
- 1 : 2025/03/01(土) 23:06:30.039 ID:PGPZUgk+0
- ニュースはしんようできん
- 2 : 2025/03/01(土) 23:06:47.239 ID:XDcO0pwm0
- 逃げなかった
- 4 : 2025/03/01(土) 23:07:09.153 ID:F8e2aQt70
- 地雷原でタップダンス
- 13 : 2025/03/01(土) 23:12:31.469 ID:3bz+BP4NM
- >>4
これかな - 5 : 2025/03/01(土) 23:07:52.204 ID:vNjnRcRc0
- 魔王を怒らせた
- 6 : 2025/03/01(土) 23:08:06.369 ID:6FiFIbFD0
- ちんぽでピアノ弾いたんだよ
- 7 : 2025/03/01(土) 23:08:23.683 ID:PGPZUgk+0
- いみわからん
- 8 : 2025/03/01(土) 23:08:41.924 ID:rEaZE9ts0
- アメリカの覇権を終わらせた
- 9 : 2025/03/01(土) 23:08:44.983 ID:UuoOrJNk0
- アメリカがあまりにも偉そうだったからウクライナに来たこともない人がなんでそんな偉そうに英語でウクライナのことは喋るんですか?って言っちゃった
- 11 : 2025/03/01(土) 23:09:52.105 ID:PGPZUgk+0
- >>9
* - 10 : 2025/03/01(土) 23:09:20.714 ID:PGPZUgk+0
- 地雷原をタップダンスしながらちんぽでピアノ弾いてたら魔王を怒らせて駄々こねて逃げなかったらニュースになったのなよ
- 12 : 2025/03/01(土) 23:11:25.187 ID:Up8u77GG0
- 雑魚なくせにロシアに喧嘩売っちゃった芸人
- 17 : 2025/03/01(土) 23:15:31.126 ID:Z0Hb7RQJ0
- ロシア帝国に逆らった
- 18 : 2025/03/01(土) 23:15:45.908 ID:VmjKXnYhd
- チェルノブイリを自演攻撃するヤバいやつ
- 19 : 2025/03/01(土) 23:17:00.696 ID:xMTGTgVH0
- ゼレンスキーは芸人としてち●こピアニストで成り上がって大統領になってしまった人
度重なる停戦交渉をスルーして他国から力を借りて専用してるクズです - 20 : 2025/03/01(土) 23:19:22.434 ID:2dgP4AgG0
- どうせ会談の直前にEUから連絡があって
甘い言葉をささやかれたんだと思うよ - 21 : 2025/03/01(土) 23:20:12.290 ID:nwoS8BGb0
- ウクライナ戦争開戦時に都合が悪くなって前々の大統領のヤヌコビッチやアフガニスタンのズマみたいに国から逃走しなかったことには偉いと思う
- 23 : 2025/03/01(土) 23:23:09.035 ID:Up8u77GG0
- >>21
あの馬鹿が逃げ出せばウクライナ人はこんなに死ななくて済んだんだが - 22 : 2025/03/01(土) 23:22:14.678 ID:nwoS8BGb0
- ゼレンスキーの一番やばいところは軍務経験ないのに勝手に作戦に口出しして有能な指揮官を何人も更迭したところ
- 24 : 2025/03/01(土) 23:26:24.784 ID:nwoS8BGb0
- そして次にやばいのはこともあろうにスポンサーの米国トランプから不評を買ってしまったところ
トランプを徹底的におだて殺しまくればプーチンに交渉してくれただろうにね - 25 : 2025/03/01(土) 23:30:32.204 ID:nwoS8BGb0
- どちらかといえば嫌いだけどさすがに同情したよ
- 26 : 2025/03/01(土) 23:31:43.713 ID:vZ1Y6ASy0
- 悲惨な事になれば日本も困る
難民化した凶暴なウクライナ人に次乗っ取られるのは栃木か茨城か - 30 : 2025/03/01(土) 23:37:33.463 ID:nwoS8BGb0
- >>26
今やウクライナ人は欧州で最も軍事経験があって
兵力も増強された修羅の国の人たちだからな
米国や欧州連合に見捨てられた恨みで逆にロシア側について欧州と敵対したり欧州全土で暗躍するマフィア組織を作るかもしれない - 33 : 2025/03/01(土) 23:41:29.933 ID:O2C/9gy10
- >>30
馬鹿では???ゲームみたいに戦えば経験値入って強くなると思ってる????
現実とゲームは違うんですよ
戦えば死んで悪ければ負傷して退役軍人の身体障がい者が増えるだけ - 35 : 2025/03/01(土) 23:49:21.814 ID:nwoS8BGb0
- >>33
かつての戦争で社会復帰出来なくなった無駄に戦闘経験がある元軍人が過激派や犯罪組織に合流するというのはよくある話
戦後日本のヤクザとかもそうだったしイスラム過激派のISISの母体も元イラク軍人だったりするし欧州各地で犯罪ネットワークを持ってるアルバニア系マフィアやセルビア系マフィアも20世紀末のバルカン半島の紛争の元兵士が多い
ウクライナの兵士たちも戦争後そういった過激派や犯罪組織を結成・合流するだろうね - 39 : 2025/03/01(土) 23:53:20.225 ID:nwoS8BGb0
- >>33
こういった事例は枚挙ないからな
無知なお前にももっと
知りたかったら教えてやるよ - 27 : 2025/03/01(土) 23:33:34.263 ID:nwoS8BGb0
- その点プーチンは冷静で冷徹だったね
人事以外で戦争の各作戦や戦術自体には殆ど口を挟んでなく軍や準軍に好きなようにやらせてた - 28 : 2025/03/01(土) 23:35:11.001 ID:aTHC1Cvn0
- >>27
その結果大失敗してんじゃん - 31 : 2025/03/01(土) 23:38:48.011 ID:nwoS8BGb0
- >>28
飼い犬のワグネルには手を噛まれたけど国軍は
長期的には浸透戦術でじわじわと勝ってるから - 29 : 2025/03/01(土) 23:35:23.144 ID:2dgP4AgG0
- >>27
それがあのザマなんだけどね… - 34 : 2025/03/01(土) 23:42:10.653 ID:nwoS8BGb0
- >>29
ウクライナ戦争3年続いているから短期的にはロシア軍の体たらくが目立ってた時代もあったけど今やウクライナは基本的には劣勢だから - 38 : 2025/03/01(土) 23:53:19.134 ID:2dgP4AgG0
- >>34
3年も続けている時点で失敗してんのよ - 43 : 2025/03/01(土) 23:58:59.790 ID:nwoS8BGb0
- >>38
それもそうかもね - 32 : 2025/03/01(土) 23:39:56.683 ID:O2C/9gy10
- 支持率が落ちたので国内のネオナチのナショナリズム煽った
内戦になってロシア系住民虐殺した
支持率上げるためにロシア挑発した
ロシア攻めてきたので戒厳令発動して選挙を停止した
世界に乞食ムーブ発動しつつ自国民徴兵しまくって戦争で死なせまくった - 36 : 2025/03/01(土) 23:51:09.671 ID:1A/lyZ7w0
- 自国民の分断を斬りきった
- 37 : 2025/03/01(土) 23:53:05.337 ID:SaegYF810
- ドンバス地方民がロシアにプロパガンダされてウクライナ政府の汚職にブーイングされてムカついたからミサイル撃った
- 40 : 2025/03/01(土) 23:53:57.920 ID:PGPZUgk+0
- まじかそんなことしたのか、、確かに言われてみればそうなるわな
- 41 : 2025/03/01(土) 23:57:51.398 ID:rPodCPAb0
- 日本も試しに山本太郎を総理にしてみたらどうだろうか
- 42 : 2025/03/01(土) 23:58:40.459 ID:2dgP4AgG0
- 山本太郎よりは
ゼレンスキーの方が国内の支持率がいいからな
中身の方がアレだったとしても
コメント