
- 1 : 2025/02/20(木) 01:20:40.77 ID:1ixOSWX60
-
ウクライナで16万人以上が電力暖房失う 氷点下の夜間にインフラ攻撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/f90fe5427e5f70b23df67636b81d7cd375ef2e81
- 39 : 2025/02/20(木) 01:22:13.73 ID:2l/rlyl80
-
本当にロシアの攻撃のせいか?
- 40 : 2025/02/20(木) 01:23:32.57 ID:loaiowxW0
-
ざまあみろ
- 41 : 2025/02/20(木) 01:24:14.75 ID:6DTF3ApX0
-
大したことない
千葉の片田舎が停電になった程度のしょぼ停電 - 42 : 2025/02/20(木) 01:24:55.79 ID:bt/OrT4h0
-
まじかよインフレ最悪だな
- 43 : 2025/02/20(木) 01:25:51.56 ID:z/1cAy3V0
-
ウクライナもロシアのインフラ爆撃しまくってんじゃん
- 44 : 2025/02/20(木) 01:27:38.37 ID:yB7Nydhi0
-
これは数千人死んだよな。
- 45 : 2025/02/20(木) 01:27:41.94 ID:4SXhs1FJ0
-
あっさむ☆りーだー
- 46 : 2025/02/20(木) 01:27:45.35 ID:eKZgHjcs0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 49 : 2025/02/20(木) 01:28:30.05 ID:L7pNXFCT0
-
ウクライナ美女だけは助けよう
- 50 : 2025/02/20(木) 01:29:16.78 ID:Mb32himLd
-
この戦争って主導者たる政治家とかは一切何の制裁も受けずに済む感じ?
何十万人死んでるのよ
年寄りのエゴで - 51 : 2025/02/20(木) 01:31:11.57 ID:dLqYRH4u0
-
台湾なら6度で死んでしまう
- 52 : 2025/02/20(木) 01:31:33.97 ID:BKY9wMwn0
-
民間人を直接狙うのは完全にやめてるね
イスラエルみたいに皆殺ししようという意思がなくて
あくまでも降伏させようという考えなんだな - 68 : 2025/02/20(木) 01:49:34.49 ID:9KGE0ez8M
-
>>52
そら、ヘイトが高まったら
戦後でも爆破テロとか起きるからな - 53 : 2025/02/20(木) 01:31:42.63 ID:LkCyq7bE0
-
サヨク「能登に水が復旧してない?そんなことよりウクライナだ」
- 54 : 2025/02/20(木) 01:32:52.79 ID:eLROMgLG0
-
卑劣極まりないカルト宗教のしわざ
- 55 : 2025/02/20(木) 01:33:51.89 ID:JbojNcl30
-
電気の暖房なんやな
- 56 : 2025/02/20(木) 01:33:53.97 ID:r2fWni7Hd
-
オデッサって人口そんなもんなのか
- 57 : 2025/02/20(木) 01:36:19.30 ID:RMn4GDxzd
-
かわいそう
- 58 : 2025/02/20(木) 01:36:57.44 ID:zx8FLnyZ0
-
昔は電気なんてなかったので問題ない
- 59 : 2025/02/20(木) 01:39:43.77 ID:J3n3sK7U0
-
トランプ「やれぇ」
プーチン「はい」 - 60 : 2025/02/20(木) 01:40:00.83 ID:bmT/wPCA0
-
なんかアメリカ資本が入ってる石油精製貯蔵施設やっちゃったらしいから
それの報復かね(´・ω・`) - 62 : 2025/02/20(木) 01:41:44.85 ID:OpbXbv+V0
-
ガンダムで見た
- 63 : 2025/02/20(木) 01:42:04.87 ID:CuncPMNa0
-
保守が思想的にプーチンやトランプが好きなのは分かるけど
これでもプーチンが善ウクライナが悪って言うの? - 65 : 2025/02/20(木) 01:43:51.07 ID:Wy/nW6Al0
-
>>63
ウクライナが善ってのもないだろ - 73 : 2025/02/20(木) 02:03:06.28 ID:BmCFMcSp0
-
>>63
どちらも悪のパターンもあるんだぞ - 79 : 2025/02/20(木) 02:07:22.97 ID:iAtKup4UM
-
>>63
保守=勝共=統一教会=ウクライナだから
ロシア支持してるのは保守じゃないよ - 64 : 2025/02/20(木) 01:42:57.96 ID:jBO/2+3ZH
-
いわばまさにハイパーインフレーションなのであります
- 66 : 2025/02/20(木) 01:45:10.13 ID:VtYLXB2E0
-
終戦するんじゃなかったの?
- 67 : 2025/02/20(木) 01:48:30.05 ID:g2LyVDar0
-
べつに布団に入れば
気温が低くてもいける - 70 : 2025/02/20(木) 01:58:58.07 ID:/gM6x4xa0
-
ぜれんすはヌクヌクやぞ
- 77 : 2025/02/20(木) 02:05:36.49 ID:LwcZ1iyWH
-
>>70
年中半そで - 71 : 2025/02/20(木) 02:00:02.60 ID:lniTMnvd0
-
停戦の話が出てるような時期になんでわざわざ攻撃を
- 80 : 2025/02/20(木) 02:07:26.28 ID:Z++2eKrZ0
-
>>71
ロシアがインフラ系やキーウ(キエフ)攻撃するときは
数日前以内にウクライナがロシア国内に対してテ/ロか攻撃してる
今回は石油精製貯蔵施設攻撃されたのの報復だろうね - 72 : 2025/02/20(木) 02:00:03.93 ID:bxx8eboK0
-
俺は日常的に氷点下で暖房ゼロだけど何の苦もないぞ
- 74 : 2025/02/20(木) 02:03:59.92 ID:hdrjmCmS0
-
勝てないのに戦争ふっかけた無能の中の無能
なんでNATOに入るわ!なんて言ったんや?入れる条件揃ってもないのに
学が無さすぎる - 75 : 2025/02/20(木) 02:04:41.94 ID:301aTEAr0
-
くそー😡
何故エネルギーインフレを狙うんか😡
エネルギーインフレではダメて、エネルギーデフレ、エネルギースタグフはいいのか?ということだと思いますよ? - 76 : 2025/02/20(木) 02:04:43.27 ID:JVQPGvPN0
-
バイデンとゼレンスキーの合せ技。
- 78 : 2025/02/20(木) 02:05:48.71 ID:m3bmIdy80
-
ジャップランドの東北や北陸よりはマシだろ
本州の家は断熱がクッソ甘い
旧ソ連なら北海道と同レベルの断熱性はあるはず
コメント