
- 1 : 2025/06/24(火) 16:02:14.73 ID:El8oyHkS0
-
ウナギ国際取引規制の可能性 EUがワシントン条約提案へ、日本は反対
2025年6月24日 2:00ウナギが絶滅の恐れがある野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約に掲載される可能性が浮上している。
欧州連合(EU)が27日までに掲載を提案するか否かを判断する。
掲載されれば輸出入が規制され、消費されるウナギの7~8割を輸入に頼る日本への影響は甚大だ。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB23A760T20C25A6000000/
- 2 : 2025/06/24(火) 16:03:00.84 ID:SnDG+lEkM
-
パンガシウスで代用しよう
- 20 : 2025/06/24(火) 16:12:10.20 ID:ZpRLv1Wm0
-
>>2
常に安売りされてるパンガシウスじゃジャップ相手にぼったくれないでしょうが! - 3 : 2025/06/24(火) 16:03:10.41 ID:KjZ0hvPt0
-
食べて応援させろよ
- 4 : 2025/06/24(火) 16:03:48.02 ID:Pnvizi530
-
ジャップに制裁しろよ
- 5 : 2025/06/24(火) 16:04:13.65 ID:dTduAtGY0
-
中国のいらね
- 9 : 2025/06/24(火) 16:05:13.99 ID:JAlEkw8Dd
-
>>5
シラスウナギの輸入もできなくなれば、商用流通はなくなるよ - 6 : 2025/06/24(火) 16:04:15.74 ID:br69HXyG0
-
中国の乱獲ガーと言いながら絶滅危惧種を食いまくっていく
- 7 : 2025/06/24(火) 16:04:18.37 ID:JAlEkw8Dd
-
美味しいけどさ、喰わなくてもしなないし規制しろ
まぁ規制されたら川で捕まえて食べるけど
- 8 : 2025/06/24(火) 16:04:32.59 ID:TKpdd7Az0
-
完全養殖たのむ
- 10 : 2025/06/24(火) 16:05:16.36 ID:An7ElM/j0
-
ウナギあの回遊範囲で減ってるだけだから制限かけたら簡単に増えそうだ
- 11 : 2025/06/24(火) 16:05:54.55 ID:WFxom2oW0
-
鰻専門店どうすんのやろ
- 12 : 2025/06/24(火) 16:06:00.46 ID:JuwZxTH40
-
食べて応援とかいう狂気
- 13 : 2025/06/24(火) 16:07:25.62 ID:Iou8Yudl0
-
タレさえ無事なら適当な魚入れといても判らんだろ
- 14 : 2025/06/24(火) 16:09:07.64 ID:b7z23lo20
-
そうか
とっとと滅びろよ
絶滅しても一向に構わんぞ?あ、当然鰻屋の話な
- 15 : 2025/06/24(火) 16:09:34.34 ID:LdkujFzN0
-
うなぎの値段とか今でもヤバいのに
どんだけ値上がりするんだよ - 16 : 2025/06/24(火) 16:10:34.49 ID:0cLsAnCm0
-
そもそももう5年くらいウナギ食って無いからこのまま一生食わなくても問題ない
- 17 : 2025/06/24(火) 16:11:01.57 ID:9XYqz2z/d
-
食べて応援(取り尽くせー)
- 18 : 2025/06/24(火) 16:11:25.07 ID:8yaokkuY0
-
いらん
- 19 : 2025/06/24(火) 16:11:30.46 ID:pfXNF/+W0
-
そしたら日本で育てるようになるだけやろ
人件費高いから値上りするやろうけど - 21 : 2025/06/24(火) 16:12:25.91 ID:5/93B8080
-
ご期待下さい
- 22 : 2025/06/24(火) 16:13:01.51 ID:v5hzxYWL0
-
ナマズ食おうぜ
- 26 : 2025/06/24(火) 16:14:31.39 ID:o+dsdsKA0
-
>>22
全く違う物だからなぁ
前もそんな事言って代替させようとしたけど失敗したな - 23 : 2025/06/24(火) 16:13:05.41 ID:GQUwcv4Y0
-
リアルファー使えなくなるやん
- 24 : 2025/06/24(火) 16:13:20.96 ID:RbyyCgecr
-
完全養殖できたろ
- 25 : 2025/06/24(火) 16:13:57.52 ID:+mzVqHOd0
-
タレがうまいだけ
- 28 : 2025/06/24(火) 16:14:48.63 ID:rm4MIzVs0
-
マグロも保護したらすぐに増えたしウナギも規制したらええんよ
- 29 : 2025/06/24(火) 16:16:11.84 ID:9aBf1uMy0
-
なんで?蒲焼き終わるの犬はいいのか
- 30 : 2025/06/24(火) 16:16:51.80 ID:KlVctBcy0
-
完全養殖まだかよ出来そうなこと言ってたのに
- 31 : 2025/06/24(火) 16:17:01.27 ID:Mq8s0py90
-
ヨーロッパウナギも日本が買いつけ過ぎて輸出禁止になったんだよな
- 32 : 2025/06/24(火) 16:17:04.42 ID:9aBf1uMy0
-
全然守らない国もあるあるだから意味ない
- 33 : 2025/06/24(火) 16:18:35.48 ID:alPOH6c10
-
昼のワイドショーでバカみたいに特集してたぞ
- 34 : 2025/06/24(火) 16:18:58.15 ID:nP5XIYt30
-
ほぼうなぎでいいだろ
- 35 : 2025/06/24(火) 16:19:43.45 ID:JAlEkw8Dd
-
うなぎの完全養殖が商業化されるより、うなぎ風味のなまずとかが作られる方が早そう
- 36 : 2025/06/24(火) 16:19:53.96 ID:RUsefEWOM
-
日本人って何ならまともに食えるのwww
- 37 : 2025/06/24(火) 16:20:19.96 ID:t3QHwEdU0
-
タウナギ食ってろよ
- 38 : 2025/06/24(火) 16:21:56.05 ID:dXW2rcU40
-
てめえのうなぎはてめえで管理運営
ひとのうなぎに茶々入れない - 39 : 2025/06/24(火) 16:22:22.14 ID:b/cAEBZU0
-
穴子蒲焼き丼は?
コメント