アメリカ株、時間外にド派手に逝くwww

1 : 2025/04/04(金) 19:25:13.050 ID:tF.2bF8Im
レス1番の画像1
3 : 2025/04/04(金) 19:25:41.733 ID:XtA6xeyH4
これはゴーストフォーク
4 : 2025/04/04(金) 19:25:42.355 ID:1xKURfOlF
ありがとう共和党
6 : 2025/04/04(金) 19:26:11.143 ID:ztWyrFY45
今日もグレートだね
7 : 2025/04/04(金) 19:26:22.530 ID:92DvkWG1D
次はナスダック先物18000割れか
sp500最強伝説も終焉迎えそうだな
9 : 2025/04/04(金) 19:27:13.808 ID:fhncHEay.
どうすんのこれ
10 : 2025/04/04(金) 19:27:27.755 ID:QBTlgZ2SO
まあでも半導体関税に言及しただけやろ?
18 : 2025/04/04(金) 19:28:47.336 ID:eVWs63RLA
>>10
のんきか?中国がアメリカの全製品に34%の追加関税やぞ🤮
136 : 2025/04/04(金) 19:48:37.895 ID:nb667uID6
>>18
それは予想通りじゃね?
11 : 2025/04/04(金) 19:27:29.519 ID:dmMl2XQ6K
なお日経先物は33000切ったもよう
13 : 2025/04/04(金) 19:27:52.508 ID:LOp5jtIFr
もうみたくない
14 : 2025/04/04(金) 19:28:01.964 ID:dmMl2XQ6K
これはガチマンデーや
お前らサヨナラや
15 : 2025/04/04(金) 19:28:22.964 ID:mH4yt9FwB
半年前にお前らにアメリカ終わるでって言っても誰も信じないやろなぁ
103 : 2025/04/04(金) 19:42:53.949 ID:aMUGnfWPn
>>15
ハリスが勝ってアメリカ第二次シビルウォーって感じで
まさか一期やったトランプがここまでガイガイするとは思わんやろ
16 : 2025/04/04(金) 19:28:28.602 ID:L629nQo7y
これ雇用統計良くても外部的要因強いから持ち直さないんじゃないか
20 : 2025/04/04(金) 19:29:03.288 ID:R9wmjgkrZ
絶望のナイアガラ
21 : 2025/04/04(金) 19:29:03.371 ID:SdgNOQik4
アンチ乙解放の日やぞ
22 : 2025/04/04(金) 19:29:05.532 ID:eUAx7gzJT
これはいい下落だから…
24 : 2025/04/04(金) 19:29:15.516 ID:mH4yt9FwB
日本の財務省「こんなめちゃくちゃな計算式見たことないw」
147 : 2025/04/04(金) 19:50:28.254 ID:udHvP147q
>>24
お前らがやってる異次元の通貨安政策も他人のこと言えないけどね
25 : 2025/04/04(金) 19:29:24.385 ID:85YmWqymo
楽天エイトマンぼくニッコリ😳
26 : 2025/04/04(金) 19:29:33.980 ID:STeJGaEIc
プーチンのウクライナ侵攻とどっちがゲェジ度高い?
27 : 2025/04/04(金) 19:29:45.030 ID:3AUui26pr
これがアメリカ解放の日だ!
