アメリカ🇺🇸の科学者たち、トランプから知識を守る為に大急ぎでオンラインデータの保存を始める

1 : 2025/02/07(金) 20:59:23.211 ID:r6kx6TNDb
トランプ政権から知識を守れ、科学者は徹夜でデータの引っ越し急ぐ

カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)でコンピューターサイエンスを教えるニーマ・モシリ教授は先週、自宅でテレビを見ていたところ、カナダのウイルス学者から電話がかかってきた。パニック気味の声で伝えられたのは、今すぐ米疾病対策センター(CDC)のウェブサイトをバックアップしろという警告だった。

近く修正や編集が加えられる、あるいは削除される可能性があるデータを集めては保存する作業を、モシリ氏はほぼ夜通しで続けた。翌朝になると、心配していたことは現実となった。重要な調査結果やデータはCDCのウェブサイトから消えていた。他の重要データベースにも削除の危機が迫っていると考えた同氏は、米食品医薬品局(FDA)のスナップショットを撮って保存した。今は農務省のデータをアーカイブに収める作業に取りかかっている。

トランプ米大統領が出した大統領令は、ジェンダーに関する表現から科学研究の発表に至るまで、あらゆる分野に影響を及ぼす。各政府機関がこれへの対応を余儀なくされている一方で、米政府のデータを「インターネットアーカイブ」など非営利のオンラインプラットフォームでアーカイブ化する動きが喫緊の課題として浮上した。科学者やアーキビストは過去の記録を保存することで、削除や修正から守る決意だ。

2 : 2025/02/07(金) 20:59:34.261 ID:r6kx6TNDb
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-06/SR9SZ3DWRGG000
3 : 2025/02/07(金) 20:59:45.712 ID:r6kx6TNDb
酷いよおやびん😭
4 : 2025/02/07(金) 21:00:07.166 ID:xqzrD7ooV
イカれてて草
5 : 2025/02/07(金) 21:00:12.931 ID:QRhX1YuVZ
これもう令和の毛沢東だろ
6 : 2025/02/07(金) 21:00:39.363 ID:F3LKkWyfU
始皇帝
毛沢東
ドナルド・トランプ
7 : 2025/02/07(金) 21:00:46.307 ID:Q18xGwm1H
アメリカの科学者はディープステート
8 : 2025/02/07(金) 21:00:49.971 ID:6pkfFvc6.
すげえまじでアメリカぶっ壊れる
9 : 2025/02/07(金) 21:00:58.063 ID:bTAyMpzwN
ワンピースのアレやん
10 : 2025/02/07(金) 21:01:02.409 ID:m/FAuVMis
なんでトランプはそんなん消したの?
116 : 2025/02/07(金) 21:14:56.410 ID:Rp.l0SdVx
>>10
いわゆる「アメリカには2つの性(2 sexes)だけ」と規定する大統領令の関係で
それまで公的文書やら論文やらに使われとったgenderの言葉を使ってた表現を一律に排除せなあかんくなった

性病関連の話題やら含め公衆衛生の話題なんかは特にgender間での違いなんかにも触れざるを得なかった関係もあって
慣例として性別の話題なんかは基本的にgenderを使っとるのにそれが入っとる文章が一律に排除されるみたいな状態に陥ると見られとる

125 : 2025/02/07(金) 21:16:05.892 ID:nu8TTwsTQ
>>116
逆ポリコレっぽい
140 : 2025/02/07(金) 21:17:38.936 ID:1aJtBsGUt
>>116
はえーそういう自滅かよ
141 : 2025/02/07(金) 21:17:43.354 ID:s6fAQjNzg
>>116
機械的というか雑というか
150 : 2025/02/07(金) 21:18:13.023 ID:ebmzKjS5o
>>116
簡単に言うとワード検索かけて「gender」てワード入ってたら中身に関係なくもれなく削除されてるってこと?
ゲェジやん
157 : 2025/02/07(金) 21:18:39.657 ID:hxdHJ2/WW
>>150
大統領令にそういう細かい規定やら無かったからな
204 : 2025/02/07(金) 21:23:22.891 ID:BfzheFdV6
>>150
いちいち見て分けるのめんどくさいから入ってるやつ全部消すンゴw
11 : 2025/02/07(金) 21:01:06.074 ID:s6fAQjNzg
デジタル焚書
12 : 2025/02/07(金) 21:01:11.778 ID:r6kx6TNDb
デジタル焚書坑儒を始める気や
13 : 2025/02/07(金) 21:01:19.244 ID:MlZwIjPkl
一回権力の座から追い落とされた奴が戻ってくるとキチゲェ独裁者化するという歴史の必然
14 : 2025/02/07(金) 21:01:35.159 ID:rzWZ4mh9z
オハラかな?
15 : 2025/02/07(金) 21:01:49.747 ID:BbgXNEYmg
ポルポトかよ
16 : 2025/02/07(金) 21:01:52.848 ID:2qfn4tDq1
まるでトランプが独裁者みたいじゃないか
そんなことは無いのに
17 : 2025/02/07(金) 21:02:06.381 ID:/6fVkV1p3
トランプ歴史に残りそう
19 : 2025/02/07(金) 21:02:09.492 ID:TeTqTo1rY
自由の国の姿か?これが…
20 : 2025/02/07(金) 21:02:40.697 ID:qSmnt1FD0
アメリカ人の反知性主義が限界突破してるからしゃーない
84 : 2025/02/07(金) 21:11:47.540 ID:/jsGvz8n6
>>20
日本も割とやばい定期
128 : 2025/02/07(金) 21:16:14.010 ID:yVch7.SpT
>>84
日本はアメリカ人から都合よく棍棒にされがちなくらいにはマシやで

