アメリカ最低賃金3000円だった😲清掃でもこれだけ貰えるのかよ

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 12:34:39.99 ID:GxGLOF5g0

アメリカ 最低賃金3000円の衝撃

https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2024_0613.html

2 : 2025/04/13(日) 12:35:34.81 ID:PCj3P9y60
製造業国内回帰したらどえらいことになるね
3 : 2025/04/13(日) 12:36:54.76 ID:dKUm4VkU0
製造拠点をステイツに戻したらバカみたいなコスト払わにゃならん
4 : 2025/04/13(日) 12:37:00.84 ID:2upPXjiY0
こんなの関税余裕じゃん
なんで日本人が大騒ぎしてるんだろうな
5 : 2025/04/13(日) 12:37:52.92 ID:xS+hWu4J0
その代わり年収1000万でも貧困層扱いだけどな
6 : 2025/04/13(日) 12:38:03.32 ID:tv3eKZaL0
NYのゴミ収集車のドライバーが年収1000万とか
運転だけで外で収集する人は別
7 : 2025/04/13(日) 12:38:06.83 ID:5h+DiBEx0
当然だけど州によって最賃は違うから「アメリカ」は最低賃金3000円じゃないぞ
13 : 2025/04/13(日) 12:39:23.21 ID:Nqi8jxq00
>>7
天下のNHKが嘘つくわけないだろ
20 : 2025/04/13(日) 12:41:16.90 ID:V7jhzXfK0
>>13
統一教会の放送局が真実しか言わない訳ないだろ
8 : 2025/04/13(日) 12:38:29.48 ID:PCj3P9y60
ベトナムとかって時給120円とかでしょ
9 : 2025/04/13(日) 12:38:38.34 ID:Nqi8jxq00
半分の1500円すらジャップは猛反発だからねぇ
まあ住む世界が違うということで
10 : 2025/04/13(日) 12:38:42.27 ID:1IevHfll0
連邦最低賃金の千円ちょいのステイツもあるし
12 : 2025/04/13(日) 12:39:04.36 ID:l/ZtL6jE0
アイホーンが50万円でも余裕じゃねえか
アメリカ国内に工場を作らないアップルに制裁しろ
14 : 2025/04/13(日) 12:40:16.67 ID:Nr5cmLNw0
アメリカだと「おまえ自分の仕事終わったの? じゃあ手が空いてるならこっちの仕事もやれよ」ってのが無いらしいな
それをやると本来その仕事をやるはずだった人間の仕事を奪ってしまうからだとかなんとか

どっかの敗戦国とは大違いだ

15 : 2025/04/13(日) 12:40:23.70 ID:hiot7Fxf0
昔は東南アジアとかから、日本の最低賃金800円やばすぎだろ!とか騒がれてたのかな
16 : 2025/04/13(日) 12:40:35.36 ID:Q+Am0j1a0
ビックマック
アメリカ 850円
日本 450円

給料3倍で物価は2倍って感じだな

22 : 2025/04/13(日) 12:42:35.24 ID:6723XXyn0
>>16
マックダブル指数
アメリカ 145円
日本   290円
給料3倍で物価は1/2って感じだな
25 : 2025/04/13(日) 12:43:14.85 ID:Yr2k+rdJ0
>>22
日本のエンゲル係数の高さは以上
17 : 2025/04/13(日) 12:40:59.37 ID:Re0PFZTSd
時給3000円でもフルタイムで月50万×12の年収600万だぞ?

そんなんでまともに生きていけないだろ今のアメリカ

19 : 2025/04/13(日) 12:41:11.85 ID:2upPXjiY0
関税が上がる前まではアメリカ人の賃金を誇ってたのにトランプショックでアメリカ人はみんな貧しいとか言い出してるケンモメンは流石に頭おかしい
23 : 2025/04/13(日) 12:42:43.23 ID:Yr2k+rdJ0
アメリカの超クソ田舎未満の日本

アメリカの勢力圏で1番のど田舎は、もしかしたら日本かもしれない

26 : 2025/04/13(日) 12:43:17.04 ID:koqv6w1UM
人件費高すぎて外国人を使うは
アメリカは人件費高い
外国人は安い
27 : 2025/04/13(日) 12:43:34.98 ID:5T5xs3yy0
物価も日本の3倍なんだがアホかな
42 : 2025/04/13(日) 12:46:54.36 ID:gt+bZmZRM
>>27
アメリカの物価は日本の三分の一くらいだよ
ガソリンリッターが80円しない

本家アマゾン見れば物価の低さはなんとなく把握出来るでしょ?

28 : 2025/04/13(日) 12:43:37.07 ID:7GFlPWOY0
どうせ昼めしに5000円ぐらいかかる国なんでしょ?
31 : 2025/04/13(日) 12:44:16.03 ID:Yr2k+rdJ0
>>28
外食だけね
30 : 2025/04/13(日) 12:44:15.62 ID:LXS+W9seM
マネーショートでも若者がヨットの清掃で11万ドル貯めてそれを元手に云々いうシーンあったもんな
あれ映画が15年くらい前で舞台はリーマンショック前だからもっと前なんだよな
33 : 2025/04/13(日) 12:44:18.63 ID:S9TpXTOm0
アメリカの最低賃金は6.75ドルで
さらにチップをもらえる職業は最低賃金の設定ねーぞ
37 : 2025/04/13(日) 12:45:45.48 ID:Yr2k+rdJ0
>>33
それは不法移民

その不法移民以下なのが日本の6ドル

38 : 2025/04/13(日) 12:46:29.07 ID:2upPXjiY0
アメリカ人の賃金は日本人の3倍wwww日本ザコwww厨が今や逆の事を言い出してる
39 : 2025/04/13(日) 12:46:30.42 ID:UqAybucjr
絶望する
40 : 2025/04/13(日) 12:46:48.96 ID:HOSTwDW50
これでSwitch 450ドルが高いって文句言ってんだからなw
クソアメ公がよw
41 : 2025/04/13(日) 12:46:49.54 ID:eYt9s8/y0
あくまでカリフォルニアの話やん
43 : 2025/04/13(日) 12:47:27.13 ID:Yr2k+rdJ0
日本の3倍の賃金か

日本の所得中央値が2倍増加しても
アメリカの70%程度か

46 : 2025/04/13(日) 12:47:58.03 ID:W+E7TBGo0
カリフォルニアの最低賃金って10年前は9ドル(1000円)だったんだよな
わーくにも上げようと思えば出来るけど中小潰しと言われて無理
53 : 2025/04/13(日) 12:50:24.46 ID:gt+bZmZRM
>>46
物価が異様に高騰してらカリフォルニアやニューヨークみたいな一部除けば
今でもアメリカの大半の地域は時給7ドルとかそんなもん

アメリカの警官は日本の警官の給料の半分くらいってよく聞くだろ?

47 : 2025/04/13(日) 12:48:12.30 ID:R05KreKk0
こういうときアメリカ南部を無視する連中はなんなんだろうな
差別主義者のメリケンなら南部はアメリカじゃないとか言いそうだがジャップは関係ないだろうに
50 : 2025/04/13(日) 12:49:01.14 ID:eYt9s8/y0
>>47
せやな
てか中西部も基本は貧しいだろう
48 : 2025/04/13(日) 12:48:26.22 ID:BUboDg0m0
なお物価
51 : 2025/04/13(日) 12:49:07.09 ID:koqv6w1UM
マクドナルドのハンバーグは1ドル
55 : 2025/04/13(日) 12:50:49.52 ID:DA1EIaei0
だいぶ生活キツイと思う
58 : 2025/04/13(日) 12:53:19.18 ID:qcSBBR9/0
州ごととかで違って7.25ドルとか普通にあるのに
なぜごく一部の上だけを見て話すのかマジで理解不能
59 : 2025/04/13(日) 12:53:35.68 ID:FPRKewY40
そろそろ円換算するのやめたら?

コメント

タイトルとURLをコピーしました