- 1 : 2025/03/03(月) 10:47:32.55 ID:UF/T6aBS00303
-
そらフリーザも警戒しますわ
- 2 : 2025/03/03(月) 10:50:16.46 ID:OZrw3qs800303
-
この手のフリーザ編あたりの戦闘力議論になるとどうしてもネイルの存在がチラつくんだよな
ネイルが素で42000あるから大抵の登場人物それほどすごくないよなってなる
- 3 : 2025/03/03(月) 11:01:18.28 ID:80+DX3VY00303
-
あの流れで出てきてフリーザにボコられるからあれやけどネイルはナメック星最強クラスやしそうなるのしゃーないやん
- 4 : 2025/03/03(月) 11:04:27.13 ID:cjZYjqD400303
-
むしろその辺にいる一般若者ナメック星人の戦闘力が3000くらいある方がノイズ
- 5 : 2025/03/03(月) 11:08:01.87 ID:adP9fRdH00303
-
満月の夜の惑星ベジータってすごいことになってそう
- 6 : 2025/03/03(月) 11:14:44.69 ID:hE8pGLEr00303
-
地球人達はナメック星出身の神に気のコントロールを教わったけど
相手がコントロールしてるのを見てやり方を教わらずマスターしたベジータは流石やで
- 7 : 2025/03/03(月) 11:16:20.80 ID:1UPjb7cg00303
-
だから滅んだ
- 8 : 2025/03/03(月) 11:18:55.40 ID:v6JrDo6pr0303
-
やから赤ん坊で地球送ってるんやん
- 9 : 2025/03/03(月) 11:22:05.63 ID:Vf6tEIaOM0303
-
サイヤ人よりナメック星人のが強いのはオカシイと?
- 10 : 2025/03/03(月) 11:23:18.95 ID:Vmftme3100303
-
天才のピッコロが神コロになってればそれでフリーザ余裕だからね
- 11 : 2025/03/03(月) 11:30:15.98 ID:DLHsTZx100303
-
ナッパでも知ってるレベルだからナメック星人は有名よ
- 12 : 2025/03/03(月) 11:38:17.09 ID:x3M/wK3S00303
-
ナメック星人が強すぎるんだよな
戦闘員ですらない一般のおじさんで戦闘力3000あるし
気象異常でネイル以外の戦闘タイプも生き残ってたら相当やばいやろ
- 13 : 2025/03/03(月) 11:40:12.85 ID:11ARCSY200303
-
展開上そうなっただけやろうけどラディッツってガチで弱いよな
惑星ベジータ滅んで無かったらどっかの工場勤務とかやろあいつ
- 14 : 2025/03/03(月) 11:41:30.43 ID:G+3c0CO200303
-
素の戦闘力、再生能力、同化で能力爆上げ
サイヤ人並に危険だよな
- 20 : 2025/03/03(月) 12:01:37.06 ID:DLHsTZx100303
-
>>14
あんな縄文人みたいな生活してたらそうは思わんのやろな
力があるなら略奪して発展してるはずってのがフリーザサイドの常識やろし
- 15 : 2025/03/03(月) 11:46:31.71 ID:qRo9qGry00303
-
ナメック星人はそもそも神に近い一族だけど力を振るわないくらいに見た方がええんちゃうか
- 23 : 2025/03/03(月) 12:07:30.76 ID:Qt2BBk9Va0303
-
>>15
大界王神も言ってたけどドラゴンボールとかいう反則道具扱えるしな
例外の一族なんやろうね
- 16 : 2025/03/03(月) 11:54:43.72 ID:bTFrVPSB00303
-
初期ベジータさえギニューより強いからな
- 17 : 2025/03/03(月) 11:56:05.60 ID:Jv92O4q+00303
-
だから
- 18 : 2025/03/03(月) 11:57:00.43 ID:sXWpJZsN00303
-
ピッコロ大魔王あんなに弱いんや
- 24 : 2025/03/03(月) 12:07:54.01 ID:+/7UwckT00303
-
>>18
同化で爆上がりするかわりに分離は爆下がりするんやないか?
- 19 : 2025/03/03(月) 11:59:01.68 ID:e9suAUk800303
-
背中のあたりをゾワゾワっとさせれば
誰でもスーパーサイヤ人になれるんちゃうのん?
- 44 : 2025/03/03(月) 12:28:45.83 ID:nxnYdPeX00303
-
>>19
試しにやってみ
- 21 : 2025/03/03(月) 12:04:22.93 ID:X0o/i+GW00303
-
カカロットって産まれた時5だったっけ
下級戦士言われるのしゃーないな
- 22 : 2025/03/03(月) 12:06:25.59 ID:G+3c0CO200303
-
セル編の時短い天下だけどスーパーサイヤ人すら超えた時あったし強すぎや
- 25 : 2025/03/03(月) 12:08:33.94 ID:mDZ6YggP00303
-
戦闘民族名乗ってたくせにナメック星人のナイルにほぼ全員ワンパンで殺されるの弱すぎやしないか
- 26 : 2025/03/03(月) 12:11:32.53 ID:zh2UVd7j00303
-
>>25
大猿で楽勝やから
- 28 : 2025/03/03(月) 12:17:06.02 ID:hE8pGLEr00303
-
>>26
ナメック星には夜がないから攻めに行ってもパワーボール作れないと大虐殺起こるで
- 27 : 2025/03/03(月) 12:16:13.69 ID:6VSOiJNq00303
-
記憶失って地球で育つと300くらいしか戦闘力なかったカカロットは下級にもほどがある
- 30 : 2025/03/03(月) 12:19:07.30 ID:9h7cB2X200303
-
>>27
銃で撃たれても弾を弾くくらい防御力高いしガキの頃から地球では十分無双してたやん
- 29 : 2025/03/03(月) 12:18:25.90 ID:TXDBQgIG00303
-
ピッコロって神様と分離した分をネイルで補ったから強くなったんかと思ってたけど
その後神様とも融合して能力上がったの見ると
分離してたとか関係なくどんどん吸収していけるんかな
- 31 : 2025/03/03(月) 12:20:22.40 ID:Qt2BBk9Va0303
-
>>29
ピッコロと神様は別にしても戦闘タイプ同士なら融合出来んのかなと勝手に思ってる
- 35 : 2025/03/03(月) 12:25:38.91 ID:tdstx1bH00303
-
>>31
当時出たゲームではデンデと同化するとフリーザ第三形態より強くなって最終形態ともそこそこ戦えるんだよな
- 34 : 2025/03/03(月) 12:24:59.85 ID:4QkQPVcW00303
-
>>29
超の力の大会に何人も融合してパワーアップしたナメック星人出てきたで
- 32 : 2025/03/03(月) 12:23:03.55 ID:JBHQKCFb00303
-
ターレスは戦闘力推定50万らしいからな
ガチればフリーザも余裕
- 33 : 2025/03/03(月) 12:23:54.18 ID:zh2UVd7j00303
-
元々融合が出来るからこそ天才と言われるほどだった神は
分離という逆の技を編み出したんだろな
- 36 : 2025/03/03(月) 12:26:43.74 ID:6K9deHhu00303
-
戦闘タイプでない農業帰りのナメックの若者は3000ぐらいあるんだよな
- 37 : 2025/03/03(月) 12:26:51.39 ID:WU1wjGCj00303
-
最終的に地球の神は誰になったっけ?
- 38 : 2025/03/03(月) 12:26:55.91 ID:adP9fRdH00303
-
ベジータ18000
ナッパ4000
ラディッツ1500
300程度のカカロット仲間にして何させる気だったんだろう
- 42 : 2025/03/03(月) 12:28:05.03 ID:KEDRkMsy00303
-
>>38
ガチで弟が生きてたから迎えに行っただけやぞ
- 39 : 2025/03/03(月) 12:27:11.80 ID:EheqqkYw00303
-
無理やり最長老様と融合したら潜在能力解放も使えたんかな
- 40 : 2025/03/03(月) 12:27:14.19 ID:/62awcDod0303
-
ネイルって昔居た戦闘タイプの同族と同化しまくって4万2000まで伸びたんかな?
- 41 : 2025/03/03(月) 12:27:54.24 ID:JrnKlZSg00303
-
格安サイバイマンでいいですよね🤨
- 43 : 2025/03/03(月) 12:28:44.50 ID:anhhAB6y00303
-
しかも水だけ飲んでれば生きていけるとかいう謎の低燃費
コメント