw
ミスで突っ込まんやろ
どんな確率や
326 : 2025/01/30(木) 12:13:43.077 ID:lgShRrUwd
ぶつかったのはドローンか?
328 : 2025/01/30(木) 12:13:44.905 ID:oIeydF2/1
まーたボーイングがやらかしたのかよ
329 : 2025/01/30(木) 12:13:45.791 ID:KsJpwW2Fu
ヘリ側は目視で避けられそうやけどな
避ける気があったなら
330 : 2025/01/30(木) 12:13:46.321 ID:zwXUleOVB
でも先進国ならこんなミス起きないよね
331 : 2025/01/30(木) 12:13:46.684 ID:4eiIqSytQ
仮に突撃テロするならもっと被害が出るやり方しそうやけどな
332 : 2025/01/30(木) 12:13:59.352 ID:X1stMTpbK
カミカゼしたのか
333 : 2025/01/30(木) 12:14:01.598 ID:RNBm9KKUb
誰が責任とるの
335 : 2025/01/30(木) 12:14:02.691 ID:PsvQusj1G
なんでこんな悲しい事故が
338 : 2025/01/30(木) 12:14:06.559 ID:N8/DltdtN
船とは訳違うんだからアメ軍ヘリがメクラかてんかん起こしたぐらいしか考えられんな
339 : 2025/01/30(木) 12:14:09.489 ID:djncYGpua
ヘリと飛行機なんで高度全然ちゃうやんと思ったけど着陸するところやったんかな
ヘリの方がやらかしてそう(偏見)
340 : 2025/01/30(木) 12:14:13.451 ID:6zg4ITiJO
マックポテト食べたくなるような川やな
341 : 2025/01/30(木) 12:14:30.193 ID:yMLT/s7PZ
メーデーのヘリ回ってクーガーヘリコプターだけやっけ?
342 : 2025/01/30(木) 12:14:32.252 ID:w.e914aEm
再来月研修で関東行くために10年ぶりに飛行機乗らなあかんのやけど怖くなってきた
343 : 2025/01/30(木) 12:14:33.100 ID:kUf5NRUbC
アメリカ君さあ
344 : 2025/01/30(木) 12:14:33.802 ID:oIeydF2/1
ブラックホーク・ダウンじゃねえか
345 : 2025/01/30(木) 12:14:34.326 ID:s9dpi5Xa7
ケネディ暗殺の機密情報バラそうとした瞬間これや
いい加減気づけよ
347 : 2025/01/30(木) 12:14:37.522 ID:Uq0byiw9K
こっちのほう来るって言ってたんやろな

ホークだけに

349 : 2025/01/30(木) 12:14:40.700 ID:hVh57HV8G
飛行機の着陸ルート上にヘリがいたんか?
そらぶつかるわな
351 : 2025/01/30(木) 12:14:47.514 ID:.sCY.5agd
おやびんのせいやろ
352 : 2025/01/30(木) 12:14:48.549 ID:4h2HKU.wb
FAA←ファー!w
357 : 2025/01/30(木) 12:14:58.657 ID:rRVPjEG7t
🇯🇵デスホール
🇰🇷デスウォール
🇺🇸デスコプター
🇨🇳←🥺
390 : 2025/01/30(木) 12:16:08.466 ID:a2xBWxd6J
>>357
デス幹線
407 : 2025/01/30(木) 12:16:46.491 ID:JCXO6k7m0
>>357
デストレイン
415 : 2025/01/30(木) 12:17:14.245 ID:lzcbwJZBn
>>357
ロシアさんのデスミサイルは?
359 : 2025/01/30(木) 12:15:05.200 ID:qU7JakL/G
あっちだと軍は悪くないって報道らしいな
飛行機側が予定航路を逸れて突っ込んできたって認識らしい
399 : 2025/01/30(木) 12:16:24.092 ID:3hzF5uRme
>>359
着陸直前に航路外れるってどういうことやねん
別の滑走路使おうとしてたんか?
400 : 2025/01/30(木) 12:16:27.395 ID:dVF5RakFH
>>359
>>231見る限り着陸寸前で予定通りにしか見えんが
360 : 2025/01/30(木) 12:15:09.067 ID:MDfpsufCY
トランプ「日本に制裁だ!!!😡」
371 : 2025/01/30(木) 12:15:29.915 ID:t9ZkQNgy8
>>360
ほんとにやりそう
361 : 2025/01/30(木) 12:15:10.905 ID:Hph6vu1hg
フィクションじゃないのかよ!騙された!
363 : 2025/01/30(木) 12:15:11.553 ID:/1bKfWqJn
ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!
364 : 2025/01/30(木) 12:15:14.041 ID:iERKAsnbb
トランプ…嘘だよな…
368 : 2025/01/30(木) 12:15:26.823 ID:nRjBYZKYz
マシントラブルじゃなければ普通にテロやな
マシントラブルでもすごい確率やけど
370 : 2025/01/30(木) 12:15:29.198 ID:4EZ9kNDNI
どーんと行こうや
372 : 2025/01/30(木) 12:15:33.260 ID:/nZI8xPw.
A PAT25 #US Military helicopter and
a Canadian-made @Bombardier #CRJ700 jet
operating as American Airlines Flight 5342

アメリカ VS カナダ

375 : 2025/01/30(木) 12:15:35.029 ID:7fQ3xW0yK
米軍やらかしてて草
376 : 2025/01/30(木) 12:15:35.294 ID:na8X3MERe
またイスラムのせいにするのか
378 : 2025/01/30(木) 12:15:36.731 ID:pXg9sgq2W
米軍でもこんなこと起きるんやな
世界で一番慣れてそうやのに
380 : 2025/01/30(木) 12:15:37.061 ID:GmgeBucNl
またボーイングだろどうせ
エアバス以外絶対乗らんわ
381 : 2025/01/30(木) 12:15:37.991 ID:t6/WLEhm2
アメリカはあかんな🥺
383 : 2025/01/30(木) 12:15:46.975 ID:seihbiUiv
これだから飛行機は危ないんよ。陸路安定
これ言うと「事故率が〜」って言う奴いるけど陸路の事故と違って飛行機は事故ったときの死亡率高すぎ
386 : 2025/01/30(木) 12:15:59.431 ID:RFAq6crtj
韓国と変わらんな
387 : 2025/01/30(木) 12:16:00.008 ID:ohHbYIgq6
反トランプの要人が乗ってるったこと?!
388 : 2025/01/30(木) 12:16:02.435 ID:enXqVL3lH
またQアノンが活発になりそうやな
389 : 2025/01/30(木) 12:16:06.278 ID:3tkXo7Mzd
大統領恩赦された暴動班が射殺されたりもしたし最近のアメリカはリアル24になっとるな
392 : 2025/01/30(木) 12:16:09.616 ID:KrB/amtoF
ポトマック川の奇跡はなかったんか
393 : 2025/01/30(木) 12:16:09.709 ID:/1bKfWqJn
つーか飛行機にヘリぶつけるって難易度高くね?
394 : 2025/01/30(木) 12:16:11.807 ID:vt.nTNVHa
メーデーのネタ供給多すぎない?
397 : 2025/01/30(木) 12:16:22.816 ID:mXdp.KQ2y
韓国バカにできないねぇ…
401 : 2025/01/30(木) 12:16:29.597 ID:/VyDTnl8a
最大70人乗れる機体なのか
402 : 2025/01/30(木) 12:16:39.325 ID:9hYcO/ZvO
これは日本と日本人にも責任がある気がする
404 : 2025/01/30(木) 12:16:41.472 ID:ULZyHOYuk
やっぱ小型じゃん
どうでもいいわ
よくあること
406 : 2025/01/30(木) 12:16:43.644 ID:s4ItgyNut
どんな命中率だよ
408 : 2025/01/30(木) 12:16:49.557 ID:NsSutk8mA
え、70人しか乗ってないって少なすぎんか

電車1両分やんけそんなことある?q

455 : 2025/01/30(木) 12:18:48.387 ID:7fQ3xW0yK
>>408
アメリカ国内線は小型バンバン飛ばすからな
409 : 2025/01/30(木) 12:16:54.876 ID:CDlKFYXl8
犬の人見てるか?
411 : 2025/01/30(木) 12:17:00.966 ID:RNBm9KKUb
MAX60人乗りか
412 : 2025/01/30(木) 12:17:02.084 ID:0C73x173Y
小型機かいな
414 : 2025/01/30(木) 12:17:09.071 ID:cOzlcmfpR
警察なの?海兵隊なの?
416 : 2025/01/30(木) 12:17:17.820 ID:Gyl/Pm3pJ
フィクションじゃないのかよ騙された!
417 : 2025/01/30(木) 12:17:17.972 ID:pBfq8P3S0
完全に狙い撃ち
420 : 2025/01/30(木) 12:17:25.034 ID:4EgnE8cMT
事故か?事件か?
422 : 2025/01/30(木) 12:17:28.680 ID:8GJ3JmOS8
あのバカ来やがった!
424 : 2025/01/30(木) 12:17:31.416 ID:7zqV8dJ6B
管制官今頃ブルブルやろコレ
472 : 2025/01/30(木) 12:19:40.931 ID:GmgeBucNl
>>424
管制官ってヘリの航路まで管理せなあかんの?
478 : 2025/01/30(木) 12:20:06.112 ID:/bSG3LGl4
>>472
そらそうよ
500 : 2025/01/30(木) 12:21:05.840 ID:GmgeBucNl
>>478
そうなん?
マスコミがよくヘリ飛ばしてるけどあれも管制官が指示出しとるんか
481 : 2025/01/30(木) 12:20:19.707 ID:KfRyy1JuN
マスコミじゃなくて警察か

