
- 1 : 2025/03/10(月) 01:46:25.53 ID:h4jDN+350
-
識者「もしウクライナが降伏したらモルドバやルーマニアとウクライナ人が戦わされるだけ。ロシアは軍国主義化してて戦争をやめられない」 [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741222619/練兵場と化す校庭、軍国主義化が進むロシアの学校
https://www.cnn.co.jp/world/35209487.html
>今のロシアは戦時経済になっており、戦争をやめたら一気に景気が悪化します。
>そのためロシアという国家が滅びるまで戦争をやめることはできないでしょう。
>ウクライナがロシアに降伏したところで、今度はウクライナ人が新たなロシア兵として
>周辺国のモルドバ、ルーマニア、ジョージアなどと戦わされるだけです。 - 2 : 2025/03/10(月) 01:47:03.74 ID:h4jDN+350
-
降伏すれば平和が訪れると思ってる奴らはシベリア抑留も知らんのか(´・ω・`)
- 3 : 2025/03/10(月) 01:47:11.56 ID:1tzT0L/w0
-
あらそう
なら死になさい - 4 : 2025/03/10(月) 01:47:30.20 ID:h4jDN+350
-
まじでこれ
ウクライナの連れ去り少年まで/戦場に人を送り込む”ロシアの手口”【12月18日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=Z9mBycJW_9I - 12 : 2025/03/10(月) 01:49:02.63 ID:w1nBfQea0
-
>>4
時間指定しなきゃ - 5 : 2025/03/10(月) 01:47:41.22 ID:w1nBfQea0
-
チェチェンって主権独立国家だったの?
- 65 : 2025/03/10(月) 01:59:50.87 ID:hb4WxSknr
-
>>5
多民族のうち1つの部族の長だけ引き立てて、そいつに独裁させてる
そいつがロシアの飼い犬
ウクライナもそうしたいんだろ - 6 : 2025/03/10(月) 01:48:16.82 ID:K8TZnekD0
-
戦わせてるのはウクライナ定期
- 10 : 2025/03/10(月) 01:48:47.10 ID:h4jDN+350
-
>>6
ロシアはウクライナの属国だったのか - 7 : 2025/03/10(月) 01:48:29.17 ID:h4jDN+350
-
もしウクライナが降伏したら、若い奴は最前線に送られ肉の壁として利用される
年老いた奴はシベリアに送られ劣悪な環境で作業させられ最後は餓死 - 8 : 2025/03/10(月) 01:48:39.45 ID:SCh5cn2a0
-
チェチェンは外国じゃねえだろそもそも
つーかお前がロシア系ウクライナ人をウクライナ兵としてロシア軍と戦わせてんじゃねえかw - 15 : 2025/03/10(月) 01:49:13.10 ID:h4jDN+350
-
>>8
これは?ウクライナの連れ去り少年まで/戦場に人を送り込む”ロシアの手口”【12月18日(月)#報道1930】|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=Z9mBycJW_9I - 22 : 2025/03/10(月) 01:51:54.29 ID:SCh5cn2a0
-
>>15
スーパーの棚からわざわざ商品を取り除いてロシアの品不足を演出するジャップメディアの言う事いちいち真に受けてんの? - 28 : 2025/03/10(月) 01:53:49.29 ID:h4jDN+350
-
>>22
ロシアはジャップメディア受け入れてないだろ - 34 : 2025/03/10(月) 01:55:10.60 ID:SCh5cn2a0
-
>>28
取材しようと思えば普通に取材出来るけど? - 42 : 2025/03/10(月) 01:56:41.99 ID:h4jDN+350
-
>>34
なんでそういう嘘つくの?ロシア、EU内の81メディアに報道規制 「対抗措置」と反発
https://www.asahi.com/articles/ASS6T4W7PS6TUHBI028M.html - 9 : 2025/03/10(月) 01:48:39.78 ID:3z2oixeK0
-
核兵器でロシアと共に消え去るしかない
- 11 : 2025/03/10(月) 01:48:53.86 ID:sB4RqLpJ0
-
それは停戦条件次第じゃね
- 13 : 2025/03/10(月) 01:49:08.53 ID:T4mhWmWU0
-
意味不明
アメカス民主党兵としてロシアと戦わせてるだろ - 14 : 2025/03/10(月) 01:49:11.68 ID:nKHmxQxn0
-
いや、降伏しろとは誰も言ってない。
アメリカが代理でロシアと停戦交渉してくれるから、アメリカに感謝して全てをアメリカに任せればいいだけだろ。 - 21 : 2025/03/10(月) 01:51:39.29 ID:h4jDN+350
- 39 : 2025/03/10(月) 01:56:34.77 ID:nKHmxQxn0
-
>>21
言ってないだろ。 - 16 : 2025/03/10(月) 01:49:47.07 ID:sz5e5+070
-
モスクワの言いなりになって戦うかキエフの言いなりになって戦うかの二択でしかない
北朝鮮が韓国と民主化統一しても今度は西側の対中国最前線を強いられるのと同じ
そもそも戦わなくてよくなるほど世界は甘くない - 26 : 2025/03/10(月) 01:53:06.22 ID:h4jDN+350
-
>>16
それな
日本だって昨年あたりから急にプーチンが「北海道はロシア領」と言ったり
中国が「沖縄は中国領」と主張したりしてきてるしね
自分を守れない国は滅びるしかない運命が現実になりつつある - 37 : 2025/03/10(月) 01:55:33.97 ID:w1nBfQea0
-
>>26
いつプーチンが北海道はロシア領、中国が沖縄は中国領って言ったの? - 54 : 2025/03/10(月) 01:57:24.65 ID:h4jDN+350
-
>>37>>40
トランプ「米軍は他国を守らない」→ロシア「北海道は我が国の領土」 中国「沖縄は我が国の領土」 [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741535679/ - 57 : 2025/03/10(月) 01:57:42.76 ID:K8TZnekD0
-
>>54
ソース無しデマスレタイ - 68 : 2025/03/10(月) 02:00:07.68 ID:h4jDN+350
-
>>57
プーチン大帝王 「アイヌはロシアの先住民族、よって北海道はロシア固有の領土」 [419054184]
http://greta.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1656300945/
ロシア野党・公正ロシアのミロノフ党首は4月、「どの国にも、願望があれば、隣国に領土要求を提出できる。ロシアは北海道の権利を有している」と
北海道への領有権を示唆した。プーチン大統領は4年前、アイヌ民族はロシアの先住民族だと述べており、アイヌが居住していた北海道を「ロシア固有の領土」と主張している。ついに「沖縄も中国の領土」と主張しはじめた…習近平政権の情報工作に「軍事オタク」石破茂首相がやるべきこと
https://president.jp/articles/-/87141 - 73 : 2025/03/10(月) 02:00:51.60 ID:K8TZnekD0
-
>>68
ソース無しデマスレタイ - 82 : 2025/03/10(月) 02:02:48.82 ID:h4jDN+350
-
>>73
スレタイじゃないが - 40 : 2025/03/10(月) 01:56:37.94 ID:K8TZnekD0
-
>>26
ソース無しデマ - 17 : 2025/03/10(月) 01:50:00.84 ID:ukbmXH3z0
-
全ての原因お前やろ
今の戦争はこいつの現実否認の為に国民の命をもって支払われている
暇つぶしで人殺しちゃって自我を守るために「新世界の神になる」と狂わざるを得なかったデスノートの月と同じ - 18 : 2025/03/10(月) 01:50:16.26 ID:UKyik58Fd
-
まぁウクライナ人はカリーニングラード回収の為にポーランドやバルト三国で戦争されるだけなのはその通り
- 19 : 2025/03/10(月) 01:51:28.04 ID:xr+CNDFY0
-
いいから黙って降伏しろよ…
- 20 : 2025/03/10(月) 01:51:28.77 ID:JMX3T6JG0
-
ど正論で草
- 23 : 2025/03/10(月) 01:52:27.99 ID:K8TZnekD0
-
野 菜 震 え て き た
- 24 : 2025/03/10(月) 01:52:29.63 ID:QKrORvPi0
-
ああ言えばこう言う
- 25 : 2025/03/10(月) 01:52:55.56 ID:1RcH/+wb0
-
それで?俺は嫌な思いしてないから
- 27 : 2025/03/10(月) 01:53:30.10 ID:0yCEeNwy0
-
じゃあ徹底抗戦すればいい
勿論自国で
自国で戦った事も無い国が何をイキってるのかと - 29 : 2025/03/10(月) 01:54:11.07 ID:w1nBfQea0
-
同じように東部の人間の多くはキーウ政府に降伏したらウクライナ兵としてロシアと戦わされると思ってるんだろうね
- 36 : 2025/03/10(月) 01:55:25.96 ID:h4jDN+350
-
>>29
まあでも実際両方真実だろ - 30 : 2025/03/10(月) 01:54:29.07 ID:/qDeDP620
-
隣国同士がより対立するように自ら動けばそうなるに決まってんだろ
マジで馬鹿なのか?
どちらか陣営の尖兵として反対側と永遠に戦い続ける
その中で何度か陣営を違え両方から恨まれ最後は国が分割される歴史の本でも読め馬鹿野郎
- 38 : 2025/03/10(月) 01:55:54.61 ID:h4jDN+350
-
>>30
ウクライナは核を放棄するべきじゃなかったな - 47 : 2025/03/10(月) 01:56:55.67 ID:/qDeDP620
-
>>38
そもそもウクライナの核じゃねーし - 60 : 2025/03/10(月) 01:58:53.14 ID:h4jDN+350
-
>>47
俺のところからお前が買った物はお前のものじゃないって言うくらい無理あるね - 74 : 2025/03/10(月) 02:01:12.41 ID:/qDeDP620
-
>>60
いや買ってないし - 48 : 2025/03/10(月) 01:57:06.48 ID:K8TZnekD0
-
>>38
元から核兵器は無いぞ - 59 : 2025/03/10(月) 01:58:20.99 ID:h4jDN+350
-
>>48
なんで嘘ついたん?【解説】 ウクライナは30年前に核兵器を放棄……なぜそうしたのかいま問う国民
https://www.bbc.com/japanese/articles/czd45mzm6y6o - 71 : 2025/03/10(月) 02:00:37.98 ID:/qDeDP620
-
>>59
いやこう書いてあるだろ>これらのミサイルはソ連のもので、新たに独立したウクライナのものではなかった。
>しかし、ソ連の核兵器の3割がウクライナ国内にあった。その引き渡しは国際社会が注目すべき、重要な瞬間と見なされていた。 - 31 : 2025/03/10(月) 01:54:44.56 ID:+ahjr8E60
-
そうなのよな、どっちにしろ戦わせられるのよ。ウクライナ東部の都市の市民もロシアに占拠されたらロシア側で強制徴収されてロシア軍として戦わせられてるからなw
- 32 : 2025/03/10(月) 01:54:45.07 ID:SCh5cn2a0
-
とりあえず市民を拉致して戦場に送ってるゼレンスキーが居る限りウクライナ人の絶望は無くならないからなぁ
ちなみにプーチンはゼレンスキーと違って民意を気にかけてるので
徴兵された新兵は志願しない限り前線に送られる事も無い - 33 : 2025/03/10(月) 01:55:02.86 ID:HbFJp/gb0
-
今はアメリカ軍の手先として戦ってないか?
- 35 : 2025/03/10(月) 01:55:14.53 ID:8IVOcE/G0
-
停戦交渉を降伏とは言わんやろ
- 43 : 2025/03/10(月) 01:56:42.46 ID:8SC3yNOe0
-
それ80年前も聞いたよ
鬼畜米英って - 44 : 2025/03/10(月) 01:56:45.75 ID:m8E+Nj3od
-
ハンガリー系を優先徴兵してたのは?
- 45 : 2025/03/10(月) 01:56:52.76 ID:UKyik58Fd
-
どっちが国民の為になる選択なのか
究極のジレンマだよな - 46 : 2025/03/10(月) 01:56:53.43 ID:TIdqsjPh0
-
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 49 : 2025/03/10(月) 01:57:07.87 ID:GY8DJ81Q0
-
降伏しろ痛み分けだよよくやったと思うよ?
軍事大国といわれたロシアのハリボテを世界に晒したわけだし
まさかここまでロシアが弱いとは思わなかった - 51 : 2025/03/10(月) 01:57:08.29 ID:DUP2nxA90
-
もう戦わなくていいよ
S級敗戦国として日本の奴隷に使うから - 52 : 2025/03/10(月) 01:57:10.11 ID:1tzT0L/w0
-
トランプは停戦しろと言ってるんだからなw
降伏しろとは誰も言ってない - 63 : 2025/03/10(月) 01:59:21.26 ID:h4jDN+350
-
>>52
具体的にどうしろって言うの? - 55 : 2025/03/10(月) 01:57:31.36 ID:HTQWl/qU0
-
そう思うならなぜトランプに喧嘩売ったの?🥺
- 64 : 2025/03/10(月) 01:59:43.73 ID:h4jDN+350
-
>>55
トランプが降伏しろって言うからだろ - 56 : 2025/03/10(月) 01:57:34.67 ID:t3UoiGLu0
-
じゃあ勝手に死ぬまで戦え
- 58 : 2025/03/10(月) 01:58:18.81 ID:+ahjr8E60
-
ロシアは当初の予定通りにオデッサ落としてそのままモルドバに侵攻すると思うよ。その後は一息ついてバルト3国。ウクライナは海のない国家になる
- 61 : 2025/03/10(月) 01:58:59.17 ID:mGNCIVvt0
-
どちらかが0になるまでやる
ウクライナがやられたらお前らのせいだからな!
ちょっとそれはおかしいですよ - 66 : 2025/03/10(月) 01:59:57.37 ID:ukbmXH3z0
-
うんち
- 67 : 2025/03/10(月) 02:00:07.78 ID:NZ3WOX5W0
-
ロシア軍として戦うなら、給料や遺族年金とか金払いと休暇はちゃんとしてるから
無給かつ無休で死ぬまで戦ってるウクライナ軍として戦うよりは遥かにマシじゃねえか - 80 : 2025/03/10(月) 02:02:29.11 ID:h4jDN+350
-
>>67
月31万円、ロシア兵として戦ったネパール人 負傷し報酬も払われず
https://www.asahi.com/articles/ASS2M7JV6S2MUHBI01K.html報酬未払いでロシア兵100人がストライキ…ウクライナでの戦闘を拒否
https://www.businessinsider.jp/article/261406/ - 87 : 2025/03/10(月) 02:03:46.00 ID:h4jDN+350
-
>>67
プーチンは外国人部隊なんかに金くれねーだろw - 69 : 2025/03/10(月) 02:00:13.42 ID:T0Q46Ooe0
-
どちらのかたをもつつもりもないが
確かに悲惨なドンパチと理不尽な出費を抑えるならトランプ氏の意見は正しいが、この方法で完結させてしまうと「やったもん勝ち」という悪しき前例を2025年に作ってしまうことになる
到底ウクライナ側(ウクライナに関わる全員ではないだろうが)からしたらとても飲める要求ではないことは容易に想像できる - 70 : 2025/03/10(月) 02:00:30.54 ID:EXWar2qi0
-
降伏しないとゼレンスキーに戦わされる
- 72 : 2025/03/10(月) 02:00:38.81 ID:+ofyJlZ00
-
だから?戦えばいいじゃん
偉大なロシア連邦の一部になって強者側になればええやん
最後まで戦うなんて大ジャップ帝国じゃあるまいし - 76 : 2025/03/10(月) 02:01:47.79 ID:Xk1BUcPV0
-
2年くらい前なら普通の日本人が
そうだそうだって大合唱しただろうに
いろいろ状況も変わっちまったな - 78 : 2025/03/10(月) 02:02:05.61 ID:+Rlr27IS0
-
というかロシア連邦の構成国全てに言えることだ
屈すればモスクワの奴隷になるだけ - 86 : 2025/03/10(月) 02:03:30.20 ID:K8TZnekD0
-
>>78
ユーロマイダン革命が負けただけ - 79 : 2025/03/10(月) 02:02:19.88 ID:zTZFcnmJ0
-
ウクライナみたいにマイダン革命でロシア系住民殺しまくってロシア挑発するような国ないだろw
- 85 : 2025/03/10(月) 02:03:13.93 ID:+ahjr8E60
-
数年後にウクライナ人はバルト3国でロシア軍として戦ってるのである
コメント