イーロンマスク「ゼレンスキーはクビだな😄」

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 20:22:15.64 ID:BeQ8hnXad
ゼレンスキーはクビ

米宇会談時におけるゼレンスキー氏の振る舞いにトランプ大統領の側近は不満を露わにしている。

イーロン・マスク氏はSNSに投稿、「ウクライナに送った数千億ドルがどうなったのか、調べる時だ」と記した。

また、別の投稿で「ゼレンスキーは俳優業(大統領職)をクビになった」と指摘、指導者の交代を促した。

https://sputniknews.jp/20250301/19614344.html#:~:text=%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%B3

2 : 2025/03/01(土) 20:22:37.78 ID:C1DOpUt5M
直球やん
3 : 2025/03/01(土) 20:22:59.82 ID:mZs/iZPp0
クビにまできるんか?
6 : 2025/03/01(土) 20:25:00.38 ID:yXznuR3f0
>>3
しないなら支援は打ち切りや
12 : 2025/03/01(土) 20:27:28.51 ID:Ots6xSxO0
>>3
当たり前やけど出来るわけ無いし議会で戒厳令下やから選挙できん以上
大統領の職務を続けるのは正当やって数日前に与野党で過半数賛成票入れて
信任の法案可決しとるから煽られても向こうに響かんと思う
4 : 2025/03/01(土) 20:24:03.08 ID:ymkWJmXNM
つよい
5 : 2025/03/01(土) 20:24:28.50 ID:zXv/3wKmd
でもまあ日本にもこれくらい言える官僚欲しいよな
7 : 2025/03/01(土) 20:25:25.18 ID:2Wh71B6E0
>>5
大臣やろ
8 : 2025/03/01(土) 20:25:53.51 ID:ihE3YKXH0
クビにしてロシアとアメリカの犬を後任に据えるんか?
9 : 2025/03/01(土) 20:26:51.64 ID:yKEtFenm0
大統領をクビとかいうあたり大統領制を理解してなさそう
10 : 2025/03/01(土) 20:27:24.68 ID:g2DpAAFS0
自国民が脅かされてるとはいえ
裏では戦争ビジネスしてるって噂がある
22 : 2025/03/01(土) 20:31:25.03 ID:W5E9S5OfM
>>10
ウクライナに送った武器が何故かパリのデモで使われたとかあったしな
11 : 2025/03/01(土) 20:27:28.22 ID:Uo48qWot0
ほなスターリンク止めるんか
13 : 2025/03/01(土) 20:28:10.51 ID:D37NbJg80
そのうち「ウクライナは破産した」とか言い始めるぞ
14 : 2025/03/01(土) 20:28:27.44 ID:CfFqYNQv0
他国の大統領をクビにする権限あるの草
15 : 2025/03/01(土) 20:29:01.91 ID:oo9n2NVe0
ド直球で草
16 : 2025/03/01(土) 20:29:57.17 ID:gADPp/LU0
ほんでうっかりクビにしちゃった核兵器備蓄担当は連れ戻せたんか?w
17 : 2025/03/01(土) 20:30:25.94 ID:kS0bN+ek0
超大国アメリカがフルパワーでガイガイしたらどうなるか見たいわ
18 : 2025/03/01(土) 20:30:39.33 ID:Sbu04dx90
しかし選挙もなにもしてないイーロンがここまで言うってなぁ
20 : 2025/03/01(土) 20:31:00.32 ID:afKx0OCb0
まあ支援金がどうなったか精査すべきだな
100%中抜きしている
ウクライナは腐敗しているからね
32 : 2025/03/01(土) 20:33:37.98 ID:GTLbGZ0G0
>>20
米ドルでタンス預金してそう
21 : 2025/03/01(土) 20:31:21.05 ID:AHZzPmUz0
驕り高ぶり言語道断
23 : 2025/03/01(土) 20:31:25.58 ID:kSPEKZrH0
スターリンク遮断で終わるんだよな
24 : 2025/03/01(土) 20:31:30.11 ID:kS0bN+ek0
ヴァンスとイーロンはいずれ対決するよな
トランプを操れるのは1人だけ
25 : 2025/03/01(土) 20:31:34.96 ID:gADPp/LU0
トランプ
マスク
ヴァンス
この3人が何か言うたびにアメリカの信用と威信が落ちるの草や
27 : 2025/03/01(土) 20:32:35.41 ID:SUFerjxV0
>>25
威信は強まってるだろ
29 : 2025/03/01(土) 20:33:21.44 ID:tu/Q4bceM
>>27
信用は?🙄
28 : 2025/03/01(土) 20:33:07.95 ID:Sbu04dx90
>>25
あの人たちがいう偉大なアメリカってなんなんやろな
26 : 2025/03/01(土) 20:32:30.83 ID:ERG5Zsj30
実際戦争はもうええやって空気やしトランプが正解やろ
誰も得してない
30 : 2025/03/01(土) 20:33:27.43 ID:iL5iN0lG0
ロシアやアメリカに口出す奴なんて都合が悪いから潰すしかないんよ
日本みたいに大国に尻尾振って犬になるしか雑魚国に生き残る道はないんや
31 : 2025/03/01(土) 20:33:30.00 ID:jf0o3NWV0
大統領一期務めたトランプや、実業家として実績のあるイーロンはともかく、
バンスなんて本書いただけのデブなのにな
33 : 2025/03/01(土) 20:34:05.37 ID:aUxcLYj30
テスラの株早めに売っておいてよかった
34 : 2025/03/01(土) 20:34:19.92 ID:xEU4LFkX0
むしろイーロンクビにしたほうがよくないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました