ガチで世界最難関の数列問題、発見されるwww

1 : 2025/02/18(火) 13:54:53.145 ID:r9iJho218
1, 6, 23, 47, 8, 25, 75, 14, 16, 107, 21, 51, ?, ?
2 : 2025/02/18(火) 13:55:31.351 ID:Wt2LUPi2L
一般項は無限に定まる定期
3 : 2025/02/18(火) 13:56:22.029 ID:r9iJho218
お前らならギリギリいけるか…?
4 : 2025/02/18(火) 13:57:04.324 ID:dglJA/TjL
1除いたら3個ずつ階段になってることに気づいたのはワイだけのようやな
5 : 2025/02/18(火) 13:57:55.811 ID:r9iJho218
ええんか…?
8 : 2025/02/18(火) 13:59:18.308 ID:r9iJho218
いかんでしょ
9 : 2025/02/18(火) 13:59:38.507 ID:dglJA/TjL
6→23と8→25からの14→16振れ幅おかしいからランダムやろ解散
11 : 2025/02/18(火) 14:00:54.142 ID:XU7qK7IF7
ゼロ♡ゼロ♡ゼロ♡
12 : 2025/02/18(火) 14:01:36.067 ID:bcoutxP9J
ワイは分かるけどお前らの意見も聞きたいわ
13 : 2025/02/18(火) 14:02:11.661 ID:r9iJho218
どうなん
14 : 2025/02/18(火) 14:03:32.988 ID:r9iJho218
3つ飛びは当たらずも遠からずってとこやな
15 : 2025/02/18(火) 14:03:45.700 ID:r9iJho218
んー?
16 : 2025/02/18(火) 14:04:43.944 ID:dglJA/TjL
四則演算だけで済む?四則演算なら何種類使う?
18 : 2025/02/18(火) 14:05:34.591 ID:r9iJho218
>>16
四則演算なら足し算だけやな
あと大小比較
23 : 2025/02/18(火) 14:07:34.689 ID:dglJA/TjL
>>18
うーんありがとう
1は重要?
25 : 2025/02/18(火) 14:08:35.105 ID:r9iJho218
>>23
まあ1も法則のうちっぽいな
29 : 2025/02/18(火) 14:10:36.660 ID:dglJA/TjL
>>25
ほう
3つ固まりみたいなのよりは1列に考えた方がいい?
30 : 2025/02/18(火) 14:12:15.657 ID:r9iJho218
>>29
解説見てるが難しすぎてよく分からん
31 : 2025/02/18(火) 14:14:33.173 ID:dglJA/TjL
>>30
お前にわからんなら無理やろ
解説だけ教えてよそっから答え考えるから
19 : 2025/02/18(火) 14:06:10.063 ID:r9iJho218
んー?
20 : 2025/02/18(火) 14:06:18.124 ID:.6z.ks2vG
こい!777!
21 : 2025/02/18(火) 14:06:59.493 ID:r9iJho218
>>20
違います
24 : 2025/02/18(火) 14:07:58.941 ID:dglJA/TjL
ごめんワイはバカなんだけど解いてみたいから考えるの付き合ってほしい
27 : 2025/02/18(火) 14:09:49.008 ID:fZDxShPsl
答えは安倍晋三
なぜなら森羅万象だから
28 : 2025/02/18(火) 14:10:00.413 ID:r9iJho218
>>27
安倍晋三
32 : 2025/02/18(火) 14:14:45.087 ID:r9iJho218
ID:dglJA/TjLくんの人生の時間を無駄にさせないためにさっさと解答貼って逃げるか🙄
33 : 2025/02/18(火) 14:15:16.130 ID:r9iJho218
レス33番の画像1
35 : 2025/02/18(火) 14:16:57.984 ID:dglJA/TjL
>>33
待って待って何これ何これわかんない
38 : 2025/02/18(火) 14:19:01.505 ID:6Ph1hBGWd
>>33
これみても分からんが
1 6 23 47 って並びにならなくね?
34 : 2025/02/18(火) 14:16:54.760 ID:6Ph1hBGWd
107が素数だから積系ではなさそうやな
36 : 2025/02/18(火) 14:17:15.314 ID:dglJA/TjL
でも解答貼ってくれたのはありがとう
37 : 2025/02/18(火) 14:18:53.234 ID:dglJA/TjL
左下に進んで左の壁に当たったら最初地点の右にずれてまた左下に進んでを繰り返すのはわかった
そのブロック分けは何??
39 : 2025/02/18(火) 14:22:47.750 ID:ZcuNzFAh5
一般式で見してくれないか?
40 : 2025/02/18(火) 14:29:51.236 ID:wgkjCA3YJ
自分も理解できてない問題出すな

コメント

タイトルとURLをコピーしました