- 1 : 2023/02/24(金) 10:26:11.53 ID:BQe8m6B2r
-
ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアによる侵攻開始から丸1年となる24日未明に配信したビデオ演説で、南部の一部地域の戦況はかなり危険で、東部も非常に厳しいとの見方を示した。
- 3 : 2023/02/24(金) 10:26:42.44 ID:7mLfUOeV0
-
さっさと4ね
- 4 : 2023/02/24(金) 10:27:42.24 ID:Ed4Ca4MX0
-
岸田ファミリー派遣してあげようぜ
- 5 : 2023/02/24(金) 10:27:52.83 ID:K5dli86Va
-
無駄に血が流れただけだったね…😢
- 6 : 2023/02/24(金) 10:28:52.84 ID:HA2qS+Vq0
-
でもでもでもロシアはもう少しで武器も兵士も尽きるから!支援よろしくぅ!
- 9 : 2023/02/24(金) 10:30:20.76 ID:6r1MOi78M
-
なんか風向きが変わってきたね
アメリカは休戦する気なんじゃね? - 57 : 2023/02/24(金) 10:46:27.08 ID:rwBSMjoJ0
-
>>9
そもそもこの戦争
コロナ&ワクチンの目眩ましの為にやったって話があるんだよ - 217 : 2023/02/24(金) 12:10:45.52 ID:Wu0BlxdWa
-
>>57
やっぱり、プーアノンって反ワクガ●ジなんやね - 254 : 2023/02/24(金) 12:38:06.71 ID:rwBSMjoJ0
-
>>217
どっちの味方でもないよ - 10 : 2023/02/24(金) 10:31:21.16 ID:oDfdV+Ll0
-
nato入りたい、EU入りたい、ミンスク合意守る気有りません虐殺続けます、トドメに核持ちたい
ロシアもキレるに決まってるだろ - 44 : 2023/02/24(金) 10:41:55.54 ID:/bNK572vM
-
>>10
その理由、全部プーチソの妄想じゃん - 51 : 2023/02/24(金) 10:45:25.77 ID:QiES77PK0
-
>>44
妄想だというのがお前の妄想 - 171 : 2023/02/24(金) 11:33:29.06 ID:EQcpUHAK0
-
>>44
とりあえずドンバス戦争でググるくらいのことはしような - 182 : 2023/02/24(金) 11:43:31.72 ID:N7SnOhL/r
-
>>44
ええ、、、 - 183 : 2023/02/24(金) 11:43:51.82 ID:lmTQk3O1M
-
>>44←こういうウク信はどういう界隈からどんなメカニズムで産まれてくる(量産される)んだろう?
- 330 : 2023/02/24(金) 13:28:08.49 ID:4a3XzAv+p
-
>>183
Twitterとyoutube - 202 : 2023/02/24(金) 11:57:07.68 ID:h7UEqeaQM
-
>>44
頭お花畑かよ - 229 : 2023/02/24(金) 12:23:02.07 ID:gPBB67/X0
-
>>10
全部ウクライナの自由だろ
プーアノンって馬鹿すぎて凄いわ - 243 : 2023/02/24(金) 12:31:26.62 ID:xy1F78mw0
-
>>229
自由なんてのは強い者が更に強くなるための方便だ
対ロシアではウクライナの方が弱者男性なのでおまえたちの自由を侵すよ
当然だろ
お前たち弱者男性集団ウクライナが掲げるべきは平等の方であった - 288 : 2023/02/24(金) 13:09:38.93 ID:QlORkZvqa
-
>>10
いくらなんでもやりたい放題しすぎだよ
元々はロシアの一部だよ
独立したけど隣がロシアなのに欧州入りはダメと言われるよ - 302 : 2023/02/24(金) 13:16:35.01 ID:suwcpuzE0
-
>>10
ブダペスト覚書 - 306 : 2023/02/24(金) 13:17:52.42 ID:at1J5ELv0
-
>>302
ブタペスト覚書は核の破棄が前提だろ?
それを反古にしてるウクライナが悪いって言いたいんだよね? - 309 : 2023/02/24(金) 13:18:07.21 ID:gPBB67/X0
-
>>306
なんだこのバカ - 313 : 2023/02/24(金) 13:19:45.22 ID:p+tlqpwg0
-
>>302
そんなもんウクライナでクーデター引き起こした時点で無効だろ
西側がいくらしらばっくれたところで
アメリカが世界中でクーデターを扇動しているのは歴史的事実 - 11 : 2023/02/24(金) 10:31:26.29 ID:uGCSxeVj0
-
NATOはロシアのチンカス
国力?武力?
資源が全てなんだわ - 12 : 2023/02/24(金) 10:31:27.36 ID:F9DZCsee0
-
ウクライナが勝つと言ってる人、みんな馬鹿です
- 13 : 2023/02/24(金) 10:31:50.94 ID:BYrc7sJY0
-
>>1
かなり危険=負けそう→まだ負けてない
非常に厳しい=負けそう→まだ負けてないウクライナ負けてない
- 14 : 2023/02/24(金) 10:32:12.39 ID:lJiSi/x/0
-
でも一時停戦交渉に応じる気も無いし提案もしません
- 15 : 2023/02/24(金) 10:32:34.82 ID:PdpauoEj0
-
そんなこと言わないでゼレさん
- 17 : 2023/02/24(金) 10:33:08.42 ID:idVMA11F0
-
キエフよりオデッサ陥落で終戦しそう
- 273 : 2023/02/24(金) 13:02:22.41 ID:xLRL+oRn0
-
>>17
モルドバまで行くから - 277 : 2023/02/24(金) 13:04:31.45 ID:YTr7to9aa
-
>>17
全部取れたらロシアは満足
言うても世界5位以内の軍事大国だしな
ウクライナは世界1位から支援を受けているだけ - 18 : 2023/02/24(金) 10:33:19.13 ID:khAuijoj0
-
知ってるよだからドイツの戦車数百両が必要なんだよね
- 19 : 2023/02/24(金) 10:34:08.31 ID:p+tlqpwg0
-
またまたぁwどうせ連戦連勝なんでしょ?w
- 20 : 2023/02/24(金) 10:34:09.13 ID:rUncJgoR0
-
ウク信が勝ってるて自信満々だぞ!
ゼレンスキーは嘘つくなプーアノン!😡 - 21 : 2023/02/24(金) 10:34:30.18 ID:d3R2YY+f0
-
早く無条件降伏されて処刑されろよ🤭
- 22 : 2023/02/24(金) 10:34:39.02 ID:1JqghnGc0
-
ロシアが戦争始めた初日に降伏していれば、こんなに人も死なずに済んでいたのにな
- 24 : 2023/02/24(金) 10:35:16.67 ID:2v4f01aD0
-
もうマジでウクライナは兵士おらんのだろう
戦車使えるようになる4月以降にも碌な戦果あがらんなら
マジで国土刈り取られて停戦することになりそうだな - 26 : 2023/02/24(金) 10:36:46.63 ID:1JqghnGc0
-
初日に降伏していれば、そりゃ男は数万人くらいなぶり殺しになるだろうし、
女も数10万人くらいはレイプされて殺されるだろうけど、でも死人の数は少なくて済んだなんでウクライナは抵抗したんだ
- 27 : 2023/02/24(金) 10:37:02.64 ID:V4DbrYGY0
-
あとはもう綺麗に負けるだけだな
ゼレンスキーは国民から突き上げくらうだろうが国がなくなるよりマシだろ - 28 : 2023/02/24(金) 10:37:11.88 ID:+ypibABTa
-
嘘だよ ウクライナは連戦連勝 ロシアは1日3兆円の軍事費で3月に破綻 ミサイル武器弾薬が枯渇
アメリカの無限レンドリースで無限ゲームチェンジャーが無限供給
テトラパックの牛乳が飲めなくなる あとプーチンが癌 - 38 : 2023/02/24(金) 10:40:37.16 ID:fxUCTM7L0
-
>>28
懐かしいw
言ってたなあ1日何兆も戦費がかかってるからすぐ経済崩壊てw - 195 : 2023/02/24(金) 11:53:20.01 ID:N7SnOhL/r
-
>>28
あったなあ、そんな情報(笑) - 337 : 2023/02/24(金) 13:29:57.37 ID:4a3XzAv+p
-
>>195
イギリス情報を信じろ - 29 : 2023/02/24(金) 10:37:16.29 ID:rBTpPYm40
-
アメポチの末路
- 33 : 2023/02/24(金) 10:39:05.04 ID:p+tlqpwg0
-
>>29
次はジャップの番やなw
さあ中国と戦争するぞ - 66 : 2023/02/24(金) 10:48:36.69 ID:rUncJgoR0
-
>>33
ユダヤヌーランド一味が焚き付けようとしてるみたいだしもう終わりだ😿の国も😹 - 30 : 2023/02/24(金) 10:37:43.09 ID:pvdIpWPH0
-
4月には西側戦車も揃うし、夏~秋ぐらいにはF16もきっと来る
今が踏ん張りどき - 43 : 2023/02/24(金) 10:41:47.04 ID:1JqghnGc0
-
>>30
もう職業軍人がほとんど残ってないのに、素人が即席訓練うけて扱う戦車なんか役に立たないよ
戦車なんて数年間は習熟訓練が必要なのに初日に降伏しなかったゼレンスキーとウクライナ市民自業自得とはいえなんで抵抗を選んでしまったのか
- 54 : 2023/02/24(金) 10:45:55.50 ID:QNCtmFYtM
-
>>43
寿司職人じゃねーんだから何年も掛かる訳ねーだろ
数ヶ月で乗れるしだから実際欧米が訓練してるだろうに
熟成の味のする運転なんていらねーんだよ - 69 : 2023/02/24(金) 10:49:26.68 ID:zh8U25Fh0
-
>>43
まあ戦力差考えたら戦争になった時点で詰みだからなプーチンの玄関先で嫌なら見るなを繰り返した結果だから、それやめてりゃ少なくともここまでにはなってないし
- 200 : 2023/02/24(金) 11:56:28.07 ID:np3ViKAp0
-
>>30
その頃もロシア増強してるから意味ないぞ - 232 : 2023/02/24(金) 12:24:13.81 ID:Byv2g4O2a
-
>>30
4月までに来るのは一ヶ月分(ウクライナの戦車損失は毎対100両)に満たない数だよ
あとF16は流石にパイロットの育成に時間かかりすぎるし、
結局対空防御相手に自由に動けないからほぼ意味ないと思うね - 237 : 2023/02/24(金) 12:27:38.95 ID:I44lBjpw0
-
>>232
離陸できれば君はプロのパイロットだ!
靖国で会おう! - 31 : 2023/02/24(金) 10:37:54.65 ID:xSnufjOz0
-
でもこの「やるだけやってよりにもよって最悪のタイミングで頭下げそう」な感じ日本みたいで親近感持てるね!
- 34 : 2023/02/24(金) 10:39:55.46 ID:T0d1qAjG0
-
アンチ乙
ゆっくり解説動画だとロシア軍ボロボロですからwwwwwwwwwwwwwwww - 35 : 2023/02/24(金) 10:39:57.30 ID:2v4f01aD0
-
ウクライナがもう戦えない停戦したいって言ったらNATOも認めるしかないしな
停戦後に実際何人くらいウクライナ兵死んでたのか明らかになるの楽しみだは - 45 : 2023/02/24(金) 10:42:12.52 ID:ahVKY1Ya0
-
>>35
個人的にはどのくらいGDP下がるのか気になる
東部とクリミアは確実に持っていかれるから詰んでるだろ - 37 : 2023/02/24(金) 10:40:22.89 ID:nJ1+xjdU0
-
なので支援お願いします!
- 47 : 2023/02/24(金) 10:43:16.65 ID:PdpauoEj0
-
>>37これな
- 39 : 2023/02/24(金) 10:41:08.83 ID:CRnH25HW0
-
岸田首相「なぜ戦争まで博士の言った通りになるのですか?」
- 40 : 2023/02/24(金) 10:41:14.80 ID:IFMholPZM
-
子供まで駆り出してそのうちそのへんのおばちゃんも戦場送りになる
- 41 : 2023/02/24(金) 10:41:28.18 ID:QNCtmFYtM
-
ウクライナも砲弾アホほど使ってるからな、もう弾ないのかもな
旧ソ連製のは西側諸国では作れないだろ - 50 : 2023/02/24(金) 10:44:55.02 ID:BQe8m6B2r
-
>>41
ロシア側は155に関してだけ言うなら2~4億発くらいあるみたいよ。古いのも入れたらだけど - 42 : 2023/02/24(金) 10:41:42.31 ID:NYflpcpH0
-
ロシア勝てないとか言ってたネトウヨってw
- 350 : 2023/02/24(金) 13:34:28.37 ID:4a3XzAv+p
-
>>42
朝日新聞とか毎日新聞も熱心にそれ言ってるぞ
ネトウヨかよ - 46 : 2023/02/24(金) 10:42:19.18 ID:QxMuXovWM
-
ナザレンコはデマ吐いてないで早く祖国に戻って戦った方がいい
ウクライナの危機に何日本でファシズムの工作活動してるんだよ - 48 : 2023/02/24(金) 10:43:33.70 ID:xEMeoCl3a
-
秋にヘルソンとイジュームリマン取られてほとんど前進してないロシアもクソすぎる
- 55 : 2023/02/24(金) 10:46:15.32 ID:XxIMDYwFH
-
>>48
ロシアも大国の癖に明確な戦果ださないからマイツもしかして…なんて思われるんだぞ - 49 : 2023/02/24(金) 10:44:40.68 ID:CcLt3OIo0
-
つか、本当はずっと負けっぱなしだったんだよな
それも兵器の支援のために嘘ばかりついてきて
おまけに支援された兵器もずっと横流ししてたし
まじでコイツはプーチン以下のクソ野郎だわ
ウク市民にもぬっころされろとか言われてる - 52 : 2023/02/24(金) 10:45:25.96 ID:x470iPqH0
-
支援引き出す為には何でもするし、何でも言うだろ
- 58 : 2023/02/24(金) 10:46:27.25 ID:w5GFC+sqa
-
あなたの支援が必要です
- 59 : 2023/02/24(金) 10:46:41.32 ID:lk3AwHJy0
-
頑張って粘れや
次日本だぞ - 61 : 2023/02/24(金) 10:47:00.40 ID:5jeSlP7U0
-
そろそろウクライナには負けてもらわないとな
世界に迷惑かけてる自覚が足りない - 62 : 2023/02/24(金) 10:47:08.47 ID:zh8U25Fh0
-
れいわのおかげでロシア避難決議の満場一致避けれて良かったな
その場の空気で食いついちゃうダボハゼたちばっかりだったら紛争後に資源何も売ってもらえなくなるところだったぞ
- 106 : 2023/02/24(金) 11:00:53.79 ID:sXZ1xvQ00
-
>>62
れいわごときの少数勢力が反対したって、ロシアからしたらあんま関係ないだろ
鈴木宗男、鳩山由紀夫、山本太郎で対ロシア外交使節団組んで、停戦交渉しに行って欲しい
日本が切れるカードはそんなにないけど、誠意見せとくのは大事 - 63 : 2023/02/24(金) 10:47:22.02 ID:hGz0nA2C0
-
ウク信どうすんの?
- 67 : 2023/02/24(金) 10:49:11.85 ID:c1yX8Cj90
-
>>63
ウク信「ゼレンスキーはプーアノン!ウクライナは勝ってる!露助は雑魚!」 - 65 : 2023/02/24(金) 10:48:24.67 ID:IFMholPZM
-
ロシアとウクライナなんか同じ民族で争ってるだけやんくだらねえ
- 68 : 2023/02/24(金) 10:49:15.07 ID:qfzM5/tm0
-
負けてんなら損切りしろよとも思うが今更やめるわけにはいかないか
- 72 : 2023/02/24(金) 10:50:17.24 ID:zh8U25Fh0
-
>>68
最善手は初手降伏だったな - 77 : 2023/02/24(金) 10:51:42.67 ID:ahVKY1Ya0
-
>>72
ちょっと昔までそれ言ったらプーアノン認定されてたから - 83 : 2023/02/24(金) 10:53:48.61 ID:p+tlqpwg0
-
>>77
敗北主義者は今もプーアノンだぞ - 93 : 2023/02/24(金) 10:56:57.15 ID:zf+lqbF7M
-
>>83
来月はキエフの大統領官邸の庭を貸してくれ
前線司令部に使いたい ハハハ… - 86 : 2023/02/24(金) 10:55:04.68 ID:HQhPTWTU0
-
>>72
初手降伏とか言ってる奴はゲームじゃないんだ!(怒号)って言ってたのがいたけどどんな気分なんだろうな - 91 : 2023/02/24(金) 10:56:18.02 ID:hMG7fdRza
-
>>86
双方で50万くらい死んでたとしたらなんなんだろうな
降伏したらさらに殺されるとかも言ってたな - 95 : 2023/02/24(金) 10:58:04.32 ID:zh8U25Fh0
-
>>91
国民がいなけりゃどうにもならんしもともと同じ民族だからそんな殺さないだろそりゃぜレンスキーとかは違うだろうけどさ
- 97 : 2023/02/24(金) 10:58:31.76 ID:HQhPTWTU0
-
>>91
最初日帝仕草って叩かれてただろ
あれマジだったな
とは言えロシアも最初の作戦は降伏前提の稚拙なものだったけど - 104 : 2023/02/24(金) 11:00:37.43 ID:zf+lqbF7M
-
>>97
ウクライナ側に内通者がけっこういたんだろうな
だからキエフ周辺まではわりとすんなり進軍できた
治安部隊を先行させたのもなんか密約でもあったかと - 118 : 2023/02/24(金) 11:05:43.58 ID:rUncJgoR0
-
>>97
ヒトラーナチスも日帝もゼレンスキーもパトロンはユダヤだな?! - 103 : 2023/02/24(金) 10:59:56.99 ID:qfzM5/tm0
-
>>91
多分最初に降伏したらほとんど死ななかったんじゃねぇかなぁ
最初はロシア兵も嘘みたいにおとなしかったろ - 111 : 2023/02/24(金) 11:02:47.47 ID:zf+lqbF7M
-
>>103
動員されたロシア兵はやさしかったな
先に家を回ってこれから攻撃するから避難しろって呼び掛けてたし
しかしチェチェンやシリアからの本職の兵士が来てから地獄よ - 112 : 2023/02/24(金) 11:03:59.72 ID:HQhPTWTU0
-
>>111
結局キエフはベルリン攻防戦の二の舞になるのかね - 163 : 2023/02/24(金) 11:28:55.12 ID:yCggkG1q0
-
>>111
妄想入っててウケるw
どんまい、壺アノン - 115 : 2023/02/24(金) 11:04:42.66 ID:p+tlqpwg0
-
>>103
ロシアはウクライナ人を同族として扱うが
ウクナチにとってロシア人とそのシンパは野蛮で薄汚いオークだから - 123 : 2023/02/24(金) 11:08:31.02 ID:rUncJgoR0
-
>>115
なんか中国と日本を見ているようでもあるな
これが煽動と洗脳されたモノの末路か - 70 : 2023/02/24(金) 10:49:28.09 ID:zf+lqbF7M
-
ウチにはホントいいスタッフがいますから
そうそうドイツ製の自走砲も入れたんですヨ… - 71 : 2023/02/24(金) 10:49:29.62 ID:56A/9eta0
-
英米も戦争を終わらせるほど強力な武器は渡してないんだよな…
- 74 : 2023/02/24(金) 10:51:21.31 ID:zh8U25Fh0
-
>>71
そんなもん渡したら核攻撃くるからな国家存亡の危機なら核使うって言ってんだから
- 81 : 2023/02/24(金) 10:53:15.04 ID:56A/9eta0
-
>>74
せめてウクライナがちょい優勢くらいになる武器は渡して欲しいな… - 73 : 2023/02/24(金) 10:51:18.24 ID:ead2zNpV0
-
ウクライナから男がいなくなりそう
- 75 : 2023/02/24(金) 10:51:29.86 ID:3kal2Ytt0
-
むしろあんなしょうもない武器で1年持った方が凄いわ
- 76 : 2023/02/24(金) 10:51:39.35 ID:c1yX8Cj90
-
絶対降伏するな!最後の一人までロシアと戦え!とか言ってたウク信って悪魔?
- 78 : 2023/02/24(金) 10:52:36.58 ID:Cyksp6+n0
-
早く降伏した方が被害少なくて済むだろうに
- 79 : 2023/02/24(金) 10:53:01.36 ID:SxbAvOsN0
-
>>1
統一信者=親ロシア=在日韓国人=テロリスト - 92 : 2023/02/24(金) 10:56:45.73 ID:B+1WIXeA0
-
>>79
ネトウヨ泣いてて草 - 80 : 2023/02/24(金) 10:53:05.63 ID:5UYKDjIUM
-
言えたじゃねえか
- 82 : 2023/02/24(金) 10:53:48.21 ID:hMG7fdRza
-
本当ヤフコメ気持ち悪い
徹底抗戦
日本の場合も〜 - 89 : 2023/02/24(金) 10:55:48.50 ID:zf+lqbF7M
-
>>82
本土で陸戦もしてないのに無条件降伏したクソザコ国家のくせにな(笑) - 107 : 2023/02/24(金) 11:01:00.00 ID:p+tlqpwg0
-
>>89
しかも本土決戦せずに降伏した理由がソ連参戦っていうw
クソ雑魚ジャップのイキりメンタルが疼くんやろな - 131 : 2023/02/24(金) 11:12:52.20 ID:56A/9eta0
-
>>107
共産主義国ソ連は天皇の首を刎ねるかもしれない→降伏します😂
こうだろ - 261 : 2023/02/24(金) 12:46:22.75 ID:WcGfqFAOa
-
>>131
命を値踏みされてんねえ - 85 : 2023/02/24(金) 10:54:39.59 ID:t6+FvDyoa
-
クソ雑魚ロシアに負けてるとかこいつプーアノンか?
- 87 : 2023/02/24(金) 10:55:44.90 ID:NS4+MP42a
-
ちいかわとゼレンスキーサンはどちらが有能?
- 90 : 2023/02/24(金) 10:55:52.20 ID:at1J5ELv0
-
西側メディアさんwww
あれ?ウク信大丈夫?
- 94 : 2023/02/24(金) 10:57:34.32 ID:ePaHJfOB0
-
西と東に分けて停戦しよう世界のために
- 98 : 2023/02/24(金) 10:58:36.84 ID:zf+lqbF7M
-
>>94
ポーランド「西部はまかせろ ウクライナを守りたい!」 - 285 : 2023/02/24(金) 13:07:59.25 ID:xLRL+oRn0
-
>>94
ロシア西部五州とポーランド領ウクライナとアメカス植民地キエフか - 96 : 2023/02/24(金) 10:58:15.35 ID:GGMEelzl0
-
戦闘機はタダでもらえたのか?
w - 99 : 2023/02/24(金) 10:58:37.90 ID:HxG7x1t9a
-
無駄に国民殺しまくって元凶のネオナチゼレンスキーはたんまり米ドル抱えて国外逃亡
明日の日本 - 102 : 2023/02/24(金) 10:59:54.86 ID:HQhPTWTU0
-
>>99
ゼレが台湾か日本に来て論客やるかもしれないw - 100 : 2023/02/24(金) 10:59:00.15 ID:3kal2Ytt0
-
ウに全領土返還して代わりにnato解散
- 101 : 2023/02/24(金) 10:59:40.46 ID:rxHf1NIJ0
-
あれ? 一方的にロシア軍をタコ殴りにしてるんじゃなかったの?w
- 105 : 2023/02/24(金) 11:00:37.61 ID:D23mxttn0
-
ウク信ども東から攻める提案でもしろよ
- 108 : 2023/02/24(金) 11:01:01.26 ID:n3lfHyqf0
-
ロシア軍は囚人や田舎のおっさんが半裸で前線に送られてるらしいな
- 110 : 2023/02/24(金) 11:02:21.14 ID:ESFUr/Dr0
-
勝共プロパガンダやってる犬HKさぁ…笑
- 113 : 2023/02/24(金) 11:04:23.90 ID:wlhzy8N50
-
最近の戦争は泥沼化して決着まで数年かかるのがザラ
- 114 : 2023/02/24(金) 11:04:38.90 ID:nJ1+xjdU0
-
勝ってます、優勢ですなんていったら支援止まるだけ
- 117 : 2023/02/24(金) 11:05:04.85 ID:sYZZhHN90
-
酷い嘘だなウクライナ軍は連戦連勝ですでにプーチンの喉元まで迫っているというのに
結局ゼレンスキーもプーアノンかよ - 121 : 2023/02/24(金) 11:07:58.85 ID:CRnH25HW0
-
嘘だよ、ウク信
明日になればモスクワで革命が起きてるよ - 124 : 2023/02/24(金) 11:09:33.42 ID:et7ktzuS0
-
>>1
戦車投入が遅すぎたな - 128 : 2023/02/24(金) 11:10:47.07 ID:bi2XRznr0
-
悪のロシアに負けないで
- 129 : 2023/02/24(金) 11:11:54.28 ID:X4FXs1h30
-
全てプーチンとキンペーの思惑通りだったな
ウクラを戦場にしてNATOに無駄玉使い果たさせる
兵站勝負に持ち込めば西側は負けだからな
中露でユーラシア征服待ったなしやな - 133 : 2023/02/24(金) 11:12:58.85 ID:X4FXs1h30
-
負け組西側の更に末席にぶら下がってるジャップなんか
最貧国確定やん?
どうすんのジャップ - 134 : 2023/02/24(金) 11:13:21.71 ID:pydx/m7wa
-
ならクリミア奪還とか夢物語いってないで譲歩して停戦の席に着けや
- 135 : 2023/02/24(金) 11:14:10.87 ID:ta5rTJmjM
-
ウクライナはさぁ
アメリカに騙されずに核を持ち続けるべき
だったんだよね、戦うための武器を無くして
西側に入ろうとしたから取り返しつかない
被害を呼んだわけで
やっぱ政治的ミスだろうなぁ - 136 : 2023/02/24(金) 11:15:35.13 ID:B+1WIXeA0
-
西側がいかに常日頃から洗脳報道を繰り返してるか良く分かるね
- 137 : 2023/02/24(金) 11:15:36.48 ID:19zvetaca
-
これを?金送って援助して復興もまた援助すんの?もう金ねぇよ
- 138 : 2023/02/24(金) 11:15:53.92 ID:et7ktzuS0
-
中国がロシア寄りの態度を鮮明にしたことで世界の流れもグイっとロシアに寄っていく
西側からの制裁を恐れてるから行動に起こすことは難しいが
積極的に西側に加担するような国はほとんどいなくなるだろう(これまでもそうだったがよりそうなる)
日本もG7だなんだと浮かれてないでロシアにも少し気を使った方がいい - 140 : 2023/02/24(金) 11:16:07.05 ID:TmFF+Ut4a
-
ウクライナみたいなモザイク国家は中立の政策を取るべきだった
外国勢力に唆されて親欧米だ親露だやり始めた時点で戦争も国家崩壊もどの道避けられなかった - 142 : 2023/02/24(金) 11:19:08.76 ID:ZSGKTWKm0
-
ロシアはクソ雑魚だって散々言ってたのにどういう事だよ
- 143 : 2023/02/24(金) 11:19:27.38 ID:sYZZhHN90
-
もしかしたら戦争自体が嘘の可能性もあるな
プーアノンゼレンスキーが西側の兵器を集めてロシアに送るのが目的だとしたらすべての辻褄があってしまう - 144 : 2023/02/24(金) 11:19:27.98 ID:bi2XRznr0
-
ユダヤ人をネオナチと呼ぶとは
- 145 : 2023/02/24(金) 11:19:37.90 ID:80v9OX6S0
-
キューバ危機の時ってよく収めたな
今回は核戦争止めれるのか? - 146 : 2023/02/24(金) 11:20:16.85 ID:/GsokKkd0
-
ウクライナがさっさと滅べば世界が平和になるという現実
- 148 : 2023/02/24(金) 11:21:32.23 ID:56A/9eta0
-
中国とインドが漁夫の利を得そうだな…
- 149 : 2023/02/24(金) 11:21:35.35 ID:et7ktzuS0
-
最近は西側エージェントかってほど西側寄りだった小泉も
ロシアは強いみたいな発言しだしたからな
彼クラスになると独自情報網とか持ってるだろうから
ウクライナ相当やばいんだろうと想像できる - 154 : 2023/02/24(金) 11:23:55.50 ID:bi2XRznr0
-
西側の陰謀どうこうよりプーは個人的な思いでキーウはロシアの起源みたいなとこだからロシア本来の領土を取り戻したいみたいね
- 157 : 2023/02/24(金) 11:25:55.61 ID:vJC2ylmF0
-
ウクライナを支援した(煽った)国のトップを戦争犯罪人として法廷で裁けよ
- 186 : 2023/02/24(金) 11:46:47.37 ID:hyN7WPGa0
-
>>157
日本また裁かれるなw
俺たちが責任取らされる - 158 : 2023/02/24(金) 11:26:38.58 ID:bi2XRznr0
-
宗教の聖地みたいなもんで執着心が半端ない
- 159 : 2023/02/24(金) 11:26:54.73 ID:Eids7Ole0
-
国内向け、勝ってる(支持しろ)
外国向け、厳しい(支援しろ)
政治って難しいね - 162 : 2023/02/24(金) 11:28:50.93 ID:et7ktzuS0
-
中国もウクライナ必敗の情報を掴んだからロシア寄り鮮明にしたんだろうな
- 194 : 2023/02/24(金) 11:53:10.55 ID:BQe8m6B2r
-
>>162
局所戦でなく、総力戦なら勝ち目なんか最初これっぽっちもないぞ
アメリカの複数上院議員が民間経由でウクライナの鉄鋼、及び軍事産業を今買い漁ってるから、かなりしつこく支援するだろうけどな
投資した金全部無駄になるだろうし - 164 : 2023/02/24(金) 11:29:26.46 ID:WLQbUk920
-
イギリス人の地政学の考え調べたらまさにそのまんまの事やってんのな
- 165 : 2023/02/24(金) 11:29:32.65 ID:yin7bSzh0
-
だから最終的にウクライナは降伏してロシアの支配下になる。
んで、恐らく国際社会の扱いは、イスラエルVSパレスチナ みたいになるだろう。
これも国際社会は常にイスラエルの行動を非難・批判するけど、イスラエルを軍事力使って抑える様な真似はしないだろ。
- 166 : 2023/02/24(金) 11:30:27.92 ID:et7ktzuS0
-
思えばこれは欧米人のやり方だ
ソ連がドイツを追い詰め必敗の状況のとなったときノルマンディー上陸作戦を敢行
今ではまるで我々こそがナチスドイツを敗北に追いやったかのような顔してる
いわゆる勝ち馬に乗るというやつ - 167 : 2023/02/24(金) 11:30:51.15 ID:Tgd1n0YQ0
-
ゼレンスキーもプーチンもチビ
チビは生き残るために保身で平気で嘘をつく
チビは信用するな - 168 : 2023/02/24(金) 11:30:54.97 ID:xy1F78mw0
-
東南部は全ていただく
ロシアのシナリオ通りだ - 169 : 2023/02/24(金) 11:31:07.67 ID:9RoM0ted0
-
はよ降伏しろ
どっちが勝とうがどうでもいい
早く終われ🤡 - 173 : 2023/02/24(金) 11:35:21.58 ID:e/ZWDP7f0
-
囚人使っての203高地作戦は効くんだな
だけど続けられるのかいな - 174 : 2023/02/24(金) 11:36:08.86 ID:Zp1vFZyC0
-
勝ってるって言ったら支援減ってロシアがさらに力入れてくるだろうし負けてるって言ったほうがいいのでは
まあ本当に負けてるんだろうけど - 176 : 2023/02/24(金) 11:36:30.51 ID:irf676R/0
-
ロシアは中国と組めば地球を取り戻せる🌏
- 177 : 2023/02/24(金) 11:37:51.85 ID:et7ktzuS0
-
すでにウクライナは継戦能力はないだろう
支援だけでなんとか凌いでるというなかなかの地獄 - 178 : 2023/02/24(金) 11:39:30.94 ID:q7kkcvQG0
-
ネトウヨを前線に行かせて始末しないと終わらんな
- 179 : 2023/02/24(金) 11:39:37.39 ID:jEyTUR+00
-
そりゃそうよアメリカ ロシア 中国に勝てる国なんてそうそう無いと思う
- 180 : 2023/02/24(金) 11:41:12.80 ID:I44lBjpw0
-
支援が足りない!金!金!戦車!
- 181 : 2023/02/24(金) 11:42:12.96 ID:97h23mvYM
-
ウク信、完全に沈黙😑
- 184 : 2023/02/24(金) 11:45:42.18 ID:pYXZSNgl0
-
正直に話せてえらい😊
- 185 : 2023/02/24(金) 11:46:30.77 ID:Hs15fwu20
-
対ロシアリーダーのキシダを最前線に派遣しろ
- 187 : 2023/02/24(金) 11:46:56.89 ID:97h23mvYM
-
基本的に信じたい事だけが真実だからな
未だに民主党政権が原発を爆発させたと言ってるし
トランプ支持者と同じで理屈で論破してもこの手の連中には無意味 - 188 : 2023/02/24(金) 11:47:42.76 ID:iST6kwAK0
-
勝てると思ってたやつおるん?
- 190 : 2023/02/24(金) 11:50:50.77 ID:et7ktzuS0
-
>>188
欧米ですら思ってないだろうな
はっきりいって欧米人は悪魔だ
思えばインディアンやアボリジニのジェノサイドも
原爆投下や東京大空襲の決断も欧米人
あいつら人間の血流れてないんちゃうか - 189 : 2023/02/24(金) 11:48:26.22 ID:mN4c/7r80
-
んっ!正直でよろしい!
- 193 : 2023/02/24(金) 11:52:37.40 ID:HK2DAQQ30
-
ウクライナが戦争に負けてもロシアは統治を維持するのに膨大な労力をかけ続けるになる
どっちにしてもロシアは弱り続ける事になってますます強大化するちうごく様の衛星国家に成り下がる
だけw
最終的に喜ぶのはちうごくだろうなw - 196 : 2023/02/24(金) 11:53:41.26 ID:e49qfphi0
-
世界に広がるプーアノン
- 198 : 2023/02/24(金) 11:55:45.25 ID:et7ktzuS0
-
コオロギ食えって言い出したのも欧米人
- 199 : 2023/02/24(金) 11:56:00.74 ID:F0+DQkeu0
-
今更戦車クレクレとか言ってるのもアホすぎる
西側は戦争終わらせる気がないんだろうな - 201 : 2023/02/24(金) 11:57:04.50 ID:et7ktzuS0
-
まあ欧米人というかその中で指導的な役割をしている米英人だけどな
- 203 : 2023/02/24(金) 11:57:39.26 ID:d+dw3Zgc0
-
ゼレンスキーまでプーアノンの魔の手に落ちたんか
- 204 : 2023/02/24(金) 11:57:42.17 ID:dB8RzuuC0
-
クソメガネ、負け戦に7000億
- 205 : 2023/02/24(金) 11:59:35.74 ID:I44lBjpw0
-
EU圏の経済破壊がアメリカの目的だからね
長引かせてドイツも4ねばアメリカだけがウハウハできるはずだったのに…
どうしてこうなった - 207 : 2023/02/24(金) 12:02:14.08 ID:F0+DQkeu0
-
>>205
結果として1番得したのはアメリカの最大の敵である中国というね - 210 : 2023/02/24(金) 12:05:22.94 ID:43egqJbZ0
-
なに突然弱気になってんだこいつ
- 256 : 2023/02/24(金) 12:39:18.26 ID:Uz9sFoVQa
-
>>210
こないだ来たバイデンから直接もう止めって言われたんじゃないの
戦争のせいでインフレ酷いからな
大統領選来年にあるしバイデン自身の足元が危うくなる欧米も散々焚き付けておいて酷いもんだと思うけど
- 213 : 2023/02/24(金) 12:08:08.41 ID:ZDZsIa6v0
-
いざとなったら国外逃亡しそうだなこいつは
- 214 : 2023/02/24(金) 12:09:04.53 ID:Wha5VtjK0
-
チンポピアノ見る度に肥えてるな
- 215 : 2023/02/24(金) 12:09:34.68 ID:U4Ot3Oav0
-
そもそも本土決戦してる状態なのに有利も不利もねえだろ
- 216 : 2023/02/24(金) 12:10:43.57 ID:GG9OH7lu0
-
プーアノンはまだ生息してたのか
何を食って生きてるんだろう - 221 : 2023/02/24(金) 12:16:19.29 ID:bCR487hfM
-
ナザレンコが徴兵されるまでは続くぞ
- 222 : 2023/02/24(金) 12:17:00.12 ID:frylUmpfM
-
待て、まだナザレンコ同胞が
参戦していない!!
彼が戦えば形勢は逆転可能なはず!! - 223 : 2023/02/24(金) 12:19:11.38 ID:43egqJbZ0
-
早く行かないと行けなくなるぞクソメガネ
- 224 : 2023/02/24(金) 12:20:10.64 ID:U6XziU0/M
-
本当にロシアが負ける、軍事弱いと思ってた奴っておるんか
弱いわけないのに - 225 : 2023/02/24(金) 12:20:58.56 ID:7UygHaTC0
-
次は日本なんだよなあ
- 226 : 2023/02/24(金) 12:21:06.13 ID:I44lBjpw0
-
ジャップ国は統一自民党独裁政権のガチ共産体制が確立したんだが?
どちらかと言えばキンペーか正恩の体制に近く、民主国家とは言えないよね - 228 : 2023/02/24(金) 12:22:57.14 ID:gKJJS8kLM
-
おかしいな
アメリカがロシアは負けると言ってるのに - 230 : 2023/02/24(金) 12:23:04.03 ID:030aUdVK0
-
お前が始めた戦争だろ?
- 233 : 2023/02/24(金) 12:24:25.26 ID:Uyt3weVx0
-
兵器と金が足りないわー足りないわー
- 234 : 2023/02/24(金) 12:25:15.19 ID:XlF+sBMqa
-
女も子供も戦ってるのに国外に引っ込んでる自称愛国者がいるらしい
- 236 : 2023/02/24(金) 12:27:18.12 ID:XodfADMzM
-
じゃあ負けを認めて降伏しろ
- 239 : 2023/02/24(金) 12:28:39.41 ID:gPBB67/X0
-
プーチンやプーアノンのウクライナはロシアの勢力圏だから併合されろが身勝手な理屈なんだわとっくにバルトがNATO加盟してるくせによ
プーチンがポルトガルまでロシアの勢力圏だと言ったら明け渡すのか?
- 245 : 2023/02/24(金) 12:33:41.75 ID:kPwiFBnA0
-
>>239
極論持ち出すバカはもっと最低限の歴史を学べ
ウクライナはもともと親ロ政権の国だった - 247 : 2023/02/24(金) 12:34:25.82 ID:gPBB67/X0
-
>>245
ロシアがクズだから東欧みんなに嫌われただけな
歴史学べよクソプーアノン - 249 : 2023/02/24(金) 12:35:30.12 ID:kPwiFBnA0
-
>>247
こんなレスしてる奴だからバカにされてるんだよ
>ポルトガルまでロシアの勢力圏だと言ったら明け渡すのか - 252 : 2023/02/24(金) 12:36:19.97 ID:gPBB67/X0
-
>>249
さっさとしねよ反米プーアノンジジイ
いつまでも妄想垂れ流しやがってよ - 240 : 2023/02/24(金) 12:28:52.12 ID:zgQRuEVg0
-
ロシア軍弱いみたいだし自力で頑張ってくれ
- 242 : 2023/02/24(金) 12:30:25.85 ID:OEIF/7gAM
-
大本営・世論誘導
これをやってる国はいくら被害者であろうと全く味方する気が起きない - 244 : 2023/02/24(金) 12:32:23.81 ID:PBJLab/i0
-
「停電が続くウクライナで~…」を枕に
「ゼレンスキー大統領のビデオ演説が~…」で繋げる
ヴォロディミルのうつらない話も3-4ヶ月を超えて1クールの節目、
これからの2クール目はさらなる拡大と飛躍になるのでしょうね - 246 : 2023/02/24(金) 12:34:01.08 ID:A+Sd1n8Ha
-
本当にヤバい時は大本営発表するんじゃないのコイツ?
なんか「ヤバいよヤバいよ〜もっと武器よこせ」的なやつじゃないの - 248 : 2023/02/24(金) 12:35:05.24 ID:p+tlqpwg0
-
>>246
乞食で成り立ってるんだから本当にヤバい時は助けを求めないとダメだろw - 250 : 2023/02/24(金) 12:35:58.93 ID:rxHf1NIJ0
-
ウク信どうすんのこれ
- 253 : 2023/02/24(金) 12:37:16.37 ID:kPwiFBnA0
-
反論できないと人格攻撃
本当に糞だわ - 259 : 2023/02/24(金) 12:41:45.92 ID:xy1F78mw0
-
進撃の巨人ファイナル
三月放送開始!
エレンイエーガーのようにウクライナを踏み潰す
それが自由だ - 260 : 2023/02/24(金) 12:44:16.30 ID:qPjH1/Gs0
-
ホント、戦争って勝ったら正義なんだよな
- 266 : 2023/02/24(金) 12:52:13.63 ID:p+tlqpwg0
-
>>260
勝てもしないのに大国を挑発するとか頭ジャップのする事だからな - 263 : 2023/02/24(金) 12:47:31.46 ID:qYIuH39da
-
ナザレンコウザいからもう負けてええぞ
侵略した国へのサンクションももうそれなりにできたんちゃうの
知らんけど - 264 : 2023/02/24(金) 12:48:23.95 ID:j/2gHmKbM
-
負けてるって言わないと武器支援止められそうになるからな
長期で見れば無限武器供給受けるウクライナが有利でロシアが崖っぷちな状況は変わらん - 395 : 2023/02/24(金) 14:00:07.30 ID:E/U4sVk20
-
>>264
無限(渡せる状態の稼働品が無い)
ドイツもそうだが供給できる稼働戦車の現物があんま無いんだわ
弾薬も出した分の補填で一杯一杯なのに米国メーカーは旧式ラインの刷新程度で新工場増設するほどの需要見込んだ投資もしてないからウクライナ要求分の増産はできない - 265 : 2023/02/24(金) 12:49:01.67 ID:OTrPvAjJa
-
そろそろロシアか中国に渡米するか
- 267 : 2023/02/24(金) 12:54:28.34 ID:EHVAj3KUF
-
どこの馬鹿なプーアノンだよ
イギリスがロシアはもう終わったって言うくらいウクライナ大勝利なんだが - 270 : 2023/02/24(金) 12:58:44.70 ID:pydx/m7wa
-
マイダン革命ってただのテロによる民主的選挙の結果の否定だろ?
なんで美化されてんの - 274 : 2023/02/24(金) 13:02:34.76 ID:kB3javRM0
-
>>270
アメリカが扇動したからじゃね
アラブの春と一緒 - 275 : 2023/02/24(金) 13:03:22.59 ID:p+tlqpwg0
-
>>270
欧米に都合の良い暴力革命 → 自由と民主主義の戦い
欧米に都合の悪い暴力革命 → 民主主義への挑戦!ギャオオオオオン! - 272 : 2023/02/24(金) 13:01:51.24 ID:kB3javRM0
-
ここまで来ると東部四州割譲NATO非加盟あたりがラインだろ
どんな犠牲を払ってもクリミアまで取り返すとかアホみたいにイキっていると
徴兵のし過ぎで国民いなくなるぞ - 276 : 2023/02/24(金) 13:03:32.05 ID:UzGxO/Cb0
-
日本軍を見ているようだ
- 278 : 2023/02/24(金) 13:04:39.49 ID:42U3jLoa0
-
もういいかげんNHK とテレビ朝日は視聴者の爺と婆を騙すのを止めろや
- 279 : 2023/02/24(金) 13:04:44.41 ID:l9us13W80
-
ゼレンスキーはプーアノンなんだと思う
ウクライナが劣勢になるはずないからな - 283 : 2023/02/24(金) 13:07:24.58 ID:BpzxK4MFM
-
なんで降参しないのこいつ
自分は死なないとこで観てるだけやん - 287 : 2023/02/24(金) 13:09:19.27 ID:p+tlqpwg0
-
>>283
アメリカの傀儡に意思決定権は無い
ジャップと同じ - 289 : 2023/02/24(金) 13:09:41.06 ID:QXQQH9cz0
-
プーアノン連呼に聞きたいんだけど
ウクライナが負けたらどうすんの? - 298 : 2023/02/24(金) 13:14:38.54 ID:e49qfphi0
-
>>289
韓国と戦います!(壺磨きながら) - 314 : 2023/02/24(金) 13:20:29.75 ID:K1fDsqQ/0
-
>>289
別に欧米的にはロシアがウクライナすら超えて来れない事分かったしもうそれで良くね?
ロシアはNATOの領土まで辿り着けない訳だからアメリカも中国いじめに専念できるし - 320 : 2023/02/24(金) 13:23:43.73 ID:c+QJwzNg0
-
>>314
最初から東部州の解放独立を大義名分にしてたロシアが東部州より先に進んでこないのを見て
ロシアはそこから先に進める戦力を持ってないって判断したの? - 325 : 2023/02/24(金) 13:26:26.37 ID:K1fDsqQ/0
-
>>320
今の侵攻ペースだとポーランドまで来るの30年はかかるだろ
東部だけであと5年くらいかかる - 327 : 2023/02/24(金) 13:27:00.64 ID:gPBB67/X0
-
>>320
キーウ侵略したの忘れたのか - 329 : 2023/02/24(金) 13:27:59.57 ID:SRWI6qRpa
-
>>314
ポーランドにミサイル落としてなかった?
有耶無耶にしたけど - 290 : 2023/02/24(金) 13:10:40.08 ID:ZDZsIa6v0
-
「欧米」とか「西側」とか言ってるけどいつも戦争を決めてるのはアメリカ
従属国の意思が反映されてるみたいに間違った表現すんなよ - 291 : 2023/02/24(金) 13:11:25.22 ID:cYu3mq9Y0
-
西側の武器を売るために勝ちも負けも無い戦争が延々続くのだ
- 295 : 2023/02/24(金) 13:13:08.40 ID:zBVZ21HV0
-
>>291
送っただけ損になりそう
ロシアは負けないしウクライナは払えない - 299 : 2023/02/24(金) 13:14:46.08 ID:cYu3mq9Y0
-
>>295
日本が金出してるだろ - 405 : 2023/02/24(金) 14:08:07.77 ID:yin7bSzh0
-
>>291
売ってないよ。ただで提供してあげてるまぁそのツケは多分、わーくにに来るんだろうなぁ(失笑
- 293 : 2023/02/24(金) 13:11:58.05 ID:2LmL9u2r0
-
欧米の主力戦車を300両をウクライナに供与の件は結果どうなったw?
無限支援どころか欧米の支援の限界が思いっきり露呈してんじゃねえか
嫌々ウクライナ支援してるんなら停戦なり降伏なりせえよ - 301 : 2023/02/24(金) 13:16:21.65 ID:4GWDEuVDa
-
>>293
厳しいです
米国の戦車はまだまだ先 - 308 : 2023/02/24(金) 13:17:58.44 ID:rxHf1NIJ0
-
>>293
そもそも弾薬すらまるで足りてないからな
毎日ロシアから10倍返しされてるしw - 300 : 2023/02/24(金) 13:15:20.01 ID:Xs8WHbQZ0
-
夏までにはゼレンスキーの首と
ナチが消え去ったウクライナが見たいな - 304 : 2023/02/24(金) 13:17:27.27 ID:DZeDPjZh0
-
これ半分ウク信がウクライナ人殺した様なもんだろ
- 305 : 2023/02/24(金) 13:17:28.60 ID:zBVZ21HV0
-
ウクライナはもう小さく負けるか大きく負けるかしか選べないっしょ
4州取り返せる兵器支援はないしそれはロシアの核リスクに繋がるから西側も渡さない
NATOが万一にも兵を出す選択に繋がることはしない - 310 : 2023/02/24(金) 13:18:38.29 ID:O1e60FWna
-
>>305
軍師さま!
戦線は大変厳しい状況であります!!
(`・ω・´)ゝ - 321 : 2023/02/24(金) 13:23:53.61 ID:p+tlqpwg0
-
>>310
ウクライナどころかジャップ含めた欧米もボロボロになってて草 - 323 : 2023/02/24(金) 13:25:14.74 ID:i2VBMehza
-
>>321
正直、厳しいです!
もっと支援してください!
あと岸田よりお金ください!
(`・ω・´)ゝ - 318 : 2023/02/24(金) 13:22:54.15 ID:qyAfND+40
-
あ、あれ?
じゃあ今までのウクライナ優勢報道は大本営発表だったんですか? - 331 : 2023/02/24(金) 13:28:12.58 ID:VlGLZtCd0
-
3月になったら大量の戦車が届く筈なんだし
ここが踏ん張りどころですよ - 333 : 2023/02/24(金) 13:28:46.71 ID:42U3jLoa0
-
つうか、ゼレンスキーの暗殺未遂が何度もあり、その度に我々は防いだとウクライナ(キエフ)は発表してるけど、それこそ一方的な主張で作り話を公表して「英雄ゼレンスキー」を演出してるだけじゃね
- 342 : 2023/02/24(金) 13:31:49.50 ID:c+QJwzNg0
-
>>333
開戦時にプーチンから「ゼレンスキーの命までは取らない」ってNATO側と確約取りつけてた話あったね - 346 : 2023/02/24(金) 13:33:15.71 ID:p+tlqpwg0
-
>>342
ゼレンスキーを警護してるSASってやっぱ監視なんだろうなw - 357 : 2023/02/24(金) 13:36:27.63 ID:3lwVHa690
-
>>346
戦争の最終段階でゼレンスキーが死ぬとすればまあまずそいつ等の手にかかってだろうから。
ゼレンスキーが生きたままロシアに捕まって一番マズいのは英米だし。 - 356 : 2023/02/24(金) 13:35:59.87 ID:v73B3FsS0
-
>>333
序盤はキエフ市内にロシア人工作員が爆撃の誘導したり破壊工作は行ってました
見つかると電柱に縛り付けられたり路上でリンチされたり射殺されたりしてました
なので暗殺計画の数はモリモリかもしれませんが、可能性はあると思いますプーチン大統領はKGB出身で暗殺好きで大物政治家からジャーナリストまで結構な数葬ってる実績があります
- 335 : 2023/02/24(金) 13:29:46.79 ID:1F/Z0Y1oM
-
馬鹿ジャップ連呼さん「ロシアは弱い」
これなんだったの?
マジウケるわwwwwwwww - 341 : 2023/02/24(金) 13:31:05.30 ID:vrNaetgh0
-
日本のテレビ新聞鵜呑みにしてる情弱以外は皆知ってる
- 348 : 2023/02/24(金) 13:33:52.73 ID:v73B3FsS0
-
>>341
欧米の英語報道より更にウクライナよりというわけのわからない報道してますね
スポーツの試合で片方の得点と活躍だけを実況してると同じで全体でなにおきてるかよくわからないです - 355 : 2023/02/24(金) 13:35:53.25 ID:c+QJwzNg0
-
>>348
大会の優勝者より有名選手の順位だけ報道するジャップ報道機関らしい仕草 - 361 : 2023/02/24(金) 13:37:47.90 ID:v73B3FsS0
-
>>355
最近日本人で最高位のx位
国内で大会やってて1位の外国人選手の名前も顔もでてこないという
せめて1位の選手の紹介くらいはしてほしいですね昨年国際調査がおこなわれて先進国でも日本だけずば抜けてウクライナ支持が多いという状況になってました
- 375 : 2023/02/24(金) 13:43:55.18 ID:4a3XzAv+p
-
>>361
池江の出てる水泳大会だな
池江選手は何位です!しか報道してない - 352 : 2023/02/24(金) 13:35:17.71 ID:tsowKChXK
-
民主化か奴隷化か
ロシアにやられたら自由は無い
世界はロシアの元1つになるのだ - 353 : 2023/02/24(金) 13:35:45.63 ID:gPBB67/X0
-
プーアノン「ウクライナはネオナチ民族主義独裁戦争屋」
全部ロシアじゃん頭悪いの?
- 354 : 2023/02/24(金) 13:35:52.07 ID:1F/Z0Y1oM
-
侵略されてんだから降参も降伏も話し合いも必要ない!とか言ってたゴミクズども4ね!
- 358 : 2023/02/24(金) 13:36:37.39 ID:RtdOWAaK0
-
これ不思議なんだけど戦場の有利不利を停戦交渉に持ち込もうとする方が敗北主義だと思うんだけどな
ロシアに降伏しました、でもロシアの条件は一切飲みません、NATOがロシアに核攻撃しますみたいな選択肢もあるだろ
目先の戦闘、占領なんか外交で覆してしまえばいい - 365 : 2023/02/24(金) 13:40:02.87 ID:KxigdX/J0
-
国境を封鎖して火炎瓶作ってロシア軍と戦えと民衆に命じた時点でこいつの人命軽視は明らかだったけど
今も砲撃に有利な周辺の高台をロシア軍に取られて肉挽き機となったバクムートに動員兵を絶えず送り続けて戦線を維持してる
一体何のために戦ってるのか - 371 : 2023/02/24(金) 13:41:57.11 ID:yO0z8zvQ0
-
中国がジェンダーは間違い!フェミはクソ!って言ったらネトウヨ反米になるかもな
- 373 : 2023/02/24(金) 13:43:37.53 ID:iglomrL30
-
知れば知るほどロシアに利があるように思える
この世界は完全に倒錯している
ウクライナは上級白人の傀儡でしかない
この国でもキナ臭くなったらことが起きる前にさっさと風を食らって国外に逃げることが大事だしそれが出来なかったらすぐさま降伏して敵国に逃げ込むことだ - 378 : 2023/02/24(金) 13:47:04.74 ID:p+tlqpwg0
-
>>373
つーか歴史を学べば学ぶほどこの世で英米ほど邪悪な国は無いと思うんだが
英米が正義の側だと思ってる奴らって一体どんだけ無知な世界で生きてるんだろうな - 382 : 2023/02/24(金) 13:52:07.78 ID:iglomrL30
-
>>378
まぁ洋画とか見ると基本ロシア中国北朝鮮が悪役だしニュースでも米軍の相手は無条件でテロリストとして扱われるしそういうのが無意識にプロパガンダとかで刷り込まれてんじゃないの
俺だって大人になるまでそういうとこあったし
まぁでも冷静になってみると上級白人こそが悪なんだが
日本が悪いとはいえ核使ったのもロシアでも中国でも北朝鮮でもアフガニスタンでもイラクでもなくアメリカだからな - 388 : 2023/02/24(金) 13:55:02.26 ID:p+tlqpwg0
-
>>382
そもそも大日本帝国の生みの親だって英米だったし
日本の悪行ってだいたい白人に感化されたからだよね - 379 : 2023/02/24(金) 13:47:34.73 ID:gPBB67/X0
-
バカプーアノン「西側はサタン!」
プーチン「イタリア製の高級ジャケット買うわ娘を欧米留学させるわ」結局ロシア人も中国人も西側で生活したいんだよなあw
- 386 : 2023/02/24(金) 13:53:39.45 ID:42U3jLoa0
-
問題は、脳味噌BB弾サイズの奴以外は「明らかにゼレンスキーはおかしい」と感じているのにも関わらず、西側主要メディアとそれに追随する日本のメディアが民衆を力で押さえ付けて、「あいつ(ゼレンスキー)は狂っている」と言わせないようにしていること
- 389 : 2023/02/24(金) 13:55:02.27 ID:JaOiL/tUa
-
ウクライナって街並みもめっちゃソ連だしロシアと縁の深い土地じゃん
そこで米国が活動資金を民族派に注入して過激な事ばっかりやって国内の分断を深化させたらこうなるのは当然だっただろ - 390 : 2023/02/24(金) 13:55:40.12 ID:c+QJwzNg0
-
昔から長期戦が得意という評価で本気でNATOと戦争する備えしてきたロシアが
西側からの経済制裁ぐらいでウクライナでしか起きてない戦闘で物資尽きるとは到底思えない
そのために西側に頼らないパイプ作り専念してきて備蓄や生産計画も立ててただろうに - 392 : 2023/02/24(金) 13:57:54.57 ID:v73B3FsS0
-
まさかコロナで経済ガタガタになってる西側が冷戦時代のように国際関係を逆行させるとは想像できませんでした
経済制裁したらロシアより欧米が自爆してるのも想像できませんでした - 397 : 2023/02/24(金) 14:00:50.92 ID:QrApOU/e0
-
今日やってるウクライナ紛争から1年ってニュースでも
兵員の死者数はロシア軍の方が多いと報じてるんだぜほんまかいな - 400 : 2023/02/24(金) 14:03:46.24 ID:E/U4sVk20
-
>>397
そもそもウクライナは戦争終わるまで損害状況は出さないって割と序盤に発表してるんで、本来ならウクライナ軍かロシア軍の秘匿情報以外で損害比較は特に海外からは不可能なはず - 415 : 2023/02/24(金) 14:12:58.95 ID:rxHf1NIJ0
-
>>397
そんな訳ないでしょ
ロシアの方が火力10倍なんだから普通に考えたらウクライナが10倍死んでる - 398 : 2023/02/24(金) 14:03:14.08 ID:DxOt32x00
-
EUの連中はビビってんのに肩越しにイギリスが煽ってて草
ポセイドンクラわしてほしい - 401 : 2023/02/24(金) 14:05:11.11 ID:Ctcr32Y80
-
バイデンは米国の支援は無限ではないと言ったらしいよ
もうウクは終わりでしょ - 409 : 2023/02/24(金) 14:10:25.08 ID:jshM3ghh0
-
武器渡したところで学徒動員とかでは無理でしょ
とっとと停戦交渉させないと駄目なんだけど一部が圧力をかけて停戦させないようにしちゃってるんでゼレちゃんではどうしようもない
クーデターでも起きない限り死者が積みあがる - 413 : 2023/02/24(金) 14:11:44.14 ID:Zz1m91FH0
-
21世紀も四半世紀が経とうと言うのにまだ国同士で陣取り合戦してるとはね
戦争したら地球の陸地が増えるわけでもないのに馬鹿じゃねえの - 419 : 2023/02/24(金) 14:15:52.78 ID:M/cVKos/a
-
欧米ガーアメリカガーって喚いたところでおまえらの生活は良くならねえよ
まずは真昼間に5chに張り付いてないで働け - 423 : 2023/02/24(金) 14:18:37.69 ID:jshM3ghh0
-
バイデン政権のウクライナとか東欧にルーツのあるの何人かいるけど別にウクライナ民族系ではないのよ
そう考えると今回の紛争への入れ込み様は不思議でしょ - 424 : 2023/02/24(金) 14:18:38.30 ID:tV4wDr8/a
-
昨年ロシア死にまくり艦隊の旗艦直ぐ沈んで無理矢理引っ張ってこられた兵士はみんな指揮低くてプーチンアンチばかりw
世界的経済制裁で国内干上がって年内にプーチン政権失脚と煽ってた奴息してる?
コメント