- 1 : 2025/04/09(水) 17:58:12.76
-
大阪・関西万博の目玉の1つである、「空飛ぶクルマ」の事業者の1つであるスカイドライブ社の機体がきょう9日初公開されました。
■【LIVE】空飛ぶクルマ・スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」が万博会場で初飛行
https://www.youtube.com/live/h0bGl7CtmvM
そして午後5時ごろ、万博会場で初めて飛行しました。今回の飛行はパイロットが乗らない状態で、遠隔操作によって実施されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c0ffd903d5e6e5f09be2a0688c4b06938aa250
ヘリ+ドローン=空飛ぶクルマ - 50 : 2025/04/09(水) 17:59:04.75 ID:MD/1pq+J0
-
パイロットが乗らないって、単なる大型ドローンでは?
- 51 : 2025/04/09(水) 17:59:19.73 ID:QoCBBCBha
-
乗れないクルマ
- 52 : 2025/04/09(水) 17:59:20.62 ID:4UX3Gn4i0
-
MRJはムリやったけどヘリコプターは飛ばせたんやな😭
- 53 : 2025/04/09(水) 18:00:24.11 ID:A8W/EXHs0
-
でっかいドローンでまんがな
- 56 : 2025/04/09(水) 18:02:08.07 ID:XRXwW8VR0
-
プロペラがたくさんあっても制御難しそうだから大きなプロペラ一個にして後方に舵用の小さなプロペラを垂直に設置するのがいいんじゃないかな
- 57 : 2025/04/09(水) 18:02:11.58 ID:5GL2PpJrr
-
えっ?好きなように運転出来ませんの?
じゃあそれバスやがな! (頭バシッ!)ワハハ
最後は笑いにすればオッケーで松ちゃんも言うてたで
- 58 : 2025/04/09(水) 18:02:14.00 ID:jGR9AkFN0
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 59 : 2025/04/09(水) 18:02:18.16 ID:eC5SvM1k0
-
これのどこが車なん?
- 60 : 2025/04/09(水) 18:02:46.54 ID:DJ1b33sq0
-
空飛ぶヘリコプターやね
- 61 : 2025/04/09(水) 18:02:54.31 ID:ENsuYNBG0
-
ヘリじゃダメなんですが?😠
つうかヘリだろ!😡
- 62 : 2025/04/09(水) 18:03:04.24 ID:n0nvNvPX0
-
大阪やしCAPCOM製かで~
- 64 : 2025/04/09(水) 18:03:07.24 ID:ErfHM24k0
-
浮いただけやないかw
- 65 : 2025/04/09(水) 18:03:07.36 ID:JqVAxLGW0
-
アナウンサー「高さ5mほどでしょうか、実際に空飛ぶクルマが空を飛んでいます」
ちょっと浮いただけで移動せずにそのまま着陸で終わってなにこれってなった
- 66 : 2025/04/09(水) 18:03:08.46 ID:fm+r654Sd
-
ただの巨大ラジコンじゃん
- 68 : 2025/04/09(水) 18:03:29.70 ID:VKjOGBEG0
-
これが関西人のジョークか
確かに面白い - 69 : 2025/04/09(水) 18:03:32.86 ID:TJDOHMNT0
-
ヘリコプターじゃねえか!
- 70 : 2025/04/09(水) 18:03:33.43 ID:DYiC6nT60
-
ヘリコプターって空を飛ぶんだね
- 71 : 2025/04/09(水) 18:03:43.39 ID:bnag5wml0
-
ヘリじゃん
- 72 : 2025/04/09(水) 18:03:44.28 ID:8SO/z8fV0
-
ヘリしか見えないんだけど
車はどこ? - 74 : 2025/04/09(水) 18:04:03.46 ID:RPurfsQs0
-
ちょっと離陸してハイお終いとかつまんないです
- 75 : 2025/04/09(水) 18:04:24.16 ID:MD/1pq+J0
-
ヘリコプターとも何が違うのかよく分からんし
デモですら有人飛行やらんし
なんで目玉扱いなの? - 76 : 2025/04/09(水) 18:04:25.84 ID:IpxGgCOr0
-
これ趙高の馬鹿の逸話みたいに試されてる?
- 77 : 2025/04/09(水) 18:05:02.44 ID:VsNE2cGh0
-
なんどもいってるけど
「空飛ぶクルマ」
自動車並みに有人ドローンが普及しますように!と
経産省が勝手に命名しただけだからな - 79 : 2025/04/09(水) 18:05:51.20 ID:UBogafa60
-
>>77
もうこの議論は終わってるんだよな・・・発達障害のけんもめんはいつまでも
「どこがクルマだ!」「ヘリじゃん!」って言い続けてるほんと話にならない
- 88 : 2025/04/09(水) 18:07:46.95 ID:VsNE2cGh0
-
>>79
まあマスコミでも「空飛ぶ車」だとときどき勘違いしているからな
巧みな命名で予算を引っ張ってきた経産省の戦術勝ち - 78 : 2025/04/09(水) 18:05:26.65 ID:votqOaHE0
-
作れないから車の定義変えたのか
- 80 : 2025/04/09(水) 18:06:18.44 ID:K43/gmEO0
-
人を56す前に開発中止しろ
- 82 : 2025/04/09(水) 18:06:52.12 ID:QtaaMfoY0
-
中国に見られたら恥ずかしくて死ぬ
- 89 : 2025/04/09(水) 18:07:47.14 ID:4UX3Gn4i0
-
>>82
中国は普通に飛行機作ってるし差がついたわね - 84 : 2025/04/09(水) 18:07:23.63 ID:8l5sqXR90
-
えっ、まだそんな段階なの
- 85 : 2025/04/09(水) 18:07:24.40 ID:+mHKV40s0
-
ますますただのヘリコプターやん
- 93 : 2025/04/09(水) 18:08:21.98 ID:9hwYDUhEd
-
>>85
2050年に必要化目指してるんだろ未来を見せる博覧会だぞ
今普通に実用化してたら見せつける意味ないじゃん - 86 : 2025/04/09(水) 18:07:40.78 ID:dswsdBGi0
-
>>1
パイロットも全員敬遠したのか??ww - 87 : 2025/04/09(水) 18:07:43.20 ID:KrbXYaLN0
-
すげえ空飛ぶ車だ🚗໒꒱³₃
- 90 : 2025/04/09(水) 18:07:56.40 ID:eeGV9CKwr
-
フライトテストも段階があるんだけどskydriveは何の報告もなかったからこうなる(無人での垂直離着陸)のはそうだろうなって感じ
丸紅のVX4も海上航路の有人飛行なんて絶対できないと思うがどうすんだろうね - 91 : 2025/04/09(水) 18:08:09.72 ID:TlDd8KbJ0
-
ケンモメン「こんなの車じゃないだろ!」
石破「まずは車の定義から始めなくてはなりません…(ニチャア)」 - 94 : 2025/04/09(水) 18:08:34.55 ID:K9L5qAgu0
-
ちょっと浮かしただけで飛んだって言うんか?w
- 96 : 2025/04/09(水) 18:08:47.36 ID:7TAkiVGt0
-
これをクルマと強弁するとか恥ずかしくないの?
まるでどっかの県知事やん - 97 : 2025/04/09(水) 18:08:54.65 ID:n0nvNvPX0
-
今更こんなもん披露してどういう感想を持てばいいので?
スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」万博会場で初飛行

コメント