アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」

サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 00:41:49.15 ID:3Q6HqB110

https://greta.5ch.net/poverty/
ps://i.imgur.com/lPOAI4G.jpeg
ps://i.imgur.com/LDYru3S.jpeg

49 : 2025/04/06(日) 00:42:23.46 ID:3Q6HqB110
「実際にアメリカ人と話してると、関税の意味がわかっていない。ダンピングに対する罰金のようなものだと誤解していて、関税の影響で自国の物価が上がると思ってないらしい」
ps://togetter.com/li/2534504
50 : 2025/04/06(日) 00:43:49.48 ID:4YIs+1j70
これから勉強できるぞw
よかったなアメ公ちゃんw
51 : 2025/04/06(日) 00:43:54.72 ID:pkxggNye0
トランプがそう言ってるからでしょ。まさか政府が嘘つくとは思ってないから。
52 : 2025/04/06(日) 00:43:59.68 ID:ZQ2cRUCb0
そんなやつばかりがトランプに投票したからな
53 : 2025/04/06(日) 00:44:11.44 ID:Z7nfZikp0
この島だとほんとにそうなるから笑う
54 : 2025/04/06(日) 00:44:17.73 ID:TxwQjqum0
間違ってはいないやろ
そんで25%分値上げされるだけなんだから
55 : 2025/04/06(日) 00:44:32.48 ID:YKNCqxFN0
合ってる
56 : 2025/04/06(日) 00:45:18.98 ID:WG0POkko0
日本に限りアメリカ政府に納める契約になってても驚かない
57 : 2025/04/06(日) 00:45:19.09 ID:yOI26bQj0
実際日本企業はトヨタをはじめ関税分だけ値下げするみたいだから合ってる
58 : 2025/04/06(日) 00:45:33.68 ID:fOXlDRlW0
アホか
59 : 2025/04/06(日) 00:45:33.85 ID:dDtr8ZTJ0
値上げはトランプがさせないんだろwさすが自由の国
63 : 2025/04/06(日) 00:47:01.31 ID:1dEjpFQh0
>>59
これが1番意味分からん
日本製品値上げで売れなくなる
アメリカ製品売れるようになる為にやってるんだろ
75 : 2025/04/06(日) 00:49:24.26 ID:xzQKByBI0
>>63
アメリカに工場作ってほしいから
60 : 2025/04/06(日) 00:45:36.20 ID:llfHYljn0
アメップ厳しいって
61 : 2025/04/06(日) 00:45:50.37 ID:JKIMjyWy0
ダンピングすればそのとおり
円が25%安くなっても変わらなくなる
62 : 2025/04/06(日) 00:46:15.80 ID:B/c6JwQ10
トヨタは値上げしないみたいだし、半分正解だろこれ
64 : 2025/04/06(日) 00:47:15.21 ID:p6pl6Mrm0
死ぬのは関税を使って好き勝手してる連中だけだしな
65 : 2025/04/06(日) 00:47:47.26 ID:AfaOtwbQr
トヨタ「ジャップの下請けから搾り取ります」
76 : 2025/04/06(日) 00:49:24.60 ID:kK0LOJHT0
>>65
ついでに日本国内販売分を大幅値上げすれば全て解決
さすがトヨタだぜ
66 : 2025/04/06(日) 00:48:01.63 ID:mpHWfdVp0
日本人も自民党の言う「デフレ脱却」の意味わからずに物価高に文句言ってるから同レベルだよね
67 : 2025/04/06(日) 00:48:06.03 ID:xzQKByBI0
値上げできないから合ってる
68 : 2025/04/06(日) 00:48:39.70 ID:aUT/jjJn0
トヨタは堂々と下請け虐めを公言したもんな
69 : 2025/04/06(日) 00:48:46.07 ID:McqIkFEPM
可哀想に…
72 : 2025/04/06(日) 00:49:14.88 ID:yhtgwbHW0
そういう意味でも対抗措置で関税上げられるEU諸国や中国は自国内で経済回す自信があるからできるわけで、ジャップに真似できないのはお察しだよねw
73 : 2025/04/06(日) 00:49:17.07 ID:VuZ0ejeCM
えっ?
違うんだ?!
74 : 2025/04/06(日) 00:49:19.00 ID:IcKSr6Sh0
日本は悪い前例つくろうとしてるな
いずれ日本政府はアメリカ政府の命令どおりに日本国民を戦地に行かせて日本本土を地獄と化させる気だな
まぁその時は期待通りにはならずに中露北に寝返る国民はいくらでもいるだろうけどね
俺だって参戦する気のないアメリカや日本政府のために死ぬ気はさらさらないよ
80 : 2025/04/06(日) 00:50:14.43 ID:Mmgwqtar0
売れるか問題だから同じこと
81 : 2025/04/06(日) 00:50:21.22 ID:r4iHfl+80
そうそう
82 : 2025/04/06(日) 00:50:24.26 ID:/N4X9hO50
ebayやってるけど関税トラブルは多いよ
関税の存在を知らずに関税がかかるものを買うからいざ配送会社から関税を請求されて払わない、受け取らないで揉める
95 : 2025/04/06(日) 00:54:53.47 ID:kFWfcgzB0
>>82
マジかよ…出品の注意画面に書いたりしないの?
iHerbとか、いくら以上は関税かかるから買うなってしつこいくらいに出てくるやん
83 : 2025/04/06(日) 00:50:51.96 ID:Rj4bjsjj0
流石にそこまで底なしの馬鹿じゃないだろ
99 : 2025/04/06(日) 00:55:15.25 ID:9w12HXIW0
>>83
大卒半分もいないんで……
84 : 2025/04/06(日) 00:51:03.60 ID:Hx/p7PfXM
関税で得た税金を国民に還元すれば実質負担0だからな
如何に還元していくかが重要やね
86 : 2025/04/06(日) 00:52:46.07 ID:wbPXSL2T0
ほらな
これがアメリカ人の知能なんだよ
88 : 2025/04/06(日) 00:53:23.82 ID:8YLe5d1J0
こういう無知な愚民を皆殺しにしないとダメなんだよな
89 : 2025/04/06(日) 00:53:32.69 ID:2HESNFtC0
トヨタに関しては間違ってない
本当に値上げしないならね
93 : 2025/04/06(日) 00:54:22.77 ID:wbPXSL2T0
>>89
その分下請けが頑張るからね
90 : 2025/04/06(日) 00:53:38.12 ID:QDhrtJmV0
外国の安い商品が入ってきてアメリカの商品が売れんから税金上乗せしたろって言うのが関税の意義でしょう?
アメリカ人にかからなかったら産業保護にならないじゃん
94 : 2025/04/06(日) 00:54:28.67 ID:lRpYBWuc0
>>90
はい
92 : 2025/04/06(日) 00:54:14.16 ID:Z0k1QFJFH
自民党「米、バター、チーズ等を関税で逃げ場塞いで国際価格の何倍もの価格に値上げさせます。4ね日本人!」

日本人「くるちぃお」

トランプ「(俺よりヤバいだろこいつら…)」

97 : 2025/04/06(日) 00:55:10.26 ID:8wkf08FJ0
でも実際はトヨタのように自社の利益を圧縮して価格を据え置く企業が多くなるから
馬鹿なアメリカ人が思っているのと同じような状態になるんだよ
98 : 2025/04/06(日) 00:55:12.32 ID:0L5DHGcd0
地球平面説信じるやつらだからな
常識的知能があるわけない
100 : 2025/04/06(日) 00:55:37.10 ID:0M3PpQgRa
別に報復関税してもそれが戻るわけじゃないからな
101 : 2025/04/06(日) 00:56:42.68 ID:p5MpXMVN0
もちろん全てのアメリカ人がこう思ってるわけではないだろうが、こう思ってるやつも一定数確実にいるのがアメリカ
102 : 2025/04/06(日) 00:56:46.63 ID:ailuUvxC0
覇権国家はアメリカではなくなるよ
103 : 2025/04/06(日) 00:57:23.25 ID:Br3oJ24Ud
Switch 2の日本価格差への反応とか見てると実際多いよね
104 : 2025/04/06(日) 00:57:36.92 ID:rWMhjmd40
猿の惑星という映画があってだな
105 : 2025/04/06(日) 00:57:55.19 ID:3KFZ8t6x0
たった4年のために工場建てるアホもいないだろ。アメリカの一人負けで終わる気もする
107 : 2025/04/06(日) 00:58:50.12 ID:pAI3HkajH
>>105
というかトヨタにしろ日産にしろ既に工場建ててるのでね
106 : 2025/04/06(日) 00:58:49.28 ID:LsGHUwtl0
Idiocracyって映画
ドキュメンタリーだったんだな、てっきりコメディかと
108 : 2025/04/06(日) 00:59:04.21 ID:oWiclyCI0
冗談でもなんでもなく政府が払うと思ってる奴が多いんだってな
109 : 2025/04/06(日) 00:59:07.15 ID:8iO9vE4X0
これでいいんだよ
中学生の教科書にも載ってるけどインフレ抑制には増税と歳出削減

所得税や法人税を上げると支持を失うけど、関税で国を守るって言えばマス層の支持は上がる

111 : 2025/04/06(日) 00:59:13.10 ID:wbPXSL2T0
カナダがTAX IS TARIFFって看板を国境に建ててたけどアメリカ人はtariffを他国に対する罰金か何かと思ってんだろうな
112 : 2025/04/06(日) 00:59:14.54 ID:b4z1nzHi0
どうせ4年後には全て撤回されるから工場なんて作らんだろ
4年持つとは思えんが

コメント

タイトルとURLをコピーしました