米右派「日本は移民を受け入れない単一民族だから治安がいいんだ!」「不良移民は日本のように受け入れるな!」

米左派「日本はアメリカと違って医療費で破産することが無いまともな国!」「日本のように銃規制しろ!」

137 : 2025/02/07(金) 21:17:13.680 ID:nu8TTwsTQ
>>128
どこも隣の芝は青いんやな
227 : 2025/02/07(金) 21:25:38.939 ID:/jsGvz8n6
>>128
言うてこの前石破負けてたら今そこそこ危なかったやろ
元彦の再選もやし反ワクが市長やってたり反ワクが結構票集めたりあんま楽観視してるのもな
21 : 2025/02/07(金) 21:03:09.433 ID:oz34.1VQb
デジタル焚書草
22 : 2025/02/07(金) 21:03:13.161 ID:/sRlTXzda
ポルポトやん
24 : 2025/02/07(金) 21:03:26.921 ID:TzmaVe4vI
ポル・ポトやんけ
27 : 2025/02/07(金) 21:03:56.433 ID:r6kx6TNDb
アメリカの現状

レス27番の画像1
29 : 2025/02/07(金) 21:04:01.415 ID:bY6Ine28U
早く分断しろ
31 : 2025/02/07(金) 21:04:03.994 ID:O3qa8M2uW
ものごっつ菅義偉
33 : 2025/02/07(金) 21:04:48.751 ID:N7fAM4tpD
一期目は正直期待外れやったのに今回は期待上回ってる
65 : 2025/02/07(金) 21:09:22.507 ID:Ca7jky9Ra
>>33
まだ何もしてなくね
34 : 2025/02/07(金) 21:05:02.775 ID:bWjXtcy0G
真実省かな?
35 : 2025/02/07(金) 21:05:02.962 ID:5AuC/zMPQ
どういうこと?なんでトランプがそんなん削除すんの
37 : 2025/02/07(金) 21:05:41.621 ID:SPdiKw64w
焚書坑儒かよ…
39 : 2025/02/07(金) 21:05:46.139 ID:55M82SkOw
こういう科学者たち日本誘致とかでけへんの?
43 : 2025/02/07(金) 21:06:23.023 ID:rG1ncABFd
>>39
今はちうごくに勝てんやろなあ
75 : 2025/02/07(金) 21:10:26.841 ID:Ca7jky9Ra
>>43
中国ってw
なんで泥舟から沈みかけてる泥舟に乗り移るんだよw
109 : 2025/02/07(金) 21:14:19.881 ID:CMDMVJGiv
>>75
金払いはいいので……
121 : 2025/02/07(金) 21:15:33.339 ID:Ca7jky9Ra
>>109
アメリカの方がずっとええやろ
50 : 2025/02/07(金) 21:07:04.980 ID:R4S.l1ruP
>>39
こいつら金の亡者やから無理
41 : 2025/02/07(金) 21:05:55.283 ID:ToFjxeFrK
この前エッヂ民これ讃えてたやんけ
51 : 2025/02/07(金) 21:07:06.954 ID:XEbDq/5Fa
>>41
少なくともわいはバチバチに叩いとったが?
42 : 2025/02/07(金) 21:05:56.402 ID:R4S.l1ruP
文化大革命や
資本家やインテリを根絶やしにするんや
44 : 2025/02/07(金) 21:06:34.354 ID:O3qa8M2uW
加速器作る金で核作れみたいな日本のバカなネット民みたいなこと言い出しそう
45 : 2025/02/07(金) 21:06:36.449 ID:mOSeqtA0T
ちょび髭生えてそう
46 : 2025/02/07(金) 21:06:42.737 ID:pDk8D2RJ6
ポリコレゲェジがやってきた事全部やり返されてるだけやん
53 : 2025/02/07(金) 21:07:46.139 ID:O3qa8M2uW
>>46
これ
これからは非科学の時代や
47 : 2025/02/07(金) 21:07:00.739 ID:wzEpl8fiM
アメリカ死んだら中国の覇権止められないやん
83 : 2025/02/07(金) 21:11:46.392 ID:Ca7jky9Ra
>>47
アメリカ以上に沈んでる中国が覇権って
インドならまだ分かるが
91 : 2025/02/07(金) 21:12:23.646 ID:5M6raGnYi
>>83
インド!?
インド!!??wwwwwww
お前まさかwwwwwwwインドインフラ買ったの?wwwwwwwwwwwwww
123 : 2025/02/07(金) 21:16:05.442 ID:Ca7jky9Ra
>>91
中国よりは現実味あるって話
151 : 2025/02/07(金) 21:18:14.476 ID:5M6raGnYi
>>123
せめてインドネシアやろそこは
49 : 2025/02/07(金) 21:07:04.707 ID:DWVVnGZqq
オハラの悪魔かな
52 : 2025/02/07(金) 21:07:23.924 ID:1aJtBsGUt
いやならでてけの精神でアメリカ脱出しようぜ
58 : 2025/02/07(金) 21:08:02.662 ID:XEbDq/5Fa
>>52
実際この辺の学者はガチで脱出するやろな
安倍晋三以降の日本に似てる
54 : 2025/02/07(金) 21:07:51.323 ID:2hS7xJbVP
トランプって結構しっかり知識層に恨み抱いてるよな
55 : 2025/02/07(金) 21:07:52.939 ID:HjjcaeN/3
ワンピースのオハラのバスターコールやん
57 : 2025/02/07(金) 21:08:02.540 ID:cin4EMjtK
令和の毛沢東
61 : 2025/02/07(金) 21:08:18.321 ID:pDk8D2RJ6
ポリコレの反動えらい早く来たな
ずっと前からこのままじゃ反動来るぞって言ってきたけどここまでとは
64 : 2025/02/07(金) 21:09:22.344 ID:DK5hnnPXJ
でも日本と違って大統領制やん?
てめぇらが自分で選んだ大統領やろ?🤪
66 : 2025/02/07(金) 21:09:26.232 ID:yzjrVhdmr
反知性の極みやね
67 : 2025/02/07(金) 21:09:36.399 ID:/jsGvz8n6
あれだけトランプ通したらあかんて科学者たち選挙前に言ってたのにな
反知性トレンドほんま怖いわ
100 : 2025/02/07(金) 21:13:21.595 ID:Ca7jky9Ra
>>67
バイデンよりはマシやろいうて
106 : 2025/02/07(金) 21:14:14.870 ID:/jsGvz8n6
>>100
んなわけあるか
ここたった20日だけでバイデンの比にならんやろがい
136 : 2025/02/07(金) 21:17:10.278 ID:Ca7jky9Ra
>>106
まだ何もしてなくね
117 : 2025/02/07(金) 21:14:56.910 ID:IlE.3m/eZ
>>100
イスラエルへの対応もそうやがバイデンに不満あるから投票しないとか黒人やスパニッシュだけど民主党ポリコレ嫌いだからトランプに投票するってほんま頭悪いよな
124 : 2025/02/07(金) 21:16:05.443 ID:pDk8D2RJ6
>>117
そういうもんや
いくら喚こうが負け犬は虫ケラでしかないんや
134 : 2025/02/07(金) 21:17:04.611 ID:IlE.3m/eZ
>>124
反知性の悔しさ滲み出たレスで草
146 : 2025/02/07(金) 21:17:56.420 ID:pDk8D2RJ6
>>134
事実やからな
実際選挙に負けた結果しか無いんやから
高学歴だろうがニート低所得者ならゴミ扱いやろ
160 : 2025/02/07(金) 21:18:55.210 ID:Ca7jky9Ra
>>117
実際トランプの時は戦争起こってなかったんだから間違ってないやん
イスラエルとハマスもトランプのおかげで停戦出来たし
188 : 2025/02/07(金) 21:21:41.549 ID:igWxgO8LF
>>160
停戦したの就任前やん
197 : 2025/02/07(金) 21:22:34.667 ID:hxdHJ2/WW
>>160
手打ちにしたのバイデン定期
イスラエル側はハマスから人質が完全に返ってきたらまた攻撃するとも言ってるけどな
223 : 2025/02/07(金) 21:25:21.410 ID:Ca7jky9Ra
>>188
>>197
トランプが圧力かけて停戦させたんやで
244 : 2025/02/07(金) 21:27:17.782 ID:igWxgO8LF
>>223
だからなんだよ当時の大統領の手柄になるに決まってるやろ
201 : 2025/02/07(金) 21:22:51.299 ID:IlE.3m/eZ
>>160
まだやってんのかそれ
今ヨルダン川西岸地区が空爆されとるしロシウク停戦なんかまったく話しにならんで

トランプ政権、ソマリアの「イスラム国」拠点を空爆…第2次政権で初の大規模軍事行動
も知らんのか理解できんのか目から情報入らんのかどれやねん

230 : 2025/02/07(金) 21:25:51.939 ID:Ca7jky9Ra
>>201
ISILってテロ組織やん
攻撃して何が悪いん?
69 : 2025/02/07(金) 21:09:41.920 ID:b2oh4wkVy
へーポリコレの反動って反知性主義になることなんか
76 : 2025/02/07(金) 21:10:38.900 ID:qSmnt1FD0
>>69
やめたれw
86 : 2025/02/07(金) 21:11:56.324 ID:pDk8D2RJ6
>>69
結局のところ底辺の馬鹿どもを見下して無視してたら
共和党に票が流れてトランプが当選する
全部自己責任や
261 : 2025/02/07(金) 21:29:20.178 ID:IUjStr.u0
>>86
自己責任っていうか……
知識層は海外逃げるだけじゃね?
271 : 2025/02/07(金) 21:30:22.294 ID:0GfJJM1y2
>>261
これ
111 : 2025/02/07(金) 21:14:21.721 ID:GjYr9IX4F
>>69
それはネトウヨさんの白痴っぷりみれば分かるやろ
70 : 2025/02/07(金) 21:09:49.275 ID:55M82SkOw
日本の場合は安倍が奈良で撃ち殺されてその後色んなもんがポロポロ出てきたからなんとか脱出できそうやけど
第二次トランプ後は大変やろなぁ
戻ってきた権力者は危険やってコピペ最近よう見るけどほんま
73 : 2025/02/07(金) 21:10:16.336 ID:1aJtBsGUt
中国批判して中国みたくなるのはなんでなん?
93 : 2025/02/07(金) 21:12:31.623 ID:a5CZ45fys
>>73
右にせよ左にせよ、理想を押し付けるには弾圧と否定ってのは変わらんからな
そら同じようになるわ
74 : 2025/02/07(金) 21:10:16.540 ID:5M6raGnYi
左が文革したと思ったら右も文革するの草
どうなってんねん
97 : 2025/02/07(金) 21:12:46.193 ID:IlE.3m/eZ
>>74
明治維新やって江戸文化の文革やが
119 : 2025/02/07(金) 21:15:05.993 ID:Ca7jky9Ra
>>74
今の日本も文革で作り上げられた国だが
78 : 2025/02/07(金) 21:11:01.173 ID:5qRr/EXzq
もっとゲェジムーブかましてドル安にしてくれ頼む
81 : 2025/02/07(金) 21:11:19.315 ID:rARLm4nXJ
何があったのかよくわからん
環境に悪いからデータセンター破壊でも始めたんか?
122 : 2025/02/07(金) 21:15:39.161 ID:Nh5BcIBlu
>>81
トランプの主義主張と合わない研究なんかのデータを全部消していってる
133 : 2025/02/07(金) 21:16:35.950 ID:isVlBpicd
>>122
データは受け入れろや
消したって事実は変わらんのやで😭
85 : 2025/02/07(金) 21:11:52.334 ID:IlE.3m/eZ
ワンピースのオハラやん
90 : 2025/02/07(金) 21:12:11.678 ID:cBfEeF9Px
まさかここまでめちゃくちゃやると思わんかった
すげえわ
92 : 2025/02/07(金) 21:12:31.417 ID:jSTvewZaE
つまりポリコレ連呼ゲェジって低学歴しかおらんってコト?
98 : 2025/02/07(金) 21:13:16.410 ID:pDk8D2RJ6
>>92
そうやで
94 : 2025/02/07(金) 21:12:35.185 ID:Epv2KoF5k
トランプよアメリカを破壊せよ
95 : 2025/02/07(金) 21:12:38.968 ID:ha.bvTTbz
自国にバスターコールは草
99 : 2025/02/07(金) 21:13:17.397 ID:7gSgiDMUR
伊藤博文は3回カムバック総理やったぞ
102 : 2025/02/07(金) 21:13:40.537 ID:4N6LK0k/2
バスターコール定期
103 : 2025/02/07(金) 21:13:44.812 ID:IlE.3m/eZ
ネトウヨってこのトランプ上げてたんやがこれどう思ってるんや
104 : 2025/02/07(金) 21:13:56.558 ID:bTeCilz.V
とういうことや
トランス選手が女のスポーツ大会に出れなくなっただけやろ
105 : 2025/02/07(金) 21:13:57.500 ID:yVch7.SpT
反知性主義って要するに「キリスト教原理主義&アンチアカデミズム」
みたいなもんやろ
日本で相当するのってあんまりないで
日本の右派は科学技術で富国強兵に夢見てるし
日本の左派はリベラル言論で日本の進歩に夢見てるし
先進国でアメリカだけ特にヤバい
132 : 2025/02/07(金) 21:16:35.552 ID:IlE.3m/eZ
>>105
日本のネトウヨに反ワクチン反農薬増えてるんだよなぁ
皇紀何年やるやばいのもおるし自民が原発推進してるからそのままやってるだけやろ
161 : 2025/02/07(金) 21:19:03.449 ID:yVch7.SpT
>>132
参政党とかあの辺のスピリチュアルなオーガニック右翼増えてるのキモイわ
東京のオーガニック区長とかもそうやけど
地方自治にオーガニックが侵食してきててキモすぎる
179 : 2025/02/07(金) 21:20:29.107 ID:IlE.3m/eZ
>>161
ガチでやばいよなぁあれ
肥料すら否定しはじめとるし
176 : 2025/02/07(金) 21:20:20.915 ID:r6kx6TNDb
>>132
その反ワクネトウヨ政党の参政党はショボすぎるしネットで数が多く見えるだけで実際は大したことないだろう
182 : 2025/02/07(金) 21:21:07.345 ID:jdVjoAlf8
>>105
いうほど日本の右派も科学に夢見てるか?
お母さんはお家で子供と一緒にお料理、おばあちゃんは繕いもの
お父さんはみんなを見ながらやきうのテレビを見ています
みたいないつの時代やねんみたいな家族観大好きやん
224 : 2025/02/07(金) 21:25:26.400 ID:yVch7.SpT
>>182
日本の右派に「日本の技術力は世界一イイイイイ!!!」みたいなノリあるやん
甘利とか右派系議員もそういうの好きなやつおるし

今のアメリカってあんまりそういう技術力で国威掲揚みたいなのに興味無さそうに見える
本当にアンチポリコレ、アンチwoke、アンチ不法移民って感じで

107 : 2025/02/07(金) 21:14:17.143 ID:hxdHJ2/WW
トランプがやってるのは自分が大統領の任期を全うした後にビジネスしやすいようにする地慣らしの作業が今の政策やしな
地球温暖化推進なのもグリーンランドにある手つかずの地下資源を手に入れるためやし
108 : 2025/02/07(金) 21:14:17.638 ID:igWxgO8LF
現代の毛沢東
110 : 2025/02/07(金) 21:14:21.144 ID:aWHPGV9L5
バイデンもトランプもハリスもそうだけど世界最強の大国がこの3択なの地味に終わってるよね
112 : 2025/02/07(金) 21:14:24.906 ID:5R8fCRecx
安倍晋三も銃殺されてなかったら三期目やっとったんやろな
114 : 2025/02/07(金) 21:14:36.801 ID:g8hIl.dNa
ポルポト定期
115 : 2025/02/07(金) 21:14:43.630 ID:isVlBpicd
バスターコールすな😭
118 : 2025/02/07(金) 21:15:05.351 ID:O3qa8M2uW
バイデンはネタニヤフにキレたり制限かけたり国境動かすなって選挙も考えて精一杯の抵抗したけど
トランプはガザ住民をヨルダンとエジプトに送って親戚にリゾート作らせようとしてるガチゲェジ
175 : 2025/02/07(金) 21:20:08.832 ID:Ca7jky9Ra
>>118
イスラエルとハマスが停戦したのトランプのおかげなんだが
120 : 2025/02/07(金) 21:15:28.334 ID:aWHPGV9L5
というよりポリコレ云々よりこいつら右でも左でも極端過ぎるんだよな
0か100かしかないのか
127 : 2025/02/07(金) 21:16:12.468 ID:hgK1w6pdy
oist来いよ
130 : 2025/02/07(金) 21:16:15.135 ID:DK5hnnPXJ
アメリカが滅ぶ時は内戦だろうってよく言われてるよな
このままオヤビンが大統領やってたらガチで反乱起きるんやないか?
185 : 2025/02/07(金) 21:21:23.301 ID:Ca7jky9Ra
>>130
アメリカが滅ぶとかイエ口ーストーンの噴火なきゃ無理やろ
131 : 2025/02/07(金) 21:16:32.427 ID:zXCHxLuti
どんな命令でサイトのデータ消されてるんや?
138 : 2025/02/07(金) 21:17:22.392 ID:l2Vz3XBLt
なんでこんな国に貨幣価値負けてんだろうな
悔しいよ
144 : 2025/02/07(金) 21:17:55.931 ID:isVlBpicd
>>138
世界中から優秀な人材が集まるからね
139 : 2025/02/07(金) 21:17:27.155 ID:hxdHJ2/WW
これで失われるのは性病に関する研究資料やら多様性とはあまり関係ない論文も消されることよな
科学はあくまで積み重ねの分野やから失われたデータやら資料を考えるとまた1から積み重ねなきゃアカンのは相当な手間になりそうや
143 : 2025/02/07(金) 21:17:51.940 ID:gl20.QCsc
トランプは衆愚政治目指してるんやろ
145 : 2025/02/07(金) 21:17:56.210 ID:aHw5/Grco
学者はアメリカから逃げるとしてどこにいくんやろ
147 : 2025/02/07(金) 21:17:57.428 ID:JwhciezD3
反知性主義言ってる連中が名門大学出てるってなんかのギャグですか?
162 : 2025/02/07(金) 21:19:05.947 ID:a5CZ45fys
>>147
そらエリートからしたら何も知らん最低限の幸福を不満を抱かず享受できる奴隷が欲しいからな
148 : 2025/02/07(金) 21:18:03.315 ID:bvh5jdGVJ
令和の時代に文革は草
149 : 2025/02/07(金) 21:18:07.583 ID:0Dojut3Xb
ネトウヨさんがポリコレガーして現実逃避しててうける
206 : 2025/02/07(金) 21:23:27.194 ID:Ca7jky9Ra
>>149
まだ何も実行してないのに踊っててほんまおもろいなパヨさんは
152 : 2025/02/07(金) 21:18:16.224 ID:PQLGUltrL
トランプは低学歴やから学問コンプやねん
仕方ない
166 : 2025/02/07(金) 21:19:22.030 ID:zv9m.Ztu2
>>152
習近平も実質中卒やろ?
153 : 2025/02/07(金) 21:18:19.543 ID:Epv2KoF5k
下級市民からしたら国がリセットして逆にチャンスや
154 : 2025/02/07(金) 21:18:24.751 ID:uD.YJEN0B
情報漏洩してますよ
155 : 2025/02/07(金) 21:18:36.456 ID:aAPYz82cG
2025年にもなってアメリカが文化大革命するなんてディストピア小説かな?
156 : 2025/02/07(金) 21:18:38.056 ID:T.qQ.1trc
現代のポピュリズムは過去の指導者みたいに社会をぶち壊すほどの無茶はしない
でも方向性としてはプチヒトラーやしプチポルポトやしいけるとこまでやる
158 : 2025/02/07(金) 21:18:51.371 ID:SSlNtxUgM
こんな国に覇権を握られてる人類って…
159 : 2025/02/07(金) 21:18:52.716 ID:QIoKrO5w6
これもう華氏451度だろ
163 : 2025/02/07(金) 21:19:07.730 ID:25vGFYhwz
トランプが在任期間中に死んだ時の反発がヤバそうやな
164 : 2025/02/07(金) 21:19:09.400 ID:4yeIMgkIt
トランプとかいうロシアの手先
167 : 2025/02/07(金) 21:19:23.696 ID:.BW.i3Ha3
いい加減気付けよ日本人!
168 : 2025/02/07(金) 21:19:35.261 ID:pIKQUraqN
この期に及んでネトウヨがまだポリコレと戦ってるの虫みたいでおもろいな
169 : 2025/02/07(金) 21:19:35.460 ID:/.LM4u54o
アメリカ人ってノリで大統領決めてるよな
やっぱ脳ミソにも余分な脂肪ついてる馬鹿ばっかだわ滅んだ方が世界のため
170 : 2025/02/07(金) 21:19:38.355 ID:0GfJJM1y2
もう科学の国ではないな
科学に対する姿勢としてこれじゃ中国に抜かされる
171 : 2025/02/07(金) 21:19:41.018 ID:PKcVPmXP0
でも反知性主義って出生率改善に貢献しそうじゃね?
172 : 2025/02/07(金) 21:19:50.110 ID:isVlBpicd
優秀な学者が逃げ出したらアメリカ終わるで
自分らの強みに攻撃してどうすんねん
研究には右も左もないねん
数字は嘘をつかない
210 : 2025/02/07(金) 21:23:31.106 ID:PKcVPmXP0
>>172
トランプが救いたいのは白人国家としてのアメリカであって多民族国家として栄えてもしゃーないって思想なんじゃね
236 : 2025/02/07(金) 21:26:29.710 ID:T.qQ.1trc
>>210
最近のアメリカの白人右翼って割と白人至上主義って訳でもないで
イーロンとかみてると優秀なら何人でも重用するし使えない移民は徹底排除するって感じや
173 : 2025/02/07(金) 21:19:52.120 ID:Mm6njTlzb
別にええけど反知性だの言ってる人の学歴気になるな
174 : 2025/02/07(金) 21:19:59.506 ID:JwhciezD3
軍歴のない毛沢東ってただのゴミだろ
毛沢東は将軍としては超一流で政治やるまでは英雄に相応しい人間だぞ
177 : 2025/02/07(金) 21:20:27.163 ID:2z/3xpXp/
大統領令ってそこまで効力あるんか?
178 : 2025/02/07(金) 21:20:27.178 ID:1aJtBsGUt
26世紀少年ってアホ映画あったけどそれより前に実現しそうやな
プロレスラーが大統領になってもなんも驚かない
189 : 2025/02/07(金) 21:22:01.204 ID:/2x3ICevj
>>178
これほんまおもろい
前ニコニコで観れたのに今消えてて残念や
194 : 2025/02/07(金) 21:22:18.278 ID:aWHPGV9L5
>>178
26世紀はあれプロレスラーがあの中じゃ一番頭いいから現実よりはマシというね
211 : 2025/02/07(金) 21:23:31.282 ID:y4wu2GeIB
>>178
畑にゲータレード撒く時代が来るんやな
でもあの映画のアホ共って邪悪ではなかったけどおやびんと親衛隊は邪悪やしなあ
180 : 2025/02/07(金) 21:20:40.099 ID:wdMzDrEUD
ヒトラーやん
181 : 2025/02/07(金) 21:21:06.072 ID:.1.P/gge2
ポリコレゲェジイライラして単発レスしてんの効いてんの丸出しでおもろいな🤣🤣🤣
184 : 2025/02/07(金) 21:21:22.451 ID:l2Vz3XBLt
でもこれでアメリカ一強時代が終わるとなると嬉しいわ
ちょっと調子乗り過ぎや
186 : 2025/02/07(金) 21:21:37.573 ID:Byd6bVOZs
アメリカが勝手に自滅してくれるの助かるわ
187 : 2025/02/07(金) 21:21:39.014 ID:Xvf7Bmz2y
スピ系右翼は冷笑系ネトウヨと相性激悪だし主流になることはないやろ
209 : 2025/02/07(金) 21:23:30.717 ID:reGBcp5Ky
>>187
統一教会や高市信者のネトウヨがまさにスピ系ちゃうん
229 : 2025/02/07(金) 21:25:49.420 ID:Xvf7Bmz2y
>>209
スピはマコモ湯とかテスラ缶のような疑似科学ありきだから、冷笑系みたいな現実主義を気取ってる界隈とは致命的に相性が悪くなる
246 : 2025/02/07(金) 21:27:39.561 ID:yVch7.SpT
>>229
コロナ禍でビジネス右翼界隈もワクチン推奨と反ワクで分裂してたな
反ワクの方がチャンネル登録者数伸びてワクチン推奨右翼が困惑するという
268 : 2025/02/07(金) 21:29:48.427 ID:igWxgO8LF
>>246
ビジウヨが一番の害悪よ
どーしよもない境界連中を騙して金稼ぐ連中には嫌悪感しかない
弱者を食い物にする最低のクズや
190 : 2025/02/07(金) 21:22:06.653 ID:39ILsjHJt
やばすぎでしょ
191 : 2025/02/07(金) 21:22:07.167 ID:zsIRZnbjr
とんでもねえな
生きてるうちにアメリカがこんななるとは
192 : 2025/02/07(金) 21:22:10.624 ID:w5hTlhI8H
red floodのイベントじみてきたな
193 : 2025/02/07(金) 21:22:12.577 ID:fgYKNLhdP
アメリカ大統領を北朝鮮の将軍様と勘違いしてニュース書いてるやつ多くない?
大統領だからってなんでもかんでも即日命令できるわけないやろ
245 : 2025/02/07(金) 21:27:34.917 ID:.Gn/ajW01
>>193
予算を変更する=議会を通すことでなければなんでもかんでも即日動かせるのが大統領令やぞ
195 : 2025/02/07(金) 21:22:20.730 ID:BfzheFdV6
公 文 書 改 ざ ん 安 倍 晋 三
196 : 2025/02/07(金) 21:22:29.165 ID:9cHeBJYjA
シビルウォー始まりそうやん
199 : 2025/02/07(金) 21:22:48.670 ID:x/rIf3e8Y
でもトランプに求めてた通りの動きしてるよな
キチゲ解放しないとらしくないわ
202 : 2025/02/07(金) 21:23:16.575 ID:sODLBw6n8
これ現実か?
203 : 2025/02/07(金) 21:23:21.481 ID:cin4EMjtK
誇張しすぎた安倍晋三
205 : 2025/02/07(金) 21:23:24.600 ID:PZIhhpaOX
掘った穴を埋める政策はやめろ
207 : 2025/02/07(金) 21:23:30.520 ID:Xvf7Bmz2y
日本だって安倍晋三が生きてたらこんなトランプ政権に嬉々として追従してたろうしな
日米どちらも銃弾がほんの数センチずれてただけでその後の運命が大きく変わってた
208 : 2025/02/07(金) 21:23:30.717 ID:wdMzDrEUD
パヨクさんて朝日や共産党が反ワク煽った事実すっかり忘れてるよね
215 : 2025/02/07(金) 21:24:20.814 ID:Mm6njTlzb
>>208
そら都合の悪いことは見たくないのが人や
235 : 2025/02/07(金) 21:26:29.111 ID:IlE.3m/eZ
>>208
>>215
5gチップみたいなこと書いて反ワクチンやってたんか?ん?
242 : 2025/02/07(金) 21:27:11.220 ID:Mm6njTlzb
>>235
最終学歴教えてや
258 : 2025/02/07(金) 21:29:13.198 ID:IlE.3m/eZ
>>242
高卒やで
243 : 2025/02/07(金) 21:27:11.959 ID:nGlfXsH4g
>>235
5Gはほんと笑ったわ…
212 : 2025/02/07(金) 21:23:38.236 ID:ULapXkbJN
トランプのキリスト教保守主義とイーロンのテクノリバタリアン加速主義じゃアンチリベラルしか共通項ないしそのうち内ゲバするんやろな
217 : 2025/02/07(金) 21:24:42.195 ID:nGlfXsH4g
>>212
トランプとイーロンは絶対合わない
252 : 2025/02/07(金) 21:28:36.718 ID:r6kx6TNDb
>>217
超強硬派の反中議員の閣僚がズラリと並ぶ中1人だけ超絶親中だからなイーロン
明らかに浮いてる
225 : 2025/02/07(金) 21:25:35.303 ID:5M6raGnYi
>>212
イーロン自分のこと右思っとるけど実態技術急進主義やから普通に対立するよなって思って見とるわ
231 : 2025/02/07(金) 21:25:56.481 ID:swBdrC2vz
>>212
というか元々仲悪かったしな
ケンカ別れは時間の問題やろな
213 : 2025/02/07(金) 21:23:43.239 ID:95KULZond
ホームランド見てるみたいでめっちゃおもろい
216 : 2025/02/07(金) 21:24:39.061 ID:pC/LkEjO6
もう漫画の世界で草
テコパクが現実化してる
218 : 2025/02/07(金) 21:24:59.481 ID:r6kx6TNDb
というか反ワクは日本だとリベラルの方が危うい
記事消して無かったことにしてるけど一時期朝日と毎日がHPVワクチンのネガキャンしまくってたの忘れねーからな
219 : 2025/02/07(金) 21:25:02.498 ID:E1nK1zKr3
すまんおやびん一期よりゲェジ度爆上がりしてるのなんでなん
220 : 2025/02/07(金) 21:25:05.622 ID:BfzheFdV6
NHKに晋さん
222 : 2025/02/07(金) 21:25:08.113 ID:IlE.3m/eZ
ネトウヨが反知性なのってまず現実の情報を頭が拒否しとるから会話にならんてとこよな
統一教会森友にしても第一情報から現実逃避してる弱者やから
226 : 2025/02/07(金) 21:25:37.581 ID:Mm6njTlzb
>>222
最終学歴教えてや
228 : 2025/02/07(金) 21:25:49.099 ID:wdMzDrEUD
台湾有事に備えて海外脱出の準備するやつおる?
233 : 2025/02/07(金) 21:26:09.133 ID:pC/LkEjO6
おやびんミサイルぶっぱとかしでかさないよな
もうボケてるやろこれ
234 : 2025/02/07(金) 21:26:21.573 ID:bCr6QQDV8
中国の焚書かよ
238 : 2025/02/07(金) 21:26:43.168 ID:JNLeWbM6l
これでも安倍に比べたらまだマシな方という事実
239 : 2025/02/07(金) 21:26:44.215 ID:Jm8m0kbuO
もう寿命も近いから何してもへーきという風潮
240 : 2025/02/07(金) 21:26:46.819 ID:2fIlqasvq
お前らが選んだんやぞ
241 : 2025/02/07(金) 21:26:53.201 ID:9l6PxdnzY
解き放たれたアベトラは強いよ
247 : 2025/02/07(金) 21:27:39.880 ID:pC/LkEjO6
「シンゾーのいない世界を壊す」
248 : 2025/02/07(金) 21:27:57.368 ID:wzEpl8fiM
反ワクとか自然派みたいなのは元々ヒッピー文化やし左派のものだったのにコロナ以降何故か右派の方が反ワクに傾倒してるのはなんでなん
249 : 2025/02/07(金) 21:28:10.415 ID:39ILsjHJt
最初に暴れまわって主導権確保や
250 : 2025/02/07(金) 21:28:30.249 ID:IlE.3m/eZ
反知性をただの学歴ワードの一環として捉えてる奴がおるんか…
263 : 2025/02/07(金) 21:29:36.143 ID:O3qa8M2uW
>>250
反知性の奴に知性持ってるの期待するとかバカか?
273 : 2025/02/07(金) 21:30:36.377 ID:IlE.3m/eZ
>>263
甘く見てたわ
251 : 2025/02/07(金) 21:28:33.475 ID:/qxixPyEt
トランプ大統領様に逆らうのか?消されるぞ
253 : 2025/02/07(金) 21:28:38.010 ID:Mm6njTlzb
わいもトランプのこと気狂いやと思うけど低学歴が反知性wとか言っても滑稽にしか見えんくね?
257 : 2025/02/07(金) 21:29:12.655 ID:/qxixPyEt
>>253
何が言いたいん?
259 : 2025/02/07(金) 21:29:17.366 ID:aWHPGV9L5
>>253
一理ある
269 : 2025/02/07(金) 21:30:10.248 ID:IlE.3m/eZ
>>253
冷笑したくて我慢できないんやなぁお前
成田もへもへ小山辺りのインフルエンサー好きそう
254 : 2025/02/07(金) 21:28:43.904 ID:P8kecPRMx
共和党はこれでええんか?
255 : 2025/02/07(金) 21:28:48.740 ID:b2oh4wkVy
反知性主義って言われて顔真っ赤にしてるネトウヨいて草
256 : 2025/02/07(金) 21:28:54.881 ID:0GfJJM1y2
sing a song…
晋さんのいない世界に向けた鎮魂歌ってこと
260 : 2025/02/07(金) 21:29:19.930 ID:4E72h5fU5
安倍がいれば他に何もいらなかった
262 : 2025/02/07(金) 21:29:33.988 ID:CQCZkNfeF
アホやからようわからんけどこれsp500も下がってくと思ってええの?
270 : 2025/02/07(金) 21:30:10.801 ID:nBRSHpqO8
今更自分らだけ健常ぶろうとしても遅いだろ
トランプ個人だけがおかしいわけじゃなくて分断が進み過ぎた結果としてのトランプ当選やろ?
272 : 2025/02/07(金) 21:30:23.648 ID:C5yp5Huuz
ハリス信者子無し爺がイライラしてて草なんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました