アメリカ人、今年は夏が暑くなると逝く模様。エアコン世界生産の80%が中国

記事サムネイル
1 : 2025/04/19(土) 00:55:29.413 ID:m4aP134rI
2 : 2025/04/19(土) 00:55:44.888 ID:m4aP134rI
愛国心で耐えるしかねぇ
3 : 2025/04/19(土) 00:56:03.298 ID:EQRvfzmlC
MAGAの為の犠牲だからセーフ
6 : 2025/04/19(土) 00:57:12.555 ID:m4aP134rI
>>3
犠牲になるのは自分やけどええんか
まぁええのか…
4 : 2025/04/19(土) 00:56:34.980 ID:m4aP134rI
アメリカ白人ちゃんのいのちの輝きを見よっ!
5 : 2025/04/19(土) 00:56:47.730 ID:MJGvWEpjX
ダイキンとかアメリカ大陸はメキシコにしか工場ないから
もうアメリカに売れないらしいで
7 : 2025/04/19(土) 00:57:49.099 ID:htQ9/IiKd
エアコン言うほど買い替えるか?
11 : 2025/04/19(土) 00:59:13.775 ID:m4aP134rI
>>7
利用する商業施設やオフィスの業務用エアコンも含めて全部交換時期じゃないことを祈るのか?
8 : 2025/04/19(土) 00:58:06.020 ID:i4iCEGJh7
つまり日本製が売れるのか棚ぼただな
13 : 2025/04/19(土) 01:00:15.003 ID:e15PWVczJ
>>8
原産国で関税掛けるって言ってるやろ
日本のは中国製多いで
14 : 2025/04/19(土) 01:00:21.607 ID:6NSW6uvkY
>>8
霧ヶ峰爆売れ待ったなし!
9 : 2025/04/19(土) 00:58:07.337 ID:BuxcffN/r
必要なものはやっぱ関税なしにするとかやってるけど
結局あとからぼろぼろ出てきそう
12 : 2025/04/19(土) 00:59:40.685 ID:OAUIz.q0/
>>9
数少ないできるやつだけ上げろカス!
10 : 2025/04/19(土) 00:58:27.420 ID:OAUIz.q0/
トランプ「エアコンは今年だけ関税なし!」
16 : 2025/04/19(土) 01:04:18.683 ID:Gjzptl8Y4
中古買えば良いやん😅
17 : 2025/04/19(土) 01:05:08.179 ID:0sxhOZpFv
耐える時だからしゃーない4年間はうちわ生活やね
18 : 2025/04/19(土) 01:06:47.364 ID:oBoFQMDTD
ダイキンもっと強いと思ってたけど結構僅差の1位なんやな
22 : 2025/04/19(土) 01:09:36.929 ID:uU9xVaBFl
ダイキンは上位モデルは国産やで
霧ヶ峰は全部国産
25 : 2025/04/19(土) 01:12:05.450 ID:e15PWVczJ
ネトウヨのホルホルうぜぇ
26 : 2025/04/19(土) 01:12:41.934 ID:i4iCEGJh7
>>25
これホルホルやないぞ事実指摘や
ワイは自民もネトウヨも嫌いやで
33 : 2025/04/19(土) 01:24:57.749 ID:uU9xVaBFl
>>25
ざまあみろゴミ
28 : 2025/04/19(土) 01:14:59.023 ID:SvfiWFuUi
冷蔵庫に入ればいいんだよHAHAHA
29 : 2025/04/19(土) 01:15:04.634 ID:QhKHusJJ1
エアコンを発明したのはアメリカ人だったりする
31 : 2025/04/19(土) 01:19:43.262 ID:kelZImEgF
アメリカのエアコンって一軒家の多くは集中冷房方式やから壊れたら家全部暑くなるで
32 : 2025/04/19(土) 01:22:40.196 ID:jNUcp9ION
ダイキンの買えよ
35 : 2025/04/19(土) 01:29:05.300 ID:7NrOdJ6DG
アメリカは昨今の電気料金の高騰(アメリカでもあったらしい)で、日本式の各部屋でエアコンを効かせる事に目覚めたらしい
全館空調は金かかるからな。ルームエアコンが近年では売れてるんだよ
36 : 2025/04/19(土) 01:29:45.600 ID:Hw5KhidBx
エアコンとかゲイしか使わんよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました