アメリカ教育庁長官、AIをA1(エーワン)と連呼してしまうwww

記事サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 19:07:46.038 ID:V4Ry9/pbO
米教育長官、AIをA1(エーワン)と連呼
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2504/14/news109.html
2 : 2025/04/16(水) 19:08:04.089 ID:V4Ry9/pbO
マクマホン米教育長官(76)が4月8日に西部カリフォルニア州サンディエゴで開かれた教育イノベーションの会合で、AI(人工知能)をA1(エーワン)と何度も言い間違えた。A1は代表的なステーキソースの商品名のため、SNSなどでは「おなかがすいていたのか」などと揶揄(やゆ)する声が相次いでいる。米メディアが報じた。

マクマホン氏は当初はAIと正しく発言したが、途中から「小学校1年生、あるいは就学前児童でも、A1を活用した教育を受けられる。素晴らしい」「A1がどのように役立つのか見てみましょう」などと繰り返した。A1は米国では、クラフト・ハインツ社が販売しているステーキソースとして知られている。

3 : 2025/04/16(水) 19:08:08.718 ID:VY5wvC5lB
間違いやん😭
4 : 2025/04/16(水) 19:08:12.817 ID:V4Ry9/pbO
どーすんのこれ…
7 : 2025/04/16(水) 19:08:32.937 ID:PeiPjXbSF
誇張し過ぎた安倍晋三
8 : 2025/04/16(水) 19:08:49.523 ID:/DtnApu8w
アメリカ教育の勝利
9 : 2025/04/16(水) 19:08:55.186 ID:lDjKAaPIS
A1ソースたまに食べたくなるけど一本使い切れないよね
10 : 2025/04/16(水) 19:08:58.854 ID:t3QxZvUqZ
トップがアホやからな
そら要職もアホだらけや
13 : 2025/04/16(水) 19:09:35.549 ID:V4Ry9/pbO
>>10
トランプ政権マジでろくなやつ居なくて笑うわ
11 : 2025/04/16(水) 19:09:04.747 ID:h8dBWqUMj
お腹空いてたのかなあ
12 : 2025/04/16(水) 19:09:10.039 ID:9lKDSV1LK
A1のプリントは文字が見やすいみたいな話やろ
14 : 2025/04/16(水) 19:09:57.840 ID:08lkmEDaA
ハインツってケチャップしか買ったことないわ
15 : 2025/04/16(水) 19:10:10.242 ID:tEeapQJXX
76歳て
もう引退させろよトランプもな
16 : 2025/04/16(水) 19:10:31.352 ID:uzQFgVdVe
日本人はこんなチンケな言い間違いで揚げ足を取ったりしないのに😭
23 : 2025/04/16(水) 19:11:58.373 ID:AUXXLTd5f
>>16
国会で漢字テスト懐かしいな
17 : 2025/04/16(水) 19:10:33.902 ID:CAL61vvg9
文字が読める奴は粛清されるんやろ
19 : 2025/04/16(水) 19:11:14.886 ID:bNgUUF6Ap
こいつはWWEだけどUFCの奴もトランプ支持してたし
格闘家ってマジで馬鹿なんだな
馬鹿っぽい奴らが本当の悪人の馬鹿だったら笑えないやろ
21 : 2025/04/16(水) 19:11:33.186 ID:UZA//RUFQ
文字が似てるから仕方ないよね🥺
22 : 2025/04/16(水) 19:11:39.117 ID:0KvGHl3WH
おもろすぎるやろ
24 : 2025/04/16(水) 19:11:58.603 ID:4fFSurS99
Iと1 が似てるのがあかんわアラビア諸国潰すしかなくね?
25 : 2025/04/16(水) 19:12:03.370 ID:Gt.pEgv8t
アニ豚きっしょ
26 : 2025/04/16(水) 19:12:20.109 ID:4PeQv/nsP
日本の政治家がいいそう
27 : 2025/04/16(水) 19:12:43.816 ID:eUEDOVbjQ
マッマのおさがりでこの車乗ってたけどめっちゃ壊れた
28 : 2025/04/16(水) 19:12:55.133 ID:waj/uCS2w
マクマホンてプロレスのマクマホン?
38 : 2025/04/16(水) 19:14:17.224 ID:ZtkmBpr6q
>>28
マクマホンのヨッメや
シェインとステフのマッマで車椅子から立ち上がってビンスの股間蹴ってた人や
29 : 2025/04/16(水) 19:13:03.607 ID:AUXXLTd5f
ほんとに原稿読むだけやから文章の意味とか考えないんやろな
前もって読んどかないのが驚きや
30 : 2025/04/16(水) 19:13:09.019 ID:RH2.pAz5j
マクマホンか草
31 : 2025/04/16(水) 19:13:09.803 ID:.W1Bb2JE2
南部訛りなだけじゃないのか?
流石にAIとA1を間違えるとかありえへんやろ
35 : 2025/04/16(水) 19:13:54.240 ID:V4Ry9/pbO
>>31
マジでA1って言ってるぞ
https://x.com/factpostnews/status/1910072303334863141?t=6dgOoaWfjfZxiJuYxGnzxA&s=19
46 : 2025/04/16(水) 19:15:59.642 ID:.W1Bb2JE2
>>35
ワイのリスニング力でも聞き取れるくらいA1言ってて草
どうやったら言い間違えられるんやろ
32 : 2025/04/16(水) 19:13:15.616 ID:F5WL407r2
一番教育が必要なのこいつやろ
AIって単語今まで聞いてこなかったってどんな生き方しとんねん
33 : 2025/04/16(水) 19:13:22.570 ID:ZtkmBpr6q
昔ケインのツームストン喰らってたからその後遺症やろ
34 : 2025/04/16(水) 19:13:31.525 ID:RqRH2791o
スタナーの食らいすぎや
36 : 2025/04/16(水) 19:13:55.078 ID:ZAK.cL0ls
そらトランプも解散しろいうわ
37 : 2025/04/16(水) 19:14:08.982 ID:vdaX.A5v3
やっぱアメリカンもIとlと1で迷ったりすんのかな
39 : 2025/04/16(水) 19:14:19.002 ID:UIXW.lbfl
某極東国にイット革命いうた総理大臣おったのは国家機密やで
40 : 2025/04/16(水) 19:14:42.247 ID:yQ8BF.DTT
宮沢喜一 「安倍が “がいちてき” “がいちてき” を繰り返すので、何のことかと思って書類を横から覗いたら、書かれていた語句は“画一的” だった」
59 : 2025/04/16(水) 19:21:44.917 ID:2LTpip4NP
>>40
成蹊大やし心の底から馬鹿にしてそう
41 : 2025/04/16(水) 19:14:49.768 ID:.QN9bnvAQ
どの国もこんなんばかりか
42 : 2025/04/16(水) 19:15:13.356 ID:rZsIScvmJ
ものごっつ麻生太郎
43 : 2025/04/16(水) 19:15:14.760 ID:OQsLdgRbE
日本だとサイバー担当大臣がUSB知らんとか騒がれてたけど外国でも同じなんやね
49 : 2025/04/16(水) 19:18:29.495 ID:A/2p6kRNe
>>43
あれは知らんものは知らん言ってるだけマシかもしれん
こっちは知ったかな上に下手したらエーアイ言うやつはDSとか言いかねない
44 : 2025/04/16(水) 19:15:23.153 ID:HMdsu3Qwc
パスワードとかに1とIとl混ぜるのやめーや
欠陥言語や
45 : 2025/04/16(水) 19:15:43.213 ID:G18MLTgIR
小学校にステーキソースを導入するんや
47 : 2025/04/16(水) 19:16:42.439 ID:8CIf.wTfl
>>45
沖縄県民か?
48 : 2025/04/16(水) 19:18:12.705 ID:/U.c5UxzQ
プロレス関係者が文科省大臣みたいなことしとるのわーくにだけやないんやな
50 : 2025/04/16(水) 19:19:24.100 ID:8vuVhsxn/
アメリカは毎日楽しそうでええな
日本からでもおもろいのに現地おったら最高やろ
52 : 2025/04/16(水) 19:19:29.445 ID:GCwMWogN4
誇張しすぎた森喜朗
53 : 2025/04/16(水) 19:19:47.531 ID:Ie.2VnAwA
ジジイは単語すら脳が拒否するんやな
54 : 2025/04/16(水) 19:20:13.575 ID:OQsLdgRbE
>>53
ジジイ?
55 : 2025/04/16(水) 19:20:41.057 ID:waj/uCS2w
>>38
>>53
マクマホンババアの方かよ
56 : 2025/04/16(水) 19:20:48.032 ID:y6VX.l3dE
インテリジェンスって単語に馴染みが無いんやろ
しゃーない
57 : 2025/04/16(水) 19:20:59.122 ID:dq1Gt6Z4x
A1ソースあるから仕方ない
58 : 2025/04/16(水) 19:21:39.372 ID:zji5E7P2v
これもう教育の敗北だろ
60 : 2025/04/16(水) 19:22:39.120 ID:WeBnQUuwo
イーロンマスクの部下が作った文を読むだけの仕事
61 : 2025/04/16(水) 19:23:50.833 ID:o4RXPs73i
政治家やっててAIって単語聞いたことないわけないやろ😅
63 : 2025/04/16(水) 19:26:14.409 ID:UZA//RUFQ
最初の方はエーアイって読めてたのが謎やな😅
64 : 2025/04/16(水) 19:27:14.938 ID:btDmTWntL
もうマクマホンファミリーはWWEにステフしか残ってないんだよな
66 : 2025/04/16(水) 19:29:38.206 ID:rN2KAcXYO
WWEってゴリゴリの共和党やったな
67 : 2025/04/16(水) 19:29:40.090 ID:pynMZ.mZr
反リベラルってアホしかおらんからまともなメンツ集められへんのやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました