- 1 : 2025/03/01(土) 22:10:48.460 ID:xZEr.ulCN
- 2 : 2025/03/01(土) 22:11:17.230 ID:tTRGb5Btn
- やべーのは舐めプして自国民大量殺戮してるプーチンや
- 4 : 2025/03/01(土) 22:11:29.317 ID:odTJebl6O
- スポンサーにレスバ勝ってどうするんや
- 121 : 2025/03/01(土) 22:23:03.648 ID:wYBSw1rWY
- >>4
突き詰めるとこれよな
自国だけじゃどうしようもないのに - 6 : 2025/03/01(土) 22:12:05.564 ID:su8ONLpNE
- コメディアンを国のトップにするゲェジ国家
- 69 : 2025/03/01(土) 22:18:56.592 ID:6CigS2VKS
- >>6
テレビ番組の司会者も大差ないやん? - 82 : 2025/03/01(土) 22:19:58.197 ID:X2NyVd6fm
- >>6
安倍晋三が歴代最長政権築いてた国もあるし… - 9 : 2025/03/01(土) 22:12:18.794 ID:q8EKnHf.j
- お前ら無事に人類は2100年を迎えられると思う?
- 10 : 2025/03/01(土) 22:13:00.226 ID:uuSw6z7U/
- >>9
うん
世界ってのは別に先進国や西側だけじゃないしな - 60 : 2025/03/01(土) 22:18:21.920 ID:vOkVl18ZQ
- >>9
果たしてインドは覇権国家になってるやろか - 247 : 2025/03/01(土) 22:31:01.180 ID:uMyhQtr.5
- >>9
誰かがAIにやばい物の作り方考えさせて世界が滅ぶわ - 12 : 2025/03/01(土) 22:13:11.297 ID:oeWSPXsh.
- どっちが上か分かってないなこいつ
- 13 : 2025/03/01(土) 22:13:12.983 ID:PqW6cXgnT
- トランプにレスバで勝ってなんかウクライナにメリットあんのか?
- 17 : 2025/03/01(土) 22:13:48.137 ID:f4s7UvS2J
- >>13
ゼレンスキーの脳汁が出る - 19 : 2025/03/01(土) 22:13:56.836 ID:DedAQkfJU
- >>13
そもそもレスバしてくるゲェジに下手で出たっていい気になって更に煽ってくるだけやし - 25 : 2025/03/01(土) 22:14:31.076 ID:S.vArKJC9
- >>13
ウクライナにとってはいかにイキれるかが命より大事だから - 35 : 2025/03/01(土) 22:15:45.602 ID:O2FMnzI8W
- >>13
弱者は強者に逆らうなが信条の権威主義者のネトウヨ - 164 : 2025/03/01(土) 22:26:23.031 ID:ZMB24e8Hu
- >>13
公の場で間違ったこと言われとんやから訂正せんと事実になるで
反論させて会談壊すのがトランプの目的やったんやと思う - 167 : 2025/03/01(土) 22:26:39.148 ID:tTRGb5Btn
- >>164
トランプが支援打ち切りたいだけよな - 14 : 2025/03/01(土) 22:13:17.302 ID:k5hx08f3v
- レスバ強くて草
- 15 : 2025/03/01(土) 22:13:17.401 ID:Wn7ZA.d0n
- 3日で終わるってアメリカの軍事評論家かなんかが言ってたのにいつの間にかプーチンが言ったことになってるよな
- 18 : 2025/03/01(土) 22:13:48.161 ID:odTJebl6O
- ロシアはどうせ停戦協定破るし
ウクライナはまだまだ戦うって言ってるし
一体どうなるの〜? - 21 : 2025/03/01(土) 22:14:16.543 ID:tTRGb5Btn
- >>18
ウクライナが何年か後に滅びる - 20 : 2025/03/01(土) 22:14:13.924 ID:v1GblcoQJ
- ゲェジに正論はアカンよ
- 24 : 2025/03/01(土) 22:14:27.421 ID:DqGEk2BYL
- こいつニコ生のジローと一緒だよな
- 27 : 2025/03/01(土) 22:14:50.900 ID:q8D1U9Zlc
- ゼレンスキーほんま
誰に腰を振っておかないといけないのか全く理解してないな - 68 : 2025/03/01(土) 22:18:54.631 ID:PU73VVPqq
- >>27
騎乗位してて草 - 28 : 2025/03/01(土) 22:14:54.362 ID:Xbabr7WY4
- ずっと武器供給し続けてるのに永遠に終わらないのよ
- 29 : 2025/03/01(土) 22:15:02.520 ID:w7.uyw3SI
- 安倍晋三プーチントランプの桃園の誓いは破られることはないよ
- 30 : 2025/03/01(土) 22:15:07.626 ID:a25NoEfEj
- 音声見たけどめちゃくちゃばかみたいな口喧嘩で草
- 32 : 2025/03/01(土) 22:15:28.305 ID:k5hx08f3v
- お前ら最初はゼレンスキー持ち上げてたくせに掌返しエグいな
- 33 : 2025/03/01(土) 22:15:29.188 ID:Xzl0lB/E9
- アンチ乙
3日じゃなくて48時間だから - 34 : 2025/03/01(土) 22:15:36.740 ID:IX4ABcOiU
- プーチンそんな事言ってないだろ笑
- 36 : 2025/03/01(土) 22:15:50.310 ID:xgSnw3qvH
- 言うほど正論か?
屁理屈揚げ足取りの頓珍漢やろ - 39 : 2025/03/01(土) 22:16:06.946 ID:rP3mzIzBQ
- ちんぽ芸やってご機嫌取るくらいやれよコメディアンやろ
何なら出来るんだよ - 40 : 2025/03/01(土) 22:16:23.244 ID:S.vArKJC9
- >>39
自国民殺し - 41 : 2025/03/01(土) 22:16:32.566 ID:8tctn8rre
- トランプ以下の奴おるんやな
- 43 : 2025/03/01(土) 22:16:42.140 ID:y28r2nH8G
- 国をかけたレスバって脳汁やばそう
これで支援切られたらガチの大戦犯やけども - 44 : 2025/03/01(土) 22:16:44.185 ID:SGF451iaM
- 世界的にはさっさとウクライナがロシアにやられてたほうが良かったよな
この戦争のせいでインフレ半端ないし - 49 : 2025/03/01(土) 22:17:24.608 ID:8NolJC/Vj
- >>44
ナゴルノ・カラバフのアゼルバイジャンはスマートやったな - 92 : 2025/03/01(土) 22:20:56.031 ID:jo6.VvsZa
- >>49
欧州がロシアの代わりとしてエネルギー輸入先に選んだ途端の話やったしな
トルコやイスラエルからの支援もされてたし、ロシアに見捨てられ他に仲間のいなかったアルメニアとは大違いやった - 58 : 2025/03/01(土) 22:18:11.597 ID:S.vArKJC9
- >>44
なにいってんの?
ロシア以外みんな戦争で得してるやろ - 66 : 2025/03/01(土) 22:18:45.456 ID:Ii8mZLDvP
- >>58
例えば日本では? - 75 : 2025/03/01(土) 22:19:22.501 ID:S.vArKJC9
- >>66
敵国が弱る - 97 : 2025/03/01(土) 22:21:12.745 ID:jlx0xCoZT
- >>66
ロシアの戦力を自衛隊使わず削ってくれるのでお得 - 45 : 2025/03/01(土) 22:16:55.520 ID:ku4mU96Y8
- ロシアとの和平交渉引き受けたアメリカにも喧嘩売ってどうすんのこいつ
ウクライナ国民全員死ぬまで戦うんか? - 61 : 2025/03/01(土) 22:18:24.434 ID:K0APspba4
- >>45
安全保障(NATO加入)認めさせないと停戦しても何の意味もないのはプーチンとクリミア侵攻が証明してるししゃーない - 81 : 2025/03/01(土) 22:19:52.113 ID:XlwLE7ioI
- >>61
安全を保障するべきはウクライナの方だろう
二度と親露派住民に手を出さないと誓うべき
NATOやアメリカに責任転嫁するな - 99 : 2025/03/01(土) 22:21:18.620 ID:K0APspba4
- >>81
いやクリミア侵攻まではゼレンスキーも親露やったやろ停戦してたのに急に親露ごと轢き殺そうとしたクリミアで侵略戦争起こしたのはプーチンやで
- 113 : 2025/03/01(土) 22:22:38.124 ID:XlwLE7ioI
- >>99
ゼレンスキーが大統領になったの2019年だけど - 104 : 2025/03/01(土) 22:21:52.884 ID:tTRGb5Btn
- >>81
民間人大量殺戮したのはロシカスやん - 118 : 2025/03/01(土) 22:22:52.624 ID:XlwLE7ioI
- >>104
ウクライナな - 129 : 2025/03/01(土) 22:23:51.594 ID:tTRGb5Btn
- >>118
ロシカスやぞ - 137 : 2025/03/01(土) 22:24:19.360 ID:XlwLE7ioI
- >>129
ウクライナな - 143 : 2025/03/01(土) 22:25:01.366 ID:tTRGb5Btn
- >>137
ロシカスやぞ - 145 : 2025/03/01(土) 22:25:10.248 ID:tTRGb5Btn
- >>137
ロシカスの工作員必死やな - 150 : 2025/03/01(土) 22:25:26.025 ID:XlwLE7ioI
- >>145
それしかカード無いの?w - 156 : 2025/03/01(土) 22:25:49.514 ID:tTRGb5Btn
- >>150
カード遊びはしてない - 169 : 2025/03/01(土) 22:26:42.526 ID:XlwLE7ioI
- >>156
これ訳されてないだけでいやお前はカード遊びしてるんだってすかさずトランプ言ってるんだよね - 176 : 2025/03/01(土) 22:27:18.162 ID:tTRGb5Btn
- >>169
流石トランプゲェジやな - 85 : 2025/03/01(土) 22:20:18.576 ID:Ii8mZLDvP
- >>61
NATOに入りたい二アメリカと喧嘩を? - 135 : 2025/03/01(土) 22:24:11.061 ID:ku4mU96Y8
- >>61
選挙で親露派政権誕生したらクーデター起こして民主的な選挙結果なしにして、国内で虐殺してロシア付近の一部地域の住人がキレて親露派市長誕生させたら不正選挙っていっていちゃもんつけたりと散々やった結果、ロシアが武力介入したやん
ウクライナってポルポトみたいなもんだろ - 142 : 2025/03/01(土) 22:24:53.330 ID:tTRGb5Btn
- >>135
ロシカスの工作員必死やな - 84 : 2025/03/01(土) 22:20:16.338 ID:tTRGb5Btn
- >>45
和平なんて無理やぞ - 155 : 2025/03/01(土) 22:25:40.235 ID:ku4mU96Y8
- >>84
和平無理だからNATOの親玉アメリカも敵に回してウクライナ国民全員死ぬまで戦います
明らかに馬鹿な指導者やん - 160 : 2025/03/01(土) 22:26:06.015 ID:tTRGb5Btn
- >>155
それしか選択肢無いぞ - 166 : 2025/03/01(土) 22:26:34.542 ID:S.vArKJC9
- >>155
馬鹿な国民にはぴったりやん - 46 : 2025/03/01(土) 22:17:06.760 ID:5uRJAgnhb
- ディールとは名ばかりの脅迫してくるゲェジ相手にようやっとる
- 47 : 2025/03/01(土) 22:17:13.375 ID:ZxX6pabwk
- ゲェジだよこいつ
- 48 : 2025/03/01(土) 22:17:17.312 ID:nw9Tv3KD8
- それより会談中にヴァンスのこと小声でビッチ呼ばわりした方がヤバいわ
案の定晒されてイーロンが拡散してるし - 50 : 2025/03/01(土) 22:17:25.502 ID:g7P3/Tt5D
- 外から見てると最大の支援国相手にレスバしてどうすんねんって思うんやけどな
- 55 : 2025/03/01(土) 22:18:06.236 ID:5uRJAgnhb
- >>50
レスバじゃなく急に発狂する黒木段相手みたいなのんやし - 74 : 2025/03/01(土) 22:19:21.886 ID:y28r2nH8G
- >>55
でも黒木段が20兆金くれる言うなら尻穴まで舐められるやろ?
レスバ挑むのがおかしいねん - 83 : 2025/03/01(土) 22:20:11.661 ID:uImB4P4gb
- >>74
金もくれないし障がい者やし前科者やし黒木ってほんまゴミやな - 70 : 2025/03/01(土) 22:18:57.595 ID:odTJebl6O
- >>50
トランプに反感持ってるアメリカ人はいっぱいいるし
世界的に注目されてる会談でウクライナの立場を改めて表明するのも今後のことを考えると悪くない - 51 : 2025/03/01(土) 22:17:27.236 ID:w3OrNkeUn
- 実際レスバして褒められるのはひろゆきや石丸とかくらいだよな
- 52 : 2025/03/01(土) 22:17:53.294 ID:Ii8mZLDvP
- 最後まで戦うんやろ
死者数のペース的には後4年でウクライナの兵士は0になるから
そこで終わるやろ - 54 : 2025/03/01(土) 22:17:57.319 ID:qMbAPRgzp
- この状況でこうなったら普通にそりゃアメリカにだけは利権渡さんってなるよな
- 56 : 2025/03/01(土) 22:18:09.466 ID:14nZ6WOEo
- 岸田が信じたゼレンスキーを信じろ
既に支援してるから応援するしかない - 63 : 2025/03/01(土) 22:18:36.424 ID:q8D1U9Zlc
- >>56
でもアメリカと天秤にかけたら普通に裏切るで - 72 : 2025/03/01(土) 22:19:10.131 ID:fLVwOtm7s
- >>56
岸田ってもう総理ちゃうし - 57 : 2025/03/01(土) 22:18:10.580 ID:Xbabr7WY4
- 全滅戦争ってやつだろ
- 59 : 2025/03/01(土) 22:18:13.843 ID:6b70UMWfi
- 2014年は助けてくれなかっただとかさ
こいつ何様なんや当たり前じゃねえからな - 64 : 2025/03/01(土) 22:18:41.652 ID:X2NyVd6fm
- 反日パヨクプーアノンは中露に日本を支配してほしいらしいな
- 67 : 2025/03/01(土) 22:18:53.428 ID:lBDNmG8fz
- ふつーに戦争引き起こした戦犯だよね
- 76 : 2025/03/01(土) 22:19:26.213 ID:K0APspba4
- >>67
ワン・ソビエト戦争を食い止めてる英雄やぞ - 144 : 2025/03/01(土) 22:25:04.862 ID:odTJebl6O
- >>76
ロシアがウクライナに手間取ってる内にNATOが戦う準備できたのはええよな - 77 : 2025/03/01(土) 22:19:34.983 ID:FQV/Uv6cV
- 主人公が王様に無礼はたらいて周りは「お前…!」ってなるけど活きのいい若造じゃなって気に入られる展開ワンチャンあるんか?
トランプも大概逆張りやし - 78 : 2025/03/01(土) 22:19:36.197 ID:4yqNbZQPQ
- もうトランプはいい!ワイらで協力して露を倒そうじゃないか!
- 79 : 2025/03/01(土) 22:19:47.398 ID:X4MzMvDYy
- さらば亜米利加!我ガ代表堂々退場ス!
- 80 : 2025/03/01(土) 22:19:50.100 ID:P4Ptck6B6
- 隣国のロシア相手にイキる時点でただの基地外定期
- 87 : 2025/03/01(土) 22:20:22.571 ID:ljDKuuPtW
- プーチンに一旦兵引いてねじゃ駄目なん?
イスラエルでも一応できたやん - 94 : 2025/03/01(土) 22:21:05.785 ID:tTRGb5Btn
- >>87
引いてもまたすぐ攻め込んでくるから無意味やぞ - 110 : 2025/03/01(土) 22:22:27.258 ID:X2NyVd6fm
- >>87
クリミア半島占領のあとにいったん退いてねってやってるからね
数年したらまた侵攻するよ - 88 : 2025/03/01(土) 22:20:32.118 ID:hXxJ0KC2V
- ゼレちゃんの祖先ってもしかして一休さんか?🧑🦲
- 90 : 2025/03/01(土) 22:20:55.188 ID:vXTknpWZf
- 乞食がレスバしてて草
- 95 : 2025/03/01(土) 22:21:10.451 ID:wLmqB1GgY
- 1番金出してくれる相手とレスバして支援失いかけるって割とゲェジやろ
これから先アメリカ抜きでどうすんねん - 102 : 2025/03/01(土) 22:21:44.169 ID:JFgkkTrdP
- >>95
わーくにと英仏と北欧で買い支える🤢 - 96 : 2025/03/01(土) 22:21:10.989 ID:J7azGl2N9
- トランプに抵抗すればするだけアメリカ国民の支持が高まりそう
- 98 : 2025/03/01(土) 22:21:17.581 ID:uoZLXJpqM
- ゼレンスキーはVSトランプよりも
もっと観てる他国民を意識して話すべきやった - 103 : 2025/03/01(土) 22:21:44.293 ID:pb.nGh.DZ
- 世界最強の人間にレスバ勝つの気持ちよさそう
- 109 : 2025/03/01(土) 22:22:24.058 ID:Ii8mZLDvP
- 欧州がなんかやらかして
トランプブチ切れでアメリカNATO脱退とか起きんかなそうすればゼレンスキーが望むNATO加入もワンチャン出て来るんちゃうか
- 111 : 2025/03/01(土) 22:22:29.691 ID:J1KNyPFdD
- 日本も攻められてもアメリカに見捨てられるんやろな
- 112 : 2025/03/01(土) 22:22:33.045 ID:R/FbMXrmr
- 常任理事国の米中露が帝国主義なのアカンやろ
日本も核武装したいわな - 128 : 2025/03/01(土) 22:23:34.273 ID:9UZHQXEMQ
- >>112
日本が持てば韓国も持つやろうし拡散が止まらなくなるぞ - 147 : 2025/03/01(土) 22:25:14.463 ID:J0zZhrt4q
- >>128
兄さんは北からもらえるんちゃうんか? - 154 : 2025/03/01(土) 22:25:37.751 ID:eilMCWhUs
- >>128
拡散してこまるの今持っとる国と持ってない国だけやから全員が持てば問題解決や - 172 : 2025/03/01(土) 22:26:48.134 ID:Ii8mZLDvP
- >>128
逆に拡散させた方がお互いに攻められなくなりそうけどね日本の場合は中国に喧嘩売る形になるから
終わるけどね - 114 : 2025/03/01(土) 22:22:40.244 ID:RCP9ghMwU
- 我が代表堂々退場すやなゼレちゃんのやってること
- 115 : 2025/03/01(土) 22:22:41.946 ID:JFgkkTrdP
- ウクライナ復興に日系企業が独占して入り込めるかもしれないんやから
ウクライナには死ぬ気でいや文字通り死んでるが
抵抗してもらわなアカン - 117 : 2025/03/01(土) 22:22:47.781 ID:/bzsVJA7c
- ゼレンスキーやべーよ
自分好き過ぎるやろ
国民の事考えろや - 126 : 2025/03/01(土) 22:23:30.606 ID:tTRGb5Btn
- >>117
国民のこと考えたら別にあれでええやろ - 119 : 2025/03/01(土) 22:22:57.013 ID:su8ONLpNE
- ゼレンスキー降ろす為に煽ってこの映像流してるならかなり有能
- 120 : 2025/03/01(土) 22:23:00.645 ID:8ovejaKSl
- 比喩通じなくて草
- 122 : 2025/03/01(土) 22:23:07.444 ID:5/20uHmBz
- 3日で終わるの望みか良かったな
- 123 : 2025/03/01(土) 22:23:11.685 ID:ucoYWs/WR
- 国会スタオベに加わらなかったれいわに先見の明ありや
- 125 : 2025/03/01(土) 22:23:24.496 ID:NdpSZcxiA
- もうプーチンが死ぬしかないんだよね
- 131 : 2025/03/01(土) 22:23:58.028 ID:MRnDD.sYj
- マジでこれからどうなるんだろうな
予想が付かん - 133 : 2025/03/01(土) 22:24:05.797 ID:LYCYxcDX9
- ゼレンスキーやプーチンやトランプの人柄とかどうでもええんや
日本にも79年間の平和をもたらしていた国連憲章を元にした戦後秩序が壊れかけてるのがヤバいんよ
いまロシアがやってるのは隣国の領土を侵略&摂取するというチョビ髭伍長の仕草で、米国が1945年以降にやってきた戦争とまた違うんよ
- 138 : 2025/03/01(土) 22:24:20.296 ID:fjTZCUtvy
- ゼレンスキーが最大のスポンサー無しでも戦争するってイキってるんだから
あっそ勝手にやればってだけやんな
弾薬と軍事衛星無しでやってみろと
あと前任者の痴呆がプレゼントってボケてた金も利子つけて取り立てるからってだけの話よ - 140 : 2025/03/01(土) 22:24:44.259 ID:E8QZuxf0z
- 会わせたらダメなのが会ってしまったな
- 141 : 2025/03/01(土) 22:24:46.371 ID:eilMCWhUs
- レスバで勝っても意味ないとかいうけどそもそも感謝がどうの言ってレスバ仕掛けてきたのトランプやしな
回避しようがないし向こうはレスバに勝ってその勢いでロシア有利で講和させたいゲェジなんやからレスバには勝つしかない - 149 : 2025/03/01(土) 22:25:23.713 ID:J7azGl2N9
- >>141
議論やなくてガチの攻撃でしかないレスバやしな - 153 : 2025/03/01(土) 22:25:34.360 ID:tTRGb5Btn
- >>141
そもそもトランプがゲェジやからな - 146 : 2025/03/01(土) 22:25:12.243 ID:C4uwwcaxp
- カードがどうのは完全にクソリプレベル
- 152 : 2025/03/01(土) 22:25:30.048 ID:woBppelLE
- トランプがどうこうの前にアメリカにうざがらみするメリットあるんか
支援してもらうためにゴマする以外のいい手があるもんなのか - 161 : 2025/03/01(土) 22:26:11.127 ID:S.vArKJC9
- >>152
イキって楽しいのがメリット - 157 : 2025/03/01(土) 22:25:50.353 ID:EzVMOCriw
- 今停戦してもトランプ退任後に再侵攻するだけやからな
今死ぬか4年後死ぬかの違いでしかない - 159 : 2025/03/01(土) 22:25:53.193 ID:.f7WaxeU.
- ロシアってsns工作しまくってるけど場末の掲示板にもくるんかな
- 165 : 2025/03/01(土) 22:26:28.345 ID:O4pFSyPPB
- ゼレンスキーやるやん
- 168 : 2025/03/01(土) 22:26:40.846 ID:J1KNyPFdD
- トランプってどんな思想持っとるんやこいつ
新ロシア派やっけ - 174 : 2025/03/01(土) 22:27:07.452 ID:tTRGb5Btn
- >>168
俺嫌の精神や - 242 : 2025/03/01(土) 22:30:53.775 ID:fjTZCUtvy
- >>168
アメリカファースト(LGBTQ+とか民主党員は除く)や
グリーンランドがアメリカに近すぎるとか
パナマ運河の出入口を香港企業が運営しとることに気づいてアメリカに近い南北アメリカ大陸の覇権優先やな - 253 : 2025/03/01(土) 22:31:23.309 ID:8NolJC/Vj
- >>242
19世紀に逆戻りやな - 170 : 2025/03/01(土) 22:26:45.721 ID:NdpSZcxiA
- ロシア国民はどう思ってるんだ
戦争反対や反プーチンは表明できる状況なのか - 171 : 2025/03/01(土) 22:26:46.659 ID:KiE88pusy
- アメリカも余裕ないんやなって感じるよな
ロシアがウキウキになるのもわかる - 188 : 2025/03/01(土) 22:27:44.223 ID:tTRGb5Btn
- >>171
余裕あるように見せたかったんやろけど失敗よな - 189 : 2025/03/01(土) 22:27:44.485 ID:odTJebl6O
- >>171
まあほぼ亡国かと思ってたらアメリカの犬になるルートができたんやしな - 173 : 2025/03/01(土) 22:26:52.910 ID:T3AsHtcmm
- 頼みごとしに行ってるのにトレーナー着て偉そうに腕組みしてるの草、コーチかよ
- 175 : 2025/03/01(土) 22:27:11.245 ID:1frY1VwIU
- トランプとかゼレンスキーとかって特にウヨサヨがどっちつくとか無いよな
- 195 : 2025/03/01(土) 22:28:08.536 ID:.8tBbATwh
- >>175
ワイはパヨクやけどトランプやな - 204 : 2025/03/01(土) 22:28:24.031 ID:Les0ACN0B
- >>175
だからどっち擁護してもウヨサヨ認定されるんや - 177 : 2025/03/01(土) 22:27:22.078 ID:Aps.wKONz
- アメリカ的にはもっとロシアの戦力を削いどきたいのでは
- 218 : 2025/03/01(土) 22:29:25.213 ID:Ii8mZLDvP
- >>177
たぶんロシアと中国の関係を嫌がってるのと
ロシアとは貿易相手になりたいんやろアメリカの貿易赤字185兆円をどうにかするには現行の貿易国だけじゃ無理やし
- 178 : 2025/03/01(土) 22:27:23.816 ID:4vOQZAXuU
- 比喩に対して「カード遊びはしてない」ってアスペか揚げ足取りたいガキみたいやな
- 215 : 2025/03/01(土) 22:29:09.297 ID:znSc6MrPA
- >>178
トランプにかけてんじゃないの - 245 : 2025/03/01(土) 22:30:59.463 ID:epzv8DJFp
- >>178
あの場で「アメリカに頼るしかない」とゼレンスキーが言った場合
「じゃあアメリカの主張を完全に飲め」と交渉が一気にアメリカ有利に進むことになるから仕方ないだろ - 257 : 2025/03/01(土) 22:31:50.889 ID:6CigS2VKS
- >>245
トランプならそのうち気分が変わることは十分にありえるからなw
独裁者?そんなことを言ったのかワイ?とかいうやつや - 179 : 2025/03/01(土) 22:27:25.273 ID:7lKv5UL6n
- トランプって媚び売ったら売ったで足下見てくるタイプやろ
強気で押すのは正解ちゃうか? - 210 : 2025/03/01(土) 22:28:50.419 ID:tTRGb5Btn
- >>179
まあ間違ってはないやろな - 249 : 2025/03/01(土) 22:31:07.434 ID:JFgkkTrdP
- >>179
どの道今回の会談で媚びへつらってもウクライナへの支援は打ち止めか縮小されるのは目に見えたどころか下手すら21世紀のズデーデンにされるのは明白やったし
自国の立場を主張して毅然と振る舞ったのは良かったかもしれん
これでヨーロッパは引くに引けなくなったした - 180 : 2025/03/01(土) 22:27:31.410 ID:p2OLjMx/f
- >>1
どこが? - 181 : 2025/03/01(土) 22:27:33.170 ID:XlwLE7ioI
- トランプ頑張れ!プーチン頑張れ!
- 182 : 2025/03/01(土) 22:27:33.191 ID:KHjKFwqpi
- 世界を支配しているのは正論なんかじゃなく経済力か宗教やぞ
- 211 : 2025/03/01(土) 22:28:59.288 ID:NdpSZcxiA
- >>182
国連は何のために存在するんだ - 219 : 2025/03/01(土) 22:29:30.773 ID:p2OLjMx/f
- >>211
5大国のつくる世界 - 227 : 2025/03/01(土) 22:30:02.026 ID:XlwLE7ioI
- >>211
そら五大国で秩序維持する為やろ - 238 : 2025/03/01(土) 22:30:44.771 ID:tTRGb5Btn
- >>211
宇宙人とか怪獣が攻めてきたときに国連軍参戦や - 259 : 2025/03/01(土) 22:31:52.842 ID:g7P3/Tt5D
- >>211
第二次世界大戦主要戦勝国が世界を牛耳るための組織やぞ
過去の某野蛮な常任理事国が挙句堂々と退場して好き勝手やったせいで世界大戦になったから拒否権も追加されたやろ - 183 : 2025/03/01(土) 22:27:36.992 ID:q8EKnHf.j
- 歴史や合理性はなにもアテにならないのがよくわかった
結局は指導者のお気持ち次第で世界はどうとでも変わる - 184 : 2025/03/01(土) 22:27:37.725 ID:y28r2nH8G
- 別に戦時中ちゃうならいくらでもレスバしてええと思うが20兆金くれた国にレスバ仕掛けてガチで何の意味があるの?
エッヂで言うとおかえりゲェジにレスバしかけて勝ち誇ってるようなもんやろ - 209 : 2025/03/01(土) 22:28:45.695 ID:J7azGl2N9
- >>184
おかえりゲェジが大統領やってる国とか滅びた方がええやろ - 223 : 2025/03/01(土) 22:29:43.208 ID:y28r2nH8G
- >>209
それ言うたら金持ってるおかえりゲェジに頼らなあかんウクライナが終わってるだけや
嫌なら支援なぞ頼まなきゃええ - 243 : 2025/03/01(土) 22:30:55.109 ID:J7azGl2N9
- >>223
ついこの前まで健常がやってたんやから仕方ないやろ - 225 : 2025/03/01(土) 22:29:47.042 ID:eilMCWhUs
- >>184
20兆あげるから代理戦争死ぬまで戦ってね🥺って言ってきた相手がトップ変わった瞬間やっぱ面倒くさくなったからそのまま1人で死んでね🥺とか言ってきたらそらレスバ受けて立つしかないやろ - 185 : 2025/03/01(土) 22:27:41.394 ID:FADzFM/NL
- 前線の膠着状態が続いていつ終わんねんって感じやしトランプがイラつくのもそのへんは分からなくもないってのがアレだわ
- 186 : 2025/03/01(土) 22:27:41.418 ID:tTPesNfDc
- やべーやつに口答えするなんてちょっとやべーやつだな
- 187 : 2025/03/01(土) 22:27:43.108 ID:2p5KxRJZA
- 実際ロシアの顔立てながらの停戦が1番丸く収まるんじゃないかとは思うけど
ロシアが引く口実作らないと終わらんやろこの戦争 - 197 : 2025/03/01(土) 22:28:12.773 ID:tTRGb5Btn
- >>187
ロシアが停戦なんてしないやろ
つまりどっちかが滅亡しないと戦争は終わらん - 190 : 2025/03/01(土) 22:27:45.740 ID:4yqNbZQPQ
- お前ら2WWの時も日本戦い続けたほうが良かった派だよな?
- 201 : 2025/03/01(土) 22:28:19.643 ID:Ca0iSvgoK
- >>190
2wwって初めてみた - 191 : 2025/03/01(土) 22:27:46.615 ID:Yzt4yr0OX
- 冷笑系やネトウヨは立ち位置を定義できなくて大混乱やろ
今までウクライナ全推しで親ロシアは左翼認定共産主義者認定してたのに、
安倍晋三亡き今最も偉大なトランプがロシアにズブズブなんやから - 193 : 2025/03/01(土) 22:27:52.740 ID:DmlItjo9Z
- お金の流れだけ見ればアメリカはウクライナに金を注いだ割に実利は得てないしさっさと手を引くべきってトランプの意見になるわな
でもウクライナから手を引くことはこれまで80年以上アメリカがやって来た世界の警察って立場を完全に手放すということであって信用を全て失うんよな
もはやアメリカは中国やロシアと同じ強国で気を許せない国へと堕ちた - 212 : 2025/03/01(土) 22:29:02.524 ID:S.vArKJC9
- >>193
今まで気を許してた国があるならその国がバカなだけや - 239 : 2025/03/01(土) 22:30:48.961 ID:DmlItjo9Z
- >>212
西側諸国はなんやかんやでアメリカという最終防衛ラインがあると信じてたやろ
全て自分の国でやらなけりゃいけないなら世界中の国が軍隊持って核兵器装備せなアカンしそういう流れが確実にくる - 220 : 2025/03/01(土) 22:29:34.728 ID:tTRGb5Btn
- >>193
失いたくないからゼレンスキーからそっぽ向けさせるように仕向けたかったんやろ - 194 : 2025/03/01(土) 22:28:04.040 ID:p2OLjMx/f
- トランプを制した安倍晋三は偉大だったな
- 228 : 2025/03/01(土) 22:30:10.532 ID:jlx0xCoZT
- >>194
猛獣使いとか言われてたらしくて草 - 196 : 2025/03/01(土) 22:28:12.550 ID:Vf1N0J9Ih
- ジョークを言う余裕があったんや
- 198 : 2025/03/01(土) 22:28:13.606 ID:GsUArIQjT
- 次は日本が北海道割譲させられる番か?
- 199 : 2025/03/01(土) 22:28:16.203 ID:pHuk5sjvA
- ゼレンスキーがんばえー
- 200 : 2025/03/01(土) 22:28:16.557 ID:ybKn.aLcG
- どっちにしろただのケツモチがいきなりやってきて金払えあと靴舐めろは停戦交渉なのか?って感じではある
- 202 : 2025/03/01(土) 22:28:19.746 ID:epzv8DJFp
- ゼレンスキーも冷静に対応すべきだったんだろうが
トランプ陣営はアメリカ有利の交渉を進めるためにゼレンスキーに弱音を吐かせようとしてた
・アメリカに頼るしかないと言わせて鉱石権利を丸ごと奪い支援を半減させる
・交渉を決裂させて全ての支援を止める
トランプの想定は2つに1つだったからゼレンスキーは最初から詰んでた - 226 : 2025/03/01(土) 22:29:54.621 ID:tTRGb5Btn
- >>202
まあこれやろな - 205 : 2025/03/01(土) 22:28:33.035 ID:EBtI2iV22
- そもそもレスバにすらなってないからなこれ
トランプはゼレンスキーにお前にはなんの交渉材料もないだろうと言ってるだけだし、アメリカからの武器供与がなかったらウクライナはすでに滅びていたのもただの事実
ゼレンスキーが訳わからんこと言って駄々こねてるようにしか見えない - 206 : 2025/03/01(土) 22:28:33.197 ID:p2OLjMx/f
- トランプもシンゾーに会いたい言ってたし世界の政治家だよ
- 208 : 2025/03/01(土) 22:28:37.021 ID:ljDKuuPtW
- トランプってワイならロシアウクライナ戦争3日で止められる的なこと散々言ってたから
とにかくどんな手を使っても戦争状態を止めたという形が欲しいんでしょ - 213 : 2025/03/01(土) 22:29:03.544 ID:p2OLjMx/f
- プーチン投げ飛ばしたなんて日本の安倍晋三だけやろ
- 216 : 2025/03/01(土) 22:29:16.273 ID:JYZ6m/C8T
- ワイならアッスミマセ…アッドウモ……アッアッ…ファッキュービッチ…でもっとトランプを苛つかせることができた
- 217 : 2025/03/01(土) 22:29:16.928 ID:w3OrNkeUn
- それにしてもベラルーシは賢かったよな
ウクライナはイキって煽りカスしてたら結局戦争になったわけやし - 229 : 2025/03/01(土) 22:30:11.565 ID:R3Q3lYgLE
- >>217
一応出禁やけどベラルーシはしゃーない…みたいな雰囲気なの草生える - 221 : 2025/03/01(土) 22:29:35.495 ID:O2FMnzI8W
- 目先の弱者叩きに夢中になってトランプとプーチンという最大の悪夢から目を逸らしてるネット民ほんま救いようがない
「レスバに勝って意味あんの?」とか冷笑してるけどこのスレでイキってることこそ意味ないわ - 231 : 2025/03/01(土) 22:30:14.463 ID:RVvObCqw0
- >>221
ウク信落ち着け - 232 : 2025/03/01(土) 22:30:21.534 ID:.8tBbATwh
- >>221
目先の弱者って誰のことや? - 248 : 2025/03/01(土) 22:31:06.148 ID:XlwLE7ioI
- >>221
西側市民から富を奪い続ける強者なんだが? - 252 : 2025/03/01(土) 22:31:13.472 ID:ZMB24e8Hu
- >>221
そもそもレスバしてないからな
ゼレンスキーは逐一訂正入れとっただけ - 222 : 2025/03/01(土) 22:29:39.721 ID:RvxS2p0ZR
- 何で通訳つけんかった
言葉尻一つで全部終わる綱渡り会談やないんか? - 236 : 2025/03/01(土) 22:30:32.412 ID:p2OLjMx/f
- >>222
つけてるよゼレンスキー大統領が英会話してるだけでいつの間に英語ペラペラになったんやすごいわ
- 224 : 2025/03/01(土) 22:29:44.647 ID:DFzEzSYJB
- プーアノンのワイもこれにはゼレンスキ―に同情を禁じ得ない🥺
- 230 : 2025/03/01(土) 22:30:12.344 ID:S8vbgLaaP
- ゼレンスキーは普通に可哀想やろ
こんなん詰みゲーだよ - 237 : 2025/03/01(土) 22:30:40.300 ID:9UZHQXEMQ
- >>230
元々プーチンと対話派やったからな - 233 : 2025/03/01(土) 22:30:23.757 ID:Aps.wKONz
- トランプは洋画で出てくる温厚なのに急にキレて銃を向けてくる保安官
- 234 : 2025/03/01(土) 22:30:24.581 ID:y9m/2CZqY
- そりゃ首脳会談でスーツも着て来れねえバカだし
- 235 : 2025/03/01(土) 22:30:27.279 ID:O4pFSyPPB
- ロシアに侵略されたウクライナが悪いってなるなら中国に侵攻される台湾が悪いってことになるよね
- 258 : 2025/03/01(土) 22:31:52.747 ID:X2NyVd6fm
- >>235
当たり前だろ
尖閣諸島と竹島が奪われたとしたら悪いのはジャップ - 240 : 2025/03/01(土) 22:30:50.726 ID:docbb4nu.
- 時世を読めゼレンスキー
- 241 : 2025/03/01(土) 22:30:51.664 ID:BxR.UBft2
- ゼレンスキーのせいでまたウクライナ国民が死にまくると
- 244 : 2025/03/01(土) 22:30:56.174 ID:8MEf0khAM
- ウクライナ国民はトランプもプーチンも気に入らない
たぶんこれで合ってる - 246 : 2025/03/01(土) 22:30:59.521 ID:fLVwOtm7s
- 松本人志が大統領やってるようなもんやからなウクライナ
- 255 : 2025/03/01(土) 22:31:43.693 ID:p2OLjMx/f
- 副大統領が悪いわ
ゼレンスキー、普通にやべーやつだったwww

コメント