アルゼンチン、省庁半分、税9割廃止 へ

1 : 2024/12/27(金) 18:21:43.049 ID:69voK8sbe
レス1番の画像1
2 : 2024/12/27(金) 18:22:16.654 ID:9GyM7nbxO
うらやましい
3 : 2024/12/27(金) 18:22:17.430 ID:uDEpM8EPa
サッカーがあれば元気なイメージ持ってくれるからええよな
4 : 2024/12/27(金) 18:22:31.832 ID:CW3P.2nAf
言うほど羨ましいか?
11 : 2024/12/27(金) 18:24:05.121 ID:9GyM7nbxO
>>4
日本はアホみたいに税金高い
18 : 2024/12/27(金) 18:25:03.537 ID:CW3P.2nAf
>>11
大して払ってないくせに
38 : 2024/12/27(金) 18:27:12.943 ID:9GyM7nbxO
>>18
今すぐ4ねや自民党信者
高すぎるんだよ日本の税金
37 : 2024/12/27(金) 18:27:10.376 ID:yBb9AKz7a
>>11
ヨーロッパの先進国各国は日本よりさらに高いやん
50 : 2024/12/27(金) 18:28:18.917 ID:9GyM7nbxO
>>37
あいつらは日本より数倍所得があるぞ
55 : 2024/12/27(金) 18:28:44.368 ID:yBb9AKz7a
>>50
金額やなくて税の国民負担率率の話やが
66 : 2024/12/27(金) 18:29:18.057 ID:9GyM7nbxO
>>55
所得が低けりゃ負担率も高くなるぞ
78 : 2024/12/27(金) 18:30:03.898 ID:yBb9AKz7a
>>66
ヨーロッパ諸国の方が日本より負担率高いんやが
86 : 2024/12/27(金) 18:30:43.419 ID:9GyM7nbxO
>>78
社会保険料すら知らねえバカが
5 : 2024/12/27(金) 18:22:39.405 ID:SuVWKcSSN
日本でもやれ
6 : 2024/12/27(金) 18:23:07.189 ID:kCHfwc6e0
いま攻め込んだら滅ぼせるんじゃね?
72 : 2024/12/27(金) 18:29:50.474 ID:9EzSI3T9T
>>6
通常兵器ならイギップしばける程の軍事大国
8 : 2024/12/27(金) 18:23:34.060 ID:DXIqyG0bM
ありがとう自民党
9 : 2024/12/27(金) 18:23:37.050 ID:gdO4afnFP
とりあえず財務省いらないから潰せ
10 : 2024/12/27(金) 18:24:01.143 ID:IjQLt27Pm
福祉全カットなん?
12 : 2024/12/27(金) 18:24:09.405 ID:fee6t9lA1
日本はわけわからん税金多すぎる
もっとシンプルにしろ
13 : 2024/12/27(金) 18:24:26.668 ID:8Gdku7C/t
税の種類を6種類にするだけで税金9割カットする訳ではないやろ
スレタイ速報やん
14 : 2024/12/27(金) 18:24:33.745 ID:mV1TJ3k9w
自民党は解党しろ
41 : 2024/12/27(金) 18:27:48.137 ID:9GyM7nbxO
>>14
元自民党のクズが他行っちゃうと意味ねえぞ
一回でも自民党所属暦があるやつを殺さないと無理
15 : 2024/12/27(金) 18:24:48.798 ID:yBb9AKz7a
福祉サービスも大幅カットやろうし弱者は死ぬだけやろ
16 : 2024/12/27(金) 18:24:51.400 ID:em1BvKY66
民間運営になってとんでもないことになるやろ
水道とかゴミ捨てとかでめちゃくちゃ金取られそう
39 : 2024/12/27(金) 18:27:18.438 ID:0JEyqNhc5
>>16
仮にゴミ出しが有料になったらその辺に捨てればええやろ
17 : 2024/12/27(金) 18:24:54.736 ID:SAO7jqCb0
ここまでは望んでないんよ
20 : 2024/12/27(金) 18:25:25.413 ID:R7LyBMG5j
これがかつての先進国か・・・・
21世紀後半の日本もこうなってるんだろうな
21 : 2024/12/27(金) 18:25:34.902 ID:esn5DHLxf
通信電気ガス水道は民間企業がやるとして軍とか警察とか消防どうすんのやろな
46 : 2024/12/27(金) 18:28:10.907 ID:IMA1mWx11
