イスラエル、イランの攻撃による被害を撮影しようとするメディアを逮捕「放送されたら安全保障が脅かされる」ガチの報道規制

サムネイル
1 : 2025/06/17(火) 23:51:04.23 ID:Lcw1sfcD0

https://www.middleeastmonitor.com/20250617-israeli-police-raid-tv-crews-in-haifa-including-trt-arabic-team/

イスラエル警察は月曜日の夜、トルコのTRTアラビア語放送チームを含む、北部都市ハイファにある複数のテレビ局の宿泊施設を捜索した。

この襲撃は、イスラエルの極右国家安全保障大臣イタマール・ベン・グヴィル氏が警察と情報機関に対し、
外国メディアによる生放送を阻止するよう命令したことを受けて行われた。

イスラエル警察は声明で、今回の襲撃はベン・グヴィル氏の「ゼロ・トレランス」指令に基づいて行われたと述べた。

警察は、ハイファのホテルの部屋を襲撃しながら、同市の港にカメラを向けている人物が目撃されたと報告した。

ベン・グヴィル外相は同日早朝、イスラエルの国内治安機関シンベトに対し、「国家安全保障を脅かす外国のテレビ局」に対して措置を取るよう要請していた。

この事件は、6月15日未明、イランのミサイルがハイファの石油精製所を攻撃した後に発生した。アルジャジーラは攻撃の瞬間を生中継し、複数のイスラエルメディアから批判を浴びた。

2 : 2025/06/17(火) 23:51:20.76 ID:Lcw1sfcD0
余程都合が悪いようだな
3 : 2025/06/17(火) 23:53:55.01 ID:okXb+OWx0
イスラエルって普通にイラン以上の専制国家だよな
4 : 2025/06/17(火) 23:54:11.18 ID:U8ukkc570
ユダヤ人って地球の癌だな
5 : 2025/06/17(火) 23:54:11.29 ID:leQbE0600
被害者ムーブをかまして同情を誘うところだと思うが、そうでないとなるともしかしてやる気か?
32 : 2025/06/18(水) 00:47:33.35 ID:A166NHt40
>>5
最初はソレやろうとしてザマァ的な冷たい目とガザの歓声と国民の不安でやめたんだろねー
連戦連勝大本営路線へ
6 : 2025/06/17(火) 23:54:40.89 ID:TldnN0FR0
それが戦争なんだけど
頭悪いねパヨちん
9 : 2025/06/17(火) 23:56:13.53 ID:yoQ/WrMt0
>>6
それが負け戦なんだようよちん・・・
7 : 2025/06/17(火) 23:55:25.81 ID:DwmS0fbl0
これもう大日本帝国だろ
8 : 2025/06/17(火) 23:55:44.13 ID:z2U/lm/o0
中国みたいな国
11 : 2025/06/17(火) 23:58:31.79 ID:ni/J2ffy0
大本営発表ユダップ
12 : 2025/06/17(火) 23:59:07.12 ID:7JEY/g4C0
被害デカいんですね
わかります
13 : 2025/06/18(水) 00:00:53.45 ID:Iwv56XSi0
ユダヤ人こそ地球の癌
ユダヤマネーの為なら世界平和とか関係ない。戦争だって罪悪感無しで実行出来る細胞レベルのサイコパス。
な!ロスチャイルドやらロックフェラーども
14 : 2025/06/18(水) 00:05:26.65 ID:KBGtZU3l0
報道に思わずまずいものが映ることもあるしな
15 : 2025/06/18(水) 00:06:38.57 ID:z69fXf+ZM
制空権確保してイランのミサイル基地の40%を破壊したとか
イランのミサイルはもう残ってないとかいうけど
実際はデコイの発射台も混じってるみたいだし
実際イランが後どれくらい戦えるのかは未知数だよな
16 : 2025/06/18(水) 00:08:17.11 ID:al0v8WuWM
これネットも検閲してるよな、特に動画とか
17 : 2025/06/18(水) 00:09:50.32 ID:hDKJx2K40
これ半分日ユ同祖論だろ
18 : 2025/06/18(水) 00:10:44.38 ID:yqa2Gho20
またアイツか
19 : 2025/06/18(水) 00:11:10.77 ID:2KruLlxY0
ついにイスラエルも自国民に牙を向いた
イランと何が違うの?
20 : 2025/06/18(水) 00:12:42.38 ID:Ydx+0wAB0
効いてる効いてるww
21 : 2025/06/18(水) 00:16:25.18 ID:6fJBcKr20
今は普通に風景見れるな
23 : 2025/06/18(水) 00:21:23.79 ID:byNs3w2p0
イスラエル優勢の報道が急に湧いて出てくるようになったのってもしかして…
26 : 2025/06/18(水) 00:23:22.74 ID:wPg7FrwK0
>>23
ウクライナの時に上念辺りの一部だけがやたら喚いてた
「200人のスペツナズを瞬殺!強い…強いぞウクライナ!!」キャンペーンと同じ

損害軽微で優勢なら、報道規制なんて不要だからな

27 : 2025/06/18(水) 00:23:49.06 ID:ZM69/NxS0
>>23
ウクライナの時とおんなじ
25 : 2025/06/18(水) 00:23:22.13 ID:6UeEPjfv0
お得意のAIで何も無いとこ流しておけばいいのに
28 : 2025/06/18(水) 00:23:53.01 ID:ifNoctne0
まじで映像流れて来ないな
それっぽい物は少しあるが
情勢が分からん
29 : 2025/06/18(水) 00:29:58.65 ID:a7AyrNd+0
ほいよこれが今のアチアチイスラエルねってロシアか中国が衛星写真提供してくれないかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました