
- 1 : 2024/03/14(木) 07:38:41.85 ID:yTnFBx640
-
インドネシア外務副大臣「トヨタのEV進出期待」
外資誘致に意欲
2024年3月14日 2:00 [会員限定記事]インドネシアのマンスリー外務副大臣は11日、豊富な天然資源を生かしたサプライチェーン(供給網)を築くため外国企業の投資を誘致する方針を示した。トヨタ自動車に「ハイブリッド車だけでなく電気自動車(EV)の生産でもインドネシアに進出してほしい」と期待を示した。
都内で日本経済新聞の取材に応じた。経済協力開発機構(OECD)は2月、インドネシアとの加盟協議開始を決定した。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79218460T10C24A3FF1000/
- 2 : 2024/03/14(木) 07:38:51.88 ID:yTnFBx640
-
どーすんの
- 11 : 2024/03/14(木) 07:57:14.99 ID:/ldSjWuP0
-
>>2
道路舗装率90%まで上げろよ
国道だけ90%でその他は50%でボコボコの未舗装だろ - 4 : 2024/03/14(木) 07:39:52.43 ID:joEhMtbyd
-
中国に頼めよ
- 5 : 2024/03/14(木) 07:42:52.44 ID:ynnnbV2vM
-
インドネシアの言うことなんか聞いてもいいことないだろ
- 6 : 2024/03/14(木) 07:43:07.47 ID:Z4pICNaH0
-
4ね
- 7 : 2024/03/14(木) 07:46:34.49 ID:wNYkkws40
-
で、日本の企業の技術と工場を没収して
中国の企業に売る作戦 - 8 : 2024/03/14(木) 07:51:50.76 ID:ehlhrRlPd
-
いい話だと思うけどねぇ
嫌儲の俺みたいなEV信者が今のうちにシェア奪っとけって言ってるでしょ?? - 13 : 2024/03/14(木) 07:59:26.01 ID:/ldSjWuP0
-
>>8
中国のスマホ市場は当初サムスンが70%だが昨年は1%以下だが?
寿命短いEVは先行有利では無いよ - 9 : 2024/03/14(木) 07:54:35.64 ID:0woU6G5N0
-
インフラ整え終わったらさすがにEVの時代になるからな
- 10 : 2024/03/14(木) 07:55:03.72 ID:KnkO5ZNoM
-
世界てインドネシアだけ今EVが売れまくっている
- 16 : 2024/03/14(木) 08:10:03.75 ID:QAywHmin0
-
>>10
どうせ2,3年もしたら中国製のEVが故障で動かなくなって国の経済がマヒするから
「たちけてニッポン」って言うまで眺めてようぜw - 12 : 2024/03/14(木) 07:58:24.31 ID:54PGESoj0
-
売るEVがないのに工場だけ作ったってな
bz4xが大失敗してプラットフォーム作り直してる - 14 : 2024/03/14(木) 08:00:48.36 ID:AB/S39fr0
-
EVどうこうよりインドネシアとか怪しすぎだろ
- 15 : 2024/03/14(木) 08:08:58.14 ID:yZpjWx4A0
-
インドネシアって経済支援をダシにするけど結局中国に発注してる印象
- 17 : 2024/03/14(木) 08:10:59.31 ID:DLVDLyx40
-
中国のEVが減速したので未加工のニッケルが大量に余ってどうしようもない状況が予測されるのでトヨタなんとかして😭ってことやろかね🤔
インドネシアはリスク高いので放置しといた方がええ気も - 18 : 2024/03/14(木) 08:14:18.51 ID:eb1EfaMXH
-
EVはどうでもよくて単に工場作って雇用創出してほしいだけやろ
- 19 : 2024/03/14(木) 08:16:04.08 ID:iBnEjjci0
-
インドネシア外務副大臣(中国の手下)「トヨタのEV進出期待」
- 20 : 2024/03/14(木) 08:22:20.91 ID:DVrOhEUG0
-
こぼ
ちゃんがお願いしてくれたら
かなえる - 21 : 2024/03/14(木) 08:27:28.63 ID:W6X0rWB/0
-
インドネシアがトヨタとか100万年早いは
BYDでも乗ってろ - 22 : 2024/03/14(木) 08:31:36.14 ID:bY0m1Af30
-
トヨタが工場作れ雇用を作れって国に言われてるだけじゃん
- 23 : 2024/03/14(木) 08:36:45.57 ID:zrqFlKy80
-
ジャカルタは大気汚染と渋滞で車が止まってる時間が長いからEVは有効だと思うよ
- 25 : 2024/03/14(木) 08:41:41.09 ID:45CIVs2f0
-
2026年までまともなEVはトヨタから出ない
その頃に本当に市場で戦えるEVが出てくるのかも不透明だけど - 26 : 2024/03/14(木) 08:42:24.64 ID:zLbeTruH0
-
アルジャジーラ見てるとたまに
「いんどねぇええじあ」を連呼するインドネシアの投資のCMが流れてくるけど
国策としてグローバルEVバッテリーの生産基地になるって宣言しとるのよね - 29 : 2024/03/14(木) 09:20:48.01 ID:NFWwhQeD0
-
トヨタさん全方位戦略待ってる人居るみたいですけど
- 30 : 2024/03/14(木) 09:20:57.98 ID:QAywHmin0
-
たかだか電極の一部にしか使わねーだろニッケルって
バッテリーを国内製にするとか言い張るほどの技術もほかの原料も何もないのに
態度だけでかくて草 - 31 : 2024/03/14(木) 10:04:05.13 ID:RO+RukP30
-
全固体遅らせてEV潰し。
- 32 : 2024/03/14(木) 10:09:34.79 ID:y3uEP73h0
-
BYDが進出するよ
コメント