クソみたいななろう小説が流行り続ける日本人の幼稚化と知性の劣化について

サムネイル
1 : 2025/04/17(木) 15:23:15.79 ID:2VUZ4u7V0

小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気の明鏡シスイさんのライトノベル「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(無限ガチャ)」がテレビアニメ化され、2025年秋に放送されることが分かった。メインキャストも発表され、玉城仁菜さんが主人公のライト、長谷川育美さんがライトに忠誠を誓うレベル9999の探求者メイドのメイをそれぞれ演じることが分かった。

同作は、仲間に裏切られた主人公のライトが、自身の恩恵(ギフト)である無限ガチャの力で、世界を揺るがす復讐(ふくしゅう)劇を繰り広げる……というストーリー。かつて女神が創りし9つの種族の中で最も弱く嘲笑される存在、人種(ヒューマン)の少年・ライトは、9つの種族で編成されたパーティーに迎えられ、幸せなひとときを過ごしていたが、世界最大最悪のダンジョン・奈落で仲間に裏切られる。奈落の底で生き延びたライトは、無限ガチャの真の力を知り、最強の王国を築こうとする。HJノベルス(ホビージャパン)からライトノベルが発売され、コミカライズも人気を集めている。シリーズ累計発行部数は約460万部。
 アニメは、桜美かつしさんが監督を務め、J.C.STAFFが制作する。ライトと、その背後にライトの復讐対象であるかつての仲間たちが描かれたティザービジュアル、ティザーPVが公開された。
 ◇スタッフ(敬称略)
 監督:桜美かつし▽シリーズ構成・脚本:大野木寛▽キャラクターデザイン:鈴木幸江▽音響監督:岩浪美和▽音楽:高橋諒▽制作:J.C.STAFF
 ◇キャスト(敬称略)
 ライト:玉城仁菜▽メイ:長谷川育美小説投稿サイト「小説家になろう」などで人気の明鏡シスイさんのライトノベル「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(無限ガチャ)」がテレビアニメ化され、2025年秋に放送されることが分かった。メインキャストも発表され、玉城仁菜さんが主人公のライト、長谷川育美さんがライトに忠誠を誓うレベル9999の探求者メイドのメイをそれぞれ演じることが分かった。

同作は、仲間に裏切られた主人公のライトが、自身の恩恵(ギフト)である無限ガチャの力で、世界を揺るがす復讐(ふくしゅう)劇を繰り広げる……というストーリー。かつて女神が創りし9つの種族の中で最も弱く嘲笑される存在、人種(ヒューマン)の少年・ライトは、9つの種族で編成されたパーティーに迎えられ、幸せなひとときを過ごしていたが、世界最大最悪のダンジョン・奈落で仲間に裏切られる。奈落の底で生き延びたライトは、無限ガチャの真の力を知り、最強の王国を築こうとする。HJノベルス(ホビージャパン)からライトノベルが発売され、コミカライズも人気を集めている。シリーズ累計発行部数は約460万部。
 アニメは、桜美かつしさんが監督を務め、J.C.STAFFが制作する。ライトと、その背後にライトの復讐対象であるかつての仲間たちが描かれたティザービジュアル、ティザーPVが公開された。
 ◇スタッフ(敬称略)
 監督:桜美かつし▽シリーズ構成・脚本:大野木寛▽キャラクターデザイン:鈴木幸江▽音響監督:岩浪美和▽音楽:高橋諒▽制作:J.C.STAFF
 ◇キャスト(敬称略)
 ライト:玉城仁菜▽メイ:長谷川育美

https://news.yahoo.co.jp/articles/b93f09ce185226c4879418ef6379d9bb8d8e5b8f

50 : 2025/04/17(木) 15:24:15.75 ID:4Fv0jbEAd
ターゲットの高齢化だろうねえ
そいつらが望むものをうまく調理して食わせてやるんだ
145 : 2025/04/17(木) 15:43:36.12 ID:anocX1Hi0
>>50
けいおん辺りで「コンテンツのおかゆ化」が指摘されてた
その通りになったよ
51 : 2025/04/17(木) 15:24:35.93 ID:or5Ybp+50
見た事ないけど作ってる側は嫌にならないのか
52 : 2025/04/17(木) 15:24:45.15 ID:1901dLE30
水戸黄門とか暴れん坊将軍とかわらんやろ、頭のレベル的に
53 : 2025/04/17(木) 15:25:30.22 ID:yV/bJrAI0
こんなの人に勧められないし陰キャがコソコソ読んでるんだろうな
55 : 2025/04/17(木) 15:25:33.93 ID:BbnO4tK8r
ターゲットが弱者支援男性女性なんだからいいでしょ
75 : 2025/04/17(木) 15:30:06.86 ID:3WNwjItG0
>>55
良くはない
精神世界が汚染されれば現実にも必ず影響が出てくる
就職して初出勤の日の途中にラインで退社届出すような人が増えるよ
56 : 2025/04/17(木) 15:26:05.86 ID:MVyWHWs30
× 日本人

○氷河期おっさんと限界ヲタク

57 : 2025/04/17(木) 15:26:06.95 ID:wovAqG030
オタクの高齢化の結果
いい大人が30代40代になってもアニメゲームなんかやってるから
58 : 2025/04/17(木) 15:26:08.80 ID:/AoPAQU60
昔は上等だったんですか🤔
59 : 2025/04/17(木) 15:26:26.09 ID:4kJ9BuVY0
劣化なんかしてないやろ
ノーパンしゃぶしゃぶから微塵も変化ないよ
60 : 2025/04/17(木) 15:26:30.82 ID:M6OxOwQS0
日常系のクソみたいなアニメがはやってた時よりまし
151 : 2025/04/17(木) 15:45:35.80 ID:L9bgzeLH0
>>60
これはほんとそう
巨乳なのに顔は赤ちゃんという容姿の美少女達が緩い日常を過ごす姿をひたすら垂れ流すアニメにいい歳したオッサンがうおおおってなってる地獄絵図
ああいうのばっかりだった頃はさすがに気持ち悪すぎた
61 : 2025/04/17(木) 15:26:33.22 ID:eC9E8dGq0
嫌儲より建設的だろ
62 : 2025/04/17(木) 15:27:19.95 ID:xBK+Adoz0
異世界小説はゼロの使い魔で卒業やな

それ以降はただの便乗劣化品

63 : 2025/04/17(木) 15:27:30.00 ID:+XbW/iG20
素人が金を稼ぐことが許せない哀れなモメンの断末魔
なろうをいくら叩いても君たちは貧しく愚かなまま変わらないぞ
165 : 2025/04/17(木) 15:49:34.18 ID:anocX1Hi0
>>63
小銭稼ぎくらいいいけど
つまらん作品ばかりで飽きられてる
64 : 2025/04/17(木) 15:27:45.03 ID:xSvhQinJ0
韓国人も同じだぞ。ソースは俺だけレベルアップな件。
65 : 2025/04/17(木) 15:27:53.10 ID:UqcA2qjW0
現実が辛すぎるのが悪い
66 : 2025/04/17(木) 15:28:09.86 ID:bOAVh69b0
大人で高知能な奴が好きな小説は大昔の小説かな
67 : 2025/04/17(木) 15:28:10.79 ID:Tfm0JhI60
売上的にはどうなの?
68 : 2025/04/17(木) 15:28:11.38 ID:ZGuaDx+i0
お前がレベル高いだけ
69 : 2025/04/17(木) 15:28:34.53 ID:jRYhR74D0
本当に流行ってんの?
チー牛に流行ってるんなら別に社会への影響力一切無いしどうでもええわ
71 : 2025/04/17(木) 15:28:58.59 ID:bOAVh69b0
レベル高い奴は少数
少数向けじゃ商売にならん
74 : 2025/04/17(木) 15:30:06.68 ID:H/F9Z46kd
高尚なコンサルで稼げばいいじゃん
76 : 2025/04/17(木) 15:30:11.22 ID:AmCGQO5F0
Switch2とかいう低スペック糞ハードを楽しみにしてる層と被ってそう
77 : 2025/04/17(木) 15:30:59.46 ID:fZbD7J3i0
なろう叩けば自分が賢くなったと思えるよな
78 : 2025/04/17(木) 15:31:09.80 ID:bOAVh69b0
今の新卒って漫画アニメ見てるのか
79 : 2025/04/17(木) 15:31:25.26 ID:Vjx8kC+s0
なろうとか萌えアニメをバカにされるとネトウヨがイライラしてしまうのってなんでなの?
82 : 2025/04/17(木) 15:32:24.27 ID:7mQgIad20
自民党のせい
83 : 2025/04/17(木) 15:32:30.38 ID:+9cmjiqBH
でもなろう系がここまで延命してるのは中国で受けたからなんだよね
本来ならとうのむかしに商売にならなくなって流れは止まってるはずだった
87 : 2025/04/17(木) 15:32:54.70 ID:WiEH4x/n0
何もかもだと思う
ドラマも映画も
88 : 2025/04/17(木) 15:33:00.12 ID:JS3qIW4m0
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
90 : 2025/04/17(木) 15:33:40.16 ID:VNv/GBGT0
日本人が幼稚化してるのも知性が無いように見えるのも今に始まったこっちゃないぞ
なろう小説というものが無かっただけでなろう読んでるようなレベルの人間は昔からわんさかいる
マッカーサーが80年近く前から「日本人は12歳の少年だ」と言ってただろ
91 : 2025/04/17(木) 15:34:22.05 ID:L9bgzeLH0
「信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!(無限ガチャ)」

タイトル長すぎて草
これもう本編読む必要ないじゃん

92 : 2025/04/17(木) 15:34:45.04 ID:oXlpvSxV0
中韓でも人気です…良いのか悪いのかは知らんけど
94 : 2025/04/17(木) 15:35:12.91 ID:jPg3rnJi0
さすオニが売れたんだから何でも売れるだろ
95 : 2025/04/17(木) 15:35:20.57 ID:yPPZeWng0
タイトルが文章になってるの酷すぎる
96 : 2025/04/17(木) 15:35:25.94 ID:zyUNF7w00
二次元コンテンツ業界で働いてるけど
艦これとかガルパンとか流行りだした辺りから
オタクが一気に幼稚化した感じがするわ
寄せられる感想やクレームが明らかに異常化した
97 : 2025/04/17(木) 15:35:45.64 ID:RpFwxSvM0
大量にコンテンツを鑑賞したり場合によっては作ってたりする奴らが暇空の言ってることを信じるのは知性の敗北だろうなぁ
98 : 2025/04/17(木) 15:35:49.35 ID:CA8uQvb2r
>>1
ネタじゃなくて本当にこのタイトルなのが凄い
100 : 2025/04/17(木) 15:36:12.26 ID:8wiqnnKt0
最近のアメリカの女性向けのエ口小説も
中世ドラゴン王子貴族姫みたいなのばかりだと聞いたから
どこの国もにたような傾向ちゃうか
101 : 2025/04/17(木) 15:36:12.53 ID:jiIgfsvm0
言うほどヒットしてないよな
メインにはならない
102 : 2025/04/17(木) 15:36:33.18 ID:viGqQnln0
なんでレベルとかスキルとかゲームみたいな世界しか書けないの?
103 : 2025/04/17(木) 15:36:39.82 ID:gjb9zGao0
昔から大量のバカがいたけど
スマホのおかげで可視化されただけだよ
104 : 2025/04/17(木) 15:36:46.90 ID:qd1bgd7A0
タイトルがオラついてるのはスルーする事にしてる
9999とか上限数値をタイトルに入れるので読んだのは悪役令嬢Lv99くらいだな
105 : 2025/04/17(木) 15:36:47.70 ID:gGvYezVn0
>>1
アニメという子供の見るものに大の大人が熱中してる時点でな
そのうえキャラになりきるコスプレまで流行ってる
これは幼児化以外の何物でもないわな
107 : 2025/04/17(木) 15:37:29.01 ID:a1rjAUdJ0
物事を過大(過小)評価したがる評論家気取りのB層っていつの時代も居るのね
108 : 2025/04/17(木) 15:37:29.62 ID:bOAVh69b0
そもそも本を読まない
109 : 2025/04/17(木) 15:37:30.20 ID:4kJ9BuVY0
純文学なんか5chの文学板でしか語れないからな
日本人はそのレベルやぞ
110 : 2025/04/17(木) 15:37:53.45 ID:arBWWj0T0
なろうの事をよく知らんのやけどなろう系っていう時にライトノベルっていう以上の意味あるの?
122 : 2025/04/17(木) 15:41:07.95 ID:zyUNF7w00
>>110
他人の作品の真似がある程度許容されてる感じ
1つ読めばあとは大体同じ
112 : 2025/04/17(木) 15:38:03.25 ID:hZxTlFG40
なろうや異世界モノスレは、批判多いが詳しいよな
実は好きなん奴が多い
142 : 2025/04/17(木) 15:43:16.35 ID:aoSCYDV60
>>112
即死チートでスレ立つと毎回ケンモメンがムキになって否定してたの笑ったわw
153 : 2025/04/17(木) 15:46:51.89 ID:tk/5O8fl0
>>112
はい😌
113 : 2025/04/17(木) 15:38:22.11 ID:1Y2Pj8Ps0
活字読んでるだけまだマシ
俺はもう嫌儲以上の文章は無理
114 : 2025/04/17(木) 15:38:25.84 ID:ndBMJ9SZ0
なろうが流行ったから日本人が幼稚化してる?
一体いつから日本人は幼稚じゃないと錯覚していた?
115 : 2025/04/17(木) 15:38:28.05 ID:9Z0z0HqT0
暴れん坊の将軍やご隠居が悪人成敗してるのと大して変わらんやろ
むしろ坂本龍馬みたいな歴史汚染がないからクリーンな娯楽やぞ

これがもし安倍晋三武勇伝や旧日本軍が満州で悪人現地人を成敗する娯楽になったらどうする?
ちょっと背中押せば現実では惨めな底辺たちは夢中になるぞ?

116 : 2025/04/17(木) 15:38:31.32 ID:+hHkjFp3r
なろう漫画読み漁ってるけど欲求をエンタメに昇華するのが下手くそな作品が多い印象
コミカライズまでいった作品でこれだからなろう小説は死体の山なのかな
117 : 2025/04/17(木) 15:38:53.50 ID:nLSaqF+dM
真面目に考察すると知性の劣化ではなくて読む側も時間が無い
娯楽も含めて他にやる事が多い中で複雑なストーリーを追う暇は無い
よって単純明快でストレス発散できる小説が好まれる
118 : 2025/04/17(木) 15:39:52.05 ID:bOAVh69b0
そういや薬屋もなろうなのか
132 : 2025/04/17(木) 15:42:12.45 ID:tyis1hm0d
>>118
オタクおばさん「マオマオ…これ…完全にアタシの事だ。。。」
139 : 2025/04/17(木) 15:43:03.82 ID:zyUNF7w00
>>132
皮膚科の受付の人がマジでそんなこと言ってて笑いを堪えるのに苦労した
119 : 2025/04/17(木) 15:40:09.46 ID:4kJ9BuVY0
昔の純文学はズリネタだから読まれただけやぞ
120 : 2025/04/17(木) 15:40:39.16 ID:gjb9zGao0
アメリカ大統領、日本人だった…
121 : 2025/04/17(木) 15:40:59.62 ID:a1rjAUdJ0
なろうを馬鹿にしつつやってることが嫌儲なら目糞鼻糞だろとしか
123 : 2025/04/17(木) 15:41:08.45 ID:bOAVh69b0
本屋大賞とか宣伝してるの読もうかと思ったが1500円か
124 : 2025/04/17(木) 15:41:11.84 ID:UHBktzrV0
貸本小説あたり調べてみるといい、江戸の黄表紙なんかも
低俗な娯楽の裾野なしに、文学の頂点に標高が担保されることはあるまい
125 : 2025/04/17(木) 15:41:18.31 ID:1bJhAEcrd
面白くて当然からつまらなくて当然にパラダイムシフト起こしたのはすごいだろ
126 : 2025/04/17(木) 15:41:20.43 ID:YWgBOMDY0
これに限った話じゃない
音楽もアニメもあらゆる作品がどんどん単純な物になって取っ付きやすい代わりに飽きやすい物になってる
127 : 2025/04/17(木) 15:41:27.04 ID:35yqiq/Q0
なろう系って転生のほかにも最強系も含まれるんか?
アルファポリスの漫画最近よく見てるから俺もそっち系なのか
128 : 2025/04/17(木) 15:41:31.09 ID:yjcXDHPZ0
それでも文字を読むって意気込みは買う
いや買わない
133 : 2025/04/17(木) 15:42:14.66 ID:9Z0z0HqT0
なろうを否定してしまったら
底辺男性の寄る辺は旧日本軍賛美になることは自明

なろうは戦後日本の瀬戸際

134 : 2025/04/17(木) 15:42:16.38 ID:bOAVh69b0
韓国もファンタジーはなろう系ばっかだな
135 : 2025/04/17(木) 15:42:23.31 ID:TAPtshhp0
なろう系を本気で呼んでるのは熱心なファンかアンチだけだぞ
ファストフード感凄いわ
137 : 2025/04/17(木) 15:42:52.96 ID:yPhwgZ5E0
端から恋愛市場では到底勝負できない層が幻想を消費するだけの人生を選択するのはコスパいいのかもしれないけど
本来そうではない頑張り次第で食い込めたかもしれない層が幻想人生を選択したのはある意味社会実験みたいなものだな
コスパとやらが本物なのかどうか
138 : 2025/04/17(木) 15:43:03.62 ID:/TaKMA5Q0
井原西鶴の好色一代男読んで思うのは、日本人は昔からレベル低いぞ
戦後の一時期だけが異常だったんじゃないか
141 : 2025/04/17(木) 15:43:15.08 ID:rvGY133g0
必死に否定する幼稚なケンモメン
143 : 2025/04/17(木) 15:43:21.60 ID:iO/bHFoJ0
馬鹿にしても文才なかったら掛けないよね
俺もこんなの描いて一発当ててえよ
146 : 2025/04/17(木) 15:44:12.73 ID:seVSdXGr0
東野圭吾とか伊坂幸太郎とかでさえ嫌儲じゃ馬鹿にされてたのになぜかなろうの話でわいわいしてて悲しいよ
147 : 2025/04/17(木) 15:44:44.90 ID:8fl3IipE0
流行ってんのは中国だろ世の中の構造何も知らねーバカw
148 : 2025/04/17(木) 15:44:54.32 ID:CX2k1pec0
うわーん自分のリアル境遇がくそだよぉ
せや転生もので癒されよ!

頭バカやろこれ

149 : 2025/04/17(木) 15:45:08.42 ID:bOAVh69b0
「自分でも書いてみたらどんどんハマっていって」
そんな経験したことない
152 : 2025/04/17(木) 15:46:03.55 ID:FfmzqMQ20
少年誌の作者と読者の比率が1:100万だとしたらなろう系は1:1000くらいなイメージ
僅かな割合の奴らが大量に買ってるしソシャゲの重課金みたいなもんかね
157 : 2025/04/17(木) 15:47:56.34 ID:ui4wPFGp0
なろう漫画とかあれはあれで面白いもんだけど
一般紙へもってってパクリパクられがなあなあになってきてるのはよくないな
158 : 2025/04/17(木) 15:48:09.27 ID:yzq7hCi80
禁書ぐらいから受け付けなくなって
このすばリゼロ辺りで完全に無理になったが
なろうはもうそれどころじゃない
159 : 2025/04/17(木) 15:48:09.78 ID:Z+1jJMMZ0
書いてみて自分的には面白くても、あんまりウケないんだよね
自分と世間の感性のズレに直面する
160 : 2025/04/17(木) 15:48:23.97 ID:a1rjAUdJ0
なろう批判は大抵的外れなんすわ
娯楽がセクロスしかない昭和の話されてもねえ……
162 : 2025/04/17(木) 15:48:42.77 ID:4kJ9BuVY0
むしゃくしゃする時にえっちしてた風俗嬢がいなくなってもやもやする
でもみっけた。でもおばさんになったから事務員はじめてた

これが昭和を代表する芥川賞作家の小説やぞ

163 : 2025/04/17(木) 15:49:11.18 ID:u+dVx5o00
出版何回かしたけど編集からもっとなろうらしく書けって言われるからしょうがねぇんだよ
じゃないんと売れない……
164 : 2025/04/17(木) 15:49:29.99 ID:DRcALWQO0
逆に高尚な小説が流行ってる国ってあるの?
166 : 2025/04/17(木) 15:49:34.55 ID:KWuTGDuK0
なろうにも骨太な作品はあるんだけどアニメ化向いてないし
結局売れないってのが見えてるのがなー
リビルドワールドには期待してるが大して話題にならずに終わるだろうな
小説板が重厚すぎるんや…

コメント

タイトルとURLをコピーしました