イヤホンに1万、靴に2万、ダウンジャケットに8万出してるだけで「金持ちだな」とか言われた

1 : 2025/02/19(水) 13:37:26.324 ID:+32k8+5hr
おかしいだろーがよ
2 : 2025/02/19(水) 13:38:32.186 ID:mI3FODEoM
ダウン8万はすごい
やっぱり温かさ全然違うの?
3 : 2025/02/19(水) 13:41:07.669 ID:+32k8+5hr
マイナス温度でも下はロンT1枚で暖かいレベル
安物だと2枚重ねても寒い
5 : 2025/02/19(水) 13:41:53.766 ID:oO56agqz0
金持ちじゃん
6 : 2025/02/19(水) 13:42:20.884 ID:BcNpyPN30
お気に入りで耐久性があり何年も使うつもりならむしろ安いとすら思える
7 : 2025/02/19(水) 13:43:18.685 ID:+32k8+5hr
3000円のイヤホンなんか使ったら耳痛くなるし
5000円の靴は作業靴にしか見えない
8 : 2025/02/19(水) 13:43:20.536 ID:a05NWJeR0
アップなら20万くらいか
11 : 2025/02/19(水) 13:44:39.430 ID:Bah0zryP0
タウンユースのダウンにその金額は出せない
オーバースペック
15 : 2025/02/19(水) 13:45:57.025 ID:+32k8+5hr
>>11
その分下に着込まなくていいから快適なんだが
12 : 2025/02/19(水) 13:44:46.973 ID:+32k8+5hr
いうてそこら辺にいるぬぷしも4万ぐらいするだろーて
14 : 2025/02/19(水) 13:45:42.744 ID:ykUx/ZOb0
服に金かけるのって大体アホガキやな
16 : 2025/02/19(水) 13:46:03.615 ID:ghKzJXlr0
金かける場所が違うだけの話だわな
ゲームしないやつにゲーム機12万ゲームやるPC30万とかアホかって言われるだろうし
36 : 2025/02/19(水) 13:53:56.405 ID:OOqXiQrM0
>>16も言ってるけど金の使い道が違うってだけの話だから金使うほうが偉いとかもないし批判されるのもおかしい話
18 : 2025/02/19(水) 13:46:36.400 ID:1297W/pK0
そのダウン見せて
19 : 2025/02/19(水) 13:46:50.105 ID:QifT4RWI0
ダウン8万の話だろ
他は関係ないぞ雑魚
20 : 2025/02/19(水) 13:47:20.901 ID:+32k8+5hr
少なくともイヤホンについては明確に高杉って言われたんだが
21 : 2025/02/19(水) 13:48:08.981 ID:QifT4RWI0
俺のマグカップ2万って言ったら高いって思うだろ?
22 : 2025/02/19(水) 13:48:09.327 ID:0v7r2fmW0
耳がいいんだね
23 : 2025/02/19(水) 13:48:11.147 ID:+32k8+5hr
てかモンクレールとか20万ザラだし普通にミドル帯だろ8万なんて
29 : 2025/02/19(水) 13:50:20.342 ID:8KZd5xfW0
>>23
軽自動車や2~300万のコンパクトカーが大勢占めてる中で700万とかの車買って1000万とか1億する車あるんだからミドル帯だろ
とはならんでしょ
30 : 2025/02/19(水) 13:51:00.218 ID:+32k8+5hr
>>29
家族用とオシャレ用を同列に語るなし
31 : 2025/02/19(水) 13:51:37.283 ID:Ori9ojJ60
>>30
家族用オシャレ用って何だよ…
34 : 2025/02/19(水) 13:52:28.073 ID:+32k8+5hr
>>31
ユニクロは家族用
ARROWSはオシャレ用
それと同じことだ
35 : 2025/02/19(水) 13:52:40.439 ID:OOqXiQrM0
>>30
同じことだよ
億する車が家族用ってわけでもないし
要は一番高いゾーンと比較してミドル帯なんて言い方は実態に則してないって話
37 : 2025/02/19(水) 13:53:59.810 ID:Rtv5B8e90
>>29
残額ローンのおかげで高級車乗れるからなあ
年収300万円台でも残額ローンなら700万の車買えるんですわ
俺は軽でいいけど
24 : 2025/02/19(水) 13:48:46.285 ID:NdunWAzo0
本体より服のほうが価値あるやん
25 : 2025/02/19(水) 13:49:36.321 ID:ZxoYtr1A0
>>1の価値は5千円
28 : 2025/02/19(水) 13:49:57.773 ID:9XdZq5I90
>>25
さすがに高すぎ
26 : 2025/02/19(水) 13:49:40.743 ID:Ori9ojJ60
ジャケット8万すげーな
27 : 2025/02/19(水) 13:49:42.787 ID:mTeo9Asj0
そこまで暖かくて下にロンT1枚とかだと
外は良くても電車とか店とかで困らない?
32 : 2025/02/19(水) 13:51:48.697 ID:+32k8+5hr
>>27
困らない
インナーも合わせてコーデするから
33 : 2025/02/19(水) 13:51:55.824 ID:ssmrXcmj0
服一着に8万は令和では立派な趣味な
38 : 2025/02/19(水) 13:54:28.637 ID:ktv7jPAe0
ジャケットなんてユニクロやワークマンで揃えようぜ
39 : 2025/02/19(水) 13:55:16.720 ID:+32k8+5hr
>>38
安っぽい(てか安いけど)
他人と被る
そもそも寒い
40 : 2025/02/19(水) 13:56:45.089 ID:kZRoFF7q0
独身ならアルバイトでも普通に500万貯まったし

結婚して服に8万使えるなら金持ちだろうけど

独身なら、まあ当たり前だわな
アルバイトでも数百円のバイク買ってるヤツ沢山いるし

41 : 2025/02/19(水) 13:57:13.219 ID:0v7r2fmW0
>>40
プラモデル買うな
44 : 2025/02/19(水) 13:58:00.008 ID:Ori9ojJ60
>>41
クソワロタ
42 : 2025/02/19(水) 13:57:28.743 ID:kZRoFF7q0
数百円ではなく数百万やった
43 : 2025/02/19(水) 13:57:44.921 ID:+32k8+5hr
そもそもダウンは安物は性能悪いし縫製雑で羽も劣化するし買うもんじゃない
45 : 2025/02/19(水) 13:59:01.054 ID:P5lYEMlxM
(´・ω・`)イヤホン990円、靴3980円、上着2980円これが庶民だぞ
46 : 2025/02/19(水) 13:59:32.516 ID:+32k8+5hr
>>45
ユニクロとヒラキしか行かねーのかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました