サウジアラビアで気温51.8度を記録。暑すぎてメッカで数百人が死亡

サムネイル
1 : 2024/06/20(木) 07:28:34.12 ID:LUmkahWw0
イスラム教最大の聖地であるサウジアラビアの「メッカ」で巡礼に訪れた数百人が死亡したと報じられました。熱中症が原因とみられています。

サウジアラビア西部「メッカ」では14日から19日までの間、「ハッジ」と呼ばれる大巡礼が行われました。

当局によりますと、国内外から183万人が参加しましたが、期間中に数百人が死亡したと報じられ、AFP通信は死者は少なくとも550人にのぼるとしています。

「メッカ」では17日に気温51.8度を記録するなど猛暑に見舞われていて、死者の多くは熱中症が原因とみられています。

「ハッジ」では例年、正規のビザを取得しない参加者がいて、日除け用の施設を利用できなかった多くの非正規の参加者が命を落としたとの見方も伝えられています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1241501

2 : 2024/06/20(木) 07:29:42.71 ID:LQ1F68P40
信心が足りない
5 : 2024/06/20(木) 07:31:10.22 ID:6Q8SJTD+0
>>2
巡礼中に4ねば天国に行けるみたいなカルト要素があるから来るんや
人に押しつぶされて死んだりとかもある
4 : 2024/06/20(木) 07:30:54.37 ID:5aOB7atV0
風呂より熱いやん
6 : 2024/06/20(木) 07:32:30.37 ID:C4xoOitaa
あらー
7 : 2024/06/20(木) 07:33:33.88 ID:cPJa23Hn0
50℃超えとか生きられへんわ
8 : 2024/06/20(木) 07:33:51.01 ID:soVmMsml0
中東って毎年50度とかいってるよね
ジャップが日本は世界一暑いとかほざいてるけど
9 : 2024/06/20(木) 07:34:29.37 ID:0e+9Bbtq0
>>8
俺たちには“湿気”があるんだよなぁ…
11 : 2024/06/20(木) 07:34:55.64 ID:9Ms2OytQ0
>>8
誰も言ってねーよ
アメリカですら50度超えるのに
12 : 2024/06/20(木) 07:35:03.41 ID:hVv7WlC60
>>8
その高気温でええミイラ作れるんやで
湿度低くてあんまり腐らないから
21 : 2024/06/20(木) 07:44:39.29 ID:ZmTW9HfHd
>>8
誰が言ってるんやそんな事
10 : 2024/06/20(木) 07:34:29.85 ID:hVv7WlC60
巡礼中に熱中症で死ぬとかむしろムスリムの連中なら誉れ高い死に方とか考えてそうやけど
13 : 2024/06/20(木) 07:36:00.42 ID:qy863Qw20
巡礼を全うできなかった訳だけどこれは殉教なのか
それとも背信なのか
14 : 2024/06/20(木) 07:40:46.13 ID:3YdNvfYGd
>>13
殉教や
15 : 2024/06/20(木) 07:42:03.48 ID:wBeEcxj10
マッカになってそう
36 : 2024/06/20(木) 07:54:46.52 ID:lsuPexxKH
>>15
すき
16 : 2024/06/20(木) 07:42:12.78 ID:xvW3ADu60

石油で金持ちなのに本当無能だよな
全部アメリカに仕切ってもらえよ
17 : 2024/06/20(木) 07:42:24.09 ID:cOot5Fkj0
仕事で一時期行ってたけど体感はまじで日本の方が暑いっていうか不快だった
さすがに50度超えてはないけど
18 : 2024/06/20(木) 07:43:33.45 ID:sjDNEc4g0
湿気なくてクソ暑い場合は水がぶ飲みで汗出し続ければセーフなのだろうか
40 : 2024/06/20(木) 07:58:29.81 ID:oVw1/oJF0
>>18
限度がある
19 : 2024/06/20(木) 07:44:07.77 ID:sC0LmVJd0
日本には四季があるから
22 : 2024/06/20(木) 07:44:41.77 ID:srA+JKPI0
厳しい環境が宗教を生む
23 : 2024/06/20(木) 07:45:28.14 ID:N8aFDXXu0
アッラーの語源は古代エジプトの太陽神ラーだからな
24 : 2024/06/20(木) 07:45:28.68 ID:cOot5Fkj0
DSで一通りリメイクされたんだっけ?
3は流石に食傷気味だから5あたりがほしい
25 : 2024/06/20(木) 07:46:08.41 ID:9DC71KBn0
でも湿度低いから問題ないでしょ
26 : 2024/06/20(木) 07:46:09.97 ID:KUgApcQe0
メッラメッラですわ
笑い事じゃねえけどな
27 : 2024/06/20(木) 07:46:18.66 ID:Suf7v5500
ロナおじはこんなとこでサッカーしてるんか
28 : 2024/06/20(木) 07:47:16.87 ID:T5HajygqM
毎年多数の死人を出す「巡礼」やん
29 : 2024/06/20(木) 07:49:19.19 ID:vMmuabnk0
日本もなるぞ10年前後で
欧米やと自然発火までしてるから国民が大騒ぎしとるんやけど、日本はニュースでも「いやぁ暑いですねぇw」とか微笑ましいくらいのレベルで報道されとるのほんますごいわ
32 : 2024/06/20(木) 07:51:00.31 ID:T5HajygqM
>>29
ならんやろ。湿気だらけのこの国じゃ自然発火は無理や
42 : 2024/06/20(木) 07:59:58.82 ID:kOCy4mekd
>>32
自然発火じゃなくて50℃超えの方ね
今年は45度いくだろうし、日向は実質50℃近いわな
30 : 2024/06/20(木) 07:49:57.70 ID:Nk2xAcxxM
湿度の低い国は日陰が涼しくてええわ
何年か前にポルトガル行ったけど気温40℃超えたがテラスの日陰席は快適だった
虫も相対的に少ないしヨーロッパではテラス席があのもわかるわ
31 : 2024/06/20(木) 07:50:55.60 ID:BqGKJ9Hq0
どえらい勢いで少子化してる国
33 : 2024/06/20(木) 07:52:58.09 ID:DUnAOm+Xp
いくら湿度が低くても流石に4ねるかこの温度なら
34 : 2024/06/20(木) 07:54:02.53 ID:afG4XNyXd
神の思し召しや
35 : 2024/06/20(木) 07:54:31.75 ID:is9ChWSv0
はやく神様にお祈りを捧げなさい
神様が怒ってるんだよ
37 : 2024/06/20(木) 07:56:37.26 ID:7srYhNns0
気象兵器で人56すのやめろ
38 : 2024/06/20(木) 07:57:42.28 ID:oVw1/oJF0
聖地でしねたなら法悦やん
39 : 2024/06/20(木) 07:57:45.67 ID:d5u2JwQb0
アラーの導きやな
41 : 2024/06/20(木) 07:59:40.29 ID:afG4XNyXd
イスラム教徒550人を生け贄に唯一神アッラーを特殊召喚!

コメント

タイトルとURLをコピーしました