カリブの独裁国家トロピコ、反キリスト教的な表現を取り締まる「信仰局」を設立

サムネイル
1 : 2025/02/08(土) 22:24:08.44 ID:pYZL99cN0
トランプ氏、反キリスト教対策で新組織 司法長官の専任班も発足へ
s://jp.reuters.com/world/security/7SOV2IZDJJJQ5HIDHEIC42PDU4-2025-02-07/

トランプ氏は反キリスト教的偏見の具体例は示さなかったが、以前にはバイデン前政権がキリスト教を狙い撃ちにするために連邦政府の力を使ったと訴えていた。
ホワイトハウスの「信仰局」トップには、長らくトランプ氏の宗教顧問を務めてきたポーラ・ホワイト牧師が就任する予定。このほかホワイトハウス内には宗教の自由を扱う新たな委員会が創設される。
ただこうした組織や措置は、教会と国家の分離を定めている合衆国憲法に違反するのではないかとの疑念も生まれそうだ。

2 : 2025/02/08(土) 22:24:21.97 ID:pYZL99cN0
大変やな
3 : 2025/02/08(土) 22:26:14.96 ID:j097X56W0
今は国土が広すぎて独裁は無理だろうけどやってることやべえな
4 : 2025/02/08(土) 22:27:42.46 ID:3YVU6IcE0
トロピコって実在したの!?
5 : 2025/02/08(土) 22:29:43.50 ID:nURl3ETO0
ガチでトロピコやん
6 : 2025/02/08(土) 22:41:29.82 ID:5MpCRTiJ0
スレタイ上手いな
7 : 2025/02/08(土) 22:42:49.62 ID:vNWmjaHE0
どういうこと?Vネタ?
10 : 2025/02/08(土) 23:06:16.28 ID:j62h5gls0
>>7
Tropicoっていう独裁者にもなれる国家運営シミュレーションゲームがあるんや
8 : 2025/02/08(土) 22:43:47.06 ID:JpcCK8R30
トロピコ7の布告に追加確定やね
12 : 2025/02/08(土) 23:07:29.11 ID:7ov+Oh5T0
>>8
元ネタいっぱい供給されるから開発者喜んでそう
9 : 2025/02/08(土) 23:00:16.90 ID:uQgnFTjpM
やっぱ白人やアラブ人って土人だわ
13 : 2025/02/08(土) 23:07:55.95 ID:7ov+Oh5T0
>>9
一神教やってる時点でゴミだぞ
14 : 2025/02/08(土) 23:09:54.68 ID:OS/HvCuf0
トロピコをよろぴこ
15 : 2025/02/08(土) 23:11:07.56 ID:nJU8QMpy0
東側非民主国家を皮肉ったゲームなのに
16 : 2025/02/08(土) 23:12:17.18 ID:7ov+Oh5T0
>>15
その割にはこのゲーム共産主義やったほうが安定感あるぞ
25 : 2025/02/08(土) 23:21:51.80 ID:f0GmL6eTa
>>15
名前の通り中南米の独裁政権がモデルじゃないの?
29 : 2025/02/08(土) 23:23:50.89 ID:pbI2BDDG0
>>25
もろキューバやろ
36 : 2025/02/08(土) 23:25:57.37 ID:KLHioaQB0
>>25
いわゆるカリブ海のバナナ共和国よな

昔からアメリカの政治ゲームのネタにされる
ボードゲームのフンタとか

17 : 2025/02/08(土) 23:15:03.75 ID:COhKHf0x0
赤狩りならぬ異教徒狩りするんか
楽しそうでええな
18 : 2025/02/08(土) 23:16:06.00 ID:THpE+BCX0
トロピコって基本ラム酒輸出で稼いだ金で教育も家も医療も全部無償化するのが一番上手くいくゲームだもんな共産主義万歳ゲーム
27 : 2025/02/08(土) 23:22:24.12 ID:f0GmL6eTa
>>18
キューバ大勝利じゃん
ラム酒と葉巻
19 : 2025/02/08(土) 23:17:26.37 ID:eQXLjU/k0
エリート主義の国がなんでこんなガ●ジばっかになったんや…?
33 : 2025/02/08(土) 23:24:39.66 ID:7b5Ouqmu0
>>19
アメリカのエリートって知識と教養ある人間じゃなくて
どんなズルしてでも大金稼げる人間だろ
20 : 2025/02/08(土) 23:17:47.96 ID:2VpYB1140
なんで信仰の自由を守るのが独裁になるんだよwww
23 : 2025/02/08(土) 23:20:21.68 ID:eQXLjU/k0
>>20
保護を名目に自由侵害が容易やからやで
26 : 2025/02/08(土) 23:21:57.01 ID:Bf+4ptwO0
>>20
そもそもキリスト教の信仰の自由が脅されたという事実がないからや
31 : 2025/02/08(土) 23:24:25.33 ID:2VpYB1140
>>26
泥棒がいないから警察は憲法違反、とはなるまい
21 : 2025/02/08(土) 23:18:13.12 ID:ltaUxrPZ0
連邦最高裁「はい、憲法違反で無効」
22 : 2025/02/08(土) 23:19:28.77 ID:7xuT9Vv30
尹錫悦といいなんでリアルトロピコブーム来てるんだよ
30 : 2025/02/08(土) 23:24:21.25 ID:ltaUxrPZ0
>>22
あれがトロピコとか何の冗談
議員連中がその特権を利用して親北の反国家的活動をやり始めたからそれに対抗しただけだぞ
根回しを全くせずにやったから誰もついてこない残念な結果になったけど
37 : 2025/02/08(土) 23:27:57.67 ID:7xuT9Vv30
>>30
おっしゃるとおりです、プレジデンテ
24 : 2025/02/08(土) 23:20:42.91 ID:pbI2BDDG0
トロピコもフロストパンクも街造りゲーは最終的に共産主義に行き着く
28 : 2025/02/08(土) 23:23:38.52 ID:7xuT9Vv30
ゲームだと上手くいくということ自体が共産主義への皮肉になってると思うよ
32 : 2025/02/08(土) 23:24:26.42 ID:mI+qFIuk0
久々にトロピコ遊びたくなってきた
34 : 2025/02/08(土) 23:25:03.19 ID:PfijLHE00
教育の機会を与えて高等教育を受けさせると政権打倒しようとしてくるとかいう理不尽さ
35 : 2025/02/08(土) 23:25:46.59 ID:ar69qWCz0
テコ朴とかトロピコより現実の方が面白いよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました