
- 1 : 2025/03/28(金) 10:11:08.29 ID:zCce4V8I0
-
[オタワ 27日 ロイター] – カナダのカーニー首相は27日、米国の新たな関税の脅威に対し来週まで対応を待ち、対抗措置についてはあらゆる選択肢を検討すると表明した。
米国とカナダの長年にわたる互恵的な経済・安全保障上の関係は終わったとの見方も示した。
カーニー氏は記者会見で「米国が比較的短期間に打ち出す一連の措置に個々に対応するのは理にかなわない。1週間以内により多くのことが明確となるため、その時点で対応する」と語った。
対抗措置については「カナダの労働者および国家を守るため、あらゆる手段を講じるつもりだ」とし、「米国に最大限の影響をもたらし、カナダ国内への影響は最小限となるような報復措置で対抗する」と述べた。石油やカリウムなどのコモディティー(商品)輸出に物品税を課すことが選択肢の一つとなる。
トランプ大統領が前日発表した自動車関税への協調的な対応について、28日に州首相や企業幹部らと協議すると明らかにした。
https://jp.reuters.com/markets/commodities/B6ORTXIQBZIARGEVLZSVKCKYRU-2025-03-27/ - 2 : 2025/03/28(金) 10:11:39.97 ID:zCce4V8I0
-
カーニー氏は「トランプ大統領による再度の脅しに対し、カナダにとって最善の取引を得るために全力で対抗する」と言明。国内自動車産業を強化し、米国への依存を減らして貿易を多様化する必要性を訴えた。
「米国がもはや信頼できるパートナーでないことは明らかだ」とし、「包括的な交渉によって信頼をある程度回復できる可能性はあるが、後戻りはできない」と述べた。
その上で、今後数日中にトランプ氏と協議し、協力とカナダの主権尊重の必要性を強調する方針を示した。
トランプ氏は27日、欧州連合(EU)とカナダが協力して「米国に経済的損害を及ぼす」ことになれば、現在計画されているよりも大規模な関税を課す可能性があると述べた。 もっと見る
カーニー氏はこれについて、「大統領の発言には留意するが、それに指示されることはない」と述べた。
- 3 : 2025/03/28(金) 10:12:43.45 ID:zCce4V8I0
-
カーニー「中国は中国でクソ」
カナダ首相が中国との貿易拡大に慎重姿勢 「価値共有せず」
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2025/03/543763_1.php - 4 : 2025/03/28(金) 10:15:42.02 ID:0oFRQXIB0
-
中国にもインドにもアメリカにも喧嘩売り
口だけだで我田引水だけは必至なEUにすり寄ってカナダはもつのか - 5 : 2025/03/28(金) 10:15:42.21 ID:i8h/Q/oY0
-
いい流れになってきたか
- 6 : 2025/03/28(金) 10:16:27.91 ID:2Ia9W2SK0
-
身の程知らずのカナップ完全に終わったな
- 7 : 2025/03/28(金) 10:23:08.67 ID:+rXGtv5y0
-
まさかのカナダEU加盟
- 8 : 2025/03/28(金) 10:23:29.81 ID:Mhpach/00
-
カナダはロシアと同じ資源国だから普通に外圧に強い
もちろん米軍がガチ侵攻まで行くとカナダは一溜まりもないだろうが(主要な都市がアメリカ側に寄り過ぎてる)、トランプはそこまでできるか? - 28 : 2025/03/28(金) 11:14:37.51 ID:PB2of1fw0
-
>>8
アメリカがカナダに侵攻とかもう第三次世界大戦だろ - 10 : 2025/03/28(金) 10:24:47.22 ID:Mhpach/00
-
そもそもトランプは軍人から嫌われてて、カナダ侵攻はクーデターを誘発しそうだな
- 11 : 2025/03/28(金) 10:24:50.32 ID:WZhx2FKZ0
-
ジャップ(アメリカ国債保有世界一/対外資産世界一) ←こいつが40年間アメポチやっている理由
- 12 : 2025/03/28(金) 10:27:40.14 ID:VTQYXUdg0
-
カナダはトランプになって一気に地政学的に最悪な立地になったなw
- 13 : 2025/03/28(金) 10:28:05.69 ID:ISaw1cms0
-
コモンウェルス再結成か
- 14 : 2025/03/28(金) 10:28:10.45 ID:Q/Ul4diU0
-
日本と違っておとなしくないな
一期目トランプでまたいらぬ成功体験をアメ公に与えてしまったか - 15 : 2025/03/28(金) 10:29:11.92 ID:RoUsImRZ0
-
どんな力学が働いてトランプなんて再選できたんだろうな
無茶苦茶じゃん - 17 : 2025/03/28(金) 10:39:04.29 ID:ml35fFT40
-
アメリカ以外の西側でまとまればいい
- 18 : 2025/03/28(金) 10:39:46.56 ID:L+0oeowS0
-
そもそも発端はカナダからの薬物流入なんだから正義はトランプにある
- 23 : 2025/03/28(金) 11:01:30.95 ID:Mhpach/00
-
>>18
それめちゃくちゃなデマだぞ
メキシコからの流入は多いけど、カナダ由来のものはほとんどない - 25 : 2025/03/28(金) 11:09:56.58 ID:TEKSZlNe0
-
>>18
そんなニュース見た覚えが無いんすが? - 19 : 2025/03/28(金) 10:39:47.14 ID:0lcASCai0
-
ビッグボンバーズ解散
- 20 : 2025/03/28(金) 10:42:42.17 ID:GGdJ0Ed90
-
日本もやっちまえ!!
- 21 : 2025/03/28(金) 10:43:15.93 ID:G0B0rU4F0
-
カナダに新しい米国になって欲しい
- 22 : 2025/03/28(金) 10:48:52.99 ID:i/Do5EGl0
-
日本の政治家や官僚みたいに
国と国民を売り飛ばしてアメリカの犬になる国なんてねえよ
りんごくのカナダですらな
日本は雑魚過ぎ - 24 : 2025/03/28(金) 11:08:27.23 ID:d0iIuCQKM
-
なんでわざわざカナダにケンカ売らなきゃならなかったんだ
何もしなければトランプ寄りの保守党勝って
そのままトランプと蜜月の世界もありえたろうに - 26 : 2025/03/28(金) 11:11:08.05 ID:cceAM8hT0
-
>>24
アメリカの製造業復活を謳ってるトランプにしてみりゃカナダで作って輸入する体制自体が
憎いってのはあるにしても、51番目の州だのトルドー知事だの連呼して挑発してたのは
マジでなにしたいんだか - 29 : 2025/03/28(金) 11:21:24.89 ID:0oFRQXIB0
-
>>24
一期目のときトルドーに陰口叩かれた - 31 : 2025/03/28(金) 11:35:39.84 ID:d0iIuCQKM
-
>>29
ほっときゃ保守党のポワリエーヴル勝って
勝手にトルドー下野してた気がするんだが… - 27 : 2025/03/28(金) 11:14:18.07 ID:wVFQ9W8l0
-
日本チャンスだな
EUとカナダに取り入ろうぜ
コメント