>>21
省庁やで
女性支援庁とか環境省みたいなのがアルゼンチンに無限にあるからそれ削ってるだけで行政に関わる省庁は無くさない
63 : 2024/12/27(金) 18:29:11.067 ID:esn5DHLxf
>>46
いや流石に9割も税金カットしたらインフラ維持できんやろ
22 : 2024/12/27(金) 18:25:43.033 ID:KzRYeuK9p
アルゼンチンって大国になれるポテンシャルあったのに意味わからん国だよな
23 : 2024/12/27(金) 18:25:47.263 ID:RzHf1hkLf
こいつがチェンソーマン信者という事実
24 : 2024/12/27(金) 18:25:55.378 ID:YFix9th6W
日本はアルゼンチンの爪の垢を煎じて飲むべき
25 : 2024/12/27(金) 18:25:55.974 ID:ylpYZIOQo
ハンターハンターで操られてる奴の顔してるじゃん
26 : 2024/12/27(金) 18:25:59.314 ID:Cyj1jgJaP
結局オイルあるからなんとでもなるんやろ
27 : 2024/12/27(金) 18:26:00.832 ID:GlKAIoyxI
無事黒字化した模様
28 : 2024/12/27(金) 18:26:11.963 ID:koodpr9.u
見てる分には面白いのでセーフ
29 : 2024/12/27(金) 18:26:28.856 ID:ibB9MkoCf
チェンソーマンに出てきそう
30 : 2024/12/27(金) 18:26:38.013 ID:bxVcufirk
まったくうらやましいと思わないのがすごい
31 : 2024/12/27(金) 18:26:44.240 ID:Kjv4PhKJM
アナーキーすぎる
32 : 2024/12/27(金) 18:26:44.767 ID:nkbEmtVyl
実際底辺はこれで喜んでるんか?
34 : 2024/12/27(金) 18:26:47.788 ID:xE8jYHoQb
なんで税金が細分化されとるかって言ったらそうせんととてつもなく不公平な事になるからやぞ
人頭税の一種類しか無かった時代の事を考えれば分かるやろ
35 : 2024/12/27(金) 18:26:49.033 ID:lbM4JGrVu
汚いオースティン・パワーズ
40 : 2024/12/27(金) 18:27:43.734 ID:1brqMAEjt
日本もやれとか言ってる奴アホやろ
年金も医療費も全部カットやで
54 : 2024/12/27(金) 18:28:37.647 ID:i24PqM/Ia
>>40
なにも問題なくて草
79 : 2024/12/27(金) 18:30:22.616 ID:KXtmofTfM
>>40
ジジイしか困らなくて草生える
42 : 2024/12/27(金) 18:27:54.298 ID:KHz7j6pDD
これってゴーンが日産でやったことと同じでは?
43 : 2024/12/27(金) 18:28:01.212 ID:DKrkURAuS
こういう国は元々福祉なんか貧弱でほとんどポッケナイナイなんやから大丈夫やろ
64 : 2024/12/27(金) 18:29:14.601 ID:YFix9th6W
>>43
日本じゃん
44 : 2024/12/27(金) 18:28:10.628 ID:RzHf1hkLf
日本の税金が高いというより戦争による物価高と急激な円安のせいだろ
言うほど日本は税金上げてない
57 : 2024/12/27(金) 18:28:54.865 ID:9GyM7nbxO
>>44
自民党の口車にだまされてるぞ
防衛予算をゼロにしろ
68 : 2024/12/27(金) 18:29:31.175 ID:RzHf1hkLf
>>57
頭SEALDSか
81 : 2024/12/27(金) 18:30:26.785 ID:9GyM7nbxO
>>68
アメリカの手先なんて一匹残らず56すべきである
自衛隊員は今すぐ全員自殺しろ
45 : 2024/12/27(金) 18:28:10.854 ID:o2si0EFt7
メッシ活躍すれば国民は満足やからな
47 : 2024/12/27(金) 18:28:12.283 ID:t//oD9Sxz
医療保険とか全部カットでええねん
自己責任やろがい
48 : 2024/12/27(金) 18:28:14.684 ID:HIU3ZxRQ0
これでうまく行ったら今の政治の仕組みはなんなんやってなりそうやな
49 : 2024/12/27(金) 18:28:16.567 ID:aiDCmA9/j
>>1
のソースのリンクは?
