エルデンリング、、「Witcher3」を抜く。世界よ!日本のゲームをご照覧あれぃ!

1 : 2022/03/27(日) 15:04:21.56 ID:8qSYDsYiM

エルデンリング、「Witcher3」の総売り上げを1週間で抜く

CD Projekt REDは、人気アクションRPGシリーズ最新作『The Witcher 3: Wild Hunt
(ウィッチャー3 ワイルドハント)』の累計セールスが600万本に到達したと発表しました。


「エルデンリング」世界1200万本のヒット 発売18日で 「驚いている」フロム宮崎社長

ウィッチャー3、発売3カ月で600万本
エルデンリング、発売3週間で1200万本

https://sakechazuke.com/

3 : 2022/03/27(日) 15:04:53.02 ID:0pc1yYrz0
うせやろ
4 : 2022/03/27(日) 15:05:01.82 ID:l9/Aw+Zha
GTA5も時間の問題か
5 : 2022/03/27(日) 15:05:08.99 ID:kJBxX/Rk0
ファイナルソードの下位
6 : 2022/03/27(日) 15:05:12.99 ID:f+aroico0
よし、この儲けでsekiro2頼むで
7 : 2022/03/27(日) 15:05:20.72 ID:n9J0hgc60
新聞に広告出てたな。面白いんかしら。
8 : 2022/03/27(日) 15:05:26.22 ID:4VXHftGZ0
日本のゲームとかいいつつなんで英語音声しかないんだよ
9 : 2022/03/27(日) 15:05:28.18 ID:RsWborMd0
実際の製作者はすべて海外人だけどね
21 : 2022/03/27(日) 15:09:22.10 ID:JDlhsh4g0
>>9
ドラゴンズドグマとかもスタッフロール外人だらけよな
24 : 2022/03/27(日) 15:10:02.11 ID:RsWborMd0
>>21
日本人は何かできないこと定期
36 : 2022/03/27(日) 15:13:18.11 ID:Z40QxCZP0
>>9
フロムって知ってる?
44 : 2022/03/27(日) 15:14:45.27 ID:mVV6gtpQ0
>>9
なんでフロムで働いてるんだろ?
日本人とじゃ給料違うんかな?
66 : 2022/03/27(日) 15:18:52.68 ID:yXYlXjSF0
>>44
憧れのゲーム会社で働きたいってだけだろ
任天堂に来てた外国人とかもいたし
55 : 2022/03/27(日) 15:17:10.94 ID:ieJJj8CI0
>>9
まじ?
デモンズリメイクはすべてが洋ゲー臭かったが
エルデンリングは今までのソウルシリーズみたいに日本人が作った雰囲気だったのに
10 : 2022/03/27(日) 15:06:05.89 ID:5QzQpc8j0
ジョージRRマーティンがますます調子に乗ってサボってしまう
11 : 2022/03/27(日) 15:06:28.65 ID:L4Ql0NgJa
まだクリアできないんだけど
12 : 2022/03/27(日) 15:06:40.69 ID:xjRCxPuga
同じ日本人として誇らしいは・・・
13 : 2022/03/27(日) 15:06:41.50 ID:ZjuAP3Z40
神ゲー超えたか
14 : 2022/03/27(日) 15:06:47.03 ID:2lTcNMCf0
ブラボ2が欲しいよみゃーざきさん…
15 : 2022/03/27(日) 15:06:47.97 ID:FrbVNpCgd
任天堂ハードをハブったおかげやね
16 : 2022/03/27(日) 15:07:36.73 ID:PjVnPZmFd
witcherはジワ売れタイプだからな
今は3000万本まで伸ばしてる
22 : 2022/03/27(日) 15:09:27.89 ID:l9/Aw+Zha
>>16
DLC来たら3000万抜くな
DLCはアノールロンドらしいし
17 : 2022/03/27(日) 15:08:05.29 ID:GF2zQxop0
これ発売2週間で1200万本超えたけどその後今までSteamだとまだ売上1位なんよな

DLC配信前に2000万本いく勢いだわ

18 : 2022/03/27(日) 15:08:15.22 ID:/r3XlwKO0
フロムブラックなんやろ?儲かったんだし待遇良くしてやれよ
19 : 2022/03/27(日) 15:08:26.78 ID:L7zCpig30
エルデンすごい
俺すごい
23 : 2022/03/27(日) 15:09:43.88 ID:2ElRvM4C0
日本を舞台にした結果微妙になってしまったセキロ
25 : 2022/03/27(日) 15:10:19.10 ID:DFv2W4u/0
遺灰なしソロでトロコンしたときの達成感すごかった
マップの作り込みが半端なくてどこ行っても手抜き感なかったわ
30 : 2022/03/27(日) 15:11:46.09 ID:dj2//4/r0
>>25
え?雪マップの手抜き感すごくない?
26 : 2022/03/27(日) 15:10:30.05 ID:mi/KMmbm0
エルデンおもろいけど途中であることに気づくよね、それが個人的評価を下げてる
27 : 2022/03/27(日) 15:10:47.27 ID:74HoRSaI0
観てるだけで面白いよねこれ
28 : 2022/03/27(日) 15:11:12.76 ID:bb/wmV/yM
ゲーム・オブ・スローンズの奴が世界観監修してるんだろ?海外ドラマ化しそうだな
29 : 2022/03/27(日) 15:11:22.74 ID:FX1b62L70
2週目もそろそろ終盤で150時間くらいやってるけど全然探索してないとこ多いわ
ボリュームやばい
31 : 2022/03/27(日) 15:12:08.63 ID:ZAskdEQC0
ゴーストワイヤーも近年のベスサダ参加の中では出来が良いみたいで売れてるしまた黄金期やね
32 : 2022/03/27(日) 15:12:33.90 ID:cEC6Lysir
一周クリアしたら放置するわ
祝福と鈴玉リセットきちい
38 : 2022/03/27(日) 15:13:30.97 ID:f+aroico0
>>32
これアプデで修正してほしいな
祝福はともかく、また炭鉱入って鈴玉とってこいはないわ
49 : 2022/03/27(日) 15:15:39.72 ID:cEC6Lysir
>>38
まぁ無限販売してる奴をしこたま買えばいいんだろうけど駆け抜けた奴ら絶望だなー
48 : 2022/03/27(日) 15:15:36.95 ID:ARz9tLxC0
>>32
他はともかくいい加減強化素材の店売りくらい維持してほしいわ
33 : 2022/03/27(日) 15:12:38.92 ID:l9/Aw+Zha
クソみたいなYouTuberもみんなプレイ実況やってるから
一般人浸透がダクソ、ブラボとは比にならんくらい
34 : 2022/03/27(日) 15:12:45.57 ID:f+aroico0
映画やドラマ化は普通にありそう
35 : 2022/03/27(日) 15:12:51.51 ID:0w8iJ6/x0
流石にブレワイは越えたねぇ
それは認める
37 : 2022/03/27(日) 15:13:24.14 ID:G+ZGvyPt0
後半の失速感は残念だけどボリュームは凄い
39 : 2022/03/27(日) 15:13:50.11 ID:FC/2pb8x0
フロムはその辺りのクズジャップ会社と違うのよ
本当に力入れてユーザーを楽しませるために作ってる

だから本当のゲーマーには愛される

40 : 2022/03/27(日) 15:13:58.12 ID:9HyqAewA0
とにかくマップが広大すぎる
探索する場所がありすぎて全然先に進めない
41 : 2022/03/27(日) 15:13:59.90 ID:Ry0c5PDs0
全員やってると思ったわ
42 : 2022/03/27(日) 15:14:08.84 ID:4ZWz//7V0
ウィッチャーもエルデンもRPGを語る上で一番重要な世界観って基盤が本当に作り込まれてる
敵やアイテム、土地ひとつとっても説得力が凄い
そして知らない間に引き込まれてしまう
両方ともゲーム史に残る名作だから絶対プレイしとけよマジで人生損するぞ
46 : 2022/03/27(日) 15:15:15.02 ID:m1woWfCpM
>>42
クソゲーだとおもってるわ
43 : 2022/03/27(日) 15:14:40.14 ID:m1woWfCpM
まあウィッチャーは抜くわな
45 : 2022/03/27(日) 15:15:10.15 ID:9HyqAewA0
フロム唯一の不安は角川傘下ってことかね
47 : 2022/03/27(日) 15:15:36.52 ID:OibHd5Xh0
2周目はPCMOD解禁するわ
50 : 2022/03/27(日) 15:15:41.99 ID:GF2zQxop0
鈴玉リセットは話聞いてたから二週目行く前にめぼしい武器はあらかたカンスト一歩手前まで強化しまくったわ
51 : 2022/03/27(日) 15:15:42.81 ID:tg/SPsT00
聖杯ダンジョンみたいに無限にやれる要素が欲しかったな
52 : 2022/03/27(日) 15:16:28.36 ID:VlpnCaDC0
ウィッチャーはドラマは見たがゲームはやったことない
世界観がとてもよかった
金のかかり方や世界観作りがやっぱ違うわ
53 : 2022/03/27(日) 15:16:59.16 ID:hMuU52/50
ずっとやってるけどやっぱり突貫工事で作ったあるいは低予算で作った感があるんだよなあ
もうちょっと時間かけてたらすごかったと思うんだけど対抗が微妙なのに助けられてこの売上になったって思う
68 : 2022/03/27(日) 15:19:05.76 ID:ARz9tLxC0
>>53
こんだけ売れたし次作はもっと金掛けて作れるといいね
54 : 2022/03/27(日) 15:16:59.94 ID:Lk4BEfyl0
ウイッチャー3は確か3000万本までのばしてたはずだが
56 : 2022/03/27(日) 15:17:25.57 ID:cgy9Pz5L0
ウィッチャーも新シリーズ発表されたんだっけか
ゲラルトさんじゃないウィッチャーの想像はつかないが
57 : 2022/03/27(日) 15:17:31.85 ID:ZNs5zdPfa
あの人が驚くってよっぽどやんけ
酢豚生きとったな
58 : 2022/03/27(日) 15:17:32.32 ID:cEC6Lysir
あのババァ殺して鈴玉奪えないものか…
59 : 2022/03/27(日) 15:17:35.62 ID:oZzh1Z/j0
褪せ人として狭間の地に行けと言われたら絶対に嫌だけど
離れるのは名残惜しい
そんな世界
60 : 2022/03/27(日) 15:17:44.43 ID:NvqOohlc0
そもそも世界観の構築に定評あるダクソスタッフだけど
一方ゲーム・オブ・スローンズの作者が関わってるらしいが
そのコラボ効果、相乗効果を感じさせる設定ある?
67 : 2022/03/27(日) 15:19:00.80 ID:GF2zQxop0
>>60
ゲースロ作者が大好きな北欧神話設定がエルデンにもガッツリ反映
61 : 2022/03/27(日) 15:17:47.93 ID:m1woWfCpM
まあそれでもゼルダが最高なのは揺るがんわ
63 : 2022/03/27(日) 15:17:57.64 ID:sNeVu3cV0
想像の4倍くらいのペースで売れてて腰抜かすわ
64 : 2022/03/27(日) 15:18:21.76 ID:Bq9gu4DD0
すまないがゲハは出てってくれないか
65 : 2022/03/27(日) 15:18:50.67 ID:m1woWfCpM
ウィッチャーはニーアオートマタと同じくらい
仁王シリーズの上
セキロウの下くらい
69 : 2022/03/27(日) 15:19:11.65 ID:qOUcNjVd0
と言うかスチムーで9000円以上するフルプラで売られててしかもSandyおじさんやHaswellおじさんのマシンじゃまともに動きそうに無いのに人気有り過ぎだろ?
はっもしかして家ゴミ!
70 : 2022/03/27(日) 15:19:12.28 ID:7Fv9fT6c0
いまだに行ってないエリアとダンジョンがある
NPCイベントもほとんどこなせてない
71 : 2022/03/27(日) 15:19:19.41 ID:vW53VQyO0
暇なので5年前の昔の洋ゲー遊んだあと最新のFFやったらグラ劣化しててワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました