- 1 : 2024/08/21(水) 15:20:28.340 ID:.1IFWc916
- コショウ相場が急騰している。コショウの原料価格はコロナ禍の20年に底値をつけて以来、徐々に相場は上昇していたが、今年7月から急騰気配となり、06年以降で最高水準に近い価格にまで上昇。世界最大のコショウ産地であるベトナムの減産が確定したことに加え、一大産地のブラジルでも減産が確定的な状況となり、供給量が減少する。一方で中国を中心に需要は旺盛となっており、世界的な需給バランスの乱れが長期的に続く見込みだ。
- 2 : 2024/08/21(水) 15:20:49.850 ID:oWYU58z3T
- >>1
えー!?そうだったのー!?🤷♀️🤷🤷♂️ - 3 : 2024/08/21(水) 15:20:51.239 ID:.1IFWc916
- 長期的な価格上昇の懸念も
有力スパイス専業メーカーによると、6月まで1t当たり5000ドルだった相場が7月には8000ドルに急騰した。8月に入り相場はやや落ち着きを取り戻したといわれているが、長期的な上昇は避けられない状況だ。ベトナムのコショウの収穫は2〜3月に終了し、前年比で約15%減の15万8000tほどとなった。価格下落による作付面積減少とコショウの樹齢が高齢化したことが要因。ブラジル産も一部の産地で天候不順による減産がほぼ確実な状況だ。インド産やインドネシア産は、堅調な生産量が見込まれるものの、ベトナムとブラジルの減産をカバーするには至らない。
加えて、コロナ禍からの世界的な経済回復による需要の拡大がコショウ相場をさらに引き上げている。中国など経済成長を続ける国々ではステーキなどの洋食化が進み、コショウの需要は高まっている。コロナ以前からその傾向は見られたが、コロナ禍からの回復が鮮明となった今年初め以降、中国を中心とした買いが増えており、今後はさらにその動きが本格化していく。
さらに輸入国である日本にとって厳しいのが為替の状況だ。直近では円高に振れているものの、円安基調によりドルベースに比べて円貨ベースでは昨年1月と比べると約7%上昇している。原料価格の急騰に加え、為替の影響が日本のメーカーにとって大きなコスト増要因となる。
コショウは植え付けから実の収穫に至るまで約3年かかる。生産国の減産傾向をつかんでいた日本のメーカーは、基本的には在庫を積み増してきた。このため、直近でこの高騰による影響が出ることは考えにくい。ただし、過去に例を見ない短期間での高騰に、専業メーカーは警戒感を強めている。
今後については、この急騰で栽培面積の世界的な拡大が見込まれるものの、その収穫までの期間を考慮すると長期的な相場上昇予測が強い。加えて、世界的な需要の増加に供給が追いつかず楽観的な相場予測はしにくい状況だ。
- 4 : 2024/08/21(水) 15:21:04.918 ID:F05fXNyrL
- コシショウさんなんだよなー
- 5 : 2024/08/21(水) 15:21:14.266 ID:.1IFWc916
- コショウ相場が急騰 世界的な需給バランスの乱れが影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b2c791697fd95f01a30344e5139cd1061fa79bc - 6 : 2024/08/21(水) 15:21:20.322 ID:S9r2b6Jn/
- わりと自民党のせいで何も食えなくなってるよな
- 7 : 2024/08/21(水) 15:21:38.873 ID:X8zi261/g
- ご飯に胡椒かけて食うワイ咽び泣く😢
- 9 : 2024/08/21(水) 15:22:04.580 ID:BFQ7BdoN6
- 昔は高級品やったし
- 10 : 2024/08/21(水) 15:22:24.374 ID:ullMzQGL/
- 胡椒大好き人間ワイ、泣く
- 11 : 2024/08/21(水) 15:22:31.380 ID:dvxt6BVE7
- ガチで円安なんとかせんとオリーブオイルとかオレンジジュースみたいに買い負けて終わるで
- 12 : 2024/08/21(水) 15:22:34.171 ID:ror8uONVk
- 大航海時代の始まりやね
- 13 : 2024/08/21(水) 15:22:40.992 ID:wxhRA.mbG
- OKでホールコショウ買い占めてくるは
- 14 : 2024/08/21(水) 15:22:53.349 ID:AuO/R/Nrk
- もう外国から食べ物買えなくなる時代が来てる
- 15 : 2024/08/21(水) 15:22:57.393 ID:aFmV8TYcn
- 最近は沖縄の胡椒しか使ってないワイ勝ち組
- 17 : 2024/08/21(水) 15:23:13.028 ID:1.O2hghtr
- もう終わりだよこの国
- 18 : 2024/08/21(水) 15:23:23.867 ID:/6fGi.Zld
- 焼き鳥屋値上げしそうだな
- 20 : 2024/08/21(水) 15:23:32.130 ID:KYRrbj6N.
- 大航海時代の再来やね
- 21 : 2024/08/21(水) 15:23:34.224 ID:zXwFSap9Y
- 胡椒がなければ塩をかければいいじゃない
- 22 : 2024/08/21(水) 15:23:34.349 ID:S9r2b6Jn/
- マジで庶民は何を食えばええんや
- 23 : 2024/08/21(水) 15:24:12.533 ID:gZgYAbJ15
- 大航海時代かよ
- 24 : 2024/08/21(水) 15:24:27.204 ID:h0YOLeKXn
- 胡椒なんていらねえよ、日本人は塩使え
- 25 : 2024/08/21(水) 15:24:46.243 ID:T9DxcH0bg
- 香辛料っつーのは本来希少なもんだから
- 27 : 2024/08/21(水) 15:25:11.613 ID:eqR2ZThNT
- インドに仕入れに行かなきゃ…
- 29 : 2024/08/21(水) 15:25:41.787 ID:i8bw58qUw
- こしょうひとつぶ
おうごんひとつぶ - 30 : 2024/08/21(水) 15:25:42.292 ID:yHrUHlFWQ
- 庶民は胡椒使わねえだろ
- 31 : 2024/08/21(水) 15:25:54.110 ID:ws/Lxt0.b
- わさびにするしかない
- 32 : 2024/08/21(水) 15:25:58.353 ID:S6YXISVcd
- 流石増税メガネ🤓はやる事がスタグフレーション
- 33 : 2024/08/21(水) 15:26:19.817 ID:bIjzUa7wy
- 詰め替えの粉ちょっと値段上がってたな
オリーブオイルよりマシや - 34 : 2024/08/21(水) 15:26:29.485 ID:DoMwuLV8t
- しおだけでええだろう!
- 35 : 2024/08/21(水) 15:26:46.540 ID:5IMZ.Du4m
- そのうち船もらえるように
- 36 : 2024/08/21(水) 15:26:47.482 ID:lVAwT57Ks
- もう飯やめるか
- 37 : 2024/08/21(水) 15:26:54.516 ID:fkM1gXSDS
- 最近ハマってコショウかけまくってるのに
てかなんで減産なんや?気候悪くて採れないんか? - 38 : 2024/08/21(水) 15:27:17.987 ID:ucbygwPbV
- バハラタに取りに行け
- 39 : 2024/08/21(水) 15:27:32.811 ID:LmcjYsNRj
- バハラタに買いに行かないと
- 40 : 2024/08/21(水) 15:27:34.374 ID:i1WQ69J5/
- 値上げでも渋々高値で買うけど、品薄の値上げって底辺で手に入れることができず我慢してる層がいるってことよな?
お前ら大変やな - 41 : 2024/08/21(水) 15:27:36.006 ID:f4TVzZUlr
- これじゃ突然くしゃみしたくなってもできないよ!
- 43 : 2024/08/21(水) 15:28:05.358 ID:Xj4bAo1NP
- 胡椒とか元々上級しか使ってないやろ
- 44 : 2024/08/21(水) 15:28:06.080 ID:eoLa1Td4S
- 日本の場合インド航路は西以外ありえんし
インドネシアやベトナムでええやんとなるから大航海時代にならない - 45 : 2024/08/21(水) 15:28:54.722 ID:2IyS9cL0I
- 東南アジア当たり侵略してプランテーション建築すれば解決やん
- 46 : 2024/08/21(水) 15:29:47.249 ID:kS7JN.p8O
- この手のってホンマに急騰しとるんかな
金払って記事書かせて値上げの口実にしとるだけなんとちゃうんか
コショウの価格が急騰。日本終了へ…
![](https://re-sho.com/wp-content/uploads/2024/08/6I2DUOx6ySZY1724221862.jpg)
コメント