29 : 2025/04/04(金) 19:30:14.775 ID:92DvkWG1D
完全に終了。トランプが方針を変えない限り永遠に下げ相場
31 : 2025/04/04(金) 19:30:28.223 ID:mH4yt9FwB
自由貿易崩壊による世界不況到来なら世界のどこかでプッツンして侵略する国が1つ2つ出てきてもおかしくはないな
44 : 2025/04/04(金) 19:32:34.238 ID:j7/4RhpGw
>>31
それがアメリカや
32 : 2025/04/04(金) 19:30:47.766 ID:doRvil/R2
🐻最強やで
1ヶ月前からずっと3ドル付近で粘ってる
昨日もプラ転したからな
おそらく戦争織り込んでるからきな臭くなればどんどん上がる
33 : 2025/04/04(金) 19:30:47.826 ID:URdxv4fGY
NISA民また死んだの🥺
34 : 2025/04/04(金) 19:30:49.586 ID:L629nQo7y
権利確定日にブル買ったら20万含み損だわ
それを取り戻す為に今度はベアを買った
もう完全にギャンブルだわ
36 : 2025/04/04(金) 19:31:12.401 ID:xz1QfBCim
もしかして年初に半分以上売ったワイは有能やったか
38 : 2025/04/04(金) 19:31:32.593 ID:muhBJdntH
手術は成功したらしいから…
39 : 2025/04/04(金) 19:31:48.875 ID:.jOt5jpsp
ペンギンから関税取るような間抜けボケ老人を据えた時点でゲームオーバーだったんだよね
今はカウントダウン7秒ぐらいやろ
40 : 2025/04/04(金) 19:32:00.057 ID:iJ/uRyUDR
どうせすぐ戻るしここで全力買い出来るやつが勝つんだよな
41 : 2025/04/04(金) 19:32:00.436 ID:F1RkV/Ysn
ゲェジ「医療品と半導体に関税かけるんやでぇ」
42 : 2025/04/04(金) 19:32:22.116 ID:3AUui26pr
コードギアス反逆のトランプR2やで
45 : 2025/04/04(金) 19:32:56.490 ID:F6BkxAEVS
追証祭りは水曜か?
46 : 2025/04/04(金) 19:32:58.019 ID:LOp5jtIFr
損切り民増えてそう
47 : 2025/04/04(金) 19:33:07.355 ID:dmMl2XQ6K
マンデー後場で落ち着いたら半分買おうかな
51 : 2025/04/04(金) 19:33:44.796 ID:xpz50eFf9
これからの四年は安く積み立てられるチャンスやな
コツコツいくわ
53 : 2025/04/04(金) 19:33:46.649 ID:TOrf3jHVg
いれどきの見極め難しいね
54 : 2025/04/04(金) 19:34:34.195 ID:LOp5jtIFr
4年間この状態意地してくれるなら全然ええけどな
買い増せる
55 : 2025/04/04(金) 19:34:38.534 ID:L629nQo7y
アルゴが暴走して日経5千下げとかならねえかな
56 : 2025/04/04(金) 19:34:47.294 ID:Ozw.V3vQ5
ここで損切りはさすがに素人
57 : 2025/04/04(金) 19:35:01.971 ID:bVI7NvwOm
Vポイント運用今やるべきではない?
66 : 2025/04/04(金) 19:36:46.979 ID:dmMl2XQ6K
>>57
Vポイントはウェルシアで使えってバッちゃまが言ってた
58 : 2025/04/04(金) 19:35:06.277 ID:K6CW4TOuF
月曜日マンデーなら買いか…?
60 : 2025/04/04(金) 19:35:51.116 ID:.jOt5jpsp
昨日までに損切りしてない奴はもう真の気絶をしろ
65 : 2025/04/04(金) 19:36:27.415 ID:LOp5jtIFr
やはり中国の影響力すごいな
日本が同じことしてもあまり下がらなさそう
67 : 2025/04/04(金) 19:36:47.871 ID:cGRUOWmS.
これもしかして月曜ってマンデーか…?
68 : 2025/04/04(金) 19:37:14.525 ID:A6/YztijS
お前のせいで景気が悪くなったとか言ってアメリカが何処か侵略するまで既定路線だろ
69 : 2025/04/04(金) 19:37:27.372 ID:Z7qVAjFxl
仕込みどき定期
70 : 2025/04/04(金) 19:37:32.288 ID:/nXeU17yE
まだ手術中だからね
71 : 2025/04/04(金) 19:37:40.052 ID:F6BkxAEVS
こっから世界中で報復来るの確定じゃん
逃げるしかない
72 : 2025/04/04(金) 19:37:50.667 ID:IXDxGmbk1
おやびん…嘘だよな?
73 : 2025/04/04(金) 19:38:00.544 ID:dmMl2XQ6K
なお執刀医は竹田君
74 : 2025/04/04(金) 19:38:02.311 ID:L7iLcPb57
とりあえず積み立て増やしたわ
75 : 2025/04/04(金) 19:38:23.106 ID:.CYRvjCYy
やっぱり金買えばええんか
76 : 2025/04/04(金) 19:38:37.502 ID:ApaygnAi1
中国に負けるトランプとか憤死するんじゃね
77 : 2025/04/04(金) 19:38:52.156 ID:reCPmBed5
4700ここが目安
ここで仕込む
78 : 2025/04/04(金) 19:38:59.442 ID:0YmLiiUdd
まあ最悪でも10年後には戻ってるやろ
79 : 2025/04/04(金) 19:39:03.863 ID:2xZmLT53T
ドル円これ145割るやろ
89 : 2025/04/04(金) 19:40:31.742 ID:RD4v0G41n
>>79
ええことやな
ジャップ通貨を高くしてくれる
80 : 2025/04/04(金) 19:39:36.516 ID:/Q.93IHhI
どんどん下げちくり〜
81 : 2025/04/04(金) 19:39:37.150 ID:HFEJfP6Ft
関税やから急に戻らんやろ株価も
82 : 2025/04/04(金) 19:39:45.227 ID:gSf.5Gb/0
これはMake America Great Again
83 : 2025/04/04(金) 19:39:56.922 ID:WkOlW7S0z
こんな落ち方したらタマヒュン
84 : 2025/04/04(金) 19:40:11.088 ID:5mgDprGL5
5300割れたよ〜🥹
85 : 2025/04/04(金) 19:40:19.803 ID:H01/KnQcU
バフェット流石やなぁ
86 : 2025/04/04(金) 19:40:21.847 ID:k.ELZLG7U
報復関税で終わりの始まりや
87 : 2025/04/04(金) 19:40:21.961 ID:OIXcHRcPe
🐧からも関税取ってるキチゲェ老人
88 : 2025/04/04(金) 19:40:26.983 ID:sYDhQ4HUD
アハンNASDAQ逝くぅ❤
90 : 2025/04/04(金) 19:40:31.793 ID:mKV3h9lLY
言うてもNISAはまだまだ平気やろ
去年乗り遅れたからって今年は一括したって人はお気の毒やけど
104 : 2025/04/04(金) 19:42:57.922 ID:L7iLcPb57
>>90
年末と年始に一括した奴のスクショみたわ
まあそれでも10年したら誤差だろうけど
91 : 2025/04/04(金) 19:40:39.112 ID:F1RkV/Ysn
報復関税しない国もアメリカへの投資がっつり減らすやろなぁ
底打ちしても当分は上値重くて上がらんやろな
92 : 2025/04/04(金) 19:40:46.525 ID:0YmLiiUdd
soxlで遊んでた時思い出すわ
93 : 2025/04/04(金) 19:40:46.692 ID:r4rFErjNm
お前らどうせちゃんと全力じゃなくて追加資金残してるんやろ?🤗
94 : 2025/04/04(金) 19:40:51.680 ID:Z0N37/5wK
ここからちょっとでも上がればトランプがイキリそう
95 : 2025/04/04(金) 19:40:55.847 ID:85L6jhM7p
どこまで落ちるか
大事なのは底
96 : 2025/04/04(金) 19:41:02.546 ID:LOp5jtIFr
世界で報復してオヤビン分からせるしかないな
97 : 2025/04/04(金) 19:41:15.159 ID:OOfcko7hr
これでもトランプが安倍晋三されたら売り連中皆死ぬだろ
99 : 2025/04/04(金) 19:42:05.841 ID:364rCF9J/
これ月曜はマンデーかよ
100 : 2025/04/04(金) 19:42:39.017 ID:PdYVJ/4Np
ポイント運用の逆テクチャレ増えまくってて草 ありがとう
101 : 2025/04/04(金) 19:42:39.594 ID:9ZfhuvD0w
まあでもプーチンみたいな軍事侵攻じゃなくて関税でやり合ったほうが平和だと思うけどね
102 : 2025/04/04(金) 19:42:50.340 ID:F1RkV/Ysn
半年くらいマンデーが続くの覚悟せなあかんかもしれん
105 : 2025/04/04(金) 19:43:16.358 ID:8E6tMYcBz
こんな相場勝てないヨォ〜
106 : 2025/04/04(金) 19:43:29.317 ID:xFaDNdkXQ
イタ公が飛び抜けて下げてるけど何されたんや
フェラーリに関税?
107 : 2025/04/04(金) 19:44:17.166 ID:X6YRe8OpL
原因がトランプってわかりやすいのがいいわ
109 : 2025/04/04(金) 19:44:25.230 ID:rlSRJ1Sdj
これで雇用統計死んでたら…
111 : 2025/04/04(金) 19:45:04.564 ID:L629nQo7y
8月5日の大暴落も月曜日だったし
31日の1500円下げも月曜日
やっぱ月曜日は警戒しないとダメだね
112 : 2025/04/04(金) 19:45:14.721 ID:rlSRJ1Sdj
月曜日どれだけ電車止まるか
113 : 2025/04/04(金) 19:45:20.735 ID:iC9Y4no/k
ほな靴磨くで
114 : 2025/04/04(金) 19:45:28.055 ID:fAxSZVvk7
アミバでもずっとマシな手術するぞ
116 : 2025/04/04(金) 19:45:47.555 ID:.jOt5jpsp
これにより不況が始まり人々の不満は暴力へ
歴史の教科書に則ったバカの王トランプ
117 : 2025/04/04(金) 19:45:47.948 ID:5lV7CwKIM
新nisa民逝く
118 : 2025/04/04(金) 19:45:56.852 ID:1TqF48SO.
誇張しすぎた安倍晋三
121 : 2025/04/04(金) 19:46:33.677 ID:7SMjYWTy2
今から工場立って好転するんだから雇用統計の数字はしばらく公開しません👈これしそうじゃね?
122 : 2025/04/04(金) 19:46:48.769 ID:BsEFMX6w9
もう中国と仲良くしようや
123 : 2025/04/04(金) 19:46:54.301 ID:kWuaeJfFT
アメリカ以外の国で新秩序が作られそうやな
アメリカを破壊した男として歴史に刻まれるでトランプは
124 : 2025/04/04(金) 19:47:02.893 ID:4ihWmnlRx
今日色々買ってんけどまだ早かったかな?
139 : 2025/04/04(金) 19:49:04.333 ID:f1nlEjFbb
>>124
最善のタイミングかは別にして買うのは正解だろ
関税やるぞで暴落させてから株買って
関税やめるぞで暴騰して大儲け
こんな絶対に勝てる錬金術をモラル0のトランプ軍団がやらないはずがない
146 : 2025/04/04(金) 19:50:26.871 ID:4ihWmnlRx
>>139
サンガツ
やってもうた〜て思ってたけどちょっと冷静になれたわ
126 : 2025/04/04(金) 19:47:17.664 ID:MFfVP2xVt
結局株価上がっても庶民にとっていいことはなかったからね
歪すぎる経済構造の末路
129 : 2025/04/04(金) 19:47:49.533 ID:zX56knGI9
森卓叩いてたゲェジおる?w
149 : 2025/04/04(金) 19:50:48.306 ID:dmMl2XQ6K
>>129
森卓ラインまではまだまだ遠いんだよね…
160 : 2025/04/04(金) 19:51:42.803 ID:nb667uID6
>>129
日経3000円やろ?
程遠いやん
132 : 2025/04/04(金) 19:48:11.216 ID:6PJiBvT.K
右翼って世界共通でバカだよな
昨今「自分の国のことは自分たちでやる」という馬鹿みたいな思想を拗らせて今現在自分たちの国がどれだけの国と繋がっていて利益を享受し合っているかも検証しないで突っ走り結果国益を損なう
日本でもつい最近同じことがあったねぇ。中国に水産品の禁輸を喰らって。あの時も馬鹿な右翼が「中国とは国交断絶だ!」とか騒いでましたっけ?
