アメリカの大学教授「紅茶に塩を入れると美味しいw」英国人大発狂、外交問題に発展する。韓国のキムチみたいなもんか?

サムネイル
1 : 2024/01/28(日) 14:03:35.74 ID:QKTkvD8Z0

https://www.jiji.com/sp/article?k=2024012600763&g=int

紅茶に塩を入れるとおいしい」と米国の大学教授が提案したところ、
緊密な同盟関係にある紅茶の国・英国で激しい反発を招き、米政府が火消しに走る事態に発展した。
ただ、その後も正しい紅茶の入れ方を巡り、両国の論争が続いている。

騒動の発端は、24日に出版された米ブリンマー大学のミシェル・フランクル教授(化学)の著書。
紅茶に一つまみの塩を加えることで、苦味を減らすことができると主張した。
これに英国民が敏感に反応。英紙デーリー・メール(電子版)のコメント欄には「絶対に嫌だ」「米国人はまともな紅茶を入れられない」などの意見が並んだ。

在英米大使館は声明を出し、「(フランクル教授の主張で)英国との特別な関係が窮地に陥っている」と表明。
「英国の国民的飲料に塩を加えるという言語道断な考えは、米国の公式見解ではない」と強調した。
ただ、声明に「大使館では電子レンジを使って紅茶を入れている」という記述があり、論争はさらに拡大。
英内閣府は「同意しかねる。やかんを使わなければ紅茶ではない」と反論した。

 米英関係では、1773年に当時植民地だった米国の東部ボストンで、英国船の積み荷の紅茶を海に投げ捨てた「ボストン茶会事件」が発生。その後の独立戦争につながった。

2 : 2024/01/28(日) 14:04:48.39 ID:RzMRxlTu0
スイカに塩は認めない
3 : 2024/01/28(日) 14:05:10.59 ID:Bl4ArDMra
(ヽ´ω`) 「緑茶に砂糖」
4 : 2024/01/28(日) 14:06:20.44 ID:PvXmxTJ+H
苦みを減らす必要ねンだわ
5 : 2024/01/28(日) 14:06:56.25 ID:TdrQXfOO0
珈琲の原産地のエチオピアじゃ
珈琲にちょっとだけ塩入れる作法あるけど
誰も真似しなかったのは何故なんだぜ?
6 : 2024/01/28(日) 14:07:08.91 ID:DPUPYGsS0
さらに砂糖も入れたらおいしいと思うよ
ぶっちゃけ経口補水液
7 : 2024/01/28(日) 14:07:33.15 ID:QKTkvD8Z0
中国から盗んだ種を植民地インドの奴隷に栽培させて大量に奴隷を消費しながら帝国本土まで運んで消費する紅茶って

最高に英国文化を体現した象徴的な飲み物だよね

8 : 2024/01/28(日) 14:09:26.85 ID:yhLllYoc0
一度やってみてから議論してはどうかねイギリスン共よ
9 : 2024/01/28(日) 14:09:39.01 ID:SzaTyi7k0
緑茶に砂糖入れられるようなもんやろ
18 : 2024/01/28(日) 14:20:53.78 ID:ezCcEQ1ir
>>9
茶の本場中国では砂糖を使う飲み方がある
24 : 2024/01/28(日) 14:25:03.17 ID:ntVCagiO0
>>18
それ茶じゃなくて飲料とされてるけどね
10 : 2024/01/28(日) 14:09:39.23 ID:QltDv2dV0
紅茶を最も飲むのはフランスなんだよね
11 : 2024/01/28(日) 14:10:22.29 ID:0KXo3uEK0
ミルクを先に入れるか後に入れるかで科学的な検証交えながら100年ぐらい論争しとるからなこいつら
13 : 2024/01/28(日) 14:11:12.72 ID:DPUPYGsS0
>>11
マジか

しゅごい

12 : 2024/01/28(日) 14:10:26.51 ID:Kz6yGmz50
アメリカ人がブチ切れる食の煽りが思いつかない
14 : 2024/01/28(日) 14:12:31.04 ID:QKTkvD8Z0
>>12
アメリカには食の文化自体存在しないから
25 : 2024/01/28(日) 14:25:07.25 ID:3D7o9hKn0
>>12
南部は、BBQとか北部だとクラムチャウダーとかには相当な地雷がある

というかネイティブと話すとめちゃくちゃ食の拘り強く圧も強い方だわ、アメリカンはむしろ

16 : 2024/01/28(日) 14:13:45.99 ID:ZDQuwdBv0
紅茶キノコで仲直りさせられんかな
17 : 2024/01/28(日) 14:14:32.05 ID:NxcuFWRkM
チャイ旨すぎる
ゴミ紅茶ここまで旨くしてやったんだから感謝しろよ
ただあわない人には滅茶苦茶あわないらしいな
まあ今やインドが世界最大人口だから淘汰されるだけだが
19 : 2024/01/28(日) 14:21:05.69 ID:2Cjnmbd10
ただの馴れ合い
どちらも第二次大戦後に大量に人殺してるクソ国家
マジデこいつら世界から消えてくれ
20 : 2024/01/28(日) 14:22:08.45 ID:3D7o9hKn0
俺昔からずっとティー・ソーダが好きなんだけど全然流行らなくて悲しい

カルピスソーダを紅茶で割るとおいしくない?快活クラブのドリンクバーでは、それにレモン果汁を二つくらい入れたのの飲んでる

21 : 2024/01/28(日) 14:23:44.36 ID:3HKXNo5O0
虚構新聞じゃないだと…
22 : 2024/01/28(日) 14:24:48.44 ID:deZeJjdy0
中国紅茶飲み始めてから今までの紅茶が如何に不味かった思い知ったよ
やはりお茶は中国だよ
23 : 2024/01/28(日) 14:24:58.05 ID:DPUPYGsS0
戦争でも茶グッズ持ってる国は違うな
色がついていい匂いなだけじゃん
水の方が飲みやすいよ
26 : 2024/01/28(日) 14:30:02.74 ID:elLA5oJP0
で塩入れたら美味しくなるの?
29 : 2024/01/28(日) 14:32:18.96 ID:TdrQXfOO0
>>26
実証実験に挑め!
34 : 2024/01/28(日) 14:42:22.13 ID:3D7o9hKn0
>>26
苦味が緩和されるというのはあるんじゃないかね

そうすることが正しいとは思わんけど

27 : 2024/01/28(日) 14:30:07.31 ID:3BTmZHD40
ティーパーティーだーティーパーティーだーと叫びながら彼らは碗に塩を投げ込みました
28 : 2024/01/28(日) 14:30:10.83 ID:gOC3a9sZM
>>1
塩漬けのバラや桜は良かったよ
30 : 2024/01/28(日) 14:35:21.14 ID:jVXwcwAD0
東南アジアで適当に緑茶買ったら砂糖が入ってたんでフロントのあんちゃんにあげた思い出
31 : 2024/01/28(日) 14:40:25.40 ID:O0x4hPlh0
むしろ地球規模で見るとお茶に砂糖を入れない方が少数派だろ
32 : 2024/01/28(日) 14:40:36.46 ID:9yNgh1630
韓国のキムチじゃなくて
キムチは中国料理定期wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 : 2024/01/28(日) 14:41:02.69 ID:Q0DwPkfQ0
ケークサレの否定か
35 : 2024/01/28(日) 14:43:53.95 ID:Q0DwPkfQ0
塩味がついたお茶といえば、お茶漬けがまさにそれだし
世界には塩味でお茶使った焼き菓子がたくさんある。
チャノキの抽出物全般に塩味は合うよ。
36 : 2024/01/28(日) 14:46:22.26 ID:5r3cDXC00
中央ユーラシアあたりには茶に塩を入れる文化が結構あるし中国でも唐代に書かれた茶経には茶に塩を入れることが書かれてたりする
37 : 2024/01/28(日) 14:46:44.76 ID:E7r8q4dn0
合わないことはないだろう
日本茶というか中国茶は多少の塩味合うし

コメント

タイトルとURLをコピーしました