🇺🇦ゼレンスキーの右腕「近々ゼレンスキーを習近平に合わせる」🇨🇳中国のSNS、ゼレンスキー批判のコメントを削除しだす

記事サムネイル
1 : 2025/03/02(日) 23:01:01.744 ID:UvkaiSslh
https://video.twimg.com/amplify_video/1896003387235155968/vid/avc1/576×1024/cEaN7mJ6Fag2CT0_.mp4
2 : 2025/03/02(日) 23:01:52.473 ID:EQDG2eLgj
外交は複雑怪奇やなあ
3 : 2025/03/02(日) 23:02:45.308 ID:jvWUmnODr
そもそもウクライナは一帯一路定期
4 : 2025/03/02(日) 23:03:03.361 ID:U8bt0GrQw
昔からウクライナは中国大好きだよな
5 : 2025/03/02(日) 23:04:32.835 ID:U7SfmIERg
中国にできる重要な役割か
7 : 2025/03/02(日) 23:05:25.465 ID:IOZKchsxH
展開が読めない
8 : 2025/03/02(日) 23:06:10.549 ID:oRgizKynM
また空母売っぱらうんか
9 : 2025/03/02(日) 23:08:00.918 ID:BiDo7qjAE
アメリカ弱体化しまくってるからいよいよ覇権交代やな
10 : 2025/03/02(日) 23:09:29.835 ID:z4H4/7FNJ
でもアメリカが支援やめた瞬間に戦争終わりやで
11 : 2025/03/02(日) 23:09:36.706 ID:mtQGtOaR0
ウクライナも普通にカスやな
12 : 2025/03/02(日) 23:10:02.434 ID:pmyuXomlL
中国は一帯一路にウクライナいるしアメリカに制裁されまくってるからウクライナは敵の敵の味方なんよな
13 : 2025/03/02(日) 23:10:55.724 ID:VJ0SRhqfe
中国はロシアをどうするんや
17 : 2025/03/02(日) 23:13:04.943 ID:fqBr3w8Rw
>>13
どっち道中国はアメリカ倒す前にロシア倒さなきゃならんで
15 : 2025/03/02(日) 23:11:44.891 ID:wwYviReiV
トランプのアメリカと比べりゃ中国の方がマシや
18 : 2025/03/02(日) 23:13:31.278 ID:1Vuhss7CS
中国と急接近して一帯一路に入って自国防衛路線いけるか?
実現したら外交上手いな
21 : 2025/03/02(日) 23:14:21.136 ID:pmyuXomlL
>>18
すでにウクライナは一帯一路に加入してるで
19 : 2025/03/02(日) 23:14:05.403 ID:U7SfmIERg
習近平ってそんな会ってくれるもんか?
22 : 2025/03/02(日) 23:15:01.066 ID:UvkaiSslh
>>19
まあ一旦王騎かもしれんけど
20 : 2025/03/02(日) 23:14:13.587 ID:zj61pQ468
まあ露助とアメ公に虐められて最後に泣きつくのが中国って地獄すぎて笑える
23 : 2025/03/02(日) 23:16:10.855 ID:fToB9NZIW
ここで中国が丸く収めたらいよいよEUも中国側に付きそうだな
てかアメリカアホすぎる
34 : 2025/03/02(日) 23:19:32.597 ID:gwWqoSZbK
>>23
でも誰が仲介しようが大差なくね?
ロシアは絶対要求下げないし(占領地併合宣言しちゃったから今更どうにもできない)
中国もアメリカもウクライナの安全保障なんて爆弾抱えたくないし
まぁキンペーは鉱物資源カツアゲまではしなさそうやからそれくらいか
38 : 2025/03/02(日) 23:21:03.279 ID:pmyuXomlL
>>23
中国が敵国アメリカになびいてるロシアに最接近する意味なくね?
24 : 2025/03/02(日) 23:17:13.390 ID:4EXL6Qerh
ウクもそうやが欧州ももう泣きつく先中国しかないからなぁ
中国の体制がまともやったらガチでワンチャン自由主義の守護者になってたかもなぁ
26 : 2025/03/02(日) 23:17:22.761 ID:BxPOmbJe2
ここは父さんの懐の広さを見せるべきや
27 : 2025/03/02(日) 23:17:24.496 ID:wJnKBvX8i
もうEU中国日本でユーラシア連合作ろうぜ
30 : 2025/03/02(日) 23:17:52.388 ID:BxPOmbJe2
>>27
省かれるロシア…
31 : 2025/03/02(日) 23:18:18.865 ID:pmyuXomlL
>>27
米露がラスボスという風潮
28 : 2025/03/02(日) 23:17:33.455 ID:MFzyZrYlK
岸田もしゃもじ追加して応援しろよ
29 : 2025/03/02(日) 23:17:35.022 ID:ueuhfcXey
欧州が枢軸国になるとはね…
33 : 2025/03/02(日) 23:19:10.514 ID:skpuzBxIz
アメリカとロシアがくっつくとなったらそらEUと組むわな
35 : 2025/03/02(日) 23:19:58.370 ID:4zO/vtQzg
トランプが何も得られず中国に掻っ攫われたら草やろ
36 : 2025/03/02(日) 23:20:37.683 ID:z4H4/7FNJ
でもEUは絶賛中国を排斥中やで
ここで中国呼び込んだらEVと太陽電池が全部中国製になるから無理やろ
37 : 2025/03/02(日) 23:20:59.967 ID:mZ5Kri674
去年中国ブラジルの和平案あったけど領土保全されないからイヤンゴしてたよね
アメリカにいじめられたからって泣きついても足元見られるだけやろ
43 : 2025/03/02(日) 23:25:44.034 ID:6.jkH3mRC
>>37
トランプよりはマシ程度の案しか出てこないやろな
39 : 2025/03/02(日) 23:21:29.933 ID:ThV0j1iWo
EU日本も中国につけばよろし
42 : 2025/03/02(日) 23:22:41.454 ID:pmyuXomlL
>>39
EUはアンチヒトラーなんやから独裁国家社会主義の中国と組むわけないやん
40 : 2025/03/02(日) 23:22:03.355 ID:layUvVR0i
まぁキンペーとトランプならキンペーの方が健常者やしな
41 : 2025/03/02(日) 23:22:29.613 ID:TyB8sNPjl
ヨーロッパと中国組んでアメリカ干してほしい
44 : 2025/03/02(日) 23:25:49.351 ID:4ZxmR02.S
俺がゼレンスキーの片腕なら家族つれて逃げてるな
ようやっとる
45 : 2025/03/02(日) 23:26:20.802 ID:M13v7Pcbm
🇨🇳様にアメリカ産の兵器と運用ノウハウお土産にもってくで〜😁

大歓迎やろこんなん

46 : 2025/03/02(日) 23:26:55.055 ID:pmldyVrqk
欧州もチャイナすこすこやしこれはこれで上手くいくんちゃう
47 : 2025/03/02(日) 23:27:37.660 ID:pmyuXomlL
>>46
欧州なんてアジアン差別の中枢国やんけ中国すこすこなんてどこの世界線や
50 : 2025/03/02(日) 23:28:26.258 ID:z4H4/7FNJ
>>46
いつの知識やそれ
今は仮想敵国になってるがな
EUが今近付いてるのはインドやで
48 : 2025/03/02(日) 23:27:42.050 ID:SXvvDMLCt
ゼレンスキー「鉱物資源、全部中国にあげるね!」

これでトランプ憤死

52 : 2025/03/02(日) 23:29:13.935 ID:gwWqoSZbK
>>48
「………ウクライナから大量破壊兵器が見つかった(唐突)」
58 : 2025/03/02(日) 23:30:54.761 ID:z4H4/7FNJ
>>52
これ見た事ある
49 : 2025/03/02(日) 23:28:07.343 ID:BFtZQasmt
日本が相対的に健常国家になりつつある
51 : 2025/03/02(日) 23:28:54.777 ID:XeBLmROTp
どうせ中国でもキンペーに今までなんで傍観してたんだ?って公開説教始めるんやろ
間違いない
53 : 2025/03/02(日) 23:29:27.783 ID:pmyuXomlL
欧州は日本が好き
欧州は中国が好き

ないない
チーノとかモロ差別用語が浸透してる欧州にアジアン大好きという風潮なんて皆無や
欧州とアジアはビジネスパートナーにしかならん

54 : 2025/03/02(日) 23:29:57.748 ID:ivXTSwHYa
やっぱ太平洋挟んだやつよりお隣さんよ
55 : 2025/03/02(日) 23:29:58.996 ID:d8YnO4xdO
トランプがバカみたいじゃん
57 : 2025/03/02(日) 23:30:48.495 ID:lzov6AZOW
EU中国ウクライナvs米露日か
59 : 2025/03/02(日) 23:30:56.981 ID:V73nlB3xN
父さんがウクライナつくって展開もありえるんやね〜世界が盛り上がりそうやね🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました