
- 1 : 2025/06/23(月) 17:55:55.36 ID:w3CIROCY0
-
【独自】コメ価格ついに値下がり4カ月ぶり3000円台に…このあと小泉農水相が発表へ 前回からの値下がり幅は200円程度
https://news.yahoo.co.jp/articles/31a91b890c242f4659693457d7aa380cbb346251 - 2 : 2025/06/23(月) 17:56:55.05 ID:24wB1K9t0
-
え?Amazonで銘柄米5kだけど(´・ω・`)
- 3 : 2025/06/23(月) 17:57:34.74 ID:nSt2GJV00
-
昨日五千三百円であきたこまち買ったけど?
- 13 : 2025/06/23(月) 18:02:48.06 ID:t5EkBj8P0
-
>>3
高くね?
地域やスーパーにもよるんだろうけどいつも食べてたコシヒカリは結局5kg4000円は越えなかったな - 5 : 2025/06/23(月) 17:59:13.54 ID:PYyibODK0
-
天国の民主党政権時は10キロで3000円でしたよ\(^o^)/
- 8 : 2025/06/23(月) 18:00:23.36 ID:IrAFiUiE0
-
>>5
失業率メッチャ高くなるけど良いか? - 11 : 2025/06/23(月) 18:01:28.41 ID:0CvOP93t0
-
>>8
自民党の少子化政策のおかげでどんなクルクルパーでも引く手あまたやもんなw - 15 : 2025/06/23(月) 18:03:21.91 ID:IrAFiUiE0
-
>>11
「フィリップス曲線」でググってみよう
失業率とインフレ率には関係があるんだよ民主党時代の高失業率は民主党がデフレ放置したせいであり人災
- 17 : 2025/06/23(月) 18:04:21.85 ID:0CvOP93t0
-
>>15
えっ麻生政権からの引き継ぎと震災のせいやろ? - 22 : 2025/06/23(月) 18:06:34.98 ID:IrAFiUiE0
-
>>17
複合的な要因はあるだろうけど、民主党のデフレ放置が要因の一つであることは明々白白 - 19 : 2025/06/23(月) 18:04:58.79 ID:cDT0bDZ+0
-
>>15
大本営の失業率に意味あるのかね - 14 : 2025/06/23(月) 18:03:08.09 ID:t5EkBj8P0
-
>>8
俺は失業してなかった
それが答え - 6 : 2025/06/23(月) 17:59:26.60 ID:O9JbJEOsd
-
千円代まで下げてくれ
- 7 : 2025/06/23(月) 17:59:29.11 ID:YBRUSBxQ0
-
しっかり5000円ですよ
- 9 : 2025/06/23(月) 18:00:53.94 ID:VTKg86NF0
-
サミットで前備蓄米のパールライスが税抜3499円だった
さすがに今回の備蓄米は出て来てないけど
カルローズより安いならコレでもいいわ - 10 : 2025/06/23(月) 18:01:25.64 ID:HGKBwPFj0
-
嘘つけ
- 12 : 2025/06/23(月) 18:02:46.01 ID:VRffSgfdd
-
アベノミクスを自民党が否定
- 16 : 2025/06/23(月) 18:03:37.63 ID:JmuEPrFF0
-
地元だと税込みで4600円
- 18 : 2025/06/23(月) 18:04:35.09 ID:j0trfYKS0
-
五日前にスーパーで新潟産ひのひかりだかが5kg税込み4700円超だったけど
散々備蓄米で全体が安くなるだの騒いでたのにどこも安くなってない
しかもコシヒカリですらなかったし - 20 : 2025/06/23(月) 18:05:05.45 ID:p8CPksn80
-
まだ地元のスーパーは4000円超えてる
アメリカのお米が3000円台
備蓄米買ってしまったからしばらくいらんけど、なくなったらアメ米買ってみるかな - 24 : 2025/06/23(月) 18:07:20.02 ID:j0trfYKS0
-
>>20
カルローズがコスモスで3500円くらいだったね
正直たけーって思ってスルーした - 21 : 2025/06/23(月) 18:05:21.70 ID:m9SwbHSlr
-
単純に平均価格が下がっただけで銘柄米はむしろ上がってんだよな
- 23 : 2025/06/23(月) 18:06:46.85 ID:SNTSkl6f0
-
税抜き3000円台半ばのは江藤米くらいだな。
他の銘柄米はなんだかんだ4000円以上してる。小泉米が10kg買えたから当分は米の心配しなくてよさそうだけど。
- 25 : 2025/06/23(月) 18:07:36.45 ID:aDsLQiqh0
-
ネットで予約する来年の新米は13000円(5キロ)だったぜ
- 26 : 2025/06/23(月) 18:09:02.92 ID:F6L3yTjD0
-
平均だからな
お前らアホすぎ - 27 : 2025/06/23(月) 18:11:25.60 ID:tAfhNzhF0
-
昨日スーパーで確認したら5200円だったわ
備蓄米放出前と全く変わってねぇ - 28 : 2025/06/23(月) 18:12:58.38 ID:4DWI7f760
-
小泉見直したわ
- 29 : 2025/06/23(月) 18:17:17.89 ID:etnP2ZF+d
-
高くなる前は5キロ1500円だったろ
騙されるなよ - 30 : 2025/06/23(月) 18:17:19.51 ID:1b/eARaO0
-
土曜日スーパー行ったきたが5kg5000円と過去最高水準だったぞ
もうお米無くなるやむを得ず買ったが - 31 : 2025/06/23(月) 18:18:18.35 ID:RaxzXwdW0
-
4~5000円でしたけど😡
- 32 : 2025/06/23(月) 18:19:51.71 ID:7eDGeD+x0
-
進次郎を信じろ!
- 33 : 2025/06/23(月) 18:23:32.48 ID:lyvFl8qi0
-
昨日見たら高かったわ
5kg5000円前後
コメント