中国は日本のお得意先ですよ
142 : 2025/04/04(金) 19:49:45.675 ID:MFfVP2xVt
>>132
いや過当な競争こそ諸悪の元凶なんよ
だからその競争を関税で破壊しようというのはある意味正当なのかもしれん
168 : 2025/04/04(金) 19:52:59.736 ID:6PJiBvT.K
>>142
その考え自体は一つの意見として成立するが今トランプがやってるのは違う。違わないと主張するならやり方が下手すぎる
アメリカンファーストと言いながらたくさんのアメリカ人を苦しめることになるようなことをしてる
189 : 2025/04/04(金) 19:56:30.659 ID:MFfVP2xVt
>>168
トランプは白人キリスト国家アメリカが消滅する前に行動する必要があった
なるべく性急に
自然とやり方は限られてくると思うけどね
182 : 2025/04/04(金) 19:55:35.556 ID:2SBZHXThE
>>132
ただレーガン以降のアメリカの変容にしろ、16年のトランプにしろ
新しい流れを掴んで、トレンド作るのはなんだかんだ保守なんやないかな 保守の方が意外と柔軟
トランプの選挙運動の柔軟さ(若者向けの広告の出し方の上手さ) とハリスのそれの古臭さも対比的だった
206 : 2025/04/04(金) 19:59:27.117 ID:6PJiBvT.K
>>182
煽動のうまさは正直評価対象にしてないわゲス過ぎる
なんか嘘でもなんでもいいから強気に出て溜飲を下げるようなこと言って敵対者への敵愾心を煽って自陣の士気をあげるとか政治の本質じゃない
話を聞かないバカを量産するだけ
133 : 2025/04/04(金) 19:48:13.471 ID:NeWzfXOcK
去年NISA始めた組はそろそろみんな逝ったか
134 : 2025/04/04(金) 19:48:17.290 ID:jtRBEWQ1W
サンキュー父さん
138 : 2025/04/04(金) 19:48:48.979 ID:f.CEHtxeG
トランプって不動産何回も破産させたやつなんやろ?
経営向いてへんやろこいつ
140 : 2025/04/04(金) 19:49:31.654 ID:Wr9VthehP
アンチ乙
定年まで気絶しとけば多分勝ってるから
141 : 2025/04/04(金) 19:49:41.577 ID:QnaE5nO52
積立民あれやってよ
落ちたら買い!ってやつ
150 : 2025/04/04(金) 19:50:58.199 ID:8E6tMYcBz
>>141
⭕️楽天ポイントやボーナス貰ったら買い
148 : 2025/04/04(金) 19:50:41.194 ID:313.etIM0
ワイ未だに分かってないんやがマーケットが開いてない時間帯に下落ってどういうことなの?
151 : 2025/04/04(金) 19:51:04.996 ID:OQUDca/zb
今円高米株安になってくれた方が積立民にとってはいいやろ
アメカスがこのまま終わっていったら別やけど
152 : 2025/04/04(金) 19:51:06.013 ID:6o4/s4KO.
割とマジでこの後10年くらいでWW2レベルの国際情勢の破綻が置きてもおかしくないと思う
ガチでリスク分散しといたほうがええんやないか
日本円もまったく信用できんが、株にしてガチホしときゃ安心って時代は終わるんちゃうか
170 : 2025/04/04(金) 19:53:21.183 ID:kWuaeJfFT
>>152
っぱゴールドよ
173 : 2025/04/04(金) 19:53:27.958 ID:aMUGnfWPn
>>152
言うて硬い資産は金塊ぐらいしかなくね?
暗号通貨は投機に使われてて食料はロシウクが終われば落ち着くし原油もオイルピークは超えてる
153 : 2025/04/04(金) 19:51:11.529 ID:m/JfHuDBD
これでも指示されるってアメリカ人どんだけ馬鹿なん?
知能格差がでかいとは聞くけど、ここまでやったとは
163 : 2025/04/04(金) 19:52:39.314 ID:fAxSZVvk7
>>153
少なくない日本人も安倍晋三をずっと支持してたんだし人のことは言えんよ
155 : 2025/04/04(金) 19:51:18.710 ID:bl9m0GXm5
とりあえず落ち着くまでオルカンにしとくか
156 : 2025/04/04(金) 19:51:22.974 ID:lL/Nyojkt
NVIDIAあかんわ
時間外100切ってるやん
157 : 2025/04/04(金) 19:51:23.056 ID:R1RvGW6oI
アメリカは株価と支持率が連動するから
連動したところでって話ではあるけど
158 : 2025/04/04(金) 19:51:35.114 ID:UHC5yUYGl
積立NISA以外は全部損切りしたからな
もうワイは無敵や
お前ら全員4ね
159 : 2025/04/04(金) 19:51:42.778 ID:EIWVeCAbc
晋さんたろすけ…
165 : 2025/04/04(金) 19:52:45.066 ID:C856Eky2M
株価低迷したアメリカに一体なんの取り柄があるのか?
174 : 2025/04/04(金) 19:53:28.441 ID:4ihWmnlRx
相対的に中国がまともに見えてくるの凄いわ
トランプはそれくらいのことをやっとる
184 : 2025/04/04(金) 19:55:43.390 ID:kWuaeJfFT
>>174
欧州も中国に急接近しとるし日本も欧州中国チームに与したほうがええんちゃうか?
195 : 2025/04/04(金) 19:56:59.282 ID:aMUGnfWPn
>>184
バスに乗り遅れるなで80年前やらかしたの忘れたのか?
アングロスフィアが転ぶまでこのままでええ
205 : 2025/04/04(金) 19:58:43.237 ID:nb667uID6
>>184
中間選挙次第でどっちにも行ける状態にすべきだとは思う
177 : 2025/04/04(金) 19:54:16.162 ID:lu1INUtlP
移行期やからな
逝けば逝くほどDSが逝ってるってことや
178 : 2025/04/04(金) 19:54:16.535 ID:ystoPLHwJ
中国なのか
誰もトランプと交渉しそうにないの草
179 : 2025/04/04(金) 19:54:33.451 ID:l4k59eV14
トランプとかいう痴呆ジジイのせいで失われた4年が始まっちゃったね
183 : 2025/04/04(金) 19:55:35.809 ID:m/JfHuDBD
まぁ4年ホールドしたらドカンよ
185 : 2025/04/04(金) 19:55:49.878 ID:/7dHtBsnV
関税でiPhoneの値段が下がったらいいなって呟いたアメリカ人が鳩から教育受けたんかとかボコボコに言われて草やった
ほんま教育終わっとる
203 : 2025/04/04(金) 19:58:27.776 ID:FnxmHDiKK
>>185
値段が上がる要素しかないけど一体どう言われてそんなこと思ったんやろ
188 : 2025/04/04(金) 19:56:29.725 ID:SuHWwd.nF
確証なんてなんもないけど日経先物でマーッケットメーカーがいなくなってミニとラージの板がスカスカに、マイクロの取引に乖離が発生して(約定するのに50〜100円幅ができる)になったら日経は満足して一旦リバするかもね
190 : 2025/04/04(金) 19:56:31.321 ID:FvJDQQzsq
今までが不審な上がり方してただけやし
191 : 2025/04/04(金) 19:56:39.459 ID:rLL.2jfhr
これマンデーがマンデーやろな
194 : 2025/04/04(金) 19:56:53.969 ID:lnTuUDWN9
ビットコインか?
196 : 2025/04/04(金) 19:57:12.033 ID:ylnpGHz44
どうするのこれ…
200 : 2025/04/04(金) 19:57:55.359 ID:tlgwB6ASj
大統領のせいで暴落とかホンマ草
204 : 2025/04/04(金) 19:58:38.503 ID:MFfVP2xVt
資本主義が歪すぎたんよ
資本主義的市場では子育てという行為はなんら評価されないから自然と繁殖行為は淘汰される
在来人は労働力をひたすら奪われるのに大企業は移民の安い労働力を利用して利益を拡大し続ける
そりゃ一部のエリート以外はブチギレるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました