アメリカ人、DeepSeekより1/8も軽い人工知能「R1-Dynamic」を発表、わずか80GBのVRAMで軽快動作、Alpha碁の古典技術を応用

サムネイル
1 : 2025/02/01(土) 08:58:21.93 ID:Zu3PXSW50
2 : 2025/02/01(土) 08:58:54.26 ID:Zu3PXSW50
極端に遅いが20GBのメインメモリでも落ちずに動作する
3 : 2025/02/01(土) 08:59:20.60 ID:Zu3PXSW50
メモリ192GBのMac Studioで快適動作
4 : 2025/02/01(土) 08:59:20.98 ID:gP+NxoSn0
ビデアで爆損中のイナゴ達必死すぎて草wwwwwwwwwwwwwwwww
5 : 2025/02/01(土) 08:59:40.14 ID:Zu3PXSW50
開発競争が加速
6 : 2025/02/01(土) 09:00:19.19 ID:KGGZOfRE0
軽いだけ?性能は?
13 : 2025/02/01(土) 09:01:49.72 ID:Z9ZhgmbF0
>>6
フラッピーバードをプレイできるリアルタイム知能らしいぞ
14 : 2025/02/01(土) 09:02:46.87 ID:Zu3PXSW50
>>6
DeepSeekと同等
31 : 2025/02/01(土) 09:32:48.75 ID:z6dF56in0
>>6
若干落ちるよ
パラメタのビット数をギリギリまで削ってるから
7 : 2025/02/01(土) 09:00:30.78 ID:auzZxoE20
オープンソースっていいよな
8 : 2025/02/01(土) 09:00:31.61 ID:qyhRtCs70
一方、日本人はフジテレビ叩きで忙しかった
9 : 2025/02/01(土) 09:00:49.62 ID:q6eByECU0
そんなすぐ開発できるってことは…
わざと予算ふっかけてチューチューしてたろ
10 : 2025/02/01(土) 09:00:52.67 ID:hCLo3VaU0
IVYおじさん「うちでも使えるようになるのか」
11 : 2025/02/01(土) 09:01:12.74 ID:21VEId7c0
よくわからんが革ジャンざまぁ
恨む買いすぎなんだよ
12 : 2025/02/01(土) 09:01:14.42 ID:Fp5JvE0o0
高価なもの売りつけたかっただけだよ
自分とこ独占だってやってたの。それに騙されるGAFAMと孫正義ね
15 : 2025/02/01(土) 09:04:35.74 ID:hjX5VQUG0
どっちにしろエ口ビデ屋終わってて草
18 : 2025/02/01(土) 09:05:40.68 ID:a3Bmna+Td
>>15
deepseekの別バージョンだからこれもdeepseekだよ
16 : 2025/02/01(土) 09:04:46.23 ID:8HSNhp7Qd
サカナai逝った?
17 : 2025/02/01(土) 09:04:48.15 ID:a3Bmna+Td
オープンソースで発表されてから幾分も経たないうちに、性能爆上がりしてんじゃねぇか

おいクローズAI
お前どんだけ抜いてたんだ?

19 : 2025/02/01(土) 09:05:44.23 ID:/1QSWw5r0
CUDAとか言うゴミ1から作り直せよ
20 : 2025/02/01(土) 09:06:51.51 ID:Hm+p7xH00
エヌビだけじゃなくアメ株全体がヤバい
データセンターや電力関係も大暴落するで
32 : 2025/02/01(土) 09:33:53.19 ID:99t8LaXX0
>>20
それら全部社会的には付加価値ではなくコストになる産業だから経済全体にはプラス
21 : 2025/02/01(土) 09:08:10.76 ID:tbZ5l83b0
VRAM8GBで軽快動作するようになったら教えて
22 : 2025/02/01(土) 09:09:05.23 ID:THkZYMQP0
なぜかネトウヨが大喜び
23 : 2025/02/01(土) 09:10:09.94 ID:FyBmDTc00
わずか80G…わずかねぇ
24 : 2025/02/01(土) 09:13:48.18 ID:QYxa1vAuM
>>23
結局、高性能なグラフィックカードならソフトウェアも高速で動作する事実は変わらないのよね

アルゴリズムが効率化されたというだけのこと

25 : 2025/02/01(土) 09:18:39.90 ID:5U8j1KbF0
やればできるじゃねーか
26 : 2025/02/01(土) 09:22:23.96 ID:WP7FGKOj0
R1だからDSだろこれ
27 : 2025/02/01(土) 09:23:55.00 ID:MmS7DuTLr
これはdeepseekを量子化したモデル
あくまでもdeepseekありきの話
28 : 2025/02/01(土) 09:26:57.83 ID:85uJnLhl0
AMD APUでRAM96GBにすれば完結?
29 : 2025/02/01(土) 09:28:58.70 ID:s0mVkMs20
Windows界隈もオンボードメモリやCAMMが主流になりそうだな
30 : 2025/02/01(土) 09:31:57.28 ID:z6dF56in0
Alpha碁は関係ないです…
33 : 2025/02/01(土) 09:36:40.90 ID:pwVkLs3R0
その80GBのRAMはいくらするんだよ
34 : 2025/02/01(土) 09:39:07.39 ID:pwVkLs3R0
ビデアさんの株価、なんかやべえ形してんな
そろそろ来るか?笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました