
- 1 : 2025/07/14(月) 18:52:26.14 ID:3v9OBrdO0
-
I just paid $16.58 for a cheeseburger and small fries and declined to leave a tip when prompted because I’m gonna have to leave it to the workers and owners of Five Guys to sort out how much of that goes to each party. I just can’t keep paying for things twice.
https://x.com/col_a_buendia/status/1944481606594420801x.com - 2 : 2025/07/14(月) 18:52:36.08 ID:3v9OBrdO0
- わろた
- 3 : 2025/07/14(月) 18:52:41.99 ID:3v9OBrdO0
- ええな
- 4 : 2025/07/14(月) 18:52:50.97 ID:3v9OBrdO0
- お通しもクソだけどな
- 5 : 2025/07/14(月) 18:53:00.77 ID:3v9OBrdO0
- お通し⬅頼んでないんだが?
- 6 : 2025/07/14(月) 18:53:11.28 ID:IkruIhFn0
- どうすんだい
- 7 : 2025/07/14(月) 18:53:19.01 ID:IkruIhFn0
- これどうすんだい
- 8 : 2025/07/14(月) 18:53:23.20 ID:GDDI6l/l0
- アメリカだとファストフードでもチップいるのか大変だねキリスト教
- 12 : 2025/07/14(月) 18:53:45.68 ID:+3LC4dOS0
- ジャップのお通しと同じで
皆おかしいと思っていても変わらない文化だろ - 13 : 2025/07/14(月) 18:53:53.83 ID:gP5geTHg0
- お通しもゴミ文化だよな
せめて何種類から選べるようにしろよ - 14 : 2025/07/14(月) 18:54:06.97 ID:zXvoXP6O0
- でも払わなかったら殺されるんだから払い続けるしかないよね
- 15 : 2025/07/14(月) 18:54:26.72 ID:tT8cDEbg0
- やっと気づいたか豚共
- 16 : 2025/07/14(月) 18:55:19.58 ID:wOqzjCeF0
- 道徳を押し付けた時点で道徳など無いことの証明なのだよ
- 17 : 2025/07/14(月) 18:55:32.68 ID:+3WqgV0V0
- 経営者にいいようにされてるだけだな
- 18 : 2025/07/14(月) 18:57:13.72 ID:bFI4Mm3l0
- 日本人が悪い
- 19 : 2025/07/14(月) 18:57:36.53 ID:7xTwgttd0
- キャッシュレスにチップはイカれてる
- 21 : 2025/07/14(月) 18:58:10.22 ID:xtwsk2Pd0
- やっとか
次はヤードポンド法を捨てるんだな - 22 : 2025/07/14(月) 18:58:33.09 ID:wr4IPo3P0
- チップを廃止したら従業員の賃金が上がってその分価格に付与されるだけで結局払う金額は同じ
別におかしくない本当に害悪な文化ってのはジャップの町内会みたいなやつだよ
- 23 : 2025/07/14(月) 18:58:38.05 ID:1tCKjt5b0
- 今は知らんがチップがないと生活出来ないレベルの薄給で働かせるシステムだったんだろ?
- 34 : 2025/07/14(月) 19:08:56.63 ID:pviZoYkJa
- >>23
最低賃金法を守らず「チップで稼げ」と宣う経営者が悪いだけ - 24 : 2025/07/14(月) 18:59:48.01 ID:G68rFpfB0
- 元々は金持ちしかやってなかったとかじゃないの?知らないけど
- 25 : 2025/07/14(月) 19:01:13.88 ID:R78fmmNg0
- チップ払わないと惨殺されるんやろ
馬鹿文化 - 26 : 2025/07/14(月) 19:02:28.59 ID:w7+7jEKl0
- チーズバーガーとポテトに払った2500円はその店を維持してサービスを提供する経営者への対価
その料理を持ってきた人への対価はまだ払ってないんだからチップは必要 - 27 : 2025/07/14(月) 19:02:51.18 ID:uFAE+RiBM
- アメリカはセルフレジもチップ要求してくるからな
- 31 : 2025/07/14(月) 19:05:04.25 ID:xzvpPGk90
- >>27
何をやってる人に渡すんだ? - 35 : 2025/07/14(月) 19:09:28.29 ID:pviZoYkJa
- >>31
0という選択肢がない表示が出てくるのやで - 28 : 2025/07/14(月) 19:03:57.19 ID:GDDI6l/l0
- $16.58が2500円になるのか円安すぎだな
1700円くらいならクアアイナくらいだしそんなもんかと思うけど - 29 : 2025/07/14(月) 19:04:15.26 ID:Kr1Bj/BN0
- じゃあ家で冷凍ピザ食っとけ
- 30 : 2025/07/14(月) 19:05:01.24 ID:CbQFqtY/0
- お通しってツマミ食わないで酒だけ飲む奴がいたってことなのか?
春雨サラダで650円は許せんよ - 32 : 2025/07/14(月) 19:06:53.24 ID:8BG9+nA50
- アメップってマクナルではチップ払わないだろ
つまりそういうことだよ - 33 : 2025/07/14(月) 19:08:55.40 ID:JBd3LOrN0
- 銃弾の方が安い
- 36 : 2025/07/14(月) 19:09:29.50 ID:Tfq+0meB0
- アメリカって一番進んでる国みたいなイメージを流布させてるけど
実際のとこフランス革命以前にできた国なんだなあって古臭い社会システム目白押しだからな
感覚が江戸時代なんだよね
銃持つ権利ってのも日本人が侍だけ帯刀してた時代に国民だったらみんな帯刀して切り捨て御免していいって国ができたら
先進的だなあって感心するよねってレベルの話なんだよ - 38 : 2025/07/14(月) 19:10:43.10 ID:pviZoYkJa
- >>36
クレジットカードが強制リボ
返済に小切手を使うのが未だにまかり通ってるくっそ古い慣習の国だよ - 37 : 2025/07/14(月) 19:09:38.15 ID:OiCAAJjf0
- アメリカも息苦しい世の中なんだな
- 40 : 2025/07/14(月) 19:11:27.44 ID:nPU57iDR0
- >>37
嫌儲でもよく話題になるけどアメリカの固定観念の酷さは日本の比じゃないからな - 39 : 2025/07/14(月) 19:11:19.19 ID:+dwntsNP0
- さっさと廃止しろ
- 41 : 2025/07/14(月) 19:15:03.70 ID:3eMZ0Y+H0
- ヤーポンはさっさと捨てろ
もしくはアメリカのパワーでヤーポンだけにしろ - 42 : 2025/07/14(月) 19:15:04.41 ID:BDrsqRz30
- アメリカのルールやマナーって言うほど機能してないよな
多人種だからしょうがないけども
コメント