- 1 : 2025/02/02(日) 12:59:35.37 ID:Qvob+aAJM0202
- 24 : 2025/02/02(日) 13:00:03.61 ID:Qvob+aAJM0202
-
どんなんかんなー
- 33 : 2025/02/02(日) 13:00:46.76 ID:Xjs8bbFF00202
-
こういう炎上してくださいってトークうざい
- 40 : 2025/02/02(日) 13:01:44.16 ID:Qvob+aAJM0202
-
>>33
それ逆張りしかしない嫌儲民じゃん - 34 : 2025/02/02(日) 13:01:15.79 ID:niXDNfH/00202
-
実際スーパーがあるのに商店街ってなんのためにあるの?
- 35 : 2025/02/02(日) 13:01:25.27 ID:KM3z65Otd0202
-
米国っていらなくね?
- 36 : 2025/02/02(日) 13:01:26.40 ID:Ho9CUSAB00202
-
どうせ怒ってるやつも商店街の米屋なんて利用しない癖になぁ
- 37 : 2025/02/02(日) 13:01:33.91 ID:upjGwui3d0202
-
アメリカでピザ屋いらなくね?と言ったら怒り狂うだろ
- 46 : 2025/02/02(日) 13:03:06.10 ID:8IF7DYMC00202
-
>>37
それ比べるなら商店街の小麦粉屋と比べるべきじゃね? - 41 : 2025/02/02(日) 13:01:50.58 ID:nA9R4wrt00202
-
買う人がいなくなったらなくなるし
気にすることもないよ - 42 : 2025/02/02(日) 13:02:09.35 ID:ZdL+2b3n00202
-
ジャップなんて単なる口うるさい無能だからいない方がいいよ
- 43 : 2025/02/02(日) 13:02:30.96 ID:2CfwkLEe00202
-
米屋なんてそのへんの地主みたいな家だら
- 44 : 2025/02/02(日) 13:02:50.43 ID:I8Kwv4nU00202
-
米国がいらないよね
- 45 : 2025/02/02(日) 13:02:56.39 ID:d6wXY/fE00202
-
米屋と畳屋とタバコ屋は潰れんな
なんの利権? - 50 : 2025/02/02(日) 13:04:18.23 ID:Qvob+aAJM0202
-
>>45
タバコは財務省利権って
わかるだろ - 73 : 2025/02/02(日) 13:12:02.61 ID:q9IOP7w300202
-
>>45
ああタバコみたいなもんかタバコ知らない人からしたら
「セブンスターだけあればよくね?」っていうようなもん - 47 : 2025/02/02(日) 13:03:11.78 ID:L0TUomcB00202
-
俺恥ずかしいよ
- 48 : 2025/02/02(日) 13:03:11.90 ID:2CfwkLEe00202
-
小作を集めてた庄屋さんじゃないの
- 49 : 2025/02/02(日) 13:03:43.51 ID:2EpcW9My00202
-
めっちゃ馬鹿にされてて笑う
- 51 : 2025/02/02(日) 13:04:30.63 ID:pLL5y+Bz00202
-
大量仕入れ大量販売では扱えない特徴のある米を日本全国から農協を通さずに入荷してるとかなら生き残れるんじゃないの?
実際はそんなことないだろうけど - 52 : 2025/02/02(日) 13:04:39.92 ID:AQ3KaLsi00202
-
パン屋じゃなくてバーガー屋をいらなくねって言ったらどうなんだ?
- 53 : 2025/02/02(日) 13:04:49.71 ID:e4bfQqri00202
-
こいつベートーヴェンの子孫だからって調子のってんだよな
- 54 : 2025/02/02(日) 13:04:59.45 ID:N+s+HqVb00202
-
日本人はコミュ症民族だから冗談と本気の区別が付かない
- 55 : 2025/02/02(日) 13:05:04.35 ID:GmJMV+Qp00202
-
アメリカで黒人いらなくね?って聞いみたらどうかな
- 56 : 2025/02/02(日) 13:05:31.84 ID:5ZyRV3nx00202
-
白人って日本食に感動してバカにするはずない
こいつら白人を装った在日だろ - 65 : 2025/02/02(日) 13:08:39.12 ID:2EpcW9My00202
-
>>56
白人の在日もいるけど
意味不明 - 57 : 2025/02/02(日) 13:05:33.00 ID:dPmtQ6pP00202
-
アメリカ人だと米屋でプラッシーを宅配していた事を
知らない筈だからしゃーない - 58 : 2025/02/02(日) 13:06:15.77 ID:NtVFUxcH00202
-
USスティールっていらなくない?
- 59 : 2025/02/02(日) 13:06:31.36 ID:BidbHDKZ00202
-
アメリカにはそういう食文化が無いから理解できんのは仕方ない
- 60 : 2025/02/02(日) 13:06:47.73 ID:YQgDrL+i00202
-
ミセスのコロンブス程じゃないけど
逆の事やってるようなもんだろ - 61 : 2025/02/02(日) 13:06:52.38 ID:7sgvTmMB00202
-
アメリカのチー牛じゃん
- 63 : 2025/02/02(日) 13:08:29.64 ID:nY9rV22700202
-
実際米屋どころか商店街そのものが要らないからな
駅近で好条件のとこ以外全滅してるわ - 64 : 2025/02/02(日) 13:08:38.93 ID:enEg6GhO00202
-
お前らの国バーベキュー焼くダディ要らなくね?
とか言ったら怒るかな? - 66 : 2025/02/02(日) 13:09:12.50 ID:Cz+ME+Q9M0202
-
うちはスーパーで米を買ってるので米屋は無くても困らないけど
- 67 : 2025/02/02(日) 13:09:55.51 ID:ARQ3Z1xEr0202
-
確かに米屋いらないけどこいつらに言われるとなんかムカつくな
- 68 : 2025/02/02(日) 13:10:12.59 ID:nwMcDW3700202
-
いや、ジャップがアメリカを馬鹿にするようなことしたら全力でキレまくるだろアメップは
ナチュラルボーンレイシスト - 69 : 2025/02/02(日) 13:10:31.83 ID:Z4QZHK2F00202
-
誰だよ
- 71 : 2025/02/02(日) 13:11:39.33 ID:YI96ylzAa0202
-
そもそもアメリカは人口密度低すぎて商店街や専門店が育たなかったからな
フランス人に「肉屋要らなくね? スーパーでいいじゃん」と言えば否定されると思う - 72 : 2025/02/02(日) 13:11:56.91 ID:5MJaGvtS00202
-
京都の景観を守れと一緒
金を出して支えなければどうにもならんのに、自分は一切対価を払わずに他者に苦労だけ要求する - 74 : 2025/02/02(日) 13:12:24.98 ID:YQgDrL+i00202
-
日本内ですら関西と関東でモメる奴いるだろ
お好み焼きで飯食ってんのとか - 75 : 2025/02/02(日) 13:12:42.62 ID:vniGtVP/00202
-
コメ欄で怒ってる奴も別に米屋で米買ってないくせになw
- 76 : 2025/02/02(日) 13:12:47.56 ID:w+dhTf/MM0202
-
ジャップは自分に誇れるものが何も無い劣等感の塊みたいな民族だから
- 77 : 2025/02/02(日) 13:12:48.30 ID:YHZ9ZF0700202
-
なんかよくわかんないけど「コツコツ頑張ってます」みたいなオーラを出してる人をバカにしてはいけないみたいな
- 78 : 2025/02/02(日) 13:14:09.24 ID:Aojimi1R00202
-
お前はそう思ってても続いてるんだから必要としてる人もいるんだろ
- 98 : 2025/02/02(日) 13:25:12.82 ID:N9UCAl9m00202
-
>>78
意見を言うだけで怒られる理由になってないよ - 81 : 2025/02/02(日) 13:14:31.78 ID:4M1WpYVn00202
-
マジレスは悪しき文化だよな
- 82 : 2025/02/02(日) 13:14:53.89 ID:bu0GEl6G00202
-
歴史の名残で今は要らないのは分かってるけど
わざわざ声に出して言う必要は無いってことだよね要らないって効率化ばかりしたら生きる意味は何なんだい?って行き着くよ
- 83 : 2025/02/02(日) 13:15:01.16 ID:BF01e/1Bd0202
-
なんか発狂してる奴おって草
ジャップやね - 84 : 2025/02/02(日) 13:15:08.75 ID:Md8YqQKN00202
-
たいてい土地持ちだったりするのか安い
人を雇って大きな利益を維持しないといけないスーパーよりも単純に競争力がある - 85 : 2025/02/02(日) 13:15:32.22 ID:8L2qd2L200202
-
キチゲェネトウヨだけでしょ
他人の米屋どうこうなんて大半の日本人は怒らん - 88 : 2025/02/02(日) 13:16:58.78 ID:y0J4LUro00202
-
実際ただの問屋もあるからいらん
直接買うか農家同士だけで流通させてるとこでいい - 89 : 2025/02/02(日) 13:18:23.75 ID:mOwL4Gyj00202
-
やれやれそろそろピザにパイン乗せてパスタ折って茶に砂糖いれて器持ってナポリタンすするか
- 91 : 2025/02/02(日) 13:20:25.11 ID:LMUAsUjj00202
-
実際要らないからどんどん潰れてるけどな
- 92 : 2025/02/02(日) 13:21:16.43 ID:qxdXBx5100202
-
米屋って流通だろ
パン屋ではない
パン屋と比較ならおにぎり屋とかだろ - 93 : 2025/02/02(日) 13:23:08.45 ID:giYkO1Bt00202
-
ジャップでごめん
- 94 : 2025/02/02(日) 13:23:09.28 ID:Mi6LM/ca00202
-
近くの小中学校に米を納品してるのが商店街の米屋
もちろん石を混ぜてな - 95 : 2025/02/02(日) 13:23:44.19 ID:eRB0bsaA00202
-
いや、知らないやつが言うなって当たり前だろ
こんなメンタルだからアメリカのシステムを違う文化に押し付けて破壊するんじゃね - 96 : 2025/02/02(日) 13:23:49.54 ID:PnNTvAyC00202
-
米屋の作るブレンドされた米は美味しかった
重い米を大量に配達してくれるのは本当に助かった
地元の米屋は無くなってしまったけど
- 97 : 2025/02/02(日) 13:23:54.09 ID:p1Yu+Qrw00202
-
2年前ぐらいかこれ
- 99 : 2025/02/02(日) 13:26:25.65 ID:KBlXg2+Y00202
-
奥さん米屋ですとかできなくなるだろ
アホかよアメ公 - 100 : 2025/02/02(日) 13:26:43.55 ID:s2f7VGH100202
-
そういやナジャんちは米屋だったな
- 101 : 2025/02/02(日) 13:27:04.76 ID:tP/qJUka00202
-
商店街自体いらない
- 102 : 2025/02/02(日) 13:27:16.47 ID:1I67H8YUH0202
-
イオン「全てを駆逐し、そしてワタシも消えよう」
- 103 : 2025/02/02(日) 13:28:07.42 ID:ydHNftqy00202
-
じ、冗談だから
クソだせえ
- 105 : 2025/02/02(日) 13:29:03.54 ID:ttNLD2Pb00202
-
絶対に日本に来ているだけの外人はそんな事発想すらしないだろうよ
つまり何すれば日本でアクセス稼げるか精通してる人が仕掛けたネタ - 107 : 2025/02/02(日) 13:29:29.33 ID:7WACmMZHM0202
-
>>105
こいつ在日歴18年だぞ - 106 : 2025/02/02(日) 13:29:25.03 ID:OnkRYdYPM0202
-
匿名だからだろ
面と向かってだと愛想笑いで終わる - 108 : 2025/02/02(日) 13:30:13.53 ID:SYcB4lmZ00202
-
現状存在してるものに外部からいらないって言ったらそりゃあどこかからは反対意見出るだろ
それを怒ってると表現すりゃあ怒ってるわけだけどこのアメリカ人はその程度で怒らないって前提もまず成り立ってないような気もするが - 109 : 2025/02/02(日) 13:31:06.77 ID:7S81ApaQa0202
-
そもそもアメリカがこの星からいらない
- 110 : 2025/02/02(日) 13:31:08.42 ID:JQvGMzPH00202
-
でも豆腐屋とか畳屋とかかつては日本人の生活に密着して生活していけた業種もどんどん絶滅していってるぞ
- 111 : 2025/02/02(日) 13:35:59.29 ID:VDAAvCu/00202
-
米国人プライド高くて割と頭悪いからな
これもネタ風だけど自分達が非難されてマジでピリついてると思うよ - 112 : 2025/02/02(日) 13:42:28.23 ID:9dUCsBYL00202
-
感情論で生きてるのがほとんどだから
まず米屋が無くなったらどうなるだろうかと冷静に考えられない - 113 : 2025/02/02(日) 13:44:42.61 ID:WcBRczTz00202
-
日本では米、魚に関わることはしゃれにならん
百姓、漁師、こいつらバカにしたら社会的にしぬ
米屋、寿司職人とかね
アメリカ人「『商店街の米屋っていらなくね?』ってボケたらコメント欄が荒れた。日本人が怒った」

コメント