タイの出生率1.0を切る模様、アジア消滅へ

1 : 2024/06/03(月) 21:38:19.794 ID:U5D5ZwKps
ちょっとここ数年のアジアの少子化っぷりがヤバすぎる

レス1番の画像1
2 : 2024/06/03(月) 21:38:45.020 ID:WEly9MQ/L
インドネシアに取り込まれるやろ
4 : 2024/06/03(月) 21:38:52.096 ID:8IOf4.rwL
黒人と白人の楽園やなおめでとう
5 : 2024/06/03(月) 21:38:53.939 ID:T.HRXRF4y
日本よりヤバいとこ多くね
6 : 2024/06/03(月) 21:39:00.397 ID:VqJBSnlYX
もっと産めよアジアップ
7 : 2024/06/03(月) 21:39:13.505 ID:U5D5ZwKps
インドですら2.0を切りそう
フィリピンもすでに少子化のゾーンに

レス7番の画像1
8 : 2024/06/03(月) 21:39:14.350 ID:VqJBSnlYX
徴兵はあかんね
9 : 2024/06/03(月) 21:39:22.270 ID:uJrsXxWzC
ホモセしまくりやからやろ
10 : 2024/06/03(月) 21:39:46.381 ID:S9JMaVW84
へー、タイみたいな後進国でも少子化なんだな
11 : 2024/06/03(月) 21:39:48.517 ID:3emqZaIGo
台湾も1切ってなかったけ
12 : 2024/06/03(月) 21:39:57.396 ID:uJrsXxWzC
数字が低い国ほどホモ多め
13 : 2024/06/03(月) 21:40:36.046 ID:U5D5ZwKps
このままやと東南アジア移民を恐れてる内に日本のが出生率いい状況になる
14 : 2024/06/03(月) 21:40:52.396 ID:CpCXt4/NN
インドだけで出生率稼いでるやろ
15 : 2024/06/03(月) 21:40:55.443 ID:.jeV5ODFG
逆にどこが増えてるんやろ
38 : 2024/06/03(月) 21:46:41.175 ID:WbMzMnzEI
>>15
ぶっちぎりでアフリカ勢
125 : 2024/06/03(月) 21:58:14.235 ID:JkCdzZUWr
>>38
ナイジェリアですら最大都市ラゴスの中でも東京23区に該当する人口集積エリアでの出生率は3切ったちゅう調査がコロナ前に出てるで
16 : 2024/06/03(月) 21:40:58.493 ID:hzRA04KXL
タイっぱりさぁ…
17 : 2024/06/03(月) 21:41:08.082 ID:xVf8rMlg0
アジアで出生率2超えてるのどこインドだけ?
18 : 2024/06/03(月) 21:41:13.874 ID:RspzBJBbO
ゲイってやっぱクソだわ
19 : 2024/06/03(月) 21:41:52.752 ID:hF/w4FU9Y
何で技術の進歩で昔と比べたら裕福になってるはずなのに少子化止まらないんや?
23 : 2024/06/03(月) 21:43:04.515 ID:WL41sAg2h
>>19
技術が進歩して裕福になればなるほど少子化はするで
求められる人材のレベル上がるから教育ガチらなあかんし肉体労働はとってかわられる運命や
これからはAI技術の進化で頭脳労働も置き換えられるかもな
35 : 2024/06/03(月) 21:45:48.928 ID:HrJJKiXUw
>>19
多く産んで一人でも残ってくれれば、っていうのが多産な生物の戦略だから
医療が発達して子供が死ななくなれば、わざわざ身体に負担かけてまで何人も子供作らんよ
20 : 2024/06/03(月) 21:42:01.983 ID:0s/L977EE
アジア人てなんで少し賢くなったら子供産まない方向に向いちゃうんや
26 : 2024/06/03(月) 21:43:40.864 ID:Z.kRGnofj
>>20
全人類共通やが
21 : 2024/06/03(月) 21:42:40.285 ID:WqxKuI0QV
陰キャアジアップさぁ…
22 : 2024/06/03(月) 21:42:56.499 ID:g05aPgsR7
これからはインドネシアの時代やぞ
24 : 2024/06/03(月) 21:43:21.693 ID:SIgf0JfAc
タイみたいな後進国でも少子化するんだな
へぇー
25 : 2024/06/03(月) 21:43:33.976 ID:cTUzp99ho
わーくに意外と持ちこたえてるやん
28 : 2024/06/03(月) 21:44:03.657 ID:U79h7oYE7
>>25
やっぱり世間体っていうのがあるんかね
27 : 2024/06/03(月) 21:43:58.591 ID:TizJ/FFvz
結局、宗教で価値観を縛る以外に出生率維持する方法ってないんだよな
宗教が人類の偉大な発明だってわかるね
37 : 2024/06/03(月) 21:46:28.023 ID:ZfuAFWQ3r
>>27
それってどこの宗教なん
51 : 2024/06/03(月) 21:49:10.803 ID:sKomCJ4Fl
>>37
キリスト、ヒンドゥー
64 : 2024/06/03(月) 21:51:14.216 ID:njZl7pBUy
>>51
イスラム忘れてるぞ
69 : 2024/06/03(月) 21:52:06.651 ID:Xx1dY0S4j
>>64
中東も少子化傾向なんよな…
80 : 2024/06/03(月) 21:53:18.448 ID:njZl7pBUy
>>69
エジプトとかは2.0くらいやっけ
インドネシアもかなり低かったはず
102 : 2024/06/03(月) 21:56:07.833 ID:cTUzp99ho
>>37
ユダヤ教
115 : 2024/06/03(月) 21:57:04.136 ID:WL41sAg2h
>>102
超正統派って夫が働かんから生活保護前提みたいな奴らやで
ユダヤ教維持のために生かされてるようなもんや
29 : 2024/06/03(月) 21:44:38.300 ID:GI9HYPipB
タイってオカマ多いのなんでなん?
30 : 2024/06/03(月) 21:44:39.395 ID:eJzuQhZLU
取り返しつかない年齢になってから子ども欲しかったーてなるくせにそれは言っちゃいけない雰囲気なの終わってるよな
31 : 2024/06/03(月) 21:45:04.494 ID:cwNlvhy5L
何いってんの
インドもアジアやろ?
32 : 2024/06/03(月) 21:45:17.182 ID:DYt0I53u0
韓国どうなっとんねん…
34 : 2024/06/03(月) 21:45:23.631 ID:4SUtatvQz
だってニューハーフのほうがエ口いもん
あれやばいで女いらんわ
36 : 2024/06/03(月) 21:45:54.856 ID:82dRNKOXB
日本意外と踏ん張ってるな
39 : 2024/06/03(月) 21:46:48.564 ID:H9f4J1xd.
なおタイへ移住する中国人は爆増の模様
終わりだよこの国
40 : 2024/06/03(月) 21:46:56.331 ID:hW2aYzstM
リスクと見合ってないからはやく試験管でつくれ
41 : 2024/06/03(月) 21:47:20.712 ID:be5jt8RTP
タイって先進国になれずにこの状況なのが悲惨やと思うわ
56 : 2024/06/03(月) 21:50:31.953 ID:kb5nQDffo
>>41
移民で補うという手段もとれんしな
43 : 2024/06/03(月) 21:47:50.199 ID:Xx1dY0S4j
映画みたいに人工子宮で人間培養する技術でもないと少子化止められへんやろな
44 : 2024/06/03(月) 21:47:56.820 ID:Z89.A0wk3
タイにロリコンが多いのはホモが多いならなのか
ビラビラと乳首の色素が黒いからなのか
46 : 2024/06/03(月) 21:48:11.417 ID:7zpuBZOIG
マッチングアプリで自由恋愛の弊害が一気に出たな
47 : 2024/06/03(月) 21:48:35.559 ID:vp2xu/36J
日本も今年は1.2切るらしい
48 : 2024/06/03(月) 21:48:41.632 ID:x99tkkVOX
ちんぽとりすぎなんやろタイは
50 : 2024/06/03(月) 21:48:58.431 ID:rYPK8gDhD
わーくには
高齢独身はヤバいやつって認識が無くなるまでは最低限の出生率維持出来そう
韓国みたいになったら終わりやろ
52 : 2024/06/03(月) 21:49:13.532 ID:be5jt8RTP
なお韓国兄さんは0.68というぶっちぎりの貫禄よ
54 : 2024/06/03(月) 21:49:38.690 ID:hX.nmDGKG
で、お前ら何人作ったの?
うちは1.0や
59 : 2024/06/03(月) 21:50:56.334 ID:jOgm4uTu9
>>54
ワイは1.6人
55 : 2024/06/03(月) 21:50:20.910 ID:cEVlsndCF
そもそも世界人口たった20年で増えすぎだろ
58 : 2024/06/03(月) 21:50:55.091 ID:sKomCJ4Fl
子供が社会の維持に必要なら国が代行して育てるしかないやろな
約ネバの世界観や
60 : 2024/06/03(月) 21:50:57.255 ID:ysO4u7etG
へータイみたいな後進国でも少子化なんだな
63 : 2024/06/03(月) 21:51:12.054 ID:AzmREwP4i
タイは全盛期迎える前に少子化とか終わってるわ
66 : 2024/06/03(月) 21:51:42.016 ID:be5jt8RTP
>>63
まあそう考えると韓国は一瞬だけでも全盛期はあったから救われるか
75 : 2024/06/03(月) 21:53:04.821 ID:Xx1dY0S4j
>>66
一応サムスンとか世界で売れてる企業生み出せてるからな
65 : 2024/06/03(月) 21:51:33.479 ID:lRAQ0Hef8
フィリピンが平均年齢26歳とかで理想的なピラミッドじゃなかったか
68 : 2024/06/03(月) 21:52:02.276 ID:Ot92eBSBc
女の社会進出とsnsやアプリで強男と簡単に出会えるようになって女を安売りする必要がなくなったから
もうこういう連中を優遇するような少子化対策やめて地方のブスカップルみたいなのにばら撒いてガンガン産ませればええんよ
70 : 2024/06/03(月) 21:52:11.345 ID:x4zsTKKwX
国が違ってもこうも同時進行だと経済や教育水準なんかよりやはりネットの普及が最大の問題なんじゃね?
もう性交が娯楽のランクで下がり続けてる
73 : 2024/06/03(月) 21:52:42.931 ID:be5jt8RTP
>>70
ネットの普及によって
お互いの異性のハードルが上がったのもありそう
71 : 2024/06/03(月) 21:52:30.356 ID:azXEMYMkQ
アジア人世界で1番多いねんから減ってもええやろ
黒人は増えるな
アフリカの蚊もっと頑張れよ
72 : 2024/06/03(月) 21:52:33.676 ID:PW2IRV5bV
そう考えると日本耐えすぎ
74 : 2024/06/03(月) 21:53:03.535 ID:0puFa1bHo
10000000人産んだけどまだ足りないか
76 : 2024/06/03(月) 21:53:14.411 ID:0j4T4Rt7M
いや単純に、子供=労働力 の時代が終わったからだよ
95 : 2024/06/03(月) 21:55:28.789 ID:B0lA3B/NR
>>76
実際これでしかないやろ
子供が労働力のアフリカ勢は伸びて先進国は軒並み下がってる時点でもう人類の発展と人口減少は既定路線なんや
77 : 2024/06/03(月) 21:53:14.820 ID:g.jn5ve51
タイ人は解脱してるから
81 : 2024/06/03(月) 21:53:30.439 ID:4N3X6b.oY
タイも30年経済成長してないんやろ
83 : 2024/06/03(月) 21:53:45.450 ID:be5jt8RTP
でも韓国は100年後にはもう忘れられた国になるやろな
日本みたいな文化的シンボルがないのが痛い
92 : 2024/06/03(月) 21:55:00.727 ID:njZl7pBUy
>>83
日本も一過性なアニメとかばっかりだから危ないぞ
96 : 2024/06/03(月) 21:55:29.106 ID:be5jt8RTP
>>92
日本はサムライとかニンジャが文化的なシンボルやろ
サムライが100年後忘れられてることはまずない
108 : 2024/06/03(月) 21:56:40.741 ID:njZl7pBUy
>>96
そういうのも漫画アニメ経由で知る連中ばかりだぞ
その時代に勝者となった宗教の価値観以外は消えるんじゃね
120 : 2024/06/03(月) 21:57:30.602 ID:be5jt8RTP
>>108
サムライとか忍者って日本が戦争で負けるより前からある存在やぞ
そう簡単に忘れられない
というかもう単語の一つになっとるレベルやし
139 : 2024/06/03(月) 21:59:26.183 ID:njZl7pBUy
>>120
そんなもの日本そのものがなくなれば消える
勝者は日本なんてものの痕跡すら消すからな
142 : 2024/06/03(月) 22:00:05.146 ID:be5jt8RTP
>>139
日本がなくなるってのははるか先の話や
人口から考えてもね
世界から一斉に核爆弾を撃ち込まれるとかならまだしも
84 : 2024/06/03(月) 21:53:46.098 ID:CJzwRzq8a
インドが2切るのは割と驚きやな
85 : 2024/06/03(月) 21:53:58.515 ID:U79h7oYE7
女性を抑圧すると出生率が上がるらしい
86 : 2024/06/03(月) 21:54:26.371 ID:be5jt8RTP
>>85
そりゃ女性を性奴隷状態にできるんやから当たり前やろ
90 : 2024/06/03(月) 21:54:52.975 ID:ih/EbnlEy
出生率なんか見ても役に立たん
出生数そのものを見ろ
91 : 2024/06/03(月) 21:55:00.157 ID:SSi3q6BKW
みんなニューハーフになるかニューハーフの恋人作るかしてるんやからそら少子化になるわ
97 : 2024/06/03(月) 21:55:32.104 ID:oJ7O5MPpR
少子化で人口減ったらそれに適応していく時代になるだけやろ
そんな憂いなくてもええで
130 : 2024/06/03(月) 21:58:34.499 ID:rP3KXAsgK
>>97
少子化は減ってちょうどいいところで安定するわけじゃなく、とにかく縮小し続けるからな
安定させるための手立てはまた別途必要になる
98 : 2024/06/03(月) 21:55:40.023 ID:yVCIQxZ.n
わーくにとか韓国とかは男女分断が一役買ってるのは分かるけどタイはなんでなんや
116 : 2024/06/03(月) 21:57:07.754 ID:njZl7pBUy
>>98
オカマ多過ぎ
徴兵制逃れにオカマやるやつもいる
140 : 2024/06/03(月) 21:59:32.652 ID:yVCIQxZ.n
>>116
そういえばLGBT先進国やったわ
100 : 2024/06/03(月) 21:55:44.159 ID:rP3KXAsgK
未婚で子なしの女は33になったら種選んで女の子を一人産みゃ良い
そうすりゃ男女比が整ってチー牛の不幸も少子化も解決よ
男児を絶対禁止にすることで、男に不利益なし
女児は結婚面だとやや不利になるが、上のやり方で好きな相手との遺伝子を残せる
みんながやれば男女比37ぐらいで、合計特殊出生率1.5とかで人口維持いけるで
101 : 2024/06/03(月) 21:56:05.941 ID:82dRNKOXB
子供育てるの大変やからな
106 : 2024/06/03(月) 21:56:33.695 ID:Xkk/431Xr
少子化を解決した国って存在するの?移民はNG
111 : 2024/06/03(月) 21:56:50.879 ID:be5jt8RTP
>>106
理想的な解決はほぼないと言っていいな
114 : 2024/06/03(月) 21:57:00.950 ID:Xx1dY0S4j
>>106
ない
109 : 2024/06/03(月) 21:56:42.548 ID:vdqo6Cqs8
東南アジアはもっと陽キャだと思ってた
110 : 2024/06/03(月) 21:56:47.289 ID:0j4T4Rt7M
昔は 子ども=労働力 だった
今は 子ども=教育に金を掛けないといけないコスト

になった
これが根本やと思う

113 : 2024/06/03(月) 21:56:54.793 ID:82dRNKOXB
ぶっちゃけペット飼うほうが癒やされるのもでかいやろ
犬とか帰宅したらめっちゃ喜ぶし
118 : 2024/06/03(月) 21:57:25.720 ID:WG1I.SlUB
種付けおじさんってジョブがあったら転職して国の利益のために尽くすのになぁ
119 : 2024/06/03(月) 21:57:28.358 ID:azXEMYMkQ
高校で生物の基礎勉強したら誰でも知ってることやけど、その種の数が増えすぎたら減るのは当たり前のことやからな
それやのに出生率増やせ増やせって言ってるやつはバカだよ
出生率が減って困るなら社会のシステムやルールの方を変えるべきなんだよなあ
143 : 2024/06/03(月) 22:00:10.755 ID:njZl7pBUy
>>119
資本主義である限り増やせ増やせにしかならねえんだよ
123 : 2024/06/03(月) 21:57:44.558 ID:zQz4w7fG9
単なる過渡期で絶滅することはないやろ
どっかで安定するはず
124 : 2024/06/03(月) 21:58:04.387 ID:WG1I.SlUB
北朝鮮も少子化で困ってるらしいで
126 : 2024/06/03(月) 21:58:20.006 ID:khRdS5Yhu
100年後はアフリカ人とインド人だけ生き残って争ってそう
128 : 2024/06/03(月) 21:58:26.513 ID:be5jt8RTP
世界で最初に滅ぶ国は韓国って研究がもうガチで進んでる事実
ワイらが生きてるうちには流石に滅ばないやろうけど
129 : 2024/06/03(月) 21:58:34.040 ID:82dRNKOXB
結局生物は雑種強勢やからな
ホモサピも異民族と交わるのは回避できないと言えなくないか?
131 : 2024/06/03(月) 21:58:36.396 ID:WbMzMnzEI
ID:rP3KXAsgKはどこかのコピペ?
141 : 2024/06/03(月) 21:59:48.717 ID:rP3KXAsgK
>>131
自作のコピペやぞ
まあちょっと考えてみてやって話
132 : 2024/06/03(月) 21:58:40.647 ID:4N3X6b.oY
ずっと少子化の原因として言われてた経済成長も子育て支援の不足も実は全然原因じゃなかったってホラーだよな
数十年間世界中がやってた少子化対策は意味がなかったって怖すぎる
133 : 2024/06/03(月) 21:58:44.029 ID:d9Ehq/rfG
クロンボに支配される世界もまたよし
134 : 2024/06/03(月) 21:58:47.803 ID:hDhmO4h9g
タイって華僑とかインドの金持ち連中に食い荒らされとるよな
135 : 2024/06/03(月) 21:59:09.048 ID:9KyJTGwFL
ユニバース25とかいう恐ろしい実験
エサに困らなくなった人類は滅びる運命なんかもしれん
136 : 2024/06/03(月) 21:59:10.568 ID:ncRIo7Ucm
ワイですら子供おるのにお前らときたら

コメント

タイトルとURLをコピーしました