>>472
当たり前やろ

496 : 2025/01/30(木) 12:20:50.471 ID:bpfM7nSd8
>>472
そらそうよ
その空域の管理するんやから
479 : 2025/01/30(木) 12:20:06.639 ID:.X9ozb4ze
>>424
ブレイキング・バッドのあいつかもしれない
425 : 2025/01/30(木) 12:17:32.073 ID:KCovhB5RP
パレスチナ人がアメリカ人をゴリゴリに煽ってそう
427 : 2025/01/30(木) 12:17:38.561 ID:Affaj2.7g
アメリカさん大変そうすね
428 : 2025/01/30(木) 12:17:40.198 ID:m8gviU5cc
日本では絶対起こらないのにな
429 : 2025/01/30(木) 12:17:40.796 ID:JUSa73K5E
小型民間機かよ
これ民間機側がやらかしたんちゃう
454 : 2025/01/30(木) 12:18:47.357 ID:3hzF5uRme
>>429
60人乗ってたらしいから小型ってほどでもないぞ
430 : 2025/01/30(木) 12:17:43.855 ID:T56nkgeRE
川に落ちたのが奇跡やろ
市街地だったらもっと悲惨だわ
431 : 2025/01/30(木) 12:17:45.129 ID:j2ggJVU9U
一体何が始まるんです?
434 : 2025/01/30(木) 12:17:56.544 ID:xPHoWbJqa
これ日本とメキシコどっちが悪いん?
437 : 2025/01/30(木) 12:18:00.328 ID:ICfk6L/Fc
今あちこちで色んなスポーツ選手トレーニングしに散ってるけどいたら大変だ
438 : 2025/01/30(木) 12:18:01.979 ID:uKVUYar6F
小型機ってどんな機会で乗るんやろな
資産家のチャーター便以外思いつかないわ
439 : 2025/01/30(木) 12:18:05.201 ID:NsSutk8mA
韓国のが「デスウォール」ならこれはなんなの?
450 : 2025/01/30(木) 12:18:36.369 ID:nZlnyLJY0
>>439
デスコプター
440 : 2025/01/30(木) 12:18:06.026 ID:R2RaCUzeR
ディープなんたらの仕業や
444 : 2025/01/30(木) 12:18:23.454 ID:SBaYyOwSs
わざとやってんのか
446 : 2025/01/30(木) 12:18:28.592 ID:aoNp4W1oW
日本で陥没、アメリカで墜落、
次は?
464 : 2025/01/30(木) 12:19:12.500 ID:/bSG3LGl4
>>446
テック株が暴落
447 : 2025/01/30(木) 12:18:29.105 ID:YQmxyJiSW
ヘリってエンジン止まってもうまくやれば着陸できるんやろ?
453 : 2025/01/30(木) 12:18:46.155 ID:UpVKSPAfS
ホームランダー定期
457 : 2025/01/30(木) 12:18:53.956 ID:/.JthJaXC
空中衝突事故って凄いな
この規模の、過去にもあったの?初めて聞いたけど
468 : 2025/01/30(木) 12:19:35.506 ID:5dzN5szgh
>>457
悲惨なのはニューデリー上空事故とユーバーリンゲン上空事故かな
480 : 2025/01/30(木) 12:20:19.078 ID:djncYGpua
>>457
大型機同士でぶつかったのもあるし小型機とぶつかったのもあるし少ないけど無いことはないぞ
458 : 2025/01/30(木) 12:19:05.214 ID:3Xd3kAb7q
CNNでやっとるけど
暗くて全然わからんな
459 : 2025/01/30(木) 12:19:05.946 ID:kl4JZ/3vQ
ハドソン川の奇跡やと思ったら衝突かよ
466 : 2025/01/30(木) 12:19:21.571 ID:KGK/HyocU
狙ってやる方が寧ろ難しいやろ空中で衝突とか
469 : 2025/01/30(木) 12:19:35.765 ID:.X9ozb4ze
飛行機って危ないよな
473 : 2025/01/30(木) 12:19:42.769 ID:ICtv0la5F
まじで草
ニュース休みなさ過ぎだろ
474 : 2025/01/30(木) 12:19:42.894 ID:mOqtyyS6H
不法入国者は大人しく国に帰らないとこうなるんやね😊
482 : 2025/01/30(木) 12:20:20.259 ID:kl4JZ/3vQ
メーデーでよくあるプルアップ!プルアップ!ってやつあるやろ
なんで衝突したんや
484 : 2025/01/30(木) 12:20:23.325 ID:nZlnyLJY0
こんなんフジテレビとかマジでどうでも良くなってきた些事やんけ
486 : 2025/01/30(木) 12:20:28.790 ID:7zqV8dJ6B
管制塔は何やってたんやコレ
492 : 2025/01/30(木) 12:20:46.235 ID:Ry/TQEu0C
最近デカい航空機事故多くね?
494 : 2025/01/30(木) 12:20:47.652 ID:CNf.X5fN.
世界中のブームなんか?
497 : 2025/01/30(木) 12:20:50.594 ID:atttlYVop
未だにこんな事故おこるんやな
498 : 2025/01/30(木) 12:20:56.743 ID:RPOJOy/QF
アメリカは常日頃話題に事欠かなくてええな
日本なんか中居とフジテレビの事ばっかだよ
ちょっと前は大谷しか話題なかったし平和ボケしてるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました