- 1 : 2024/01/19(金) 11:41:10.08 ID:Ebm2yLW50
- 2 : 2024/01/19(金) 11:41:23.64 ID:Ebm2yLW50
- 3 : 2024/01/19(金) 11:41:28.58 ID:Ebm2yLW50
- 4 : 2024/01/19(金) 11:42:18.20 ID:aTTiRnMz0
-
なんでそんなもんもってんの
怪しい - 5 : 2024/01/19(金) 11:42:24.69 ID:pnPe7Iye0
-
これをやりたいがためにわざと落としてそう
- 7 : 2024/01/19(金) 11:42:42.54 ID:zftj4mDI0
-
本当に落としたのかわからん
- 8 : 2024/01/19(金) 11:43:04.41 ID:qNY+JNe10
-
ステマだな
- 9 : 2024/01/19(金) 11:43:38.57 ID:tx+uHbxFa
-
ウ●コ付いて無いから松🤔
- 10 : 2024/01/19(金) 11:43:41.17 ID:fWQJsjSf0
-
>>1
パカッて開けりゃいいじゃんよ - 11 : 2024/01/19(金) 11:44:01.43 ID:DMYR2fSq0
-
普通に蓋を開ければよくね?
- 12 : 2024/01/19(金) 11:44:02.55 ID:GG5xuUUi0
-
ここまでするなら開けたほうが早いよねw
- 13 : 2024/01/19(金) 11:44:33.74 ID:hacP2T8dd
-
側溝って持ち上げられんの?
- 21 : 2024/01/19(金) 11:45:27.80 ID:Fs+lRZo00
-
>>13
簡単に持ち上げられる
どうやって掃除すると思ってんだ - 15 : 2024/01/19(金) 11:44:40.45 ID:E4+cKVJp0
-
持ち上がらなければテコの原理を使おう
- 16 : 2024/01/19(金) 11:44:48.84 ID:TvVEtiAk0
-
蓋ぐらい開けられるだろ小学生かよ
- 17 : 2024/01/19(金) 11:44:51.82 ID:Fs+lRZo00
-
自作自演しょうもな
- 18 : 2024/01/19(金) 11:45:02.26 ID:zZPyYTV50
-
無線充電用のマグネットケース付けてたから磁石の力でくっついたってことね
- 19 : 2024/01/19(金) 11:45:10.30 ID:dPmtY86o0
-
その写真はなにで撮ってんの?
- 20 : 2024/01/19(金) 11:45:16.73 ID:dsS6pETa0
-
何で撮影してんだ?嘘松にも程があるわ
- 30 : 2024/01/19(金) 11:46:58.69 ID:AcSx1AjR0
-
>>20
確かにww - 22 : 2024/01/19(金) 11:45:36.21 ID:HIPOCbSr0
-
誰が写真取ってるの?なんでスコープ持ってるの
もうね - 23 : 2024/01/19(金) 11:45:36.95 ID:ZXvHTm1Ed
-
スマホ綺麗すぎて草
- 24 : 2024/01/19(金) 11:46:04.52 ID:iy/LRqBT0
-
この隙間に落とすほうが難しくないか?
- 25 : 2024/01/19(金) 11:46:18.65 ID:dL7Vfzikd
-
落としてもないだろ
- 26 : 2024/01/19(金) 11:46:19.19 ID:NMS6lJTu0
-
マグセーフ対応ケースつけてて良かったな
- 27 : 2024/01/19(金) 11:46:30.73 ID:dPmtY86o0
-
オモコロ作家とかに憧れてそう
でも絶望的につまんないね - 28 : 2024/01/19(金) 11:46:42.43 ID:xVpaC2Ly0
-
側溝を持ち上げるきとはしないのか
- 29 : 2024/01/19(金) 11:46:43.43 ID:z/h6gNKr0
-
最初からこういう企画でしょこれw
騙される人おるの? - 31 : 2024/01/19(金) 11:47:02.88 ID:xbfCaEJG0
-
スマホを落とした→わかる
落とした場面を撮影してる→わからん - 32 : 2024/01/19(金) 11:47:04.97 ID:KnAIBCxQ0
-
そんな綺麗に溝に落ちるものなの?😰
- 33 : 2024/01/19(金) 11:47:28.33 ID:GbzrVaSHd
-
こんなもん作る余裕があるならホームセンターで
バールでも買ってくれば簡単に持ち上がる
っていうか写真、1度持ち上げたような隙間無い? - 34 : 2024/01/19(金) 11:47:36.70 ID:+dwsOyX80
-
いや持ち上がるだろw
- 35 : 2024/01/19(金) 11:47:45.65 ID:KgnJhTI00
-
これはたからみたらつくわけないだろって思うに決まってるんだが
- 36 : 2024/01/19(金) 11:47:54.11 ID:uC1bvaVc0
-
たまたま側溝にスマホを落とした人が
たまたまファイバースコープを持っている人だったゴルゴなら「二度の偶然はない」と言って射56するレベルの話
- 37 : 2024/01/19(金) 11:47:54.27 ID:LY/vPZ2o0
-
軍手あれば多分開けられる
コンビニで買ってこい - 39 : 2024/01/19(金) 11:48:46.89 ID:Fop8rvUd0
-
側溝のふたは簡単に持ち上げられます
テコの原理で
テコの原理も知らないのか普通の日本人は - 41 : 2024/01/19(金) 11:49:15.93 ID:G4VgC3Ry0
-
僕の妻を…
- 42 : 2024/01/19(金) 11:49:43.59 ID:3qhLyM8a0
-
ジャップの承認欲求は異常
- 43 : 2024/01/19(金) 11:49:50.03 ID:HwJCW52r0
-
磁石でくっつけたのか
- 44 : 2024/01/19(金) 11:49:57.29 ID:0dpUz14Z0
-
ステマやめろ!
- 45 : 2024/01/19(金) 11:50:17.63 ID:qV6uNZS40
-
Pixel7かこれ
- 46 : 2024/01/19(金) 11:50:18.73 ID:QXXRkpqR0
-
嘘松でもネタでも良いんだがこの紐で引っ張っても引っかかって取れないのでは
- 47 : 2024/01/19(金) 11:50:29.49 ID:iE8wH3q3a
-
テコの原理でフタを持ち上げろよ
- 48 : 2024/01/19(金) 11:50:45.50 ID:8h65FSsX0
-
手元のところめっちゃ曲がってそう
- 49 : 2024/01/19(金) 11:50:45.96 ID:0SPD22b40
-
ピチッとハマってる場合は端から外してかなきゃ上げられないだろ
スマホを側溝に落としてしまった普通の日本人、天才的発想で起死回生を図る

コメント