✈️ インバウンド、本当(マジ)で日本を大復活させそうな模様www

1 : 2025/01/25(土) 07:39:24.465 ID:dDejFTDSB
昨年の訪日外国人観光客は過去最高の3,678万人 🥳

経済規模8兆円(自動車産業に続き2番手) 🤯

過去最高益を叩き出す百貨店などが次々と現れる 👀

凄すぎやろ…😱

2 : 2025/01/25(土) 07:39:40.635 ID:dDejFTDSB
マジで日本の最後の頼みの綱状態や
3 : 2025/01/25(土) 07:39:45.859 ID:jzTMzzshG
国民には恩恵がない模様
4 : 2025/01/25(土) 07:40:31.446 ID:d2lxqnjrY
インバウンドホテル免税店(中国人経営)
5 : 2025/01/25(土) 07:40:35.706 ID:QTsKdHPG0
国内旅行すらできない国民
6 : 2025/01/25(土) 07:40:50.988 ID:aE9b2CETJ
白人以外来ないでくれ
10 : 2025/01/25(土) 07:41:49.579 ID:0iCOSJch7
>>6
白人のがアジア人よりマナー悪いからいらんやろ
24 : 2025/01/25(土) 07:44:56.191 ID:cqXUl28og
>>6
黄猿がなんか言ってて草
57 : 2025/01/25(土) 07:52:53.694 ID:SOpXJpdiv
>>6
今来てる貧乏白人が1番マナー悪いだろ
102 : 2025/01/25(土) 08:10:42.513 ID:s/B.FProV
>>6
昔みたいにお金持ってる白人はもう来ないよ
今来てるのは搾りカスだよ
7 : 2025/01/25(土) 07:41:01.807 ID:SoIEKypaA
この前アキバヨドバシ行ったら外国人すごかったな
8 : 2025/01/25(土) 07:41:29.676 ID:Y/uJ286X3
させそうな模様ってなんだよ
9 : 2025/01/25(土) 07:41:38.913 ID:dDejFTDSB
ヤバ過ぎるわ
インバウンド、この道しかない
11 : 2025/01/25(土) 07:41:50.156 ID:1vLL69dvw
アキバに集まってくる系の外人ほんまきらい
12 : 2025/01/25(土) 07:41:52.520 ID:feouGD8VA
入国税一万とろうぜ!
13 : 2025/01/25(土) 07:42:20.942 ID:sNPAaz2iH
なんか観光資源に頼りっぱなしの発展途上国みたいになりつつあるな
18 : 2025/01/25(土) 07:43:43.642 ID:TMMH9yZcY
>>13
観光の話したら絶対これいう馬鹿いるよな
日本人じゃないから日本のことなんか知らんのだろうけど
15 : 2025/01/25(土) 07:42:46.463 ID:mQz2H7l2y
観光立国とかもうほかに何も無い国が最後にたどり着くもんやな
16 : 2025/01/25(土) 07:42:59.553 ID:vQowsUTFU
私たちは買われた
17 : 2025/01/25(土) 07:43:07.803 ID:cVWs/bmm5
3600万人も来てるのにこれでもイギリスより少ないんやな
20 : 2025/01/25(土) 07:43:52.508 ID:xLR1i51vZ
ただでさえ狭い島国なのに人多すぎてウザいから消えて欲しい
21 : 2025/01/25(土) 07:44:18.270 ID:dDejFTDSB
もっともっと増えて欲しい

楽しんでいって欲しい

22 : 2025/01/25(土) 07:44:36.519 ID:gal3yV1ZX
次のギリシャになるだけ
25 : 2025/01/25(土) 07:44:57.990 ID:RRFvMBDEa
昔と違って白カスたちが大量に来てるよな
26 : 2025/01/25(土) 07:45:01.999 ID:2ykK2CDAl
(外人が)楽しい日本
27 : 2025/01/25(土) 07:45:04.922 ID:pTLHGJgl7
外人の消費税免除そろそろやめてもええんちゃうの?
39 : 2025/01/25(土) 07:48:02.111 ID:GRvob6L5u
>>27
消費税の原理原則の考え方が消費地やからありえない
28 : 2025/01/25(土) 07:45:09.771 ID:rb2igf2td
まじでインバウンドは成功してるからな
外資を稼ぐためにどんどん入れろや
29 : 2025/01/25(土) 07:45:43.362 ID:WWpU1xDyI
上川の美瑛町で観光客に人気だった「シラカバ並木」について、地元の農家などが、観光客による迷惑行為があとを絶たないなどとして町と相談した上で14日に伐採しました。
30 : 2025/01/25(土) 07:45:43.622 ID:1vLL69dvw
政治家生命を賭けて円の価値下げ続けた男がいるらしいな
31 : 2025/01/25(土) 07:45:46.892 ID:IId7cWb2S
こいつらのせいでホテル高すぎ
帰れ
32 : 2025/01/25(土) 07:46:27.630 ID:FKy4Dza9S
インバウンドのお陰で円安が緩和されてるんやからマジで感謝すべきやと思うわ
33 : 2025/01/25(土) 07:46:48.223 ID:pqphoqKWc
観光立国という終わりかけの国の最後っ屁
34 : 2025/01/25(土) 07:47:00.160 ID:JKf8sAQK2
この道しかない
35 : 2025/01/25(土) 07:47:05.425 ID:cqXUl28og
実際一番手っ取り早く外貨を稼ぐ方法がこれやしようやっとる
36 : 2025/01/25(土) 07:47:10.666 ID:dDejFTDSB
12月とか単月で350万人だからな

ヤバ過ぎるよインバウンドの波

37 : 2025/01/25(土) 07:47:17.994 ID:wWZ4aHGQ9
来週から春節なんやろ
怪しい病気流行ってとか
40 : 2025/01/25(土) 07:48:17.974 ID:2jG2K8Yij
もっと金むしり取れよ 電車も入場料も
清水寺は3000円でええし富士山は5万でも10万でもええ
41 : 2025/01/25(土) 07:48:20.555 ID:/xfWASkT0
アキバ外国人だらけやけど何しとるんやろか
ゲームとアニメグッズ買ってるんか?🥺
75 : 2025/01/25(土) 07:58:27.970 ID:JJ2l4VKEG
>>41
めっちゃHEYにおる
42 : 2025/01/25(土) 07:48:24.755 ID:WWpU1xDyI
観光資源はま●こ
45 : 2025/01/25(土) 07:49:42.054 ID:6YaMMtSmH
>>42
そいつら税金払わないしな
43 : 2025/01/25(土) 07:49:12.769 ID:eNATeY4eh
最高利益とか言ってるけど円の価値考えたらこれは上がってるのか?
44 : 2025/01/25(土) 07:49:34.436 ID:cVWs/bmm5
インバウンドってワイらは喜んでるけど、今の小中くらいの奴ら結構冷ややかに見てるからなあれ
有権者になったら楽しみや
46 : 2025/01/25(土) 07:50:05.316 ID:JPL8FuZqF
邪魔っていうか今まで日本人が利用していた土地や施設が利用できなくなってるし外人の対応にも日本人が労力を割いてるし街中の案内表示にも謎の言語追加せなあかんし病気やトコジラミは増えてるし
ほんまに8兆円程度でペイしてるんか?たかが1.5%やんけ
58 : 2025/01/25(土) 07:52:55.576 ID:U80W7ffHe
>>46
GDPと比較するアホ
外貨で8兆円稼げる産業なんて無いぞ
47 : 2025/01/25(土) 07:50:09.938 ID:OnhENT1dZ
向こうからしたら日本円は端金なんだから入国税増やせ
48 : 2025/01/25(土) 07:50:22.820 ID:qUq1U1Acz
嬉しい反面日本が物価安の後進国扱いされてて悲しい
49 : 2025/01/25(土) 07:50:54.126 ID:3VeJ4fPF9
ワイのマンション、隣にアパが建って終わる
50 : 2025/01/25(土) 07:50:54.629 ID:xSXIxu9MC
外人サイドは日本の何がよくて遊びに来るんや
54 : 2025/01/25(土) 07:51:48.492 ID:yhPeapTEn
>>50
日本人がタイとかベトナム行くみたいな感覚や
激安旅行できるからコスパ良い
51 : 2025/01/25(土) 07:51:12.966 ID:FKy4Dza9S
日本人「円安苦しい🤢外国人観光客は来るな😠」←なにこれ
52 : 2025/01/25(土) 07:51:34.051 ID:d3CvM2gmD
これから春節やから謎のウイルス体内に溜め込んだ人民が大挙して押し寄せてくるぞ。楽しみにしとけ
53 : 2025/01/25(土) 07:51:41.764 ID:GDGnddBa9
中小は潰して資本の集約がしたいけど急にやると支持率が下がる

