- 1 : 2024/06/05(水) 15:10:25.84 ID:LRNMdxPL0
-
支援金徴収、26年度から 児童手当は所得制限撤廃―改正子育て支援法が成立
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024060500207&g=pol - 2 : 2024/06/05(水) 15:11:07.98 ID:LRNMdxPL0
-
少子化対策を強化する改正子ども・子育て支援法などが5日の参院本会議で、与党の賛成多数により可決、成立した。児童手当の所得制限撤廃といった施策を盛り込み、支援を拡充。その財源を国民から幅広く集めるため、公的医療保険に上乗せして徴収する支援金制度を創設する。2026年度から徴収が始まる支援金について、政府は歳出改革などにより実質負担は生じないと説明しているが、国民の理解を得られるかが問われそうだ。
政府は子育て支援を充実させるため、28年度までに年3兆6000億円の財源を確保する。このうち1兆円を支援金で賄う方針で、26年度から段階的に徴収する。政府の試算によると、サラリーマンが入る被用者保険では1人当たりの平均負担月額(28年度)は被保険者本人が800円。
負担額は保険の種類や年収によって異なる。被用者保険のうち、大企業の会社員の健康保険組合では被保険者1人当たり850円、公務員らが入る共済組合では950円の負担となる。年収別では年収600万円で1000円、年収800万円で1350円と試算している。
75歳以上の後期高齢者医療制度では1人当たり平均350円、自営業者らが入る国民健康保険は1世帯当たり600円。
野党各党は支援金について、実質負担が生じないという政府の説明に納得せず反対。立憲民主党の鬼木誠氏は5日の参院本会議の反対討論で「増税批判を避けるために、取りやすいところから取る制度に他ならない」と非難した。
児童手当は、所得制限を撤廃するほか、支給期間を現行の「中学生まで」から「高校生まで」に拡大。第3子以降への加算も倍増し、子育て世帯への経済支援を充実させる。また、親の就労の有無に関係なく保育所を利用できる「こども誰でも通園制度」を全国で実施し、子どもを預けやすい環境をつくる。
- 3 : 2024/06/05(水) 15:11:31.99 ID:LRNMdxPL0
- 4 : 2024/06/05(水) 15:13:17.77 ID:G1RivFpU0
-
何処まであがるんだろうな
- 6 : 2024/06/05(水) 15:17:08.68 ID:GO139ghu0
-
息子を馬鹿にされ親戚も馬鹿にされ自身は爆弾で襲撃され変なあだ名付けられて
国民のお前らに慈悲などないわ
- 13 : 2024/06/05(水) 15:29:39.37 ID:fIn0e00O0
-
>>6
これな、息子追放から国民への憎悪は間違いなく加速してる、もはや狂気の域 - 7 : 2024/06/05(水) 15:17:16.26 ID:TJofkdJq0
-
何に使うかも決めずにまず盗る事を決めるの止めろドアホクソメガネ
- 8 : 2024/06/05(水) 15:20:05.61 ID:A3/63FOM0
-
もう全部持ってけよ
国民もそれを望んでる - 9 : 2024/06/05(水) 15:22:03.20 ID:+HfFkIi+0
-
🤓防衛費ゲット!
- 10 : 2024/06/05(水) 15:22:06.11 ID:EcR++S//0
-
ていうか25月連続実質賃金低下させておいて何言ってんだ実質負担ゼロメガネは?
- 11 : 2024/06/05(水) 15:22:56.36 ID:HQrL+lQu0
-
投資する対象の子供世代おらんのに子育て増税?
- 12 : 2024/06/05(水) 15:24:59.65 ID:27qIY0U20
-
子育て世代からも金取るのか?
- 14 : 2024/06/05(水) 15:31:25.41 ID:U5dp/rl70
-
ちゃんと給与明細に記載しとけよ
- 15 : 2024/06/05(水) 15:31:33.06 ID:2MlwTHvC0
-
4ね
- 16 : 2024/06/05(水) 15:33:09.59 ID:9pTMH4YG0
-
キシオの異次元の少子化促進政策 子無し税定期
- 17 : 2024/06/05(水) 15:34:20.75 ID:vtnZ/2Te0
-
出産と言う性加害を被った出生被害者に加害者である子持ちのお気持ちに寄り添わせ、支援させるセカンドレイパー達による性加害サークルが出生主義社会
- 18 : 2024/06/05(水) 15:34:42.29 ID:vtnZ/2Te0
-
不同意出生行為「出産」に因って原爆投下以上の人が死に至らしめられている事は明白であるのに出生主義国の政府は今なお国民に出産を勧める
- 19 : 2024/06/05(水) 15:34:57.27 ID:vtnZ/2Te0
-
子供を産み堕とす年齢を成人時と仮定して「親」との年齢差は約20歳差
判断力皆無の未成年者未満、出生前である事をいい事に、生まれなければ赤の他人でしかない20歳差の老人に一方的な「愛」を押し付けられ、家族関係を強いられる
ナタリストはどんな性加害者よりも性質の悪い性加害者の最たる者です
- 20 : 2024/06/05(水) 15:35:18.96 ID:vtnZ/2Te0
-
出産とは殺意がないだけの子供に死を与える殺人的な加害であり、ナタリスト即ち親とは人生と言う死出の旅路に子供を巻き添えにし、死を強いる指導者に他なりません
- 21 : 2024/06/05(水) 15:36:09.14 ID:4QOKo8Yx0
-
これは別にいいけど
子育て世帯から取るようなアホな真似だけはするなよ - 27 : 2024/06/05(水) 15:47:40.35 ID:V7Tppj3u0
-
>>21
取るって言ってるじゃん
なんで取らないって思ってるの? - 22 : 2024/06/05(水) 15:37:12.92 ID:s953bya10
-
公金チューチュートレイン😡
- 24 : 2024/06/05(水) 15:39:47.03 ID:am/FmbZo0
-
どう転んでも自民公明維新には絶対入れねえ
当てつけに野党に入れまくってやる - 25 : 2024/06/05(水) 15:42:54.88 ID:G4QohMwy0
-
素直に増税しろ
社保負担は控除も累進もないし天井も一応あるし老人から取れないから最悪なんだが、
アホは消費税だけ強硬に反対するし、全政党が増税はやりたくないんだよな - 26 : 2024/06/05(水) 15:42:55.92 ID:Q9rpthLZ0
-
今高校生とかしかいない世帯とか一番損で笑っちゃう
産まれの数年の違いで一番の養分扱いってヤバいだろ - 28 : 2024/06/05(水) 15:57:28.91 ID:Lx6xrZ4a0
-
子育て増税とか言ってそれが本当に子育てに使われるならまだしも
実際は使途不明で全然別のものに使われたり誰かの私服を肥やすために使われてるだけだから本当に終わってる
この国の税金は使い道を国民に明示しないし裏金見つかっても処罰もされないからやりたい放題
裏金とか公的に黙認された犯罪者だからな
本当に終わってる - 29 : 2024/06/05(水) 15:59:59.44 ID:3jJXbMQl0
-
4ねよガキ
- 30 : 2024/06/05(水) 16:00:42.75 ID:3jJXbMQl0
-
金奪ったら余計子供作らなくなるぞ
やってることが逆なんだわ - 31 : 2024/06/05(水) 16:01:00.19 ID:slD2ttkH0
-
少子化対策()なら何をやってもいいというクソな国になりそう
- 32 : 2024/06/05(水) 16:01:47.26 ID:3jJXbMQl0
-
スーパー行くと自分一人の食品すら高いのに誰が子供なんか作るのさこのご時世
- 33 : 2024/06/05(水) 16:03:14.58 ID:vPo+GyDJ0
-
なんで保険料に上乗せしてるだ😳
- 34 : 2024/06/05(水) 16:03:48.31 ID:3jJXbMQl0
-
子持ちを恨めばいいのけ?
- 35 : 2024/06/05(水) 16:03:50.14 ID:8DoIWqKq0
-
そも上乗せ分もわかるように給与明細に差額表記義務付けるんだよな?
- 36 : 2024/06/05(水) 16:03:57.86 ID:27qIY0U20
-
これも給与明細に書くんだよね?キシオ
キシオの子育て増税が成立・・26年から社会保険に上乗せ徴収
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2024/06/CGjGPDHUXDrVnujsKr.jpg)
コメント