アメリカ人の18歳−29歳の好きなスポーツ割合が発表されるwww

1 : 2025/04/15(火) 01:56:58.234 ID:a6vvsykos
アメフト28%
バスケ13%
サッカー8%
野球、アイスホッケー5%
3 : 2025/04/15(火) 01:57:16.885 ID:a6vvsykos
なぜ…
4 : 2025/04/15(火) 01:57:38.179 ID:8eseulYma
っぱアメフトよ
5 : 2025/04/15(火) 01:57:41.523 ID:a6vvsykos
レス5番の画像1

ちなソース

6 : 2025/04/15(火) 01:58:23.285 ID:a6vvsykos
ワシントンD.C. — 今週末に第58回スーパーボウルを観戦する準備をしている国の中で、アメリカ人はフットボールを大差で好きなスポーツとして挙げ続けています。米国の成人の41%が、サッカーはお気に入りのスポーツだと言っています。野球とバスケットボールは基本的にそれぞれ10%と9%で2位に同点です。フットボールは、野球を凌駕した1972年以来、ギャラップの世論調査でトップのスポーツでした。
7 : 2025/04/15(火) 01:58:38.127 ID:a6vvsykos
これが元サイトね

https://news.gallup.com/poll/610046/football-retains-dominant-position-favorite-sport.aspx

8 : 2025/04/15(火) 01:59:25.305 ID:8eseulYma
エッヂで伸びるアメフトスレってアメフトが危険とかそういうネガスレばっかだよな
12 : 2025/04/15(火) 02:00:24.714 ID:XDa/IyrfR
>>8
原付のぶつかり合いに見える
14 : 2025/04/15(火) 02:01:29.114 ID:8eseulYma
>>12
オカマから遠いスポーツなのにエッヂ民が嫌うの謎やわ
23 : 2025/04/15(火) 02:03:26.062 ID:XDa/IyrfR
>>14
そもそも成長過程で目にすることが少ないからね
カーリングの方がまだ観てると思うで
9 : 2025/04/15(火) 01:59:28.040 ID:a6vvsykos
若者の好きなスポーツの選択はより多様で、13%がバスケットボール、8%がサッカー、5%が野球、5%がアイスホッケー、26%が他の特定のスポーツを挙げています。若者の15パーセントは、好きなスポーツをリストアップしていません。
10 : 2025/04/15(火) 01:59:51.401 ID:a6vvsykos
高齢者(この場合は65歳以上)は、最年少の成人の3倍、野球が好きなスポーツであると言う可能性が16%から5%です。
11 : 2025/04/15(火) 02:00:03.417 ID:a6vvsykos
なぜ…
13 : 2025/04/15(火) 02:00:35.930 ID:a6vvsykos
まとめ
高齢者は野球好き
若者はサッカー好き
15 : 2025/04/15(火) 02:01:39.112 ID:a6vvsykos
アメリカさん…
16 : 2025/04/15(火) 02:01:53.699 ID:L98uhLBK6
白人はアメフト、黒人はバスケ、ヒスパニックはサッカーって感じか、老人が野球とアイスホッケー
17 : 2025/04/15(火) 02:01:53.869 ID:oSU0hqwId
サッカーも野球も好きじゃないが結論やないか?
19 : 2025/04/15(火) 02:02:42.702 ID:a6vvsykos
>>17
いや若者人気でサッカーが強いのは重要やろ
これから若者が国を作るんやから
18 : 2025/04/15(火) 02:02:00.606 ID:a6vvsykos
若者人気は完全にサッカーな模様
20 : 2025/04/15(火) 02:02:54.668 ID:zRGUpugRm
日本て野球が一番人気の唯一の国?
21 : 2025/04/15(火) 02:02:55.811 ID:8eseulYma
アメリカ人より日本人の方がMLB(ドジャース)に夢中まであるやろ
22 : 2025/04/15(火) 02:03:12.974 ID:LKItDzgF3
すまん今更やけどアメフトとサッカーて違うん?
24 : 2025/04/15(火) 02:03:44.212 ID:a6vvsykos
>>22
アメフトはラグビーみたいなやつや
25 : 2025/04/15(火) 02:04:21.075 ID:LKItDzgF3
>>24
ほーん…
世界は広いな
26 : 2025/04/15(火) 02:04:25.909 ID:1jlSXrV/C
まあどっちも束になったところでアメフトに敵わんし・・・
27 : 2025/04/15(火) 02:04:37.156 ID:a6vvsykos
ちな日本でも少子化を上回るペースで落ちてる模様

小学校在学者数
2010年:699万人
2022年:615万人 約12%減
(文科省学校基本調査)

小学生野球人口
2010年:30万人
2022年:17万人 約43%減
(NPB野球普及振興活動状況調査)

35 : 2025/04/15(火) 02:08:41.147 ID:JiZiJBH8W
>>27
これ温暖化の影響もあるやろ
今の気温で屋外スポーツなんかやりたないわ
36 : 2025/04/15(火) 02:09:12.957 ID:a6vvsykos
>>35
実際夏スポーツやってるやつバケモンやからな
39 : 2025/04/15(火) 02:10:14.512 ID:XDa/IyrfR
>>35
わかる
今中1なら吹奏楽してると思うわ
44 : 2025/04/15(火) 02:14:00.028 ID:ZfKKfCSuB
>>27
親が子どもの意思を無視して自分の好きなスポーツをやらせる事がだんだん忌避されるようになってきてるし
部活廃止の流れもあるし今後どんどん競技人口減ってくやろな
55 : 2025/04/15(火) 02:21:36.532 ID:a6vvsykos
>>44
とりあえず野球って家多すぎたよな
28 : 2025/04/15(火) 02:05:12.346 ID:.XdTPmPeE
アメフトとかいう一向にルールが覚えられないスポーツ
29 : 2025/04/15(火) 02:05:16.065 ID:a6vvsykos
まあまあ驚きよな
30 : 2025/04/15(火) 02:05:32.506 ID:8eseulYma
MLBは明らかに中高年が球場に多いしな
煽りとかでなくファンの高齢化は課題だと認識してるやろ
31 : 2025/04/15(火) 02:06:14.674 ID:a6vvsykos
昔より3倍もサッカーが増えた模様

サッカーは、1937年から2004年の間にアメリカ人の2%以下で指名されましたが、2008年以来、2017年の最高値である7%を含め、一貫してそのレベルを超えて登録されています。

32 : 2025/04/15(火) 02:07:10.650 ID:INp1B9PLa
まあ放映権ビジネスだかで金入ってくんならいいんじゃね?
33 : 2025/04/15(火) 02:07:37.244 ID:a6vvsykos
アメリカの野球ファンだと答えた割合

65歳以上 16%
若者 5%

37 : 2025/04/15(火) 02:09:41.289 ID:a6vvsykos
参考 MLSの人気の変動

レス37番の画像1
レス37番の画像2
レス37番の画像3
38 : 2025/04/15(火) 02:09:54.827 ID:.eUuhshHy
移民二世やろ
40 : 2025/04/15(火) 02:10:48.784 ID:a6vvsykos
そして来年はアメリカでワールドカップ開催な模様
41 : 2025/04/15(火) 02:12:32.390 ID:bttML4KRE
そら外国人に無双されるゲームなんか見ててつまらんやろ
日本の相撲人気とかどうや
43 : 2025/04/15(火) 02:13:21.913 ID:a6vvsykos
>>41
ジャッジはんがおるやん
42 : 2025/04/15(火) 02:12:50.912 ID:a6vvsykos
コパアメリカ決勝視聴者数 1300万
WBC視聴者数 500万
65 : 2025/04/15(火) 02:29:27.827 ID:EDiQ4AwE6
>>42
500万なら割と凄いやん
46 : 2025/04/15(火) 02:14:09.833 ID:a6vvsykos
レス46番の画像1

アメリカの人気スポーツ選手ランキング

47 : 2025/04/15(火) 02:14:31.151 ID:8eseulYma
そもそも少年野球はパワハラ的な指導やめるべきや
48 : 2025/04/15(火) 02:16:12.937 ID:a6vvsykos
>>47
ヨットスクールの件もあるしな
49 : 2025/04/15(火) 02:16:30.131 ID:a6vvsykos
メッシ効果やね

レス49番の画像1
50 : 2025/04/15(火) 02:17:53.981 ID:a6vvsykos
意外やね
51 : 2025/04/15(火) 02:18:32.551 ID:a6vvsykos
数年前は予想できんかったな
52 : 2025/04/15(火) 02:19:02.499 ID:a6vvsykos
アメフト>バスケ>サッカーやね若者では
53 : 2025/04/15(火) 02:19:44.880 ID:a6vvsykos
米国平均視聴者数
米国での開幕戦
ドジャースvsタイガース:174万人

参考
NCAA男子バスケ:940万人

54 : 2025/04/15(火) 02:20:49.600 ID:zRGUpugRm
野球って競技自体は特段おもろいもんでも無いしな
自分のお気に入り選手やチームがどうなるか見届けるのが醍醐味

野球好きってジャニオタとイコールなんよな

56 : 2025/04/15(火) 02:22:36.032 ID:8eseulYma
>>54
競技性とか戦術性が微妙なのはほんまそう
だから指標遊びが捗るんやと思う
59 : 2025/04/15(火) 02:24:29.674 ID:Uys/p8bg8
>>56
MLBは打低を防ぐ為にシフト廃止して戦術性狭めてるしな
普通にボールもっと飛ぶようにしてシフトも許せばいいのに
57 : 2025/04/15(火) 02:22:42.453 ID:Uys/p8bg8
相撲的な扱いなんやろ
ワイは相撲好きだから多分アメリカ人に生まれても野球も見てたと思う
58 : 2025/04/15(火) 02:22:59.135 ID:a6vvsykos
アメリカの視聴者数
ワールドカップ決勝 2600万

これを超えるの他のスポーツでもなかなか難しいやろ
アメフトは除くとしても

60 : 2025/04/15(火) 02:24:31.977 ID:a6vvsykos
女子サッカーは相変わらずの人気やしね
61 : 2025/04/15(火) 02:24:46.084 ID:eSGFzGCRU
やってもいないチー牛どもイライラで草
63 : 2025/04/15(火) 02:26:22.070 ID:a6vvsykos
>>61
アメフトはやってたら逆にすごいけどなw
62 : 2025/04/15(火) 02:25:54.291 ID:r6tkdQjRI
ジョン・マッデンも天国で喜んどるわ
64 : 2025/04/15(火) 02:27:55.519 ID:a6vvsykos
この一週間のアメリカのトレンド

大学男子バスケ 1,000万検索
大学女子バスケ 500万
欧州サッカー 100万
レアルvsアーセナル100万
PSG vs アストンビラ 100万
インテルマイアミ(MLS) 20万
ドジャースvsフィリーズ 20万

66 : 2025/04/15(火) 02:29:29.577 ID:a6vvsykos
ロス五輪も開催国なのでアメリカ代表がサッカーに参加決定してる模様
67 : 2025/04/15(火) 02:30:00.818 ID:wZrbR278s
でも大谷はトランプに招待されたから
68 : 2025/04/15(火) 02:30:02.127 ID:mNW6ehBjZ
これ野球よりバスケの方がヤバくない?
どうすんのこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました