
- 1 : 2025/05/11(日) 06:39:34.75 ID:pP92f4HG0
-
生涯で二人に一人が罹るといわれるがん。なかでも大腸がんの罹患数は14万人超*で、肺がんや胃がんの患者より多く、全体1位である。とくに日本人の40代、50代の中高年に大腸がんが増えてきている。そんななか、ライターのA氏(57)は2年前の冬、何の自覚症状もないまま大腸がんと診断され、「ステージ4、余命2年半」という宣告を受けた。しかし、告知から2年半を経たいまもA氏は健在で、治療の結果、身体からがんは消えたという。いったいどのような治療を受けたのだろうか。サードオピニオンを受けたところから、意外な展開となる。
主治医から「治ることはありません!」と言われても、患者は「はいそうですね」と簡単にうなずけるわけがない。
諦めきれない気持ちのままネットで検索する日々が続いた。「ステージ4でも手術で寛解」という記事や週刊誌の「名医のいる病院」などの特集、テレビの「がん治療最前線」的な番組も、必死の思いで観ていた。
そんななか、あるテレビ番組で、がん治療に詳しい外科医が、「最近の抗がん剤治療の進歩はめざましい。ステージ4でも手術で治る患者が増えてきている」と解説しているのが目に留まった。
https://gendai.media/articles/-/150463
https://gendai.media/articles/-/150464 - 2 : 2025/05/11(日) 06:40:35.90 ID:6PZdio0B0
-
去年原発不明癌のステージ4って言われた父は一年持たなかったよ
- 3 : 2025/05/11(日) 06:41:02.92 ID:1os77KYE0
-
転移がなあ
免疫治療みたいので注射でも打てば一定期間癌細胞抑えやすくなるとかそういうの無理なんかな
- 4 : 2025/05/11(日) 06:42:17.48 ID:DnmBaJt30
-
逸見さんの時代は死の宣告だったもんな
- 5 : 2025/05/11(日) 06:42:37.31 ID:dWeecnd/0
-
ステージ5のまぁくんが治ります様に😌
- 6 : 2025/05/11(日) 06:43:07.21 ID:EDWoDeno0
-
(ヽ´ん`)あ、緩和ケアでいいっす…
- 14 : 2025/05/11(日) 06:48:42.04 ID:IlGPuH720
-
>>6
これ - 7 : 2025/05/11(日) 06:43:11.88 ID:id4Xb/UP0
-
前立腺がんは余命宣告より長く生きるケースが少なくないらしい
- 8 : 2025/05/11(日) 06:43:12.76 ID:wl8Ce6xG0
-
王会長って胃摘出してたよな
まだ元気だ - 9 : 2025/05/11(日) 06:43:28.37 ID:vSIYmmvD0
-
YouTubeの夫婦だかカップルみたいなのがアンチとずっと揉めてるな
- 10 : 2025/05/11(日) 06:45:10.80 ID:ZP6NkUSl0
-
俺のカーチャンも大腸癌で死んだわ
- 11 : 2025/05/11(日) 06:46:14.77 ID:ZqNoYF3+0
-
高額療養費自己負担額の制度を利用しても
月跨ぎになると損したりするんだよな - 12 : 2025/05/11(日) 06:48:09.93 ID:gutWf8a40
-
うちの親父も1日も早くステージ特大SPECIAL4の癌になって3日で死にますように
神様がいるなら誰よりも先にうちの親父に特大の癌をプレゼントしてください - 13 : 2025/05/11(日) 06:48:36.86 ID:pDrlGtoG0
-
「標準」治療って言葉が悪いんよ
標準治療が確立されるまでに文字通り屍の上に何万もの治験やら検査やらが行われてる
屍と大金とで舗装された道なんだけどその努力と犠牲に対して扱われ方が軽すぎる治療を受ける人は「特別」を信じたいんだ
- 33 : 2025/05/11(日) 07:05:23.57 ID:GJNr1t7j0
-
>>13
おバカ向けに宇宙波動治療法とかテキトーな名前の別オプション用意して内容は標準治療やればいいのにな - 15 : 2025/05/11(日) 06:49:19.45 ID:/QJ/iGkM0
-
治ったあとまともな生活できるの?
- 21 : 2025/05/11(日) 06:55:16.35 ID:FdfCQdHD0
-
>>15
ステージ低くても治療によっては身障になるがそしたらじさつすんの?
そうなったカタワを●したいの? - 16 : 2025/05/11(日) 06:50:48.20 ID:aF3SeyRA0
-
旧型の抗がん剤で苦しむのがバカみたいじゃないか
- 17 : 2025/05/11(日) 06:51:38.35 ID:r3kI8+5Y0
-
手術と抗がん剤やったけど抗がん剤はマジでつらかった
- 20 : 2025/05/11(日) 06:53:39.00 ID:a0db1AtD0
-
>>17
自分は全然
吐き気止め飲んだからかな
ちょっと食が細くなっただけ
髪の毛はもちろん抜けたけど - 24 : 2025/05/11(日) 06:57:29.59 ID:mRIagyRm0
-
>>17
辛いよな
髪の毛全部抜けたしゲロ吐きまくるし身体中針だらけにさらるし - 18 : 2025/05/11(日) 06:52:06.15 ID:9NJvlwK70
-
うちの親父は遅効性の悪性リンパ腫でステージ4だけど命の心配はないって感じだな
- 22 : 2025/05/11(日) 06:55:26.79 ID:9KIpUZcU0
-
注射一本で治せるような時代はよ
- 23 : 2025/05/11(日) 06:57:13.89 ID:P4lM05IO0
-
ステージ4の癌漫画のやつも治ったらしいな
- 27 : 2025/05/11(日) 07:01:03.27 ID:EDWoDeno0
-
がんでお困りの方は千葉県がんセンターへお越しください
優れた医師と看護師のサポートによりすぐに楽になれます(´・ω・`) - 38 : 2025/05/11(日) 07:10:02.79 ID:zFZkRzwf0
-
>>27
え、あそこ治してくれるんじゃねーの? - 28 : 2025/05/11(日) 07:02:20.58 ID:ElrcmQda0
-
抗がん剤で癌自体は防げるんだよ
ただ普通の細胞もやられちゃうだけ
結果抗がん剤使えなくなって癌が進行する - 29 : 2025/05/11(日) 07:02:36.53 ID:TpaS4Wtg0
-
森喜朗だろ?
ほんにゃらネマブぶっこめば治るんだろ?
金だよ金
- 30 : 2025/05/11(日) 07:02:47.90 ID:r3kI8+5Y0
-
脱毛はもちろんあった
吐き気や皮膚粘膜症状はなかった
なんと言っても白血球減少と発熱がつらく入院点滴で血管ボロボロに
退院後は100メートル歩くのに5回しゃがみ込んで息整える必要があった
いまはやっと休まず一キロ歩けるように - 36 : 2025/05/11(日) 07:07:05.06 ID:EDWoDeno0
-
>>30
治療して延命した人生でやることが日曜の朝っぱらから嫌儲なんかで自分語りとか涙がちょちょぎれる
バカみたいな人生だな(´・ω・`) - 31 : 2025/05/11(日) 07:03:45.08 ID:9wz555BG0
-
再発が無いとは言ってない
- 32 : 2025/05/11(日) 07:03:57.48 ID:B8S/ha7/0
-
次はステージ5が出来るんか?
って、体操の技難易度かよw - 34 : 2025/05/11(日) 07:05:51.59 ID:fjbHFJp40
-
親が骨に転移しけど実際どうなん?
- 35 : 2025/05/11(日) 07:06:44.53 ID:pDcKUpv40
-
酒飲み過ぎの若い漫画家が癌漫画描いてて
治療してたが酒も食生活も何も変えんですぐ死んでた - 37 : 2025/05/11(日) 07:08:46.33 ID:c/s4VKZ1d
-
治ると
生還と
寛解は違うまだ死んでない
余命宣告より頑張ってるだけ - 39 : 2025/05/11(日) 07:10:05.06 ID:KyxSLRDV0
-
酒の飲み過ぎとか自業自得なのだからそのまま4ね
- 40 : 2025/05/11(日) 07:10:35.63 ID:j7wlEnYH0
-
でも延命を統計でだすとほんの数ヶ月とかのでしょう?
単純にレベル4が誤診だったのでは? - 44 : 2025/05/11(日) 07:14:07.83 ID:Z3tlIbrr0
-
>>40
そら大半は治療の過程で脱落していくわけで
抗がん剤や手術の繰り返しに耐えられる奴だけがなんとか生き延びるというだけ - 45 : 2025/05/11(日) 07:14:08.19 ID:2pW+CPn8H
-
>>40
レベル4が誤診だったていうのが実はありえるんだよ実際治療いっさい拒否で生きてるのがけっこういるからww
なんなら治療せずに死ぬわっていきてるじじいいるよ
- 41 : 2025/05/11(日) 07:10:44.17 ID:8/+GOy/I0
-
ガンって先進国で日本だけ増えてるってホント?
ホントならおかしいよね - 43 : 2025/05/11(日) 07:13:52.90 ID:tv2LP4je0
-
>>41
日本の食品衛生基準がなぁ
食の安全性は自ら学んで自ら守らないと - 42 : 2025/05/11(日) 07:12:33.08 ID:2pW+CPn8H
-
抗がん剤なんてつかって苦しんでまで生きてしたいことあるの?
惰性で4ねる良いチャンスじゃね?
コメント