ゼレンスキー、トランプと口論した事により支持率が上がってしまう

サムネイル
1 : 2025/03/08(土) 01:28:24.26 ID:pwNJCRDb0
ウクライナのゼレンスキー大統領の国内での求心力が高まっている。
低下傾向にあった支持率も、2月末のトランプ米大統領との公開での口論を経て上昇した。
ゼレンスキー氏の退陣シナリオを模索していた米側も、同氏の続投を容認する姿勢をみせている。

ロシアとの停戦後に想定される次期大統領選でも、再選の見込みが出てきている。

2 : 2025/03/08(土) 01:28:38.20 ID:pwNJCRDb0
5 : 2025/03/08(土) 01:30:02.88 ID:lcQ4GuBZ0
なおアメリカから金は出ん模様
どうやって継戦するんか見ものやな
7 : 2025/03/08(土) 01:31:40.45 ID:2CjtjfoM0
>>5
虚言ジイさんのいうこと信じてて草
6 : 2025/03/08(土) 01:31:34.06 ID:+qZRXJb00
本当に国民のこと考えんてんのなら今すぐ停戦するはずやけど
8 : 2025/03/08(土) 01:32:16.77 ID:U3fR0/cS0
兵士足りなくなった時点でもう終わりよ
9 : 2025/03/08(土) 01:33:11.60 ID:KTuZjl/b0
若い奴らが死んだから支持率上がっただけじゃね?
13 : 2025/03/08(土) 01:41:04.94 ID:KCzPvC9y0
>>9
ゼレンスキー不支持の奴は国内逃亡するか前線送りで56すかすれば自然と支持率上がるわけか、やっぱりロシアと兄弟やね
10 : 2025/03/08(土) 01:35:01.71 ID:VJm9n/X30
なお
アメリカは崩壊してる模様

トランプの金魚のフン
イーロンマスクさんのテスラは爆死

11 : 2025/03/08(土) 01:35:37.88 ID:AGURnyvL0
大日本帝国時代の日本を見てる気分だわ。
12 : 2025/03/08(土) 01:38:12.86 ID:oWmQVtsx0
じゃあ選挙しよか
逃げるなゼレスンキー
43 : 2025/03/08(土) 02:17:17.45 ID:2h+sDTeS0
>>12
なおトランプがゼレンスキー政権の転覆を睨んでウクライナの野党勢力にクーデターを求めたもののけんもほろろに断られた模様

プーアノンにしろトランプにしろゼレンスキーさえ倒れればウクライナの状況変わると思ってるの本当にアホだよな

113 : 2025/03/08(土) 03:56:39.50 ID:Ps0rcLMR0
>>43
野党のポロシェンコにしろティモシェンコにしろ対露強行派だしな
ゼレンスキーの後継ぽく言われてるザルジニーも同じよ
14 : 2025/03/08(土) 01:42:30.94 ID:r+4dEQC30
戦争ポピュリズムをいままさに目の当たりにしとるわけやね
17 : 2025/03/08(土) 01:47:23.92 ID:iWDInZ6C0
糞チーロンどうすんのこれ
18 : 2025/03/08(土) 01:48:07.75 ID:maRCNxL30
実際、石破がトランプとレスバし出したら普通に支持率上がるよな
95 : 2025/03/08(土) 03:21:39.33 ID:TrEHYmjp0
>>18
上がるわ
97 : 2025/03/08(土) 03:27:27.97 ID:lM2GjjFl0
>>95
目そらして早口でブツブツ言うのはレスバにならんぞ
19 : 2025/03/08(土) 01:51:14.41 ID:uRoLsYCH0
トランプがカスすぎてかえって戦意高揚しちゃったか
20 : 2025/03/08(土) 01:55:37.04 ID:KTuZjl/b0
>>19
戦場にいる奴らが世論調査なんて参加してると思うか?笑
捏造じゃなくて本当に世論調査してるんだとしたら(戦時中の世論調査は間違いなく捏造)未だに徴兵されてない奴らが調査対象だよ
22 : 2025/03/08(土) 01:58:23.47 ID:lM2GjjFl0
>>20
ずーっと前線の塹壕いる訳じゃねーし
今はスマホで家族と連絡とったりニュース見るのも普通だから
全員とは言わないけどそれなりに参加できるんじゃないか
21 : 2025/03/08(土) 01:57:49.59 ID:1Fylpfc50
乞食がもっとよこせっていったら切られるだけやろ
23 : 2025/03/08(土) 01:59:17.98 ID:MA4Dobcl0
お前らゼレンスキーをクソミソに言ってるけど
世界中どの国で、どの首領でもアメリカ大統領に楯突ける奴がいるよ
みんな金と資源と身の安全を守りたいためにへこへこするばかりだろが
世の中には金より大事なもんがあるってのをゼレンスキーは世界に知らしめた
同時にドナルド・トランプという男の恥を、アメリカの没落を見せつけたんだ
26 : 2025/03/08(土) 02:01:59.82 ID:KCzPvC9y0
>>23
自分の国のトップじゃなければ見ている分にはエエんやろけどな
28 : 2025/03/08(土) 02:03:52.91 ID:a+aEBTRh0
>>23
なお金は出ないのでまともな戦線維持できなくなる模様
冷静に考えたらアメリカの没落より自分らの国のが危なくなるのわかるだろうに
31 : 2025/03/08(土) 02:08:12.76 ID:MA4Dobcl0
>>28
俺はそうは思わないぜ
ウクライナ陥落はEUが許さないから
アメリカにおんぶに抱っこのヨーロッパ諸国が本気で金と兵器と兵士を送り込めば勝てない戦争ではない
地政学的にウクライナを取られると黒海を丸々ロシアに奪われることになる
例え世界大戦に発展しようとも、EUはこれを阻止しないといけない
35 : 2025/03/08(土) 02:11:22.24 ID:x9CxV4RC0
>>28
トランプのいうこと真に受ける白痴がまだおるんやな
41 : 2025/03/08(土) 02:17:00.06 ID:KTuZjl/b0
>>35
支援金とか武器の支出から判断してもアメリカいないとかなり厳しいだろ
逆にどうやってアメリカ抜きで戦場を維持するんだよ。ヨーロッパなんて自国の経済が移民のせいで大混乱してるのに更に国民に負担強いるのかよ笑
日本がヨーロッパじゃなくて本当に良かった
47 : 2025/03/08(土) 02:23:17.56 ID:MA4Dobcl0
>>41
現代の戦争に金はいらんよ
今ウクライナで活躍してるのは一発2千万円のジャベリンの弾ではなく、1機30万円のドローン
もちろん、ロシア側も使ってるからお互いドローンのプロペラ音がトラウマになるレベルに恐怖してるけど
45 : 2025/03/08(土) 02:20:44.46 ID:a+aEBTRh0
>>35
むしろトランプ政権はこれ以上金出す価値ないと判断したんだろうに
いつまでオールドメディアコントロール受けてんだよ
46 : 2025/03/08(土) 02:22:49.06 ID:2h+sDTeS0
>>45
なおブタペスト覚書尊種しなくていいの?が効きすぎてwebサイトから消した模様
24 : 2025/03/08(土) 02:01:40.34 ID:+e6Igjme0
相対的に各国のリーダーの評価が軒並み上がってて草
25 : 2025/03/08(土) 02:01:45.08 ID:+uwpkRBO0
Make America Great Again(笑)を世界に晒した意義は大きい
30 : 2025/03/08(土) 02:07:08.16 ID:2Dx48lGF0
>>25
これもう洋製安倍晋三やろ
27 : 2025/03/08(土) 02:02:46.13 ID:gjPXGzQdM
ゼレンスキーからしたらベットしてるのは所詮他人の命だからな
好き放題言えるだろ
33 : 2025/03/08(土) 02:09:28.05 ID:d3ZZPnamd
>>27
それはトランプだろ
ゼレンスキーのほうが命のリスクはあるわ
34 : 2025/03/08(土) 02:10:21.69 ID:lmjTn1Ah0
ガス漬けにされて初動から放置していたEUの罪は重い
はよNATO動かせ
36 : 2025/03/08(土) 02:11:47.73 ID:jaCgIZIR0
日本のトランプ支持者ってがっつり右サイドの人達の印象やが
最近のトランプはその右サイドの意に反するような事してる気がする
露の味方をするなんて
39 : 2025/03/08(土) 02:16:15.67 ID:qfTVXEOj0
>>36
情弱パヨクウヨが民主党のUSAIDに騙されただけ定期
聖帝アベ、聖帝トランプ、聖帝プーチンの聖帝同盟思い出せ定期。
37 : 2025/03/08(土) 02:12:47.27 ID:QKZY4/qt0
支持率4%とか煽るから
38 : 2025/03/08(土) 02:13:54.00 ID:97HxGH4ba
>>37
その支持率は将来のトランプちゃうか
40 : 2025/03/08(土) 02:16:43.71 ID:QKZY4/qt0
>>38
過激な事やるほど応援するんだよなあ
48 : 2025/03/08(土) 02:24:11.47 ID:+vKD7IwY0
トランプがあの時やった事ってジャップがいつも文句言ってる
「無駄な金を海外にバラ撒くな!」通りの無駄な金をやらなかったわけやが
トランプ叩いてるのってバラ撒き大好き自民党信者か?
49 : 2025/03/08(土) 02:24:48.05 ID:2h+sDTeS0
>>48
日本語で書け
50 : 2025/03/08(土) 02:25:11.54 ID:rU8jl7bH0
計画通り
51 : 2025/03/08(土) 02:29:20.53 ID:KK9724cD0
カナダとメキシコもあがってるらしいな
カナダなんて辞任まで追い込まれてたのに
52 : 2025/03/08(土) 02:30:34.52 ID:bwOqyzCu0
石破がもしトランプに口論挑めたら支持するわ
絶対に無理やろうけど
53 : 2025/03/08(土) 02:31:47.79 ID:EvLLPDv+0
みんな内心アメリカ嫌いやったんやな
ハリウッド映画もネタ切れでつまんねえし現実のアメリカ人はデブしかいないのがバレた
57 : 2025/03/08(土) 02:35:45.11 ID:2pVRN7Bg0
トランプ支持者はどう思ってんのこれ
64 : 2025/03/08(土) 02:41:45.38 ID:t2FuPKhCH
日本かて当事者やしな
ポツダム宣言後のドサクサで
65 : 2025/03/08(土) 02:42:24.48 ID:DZxlxGhW0
米露VS世界やからな
アメリカはもう勝てないやろ
70 : 2025/03/08(土) 02:47:26.91 ID:IUGCdKae0
かつてのアメリカのリーダー感は無くなったよな
これじゃぶつかりおじさんのアメリカじゃん
71 : 2025/03/08(土) 02:47:50.94 ID:LUp1qkRi0
もう既にプーチンも戦争止めるかもと言い出してるしほんまトランプは有能よな
72 : 2025/03/08(土) 02:49:23.71 ID:oWmQVtsx0
独裁者ゼレンスキーはまた出来ないなんて言い訳して選挙から逃げるんか
これでよく民主主義国家のEUの仲間入りを望めたもんやね
73 : 2025/03/08(土) 02:51:07.43 ID:ZrPMXm0k0
トランプに膝を屈したらプーチンの屈するのと同じ内容やからな保証はしない資源寄越せやもんな
75 : 2025/03/08(土) 02:51:26.43 ID:t2FuPKhCH
ゼレンスキーの癇癪ばかり言うけど
アメリカに土地と資源献上したところで信用ないからな
ウクライナ抜きで話付ける奴やしまた翻されたら敵わんやろ
76 : 2025/03/08(土) 02:51:41.17 ID:IUGCdKae0
今日だけでどんくらいトランプのふぁにーなニュースあったのよ
頭オカシなるで
78 : 2025/03/08(土) 02:53:37.99 ID:qfTVXEOj0
ウクライナの主権なんかねーわw
プー閣下のシマ確定。
ふざけんな!
81 : 2025/03/08(土) 02:58:04.73 ID:ZrPMXm0k0
しかしトランプはホンマにロシアのスパイかシンパなんかのーロシアゲートとか話題になったが下手したらトランプ一派国家反逆罪とかになるんかな
83 : 2025/03/08(土) 03:00:06.38 ID:2h+sDTeS0
>>81
軍事機密の共有をするんじゃないかって記事も出てたし実際やったらとんでもないことになるな。飛ばし記事だと思いたいが
82 : 2025/03/08(土) 02:59:41.49 ID:qfTVXEOj0
横井正一さんと化したウク信w
もう負けてるぞ君ぃーw
86 : 2025/03/08(土) 03:07:15.04 ID:t2FuPKhCH
まあEUが根負けするのも期待しとるんやろ
まさかEUがほんまに軍拡するのが想定外とは言わんやろ
あるいはけしかける三段でもあるのか
89 : 2025/03/08(土) 03:13:14.53 ID:lD5q5bN10
トランプも飽きられたよな
めちゃくちゃやし
90 : 2025/03/08(土) 03:14:57.96 ID:2h+sDTeS0
ネトウヨ「ゼレンスキーは民意を受けてない!独裁者だ!」

▼実際のゼレンスキー
選挙で大統領に任命されました
支持率もトランプのおかげで上昇してます
野党も別に選挙は急いでません

93 : 2025/03/08(土) 03:20:05.79 ID:KOZbixE+d
>>90
>ネトウヨ「ゼレンスキーは民意を受けてない!独裁者だ!」

これよく言うてたの親露さん達だった記憶だけどいつからネトウヨが言い出した事になってんの?

94 : 2025/03/08(土) 03:21:07.35 ID:2h+sDTeS0
>>93
親露=ネトウヨ=トランプ支持者
99 : 2025/03/08(土) 03:29:47.53 ID:KOZbixE+d
>>94
ネトウヨは当時西側応援してたで?ネトウヨで親露なんてクッソ少数派やったのに今そんな増えたん?
100 : 2025/03/08(土) 03:30:11.06 ID:2h+sDTeS0
>>99
トランプが親露になったおかげや
105 : 2025/03/08(土) 03:40:29.23 ID:KOZbixE+d
>>100
ネトウヨの巣窟の東亞とかトランプ決まった後も露助扱いだった記憶やけど
107 : 2025/03/08(土) 03:43:26.08 ID:2h+sDTeS0
>>105
そこまでネトウヨに誉れを求めるか?統一トランプ支持者なんかネトウヨ以外何者でもないな
91 : 2025/03/08(土) 03:16:59.83 ID:1GYgFzlFd
トランプの発言なんて東スポレベルだろ
どーせ3日後には全然違うこと言ってるし無視してOK
96 : 2025/03/08(土) 03:27:02.22 ID:yKMNaa+n0
どの国も信用できなくなってどんどん軍事拡大が進むねぇ
98 : 2025/03/08(土) 03:28:48.14 ID:2h+sDTeS0
>>96
トランプのおかげで大戦前夜感が増してきたなあ、塩とか砂糖とか備蓄できる食料とか必需品は買っといた方がいいかもな
101 : 2025/03/08(土) 03:34:04.82 ID:7QCVdGdI0
トランプはおかしいやろ( ゚д゚)
オールドメディアの影響やな┐(´д`)┌ヤレヤレ
102 : 2025/03/08(土) 03:38:17.36 ID:6LMR+IQW0
右翼なのに資源を売り渡せは筋が通らない気がするが
なぜ売国行為を勧めるのか
109 : 2025/03/08(土) 03:43:59.78 ID:2h+sDTeS0
>>102
一水会は開戦時からロシア寄りだぞ
103 : 2025/03/08(土) 03:39:32.74 ID:yKMNaa+n0
対ロという点ではヨーロッパ圏は立地の都合で温度差が出る
対米まで視野ならほぼ温度差が出ないから軍事拡大は今よりは足並みが揃うと思うね
104 : 2025/03/08(土) 03:40:18.94 ID:qfTVXEOj0
プー閣下、ヘタレEUに圧勝w
トランプは神の使者。
106 : 2025/03/08(土) 03:40:58.79 ID:KOZbixE+d
>>104
こいつがネトウヨに見えるん?
108 : 2025/03/08(土) 03:43:49.63 ID:Q97BLLal0
ダメリカの負け
110 : 2025/03/08(土) 03:47:05.36 ID:x7jz1EY20
統一事件と今回のトランプの親露ムーブで日本の右翼左翼の区別はもうめちゃくちゃ
112 : 2025/03/08(土) 03:47:43.17 ID:ux6/ktNU0
EUの再軍備がどこまで貫徹できるか未知数やしなあ…
政権代わって足並み揃わずみたいな事態割とあり得るやろ
114 : 2025/03/08(土) 03:59:49.43 ID:7VbPBjMv0
会議前の時点でめっちゃ高いでーって報道されてなかったっけ
まーた話が変わってら
115 : 2025/03/08(土) 04:00:28.07 ID:yKMNaa+n0
だいぶ前からだけど右派左派が持っていた含みが薄れてきてるから分類としてもう適切じゃないよね
ラベリングのおもちゃとしてはなんでもいいわけだし
116 : 2025/03/08(土) 04:06:56.76 ID:XZjJKIkv0
アメリカの求心力がひたすらだだ下がりするだけのイベントだったね

コメント

タイトルとURLをコピーしました