52 : 2024/12/27(金) 18:28:24.294 ID:fnkSvNd2q
もしかしなくても4年後に何も結果残せなかった元ネタのトランプより優秀ちゃう?
同じキチゲェの中でも仕事できるやん
53 : 2024/12/27(金) 18:28:25.929 ID:bGz2jhXUm
あまり関係ないからは馬鹿を楽しく見れるのはええな
56 : 2024/12/27(金) 18:28:51.856 ID:8Jf6QtaWu
やっぱ外国って進んでるわ
日本見てみ?
税金増える一方だよ
71 : 2024/12/27(金) 18:29:50.109 ID:9GyM7nbxO
>>56
アメリカのせいだぞ
日本からあらゆる外国人を追い出さないと永久に搾取が続く
58 : 2024/12/27(金) 18:28:57.379 ID:wKlHzfs/7
究極の自己責任社会やな
59 : 2024/12/27(金) 18:28:57.783 ID:CUZkDBhS2
トランプといいこういう過激な政治家って変顔せなあかんノルマあんの?
60 : 2024/12/27(金) 18:28:58.336 ID:XJW6H6afv
9回破綻してるオチンチン国家だからまあ仕方ない感
61 : 2024/12/27(金) 18:29:08.373 ID:C1JC57xnQ
なんかよく分からんが赤海老だけ送ってくれ、安くてうまい
62 : 2024/12/27(金) 18:29:10.513 ID:C2LVv0BaU
まあミレイが凄いというか
緊縮っていうレベルじゃない地獄を耐えてる国民が凄い
65 : 2024/12/27(金) 18:29:18.012 ID:bCCmxWDK0
なお財政健全化して黒字になった模様ミレイをキチゲェ扱いしてたパヨクどーすんの
67 : 2024/12/27(金) 18:29:28.903 ID:L1G12QQIb
9割減税されるわけではないやろ
69 : 2024/12/27(金) 18:29:31.639 ID:Phsm7DmwD
これ成り立つのって寄付・ボランティアの文化が根付いてる国だけやろ
自己中ジャップランドでは無理でヤンス
70 : 2024/12/27(金) 18:29:43.476 ID:69voK8sbe
ケンモのロンダスレってやっぱ伸びるな
74 : 2024/12/27(金) 18:29:58.113 ID:XO6eFfuay
ネトウヨ理想の国
75 : 2024/12/27(金) 18:29:58.492 ID:mbJTfSHht
コイツらデフォルトしても国消滅しないし責任なんか取る必要ないの知ってるから国民総無敵の人やからな
76 : 2024/12/27(金) 18:29:58.574 ID:SPvh9JAMs
公共機関どうすんだよ
77 : 2024/12/27(金) 18:30:03.060 ID:7XRNGS5yy
日本は税金払うためのコストが高すぎるわ
どんだけ国民に考えさせるねん
80 : 2024/12/27(金) 18:30:24.672 ID:Rrv9pmOvL
日本にこそ必要やな
82 : 2024/12/27(金) 18:30:32.563 ID:6lR3a4.uQ
元先進国の末路
83 : 2024/12/27(金) 18:30:34.616 ID:xLp7zSsXC
実際日本は地方だと公共サービスに対して税金がクソ高い
85 : 2024/12/27(金) 18:30:41.875 ID:wKlHzfs/7
インフラと食糧は必要やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました