インド人留学生に1人年間300万円 AI人材確保へ 文部科学省

サムネイル
1 : 2025/02/20(木) 06:17:19.73 ID:qCJ0LULH0
人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。理工系に強いインドから人材を受け入れ、日本の研究力や産業競争力の向上につなげる。

文科省は25年度から、AIなどを学ぶインド工科大などトップ大の大学院生270人程度を対…

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE059U40V00C24A9000000/

2 : 2025/02/20(木) 06:17:57.31 ID:qCJ0LULH0
日本人は 文系 コミュ力 体育会系だからしょうがない
3 : 2025/02/20(木) 06:18:16.19 ID:qCJ0LULH0
ありがとう自民党
4 : 2025/02/20(木) 06:18:34.20 ID:qCJ0LULH0
インド人いっぱい来るよ
5 : 2025/02/20(木) 06:18:42.86 ID:CIeIlPsr0
これガチのエリートやからな
相場より安い
6 : 2025/02/20(木) 06:19:31.02 ID:8gniwHEo0
1000人に年300万か・・・
東大生京大生200人に年1億渡して強制的にAI分野に進ませたほうがましまである
20 : 2025/02/20(木) 06:38:38.45 ID:oI6EOWhY0
>>6
なにが出来るんや今のジャップキッズに
33 : 2025/02/20(木) 07:21:12.12 ID:JvofCcMY0
>>20
今のシャップ中年よりマシやろ
7 : 2025/02/20(木) 06:19:41.95 ID:MLOHVHpn0
でも卒業したら母国へ帰国するんだろ
8 : 2025/02/20(木) 06:20:25.08 ID:a26DS04w0
先端分野と言わず省庁のトップ辺りもインド人にしてみよ
9 : 2025/02/20(木) 06:21:32.95 ID:yZ0LPWNq0
国に帰るやろ
10 : 2025/02/20(木) 06:25:37.31 ID:a3i/XJh10
インド人ってクッソ無能多いぞ
12 : 2025/02/20(木) 06:28:05.77 ID:sLThK3dQ0
既存のインド人留学生が優秀やから増やそうってことなんやろうな
13 : 2025/02/20(木) 06:28:07.41 ID:uCF6wHnG0
インド人は性格悪いの多いぞ
15 : 2025/02/20(木) 06:31:21.61 ID:CIeIlPsr0
>>13
悪評広まりすぎて今パジート叩き凄いよな
16 : 2025/02/20(木) 06:31:40.73 ID:Fl722Zx/0
自前で育てろよアホか
17 : 2025/02/20(木) 06:32:19.50 ID:5kNzeLiq0
ジャップランドは与えられたAIで絵作ったり与えられたChatGDPに質問するだけのガ●ジしかいないからな
18 : 2025/02/20(木) 06:32:49.65 ID:3P/xGWuu0
インド人にあなたネパール人?って聞いたらキレられたわ
19 : 2025/02/20(木) 06:35:20.66 ID:T6eUZpAH0
ワイにくれや
21 : 2025/02/20(木) 06:42:41.09 ID:3P/xGWuu0
日本人は線をなぞるのは得意だけど線を引くのは苦手だからな
22 : 2025/02/20(木) 06:44:30.08 ID:cZlEB3uE0
日本人を育てたらええやん
23 : 2025/02/20(木) 06:47:07.91 ID:kXA9Vpys0
質の悪いインド人の民度は中国人以下だぞ
24 : 2025/02/20(木) 06:51:11.55 ID:yZ0LPWNq0
日本人は大半が在学中アホになるから、インド人に頼らないといけないが
でも国に帰るという

企業の陽キャ優先採用をやめさせるとか、ネット禁止とかのが効果ありそう。

25 : 2025/02/20(木) 07:03:22.06 ID:W2SOztSl0
日本は文系学生がアホ養成所すぎるねん
特に私文
日本は資源が無いから知恵で戦わなあかんのやから理系育成せなあかんやろ
26 : 2025/02/20(木) 07:04:21.47 ID:WlfR8J060
日本人伸びしろないししゃーない
27 : 2025/02/20(木) 07:07:57.53 ID:6NruOZ/xM
そもそも今の日本人はパソコンを使うことができない
せいぜいGoogle検索とユーチューブとゲームとエクセルくらいやな
後進国すぎる
28 : 2025/02/20(木) 07:13:24.00 ID:JYABiMbq0
よっしゃ!上級国民に生まれたから格差でええ教育受けてタレントや芸人や歌手や芸術家やユーチューバーになろ!

こういう馬鹿どもせいで日本の教育資源が損失されとるやろ
良い教育受けたら国のためになる仕事せいや

29 : 2025/02/20(木) 07:16:10.12 ID:vG0Hf8Ft0
わざわざ日本にくるか?
30 : 2025/02/20(木) 07:17:26.87 ID:jdHv064Z0
中国人留学生の二の舞やね
31 : 2025/02/20(木) 07:18:19.42 ID:VUf8wyLO0
学生に援助してどうすんだ?
それはインドの国益になるだけで
外国に還元される保証ないだろ
さらに還元されるとしても年数かかるし
学生だし、長期的な目で見なきゃいけないし
32 : 2025/02/20(木) 07:20:59.83 ID:H3SixEqa0
インド人「300万ドルは思い切ったな」

コメント

タイトルとURLをコピーしました