
- 1 : 2025/03/05(水) 19:18:09.90 ID:tlJ46sLN0
-
ヴァンス米副大統領の「どこかの国」発言に英仏が反発 ウクライナの安全保障めぐり
https://www.bbc.com/japanese/articles/cx28gw3wx4goそして、「それは、三十年から四十年戦争をしていないどこかの国の2万人の部隊よりも、
はるかに良い安全保障だ」と付け加えた。英仏の政治家らは、この「どこかの国(some random country)」という言葉が両国を指しており、
長年、アメリカと共に部隊を派遣してきた両国軍を軽視していると非難した。 - 50 : 2025/03/05(水) 19:19:36.71 ID:vQYT53vG0
-
そんな、話も、アル、ジェリア🎶
- 51 : 2025/03/05(水) 19:19:55.87 ID:tlJ46sLN0
-
そこは怒るところじゃないだろって皆思っているだろうな
しかもこんな時だけ仲良しとか - 52 : 2025/03/05(水) 19:20:17.40 ID:Hs1iiGmY0
-
植民地クソ野郎が何言ってんだよ
このど変態紳士ヅラしたカス野郎がよぉ(ヽ´ん`)q - 53 : 2025/03/05(水) 19:20:41.84 ID:jrmbEKIG0
-
バカロンの顔見飽きた
- 54 : 2025/03/05(水) 19:20:53.11 ID:ieiI/9kg0
-
えっ…
- 55 : 2025/03/05(水) 19:21:48.19 ID:KdxJfL4Aa
-
これジャップの自衛隊とかの話だよな
- 57 : 2025/03/05(水) 19:24:41.65 ID:Cudv2nqd0
-
アメリカ人ってここまであっちこっちに暴言吐いて喧嘩売るような政府が欲しかったん?
- 58 : 2025/03/05(水) 19:25:53.91 ID:K+bHOrTb0
-
>>57
当たり前だろ
国力から言って言うことを聞かせる事ができる側なのに国連のせいで働かされまくってるんだから
支配者という本来の立ち位置にある方が自然 - 72 : 2025/03/05(水) 19:34:09.74 ID:5VN2xusGH
-
>>58
だから価値観や道義で枷嵌めときゃいいのにその枷をわざわざ外そうとする日本人が後を絶たないわけ
お前は米国人じゃないぞ - 90 : 2025/03/05(水) 19:46:47.45 ID:K+bHOrTb0
-
>>72
俺は日本人ではないけど - 94 : 2025/03/05(水) 19:51:51.14 ID:wpYrPt5Jd
-
>>58
ウクライナ みたいだった小国アメリカが独立できたのも
世界中の人間が 理念で助けてくれておかげだし
アメリカが高度成長できたもの ヨーロッパの戦争でボロ儲けできたおかげ。世界は繋がってるんだからちゃんとただ乗り せず世働くことが大事
- 63 : 2025/03/05(水) 19:27:32.30 ID:akr77Y470
-
>>57
昔から攻撃的なサイコパスの国だからな
トップの連中がそれを隠してむりやり押さえつけていたがここへきて隠さなくなった - 67 : 2025/03/05(水) 19:29:02.43 ID:CSKdxDFx0
-
>>57
反グローバリズムってそう言う事だよ
ウィルソンの国際連盟以降
資本主義陣営による自由貿易こそが平和
っていうのが先進国の基本スタンスだから - 81 : 2025/03/05(水) 19:40:01.46 ID:T62bJo3Dd
-
>>57
欲しくないから今レディットのワールドニュースが阿鼻叫喚だぞ
グリーンランドの件なんかドン引きされてるぞあれ
アルグリーン議員がヤジ飛ばしたのにリスペクトされてたり - 60 : 2025/03/05(水) 19:26:16.32 ID:9tWIY/yrx
-
双方に武器を輸出して戦わせる鬼畜
- 61 : 2025/03/05(水) 19:26:52.58 ID:BhlYtFL10
-
きせいかいひようれすだよ~www
- 62 : 2025/03/05(水) 19:27:11.91 ID:tcNy4Y2L0
-
アフリカ人「」
- 64 : 2025/03/05(水) 19:27:44.17 ID:8r/AiKhE0
-
>>1
それがお前が一生懸命考えた皮肉か?ダッセー陰謀論者だろお前はよ - 86 : 2025/03/05(水) 19:43:44.58 ID:MFZm+ADQ0
-
>>64
陰謀論扱いしてる場合じゃないよ
この世界では常識に囚われてはいけないのですね! - 65 : 2025/03/05(水) 19:28:16.94 ID:U4hZNrYr0
-
ヨーロッパ軽視というかどこの国にも喧嘩売ってるが何したいんやろ
保護主義ていうのこれ - 66 : 2025/03/05(水) 19:28:31.85 ID:8r/AiKhE0
-
>>1
お前みたいな「外道」ってロシアを支持してそうだな(爆笑) - 68 : 2025/03/05(水) 19:31:09.18 ID:8r/AiKhE0
-
>>1
お前が言ってることは「大日本帝国」と同じあっちが先にやってたから自分も許されるという理論
お前は骨の髄まで「ネトウヨ」なんだよ - 69 : 2025/03/05(水) 19:32:05.08 ID:gJ0xfw6yH
-
スレタイとソースが真逆なんだが
むしろ戦争参加してるアピールしてるぞ - 74 : 2025/03/05(水) 19:36:12.10 ID:5VN2xusGH
-
>>69
うむ。
スレタイ詐欺なのはともかく見当違いなこと言ってるケンモメンだらけ
平和維持のために派兵した実績を無かったことにされて怒ってるの分かるだろ - 77 : 2025/03/05(水) 19:39:02.37 ID:HcLnXVut0
-
>>74
嫌儲だとスレタイの理解のままで最後まで話が進んでいくからもう終わったも同然だな - 71 : 2025/03/05(水) 19:34:04.47 ID:jIJ+x64a0
-
もうフランク王国とヘプターキーの分派で大戦争して利権を取り合ってケリつけなさい
緩衝地戦争はやめなさい - 73 : 2025/03/05(水) 19:35:56.64 ID:UEpA4vnLr
-
アメリカの金頼りでウクライナを盾にしてた奴らがガチで慌ててるのは面白い
- 75 : 2025/03/05(水) 19:36:15.71 ID:6ICIFAwW0
-
ナチスドイツも裸足で逃げ出す
大英帝国 - 76 : 2025/03/05(水) 19:37:01.44 ID:MRanyM4j0
-
ヨーロッパ の部隊は中東とかの治安維持 でずっと死者出してきただろ。
ベトナム戦争も日本は戦死者いないけど、アメリカの同盟国の韓国や オーストラリアは全線に派遣されて 交戦して戦戦死者結構出した
- 80 : 2025/03/05(水) 19:39:47.43 ID:rGCzqq/M0
-
>>76
ベトナムとか持ち出すと本当に40年戦争してないって話になるな - 78 : 2025/03/05(水) 19:39:22.89 ID:dyWe5qDB0
-
俺達は戦争をしている!
そんなに主張すべき事かそれ?
- 79 : 2025/03/05(水) 19:39:34.42 ID:9MIUp1Os0
-
戦争をビジネスとして捉えてるんだねアメリカって国は
- 87 : 2025/03/05(水) 19:44:43.44 ID:FUK4/mtA0
-
>>79
資本主義国である以上は戦争をビジネスとして捉えるのは批判できないし日本も同じだろ
どうせただ戦争するメリットがないから戦争してないだけだろ - 82 : 2025/03/05(水) 19:40:53.08 ID:dyWe5qDB0
-
治安維持軍だから
平和維持軍だから肩書きが事実になると思ってる池沼か
- 83 : 2025/03/05(水) 19:41:17.00 ID:tkxq9nib0
-
英仏はちょこちょこ軍事介入してるだろ
ヴァンスが兵隊としてイラク行ってたんならそこに英仏軍も居ただろうし
英仏の事ではないって言うけどどこの事言ってんだよ - 84 : 2025/03/05(水) 19:42:26.60 ID:lMU0mEiX0
-
もうこれ中国笑い転げてるだろw
- 85 : 2025/03/05(水) 19:43:35.60 ID:jIJ+x64a0
-
この欧米の自己主張の激しさよ
- 88 : 2025/03/05(水) 19:45:18.65 ID:9I5Vj0IU0
-
図星をつかれると人は発狂する
ブリカス様も汚フランス様も自覚あったんやなあって - 89 : 2025/03/05(水) 19:45:36.53 ID:fJ+VJAJz0
-
バレたのは>>1の読解力が一切ないってことだけだろ
- 91 : 2025/03/05(水) 19:47:21.43 ID:aAZlo2F8d
-
イギリスの歴史はほんとクズよな
- 92 : 2025/03/05(水) 19:48:39.05 ID:yjZuXQDAx
-
白人って基本野蛮だよな
- 93 : 2025/03/05(水) 19:49:20.80 ID:PXZlvXJP0
-
イッチって日本語不自由なの?
- 95 : 2025/03/05(水) 19:54:17.19 ID:gyK0/zrk0
-
ヴァンスの欧州嫌いはガチだな
是非次期大統領になってくれw
コメント