だから中小に恩恵のあるインバウンドに力を入れる必要があるんですね
インバウンドなら後で減っても政府のせいにはならないからね

127 : 2025/01/25(土) 08:19:57.060 ID:KG/92glvv
>>53
インバウンドに影響ある会社とかそんなねえだろ
136 : 2025/01/25(土) 08:23:14.166 ID:GDGnddBa9
>>127
この場合会社、というよりも小金持ちの成金層な
観光需要が高まればそれだけ観光に新規投資は増える
55 : 2025/01/25(土) 07:51:49.570 ID:tevHRilHp
文化は間違えなければ毀損しないからいいな
56 : 2025/01/25(土) 07:51:56.641 ID:vbTMiO143
インバウンド入れまくった方が国民の英語力上がるから良いぞ
59 : 2025/01/25(土) 07:53:00.710 ID:O98GQRCj8
どこ行っても外人ばっかで終わりやろこの国
70 : 2025/01/25(土) 07:57:16.359 ID:tqjaKD9EW
>>59
名古屋はおらへんで
60 : 2025/01/25(土) 07:53:57.990 ID:CmFb7320r
好立地の土地・不動産は全部外国人向けに再開発や!
日本人なんて郊外のうさぎ小屋団地に押し込んどきゃええ
61 : 2025/01/25(土) 07:54:14.818 ID:cVWs/bmm5
>>60
ニセコ絶対ヤバそうで草はえる
62 : 2025/01/25(土) 07:54:20.430 ID:aM9qzz7x1
エッヂも国際化したほうがええな
63 : 2025/01/25(土) 07:55:18.072 ID:c8Z4820gH
最寄駅がインド人みたいな奴らばっかだわ
一時期中国人ばっかだったのに
64 : 2025/01/25(土) 07:55:38.902 ID:BuzX.BCnj
安く買い叩かれて草
65 : 2025/01/25(土) 07:55:41.526 ID:4nBDtPcka
エ口同人も外人受けにシフトして値段上げれば儲かるんかな
66 : 2025/01/25(土) 07:55:56.777 ID:KoyckcCCM
東南アジアの後追いやな
67 : 2025/01/25(土) 07:55:59.679 ID:HsvNKbql4
昨日ディズニーシー行ったけど外国人の数エグかったわ
レジで4回並んだうち外国人が前にいたの3回あった
68 : 2025/01/25(土) 07:56:20.628 ID:dDejFTDSB
あーもう、5000万人くらい来てくれないかな?
69 : 2025/01/25(土) 07:57:10.365 ID:.K8N3hiBd
インバウンド用に賃貸マンション買って住人を追い出して民宿にするの流行ってるよな
76 : 2025/01/25(土) 07:58:32.670 ID:BuzX.BCnj
>>69
airbnbで散々使って汚れたら築浅物件として日本人向けの賃貸に出すんだよね
71 : 2025/01/25(土) 07:57:21.024 ID:vYF4OnU2F
ホテル高すぎて日本人は旅行行けなくなっとる
72 : 2025/01/25(土) 07:57:23.196 ID:MryKbybBo
フランスは1億人来てるしまだ大丈夫やろ
73 : 2025/01/25(土) 07:57:29.867 ID:PRlF90ZDK
自国民で何もできないの恥ずかしくないの?
74 : 2025/01/25(土) 07:57:33.333 ID:2ykK2CDAl
都内の飲食店とか店員も客も外人ばっかりで草生えますよ
店員全員外人も普通にあるし
77 : 2025/01/25(土) 07:59:10.805 ID:zt6VISbNp
観光業界に限らず
収益あがってもとくに還元されないよね
78 : 2025/01/25(土) 08:00:27.225 ID:N/jTTWSjQ
円の価値を半減して8兆円じゃ全然釣り合わん
79 : 2025/01/25(土) 08:00:28.285 ID:rb2igf2td
安倍死んだ後に観光で稼ぐって目指してた目標が達成されるのは皮肉やわ
80 : 2025/01/25(土) 08:01:02.417 ID:ZUaoh53lw
外国人にはホテル高くしろ
81 : 2025/01/25(土) 08:02:14.142 ID:RRFvMBDEa
東海地区はインバウンドじゃない原住民と化したブラジル人が工場で頑張ってる
83 : 2025/01/25(土) 08:03:07.939 ID:BuzX.BCnj
>>81
あっち公立中学では、学年通信が日本語版とポルトガル語版とやさしい日本語版の3通り刷られてるの衝撃やった
82 : 2025/01/25(土) 08:02:21.028 ID:QRSNm.3Wh
福岡なんかはもう日本人とすれ違うより中韓とすれ違う方が多いからな
84 : 2025/01/25(土) 08:03:42.232 ID:ErCgExALh
そもそも観光が主要産業で良いわけないのに誰も突っ込まないよな
かつて日本から見た東南アジアみたいなもんなんやけど
91 : 2025/01/25(土) 08:05:50.795 ID:yhPeapTEn
>>84
もうみんな見栄張るのやめたんや
素直に先進国じゃなくなった事受け入れた
85 : 2025/01/25(土) 08:04:16.541 ID:D8EJnQnFK
こっちで税収増やせばよくね
86 : 2025/01/25(土) 08:04:18.850 ID:2Y1iaOBWq
中国資本が儲けてるらしいな
87 : 2025/01/25(土) 08:04:25.497 ID:.LyUs6eH1
恒久的ならそういう風な産業増えそうだけども
88 : 2025/01/25(土) 08:05:02.711 ID:a8CWa20Sj
動機的に円高になったら消える産業なわけやしな
こんなもん推し進めるな
89 : 2025/01/25(土) 08:05:08.956 ID:BuzX.BCnj
外資が観光産業に参入して、利用者も外国人とか
もはや植民地じゃねえか
90 : 2025/01/25(土) 08:05:37.978 ID:Lv1zo5En0
外国人には値段高くしろ
92 : 2025/01/25(土) 08:06:03.990 ID:yqWNCAy70
中国人は入国禁止にしろ
93 : 2025/01/25(土) 08:06:40.019 ID:yED9yI7Li
せや!タックスフリーにしたろ!
94 : 2025/01/25(土) 08:06:57.791 ID:uSBWSCLc3
ごみ箱置いとけ
96 : 2025/01/25(土) 08:07:15.042 ID:cKTS59bm6
この道(国の安売り)しかない!
97 : 2025/01/25(土) 08:07:26.160 ID:d9NDPhsiB
観光収入トップはアメリカやし上位もほとんどヨーロッパやのに観光=途上国のイメージ持ってる奴多いよな
109 : 2025/01/25(土) 08:13:06.070 ID:KG/92glvv
>>97
物価高いから当たり前やろ
ヨーロッパ近くに先進国めちゃくちゃあるやん

日本は土人国家しかない

112 : 2025/01/25(土) 08:14:45.703 ID:ychA9mU5R
>>109
gdp比率で見なさい
98 : 2025/01/25(土) 08:08:26.138 ID:osZkJUZyN
もっと搾り取るように変えなあかん
特に中国人は身内で回して白タク民泊で儲けるんだからこの辺取り締まらないと
99 : 2025/01/25(土) 08:09:25.725 ID:01GNulBIw
>>98
新宿で働いてるけど怪しい白ナンバーの中国人ドライバーアルファード多すぎや
100 : 2025/01/25(土) 08:09:38.670 ID:Lp1Bl6C/1
???「消費は最低限余剰金は積立投資するだけです、旅行しません、少しの値上げにも敏感でキレ散らかします」

こんなシケた層相手に商売なんか成立しないからしゃーない

103 : 2025/01/25(土) 08:11:42.917 ID:r4SfEadxm
usj外国人だらけや
105 : 2025/01/25(土) 08:12:09.707 ID:VdXXCYNGp
こいつらのおかげで円安が抑制されているという事実
106 : 2025/01/25(土) 08:12:20.070 ID:.K8N3hiBd
中国人が不動産買い漁って外国人用の宿に改造しまくって荒稼ぎしとる
日本人は全然恩恵受けとらん
113 : 2025/01/25(土) 08:15:11.542 ID:hxx08L0P2
>>106
結局これよな
金持ちが余計に金持つだけで一般人は何も恩恵ない
116 : 2025/01/25(土) 08:16:36.765 ID:ychA9mU5R
>>106
>>113

日本のホテルは殆ど国内資本だよ
一部切り取ってばかみたいだよ

118 : 2025/01/25(土) 08:17:37.196 ID:.K8N3hiBd
>>116
ホテルの話なんてしてねーよ
119 : 2025/01/25(土) 08:17:38.183 ID:2iDK9YnWL
>>113
やればいいのにやらなかった者たちの嫉妬やんそれ
お前はこれからも永遠に周りの環境のせいにして負け続ける人生やろな
ま、ワイもやが👍�
107 : 2025/01/25(土) 08:12:28.832 ID:ZUBpSMW5d
田舎はフィリピンベトナム中国人で大復活や
108 : 2025/01/25(土) 08:12:30.988 ID:rKg7Ebcnu
この間豊洲でインバウン丼食べ歩きイベントしてきたけど3時間3人で15万使ったわ
110 : 2025/01/25(土) 08:13:43.513 ID:PGKMhs2a1
経済規模2位って輸出額に換算とかやってるあれだろ?
GDPでは相変わらず数%の話だよ
114 : 2025/01/25(土) 08:16:04.847 ID:KG/92glvv
日本人のワイがホテル高すぎて躊躇するんだからどうにかしろよ
ほんま邪魔やねん
120 : 2025/01/25(土) 08:18:24.673 ID:GDGnddBa9
外国人の話になると必ず一部を切り取って誇張してナショナリズム煽るネトウヨが湧くよな
130 : 2025/01/25(土) 08:20:27.397 ID:KG/92glvv
>>120
いやネトウヨとか関係なくXでも外国人観光客叩かれまくってるやん
普通に考えて邪魔すぎやし
141 : 2025/01/25(土) 08:24:39.015 ID:04VFUM4No
>>130
日本「邪魔なのは日本人」
147 : 2025/01/25(土) 08:25:49.966 ID:GDGnddBa9
>>130
世界が偏ってるのかお前が偏ってるのか
たぶんお前のXが偏ってると思うんですけど
160 : 2025/01/25(土) 08:29:25.366 ID:.c0KskuKr
>>130
むしろネトウヨはインバウンド歓迎してるよな
Togetterのコメ欄の純粋培養されたネトウヨとかオーバーツーリズム批判を批判するレベルやし
ワイも日本に少しずつゼノフォビアが増えてる感覚はある
194 : 2025/01/25(土) 08:52:59.776 ID:Es.ij6OGf
>>130
邪魔なのは金も落とさず文句ばかり言う日本人観光客定期
121 : 2025/01/25(土) 08:18:35.984 ID:uIWPNB6tB
東京ってめちゃくちゃ外人ばかりなのにこれでもパリの半分もきてないんやろ
パリどんだけ外人しかおらんねん
122 : 2025/01/25(土) 08:18:53.142 ID:rb2igf2td
観光業を否定してる奴らは他に何で稼ぐかの代替案を出せないやん
124 : 2025/01/25(土) 08:19:13.655 ID:BIq1eBg8n
まあこれも一過性で終わるんですけどね
125 : 2025/01/25(土) 08:19:33.836 ID:90Asvr9Up
今だけだろ
唯一の資源なのにそこらじゅう近代化させちゃってるし
126 : 2025/01/25(土) 08:19:55.216 ID:1vLL69dvw
円安とインバウンドのバランスとれよ
130円ぐらいでええやんけ
128 : 2025/01/25(土) 08:20:05.809 ID:A.Gip0b0C
インバウンド相手にビジネスしたいけどどうしたらいい?
134 : 2025/01/25(土) 08:22:50.060 ID:90Asvr9Up
>>128
マニアックな和物仕入れて観光地で売り歩けば?
129 : 2025/01/25(土) 08:20:24.560 ID:eQ80XInDr
都内の飲食が外人価格になってるしな
131 : 2025/01/25(土) 08:20:47.501 ID:FCOFAJQeS
通貨安で自分切り売りしとるだけやん
133 : 2025/01/25(土) 08:21:44.761 ID:E.NRyIIoA
外国人が楽しむための日本
日本人は楽しめない日本
こんな国誰がした
135 : 2025/01/25(土) 08:22:53.745 ID:vbTMiO143
批判してる奴は代替案出せよ😅
137 : 2025/01/25(土) 08:23:19.845 ID:QbGFryLN6
激安物価と神治安を両立してる国なんて日本だけなんだからそら世界中から殺到するよ
138 : 2025/01/25(土) 08:23:49.720 ID:nLjAYEqI6
なおリピート率は中韓以下なもよう
140 : 2025/01/25(土) 08:24:20.335 ID:ychA9mU5R
>>138
勘違いしてるがリピーター率高いぞ

韓国は寧ろ低い

144 : 2025/01/25(土) 08:25:21.781 ID:nLjAYEqI6
>>140
ソースは?w
妄想キッツw
161 : 2025/01/25(土) 08:32:49.063 ID:ychA9mU5R
>>144
逃げてて草
139 : 2025/01/25(土) 08:23:57.797 ID:04VFUM4No
そら親中になるわな
143 : 2025/01/25(土) 08:25:16.192 ID:nie821u/l
じょうよわエッヂ民は一条龍すら知らなそう
ワイは知っている、シナチクは日本に来るな
145 : 2025/01/25(土) 08:25:23.765 ID:RW49rWu4D
免税やめない?
146 : 2025/01/25(土) 08:25:26.251 ID:6mVYEnCxz
日本のインバウンドで1番恩恵あるのが中国人経営の店なの草やわ
あいつらビジネスセンスありすぎやろ
152 : 2025/01/25(土) 08:26:56.368 ID:GDGnddBa9
>>146
日本人の観光でも海外でやってる日本人資本は頼られるしどこもそんなもんや
155 : 2025/01/25(土) 08:27:40.756 ID:nie821u/l
>>146
これな
観光資源だけタダ食いする、まるでダニのよう
165 : 2025/01/25(土) 08:35:33.779 ID:KsW1.jisw
>>155
安倍政権が中国人の渡航要件緩和してくれたから中国人は安倍に感謝してるらしいな
148 : 2025/01/25(土) 08:26:00.266 ID:HrZOzMPEH
伸び率はすごいけど結局額として日本をどうこうから程遠いやろ
元が糞貧弱なんやからそら率にすれば高いわってはなしわし
149 : 2025/01/25(土) 08:26:09.852 ID:.c0KskuKr
ワイはオタクやから今の秋葉しか知らない若い子は可哀想やなと思う
今はもう外国人街みたいや
151 : 2025/01/25(土) 08:26:29.000 ID:A4wM5pgay
ワイらに還元は…?🥺
153 : 2025/01/25(土) 08:27:02.635 ID:FCOFAJQeS
内需国家だったのに通貨安起因のコストプッシュインフレで個人消費ヒエヒエ
174 : 2025/01/25(土) 08:39:47.072 ID:vbTMiO143
>>153
内需国家は外貨を稼がなくても良いのにって言いたそうなアホな考え方何なんやろな
156 : 2025/01/25(土) 08:27:48.789 ID:zsOXFSB1Y
他にやることあるよね
158 : 2025/01/25(土) 08:28:19.739 ID:JmkY2PVg2
韓国人は自国が終わりすぎてるから来すぎなんだよな
159 : 2025/01/25(土) 08:28:46.337 ID:hBzcBVfpZ
そして女は外人に体を売る
東南アジアか?
162 : 2025/01/25(土) 08:33:23.213 ID:.c0KskuKr
>>159
梅毒の流行もインバウンド由来やからね
スーパートコジラミもそうやけどインバウンド由来の外部不経済は不潔感がある
166 : 2025/01/25(土) 08:35:58.185 ID:4MpdvCmPr
いいんだけどオフィス街の立ち食いそばなんかにまで集団でくるのはやめてほしい
167 : 2025/01/25(土) 08:36:34.988 ID:YbG3R5oKP
人来すぎもっと値段上げて来る人絞れ
168 : 2025/01/25(土) 08:36:50.815 ID:1noDIJBGu
これ安倍ちゃんの功績らしいな
170 : 2025/01/25(土) 08:38:22.418 ID:iToW/E3WX
外人多すぎてもう日本はパンク寸前や
京都なんか寺社じゃなくて外人見に行くようなもんや
どこ行っても混んどるし道歩くのも外人がノロノロ歩いててイラつくわ
地元民の利用するスーパーにまで来て買い物してるからな
ヘイト溜まりまくってるで
175 : 2025/01/25(土) 08:40:30.402 ID:vbTMiO143
>>170
フランスなんて1億人やぞ
まだまだ行ける
176 : 2025/01/25(土) 08:41:25.264 ID:iToW/E3WX
観光業界の人間ならともかく一般人には何の恩恵もないからな
ただ邪魔なだけただ裕福な外人が遊んでる姿見せられてムカつくだけ
そろそろキレそうやで
177 : 2025/01/25(土) 08:42:05.432 ID:ychA9mU5R
>>176
君の言う一般人に恩恵ある産業ってなんなんや
178 : 2025/01/25(土) 08:42:58.908 ID:vbTMiO143
>>176
あるやん
インバウンド無かったらもっと円安インフレやで?
179 : 2025/01/25(土) 08:43:30.061 ID:5dFJMK8xX
円安ってことはインバウンドウハウハやもんな
180 : 2025/01/25(土) 08:43:48.068 ID:iToW/E3WX
国に帰れ😡
日本は日本人のものや
181 : 2025/01/25(土) 08:43:48.602 ID:eE4Eiqb08
安倍が推進した功績や
182 : 2025/01/25(土) 08:44:48.902 ID:HLXgtsjKT
年末ベトナム旅行してきたら、物価全然安くなくて悲しくなった
だいたい日本の半額くらいやけどそのうち追いつかれそう
店で食べるフォー400円
自販機のジュース80円
カフェのコーヒー250円
バス100円
183 : 2025/01/25(土) 08:44:58.984 ID:BP0Q7pBOF
ガチでお前らの意見って脊髄反射なんやな
観光産業に逆張りとか見てて恥ずかしいよ
184 : 2025/01/25(土) 08:45:08.164 ID:vcb8rWXSj
中国人のおっさんおばさんだけ入国拒否しとけよ
若いのはちゃんとしてるの多いわ
185 : 2025/01/25(土) 08:47:25.019 ID:g16K8rhue
コロナ禍の快適さ味わうと京都とか混み過ぎてもう行けんわ
186 : 2025/01/25(土) 08:47:32.829 ID:HLXgtsjKT
あいつらガイドブック見てくるから日本人向けの飲食店はまだ侵食してきてないよな
187 : 2025/01/25(土) 08:48:38.871 ID:DIpH.hj1F
一昔前の東南アジア
188 : 2025/01/25(土) 08:49:11.370 ID:SzJesd2tj
シンさんありがとう・・・😭
190 : 2025/01/25(土) 08:50:27.699 ID:ErCgExALh
まあ円の暴落も頑なに信じなかったやつおったしな
193 : 2025/01/25(土) 08:52:06.037 ID:ychA9mU5R
>>190
>>111
ほらよ アホ
191 : 2025/01/25(土) 08:50:36.679 ID:4nDH2/jSM
コロナウェルカム!
犯罪者ウェルカム!
南京虫ウェルカム!
梅毒ウェルカム!
192 : 2025/01/25(土) 08:51:45.389 ID:hbjy4NXz7
オーバーツーリズムって世界中で言われてるけどやっぱ途上国の奴らや中国人が旅行しだしたから?
196 : 2025/01/25(土) 08:55:48.798 ID:We/d4mvHx
「観光に頼るのは発展途上国!」

>国際観光収入は、1759億ドルを稼いだ米国がトップで、これにスペイン(920億ドル)、英国(739億ドル)、フランス(686億ドル)、イタリア(559億ドル)が続く。さらにトップ10にはアラブ首長国連邦、トルコ、オーストラリア、カナダ、日本がランクインした。

そうやな全部発展途上国やな

199 : 2025/01/25(土) 09:00:34.608 ID:BP0Q7pBOF
>>196
この途上国の証拠!って意見も少し考えればバカバカしいと分かるはずなのにな
ろくに整備もされてない町にそれほど行きたがる人いると思うのか
198 : 2025/01/25(土) 09:00:26.711 ID:09bFgEyaX
高田馬場とか歩いてる人半分以上外人やったわ
200 : 2025/01/25(土) 09:03:11.591 ID:iToW/E3WX
観光業界の売国奴どもマジで許さん
日本にも外人排斥を主張する政党が必要や
201 : 2025/01/25(土) 09:04:36.944 ID:LdT9eLIus
成田の滑走路と発着回数も増やしてまだまだ増えるで
空港に向かう沿線住んどるけどクソデカスーツケース民が席占領してクソ邪魔や
202 : 2025/01/25(土) 09:05:31.123 ID:zPTmq1xN5
ありがとう中国人
203 : 2025/01/25(土) 09:06:10.424 ID:fAh1o2pMl
外人「日本来ました」
中国資本「いらっしゃいませ!」
日本人「税金で整備するンゴ😭」
205 : 2025/01/25(土) 09:07:05.257 ID:hbjy4NXz7
中国人って中国人系列の店使って日本に全然金落とさないらしいな
250 : 2025/01/25(土) 09:27:07.088 ID:Y8oy8Oqd9
>>205
中国人系列の店ってそんな沢山あるか?
215 : 2025/01/25(土) 09:09:19.858 ID:a21KtRm4Y
銀座のルイヴィトンとか通ると中身は外国人だらけで店の前も外国人が行儀悪く座って順番待ってるの見るとこの国に生まれたことが情けなくなってくるわ
238 : 2025/01/25(土) 09:13:07.674 ID:7ppg8ysGn
でも中国人は減ったよな?嬉しいが
239 : 2025/01/25(土) 09:14:46.015 ID:1noDIJBGu
日本の雑然とした街並みがなぜか好きなゲェジン
お前らの国の統一された街並みの方が綺麗やろうに
241 : 2025/01/25(土) 09:19:57.163 ID:pbigb1Zac
安倍さんの置き土産だよね
242 : 2025/01/25(土) 09:20:00.579 ID:5X82cEzV/
温泉とかは来んでほしい😔
なんか移されそうや
243 : 2025/01/25(土) 09:20:13.735 ID:sivEbl0Pq
発達障害全体ハゲでニートのタイゲェジを擁護しないといけないケンモメン🤭
244 : 2025/01/25(土) 09:21:32.451 ID:gyopSTpI0
マナー悪い外人見つけたらその場で殺していい法律できればそれでもええんやけどな
245 : 2025/01/25(土) 09:21:39.488 ID:G6DoDyZMC
1ドル300円にするのはどうか
246 : 2025/01/25(土) 09:22:10.128 ID:uWG8xL94u
自動車産業軽視すんな
これなくなったら日本の価値はなくなる
247 : 2025/01/25(土) 09:22:23.008 ID:OS9bGggtl
外人追い出せ!って言ってるやつって
世が世なら朝鮮人が井戸に毒入れたとか言ってそう
ウキウキで非国民連呼してそう
248 : 2025/01/25(土) 09:24:16.935 ID:dFhVtCP51
外貨は大事やからインバウンドは重要やね
投資益+自動車+半導体関連+観光がわーくにの生命線や
249 : 2025/01/25(土) 09:26:11.388 ID:.NA9PlsqD
自動車産業の経済規模60兆なんやな
インバウンド屁みたいなもんやん
253 : 2025/01/25(土) 09:29:54.622 ID:4cW1BwlIG
>>249
経済規模2位ってデマやろ
251 : 2025/01/25(土) 09:27:40.467 ID:2sCwlEEOa
なおクラウド赤字
252 : 2025/01/25(土) 09:28:19.543 ID:4rQra2FKT
はよ円高にしてくれや
パーツ輸入しづらいんじゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました