- 1 : 2025/02/23(日) 05:10:04.204 ID:2RK1L0mTq
- https://www.gamefile.news/p/netease-studio-cuts
NetEaseは、海外チームの大半を売却する予定で、12以上のゲームスタジオ(Quantic Dream、Nagoshi Studio、Grasshopper + More)が閉鎖される可能性があります。
タジオが売却されない場合、Neteaseが国際投資を引き込んでいるため、スタジオは閉鎖されます。これがNeteaseの現在のスタジオです。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NetEase
Quantic Dream
Grasshopper
Nagoshi Studio
Pincool
GPTRACK50 Studio
Studio Flare
Jackalyptic Games (Warhammer MMO)
Anchor Point Studios
T-Minus Zero Entertainment
Rebel Wolves (The Blood of Dawnwalker)
Skybox Labs (big Microsoft support studio)
+ Netease teams and smaller devs - 2 : 2025/02/23(日) 05:10:26.808 ID:Y.DDSchRg
- もうチーズ牛丼食えないねぇ・・・
- 3 : 2025/02/23(日) 05:10:53.680 ID:0ej5iKjQu
- こいつ中国でなんか作ったん?
- 4 : 2025/02/23(日) 05:10:56.252 ID:Ee9v/iFg4
- チーズ牛丼食えなくなりそう
- 5 : 2025/02/23(日) 05:11:01.283 ID:F0sI26H7w
- キムタク3つくれ
- 6 : 2025/02/23(日) 05:12:08.732 ID:pyJxneL0A
- 引き抜かれた途端中国でゲーム禁止的な形になったから何もできなかったやろ
- 7 : 2025/02/23(日) 05:12:27.302 ID:Y.DDSchRg
- 謎の勢力「チー牛が名越叩いてたのに中国企業に引き抜かれて出世してて草ァ!」
↑こいつら何でチー牛叩いたたの?
- 8 : 2025/02/23(日) 05:13:38.854 ID:wzWVUV0vj
- Quantic dreamってNetEaseの傘下やったんか
これでデトロイトの次の作品が出る可能性も無くなったんやな - 9 : 2025/02/23(日) 05:14:31.977 ID:Tn0rvNlZe
- クアンティック・ドリーム閉鎖が一番ヤバくない?
Detroit Become Humanのとこやぞソニー傘下に入らずNetEase行ってこれで終わりかよ
- 21 : 2025/02/23(日) 05:24:13.642 ID:wzWVUV0vj
- >>9
そもそもデイヴィッドケージが2022年のネットイース売却直後からツイッター動かしてなかったりなんかきな臭いのよな - 10 : 2025/02/23(日) 05:14:45.572 ID:50wYEagtr
- そんな…バブリーなパーティ開いてタランティーノ映画のようなゲームを作ってるって言ってたのにどうして…
- 11 : 2025/02/23(日) 05:15:39.965 ID:2RK1L0mTq
- 名越さんのネットイースでの仕事内容…
お誕生日会2回だけ!w
- 13 : 2025/02/23(日) 05:18:40.534 ID:sQBFIjSOq
- もしかしてチーうしから粘着されてたん?
- 15 : 2025/02/23(日) 05:19:13.133 ID:1eZrVazvZ
- まだ粘着されてるんだこの人可哀想
- 16 : 2025/02/23(日) 05:20:44.608 ID:2RK1L0mTq
- >>15
粘着って何や?
アホな理由で会社クビになって中国行った奴が中国でもクビになって笑えるだけやん - 17 : 2025/02/23(日) 05:20:57.506 ID:.LJQ485t6
- 一見ギャラ高額に見えるけど日本と違って解雇のハードルめちゃくちゃ低いからリスキーなんだよな中国と韓国
ずっと前から言われてたのに - 18 : 2025/02/23(日) 05:21:08.726 ID:50wYEagtr
- チー牛事件は口実で実際は新サクラの責任が大きいと思うけどな
セガのIP強化計画の目玉で予算青天井みたいなエグイ規模のメディアミックス展開したプロジェクト指揮任されたのにおれオタクゲーム嫌いなんだよとか言う理由でポシャらせたらそら失脚するわ - 25 : 2025/02/23(日) 05:31:36.696 ID:wzWVUV0vj
- >>18
この辺のムーヴほんまクソやった
これのせいでサクラ大戦死んだし - 28 : 2025/02/23(日) 05:34:35.791 ID:L0dPnMAtE
- >>25
名越事件の前までは、サクラ大戦は定期的に舞台や音楽CDも出してたのにな
ほんと余計なことやってくれたよ - 34 : 2025/02/23(日) 05:38:56.249 ID:50wYEagtr
- >>25
4亀のインタビューでサクラ大戦を破壊するとか部下からの反対を押し切ってやったとか武勇伝の様に語ってたの草生えたわ
破壊ってお前これコアなセガファンが参加するイベントの過去IP復活希望アンケで1位取って社長が拾い上げて始まったプロジェクトだったやろと - 43 : 2025/02/23(日) 05:45:43.187 ID:wzWVUV0vj
- >>34
ほんま作ってるゲームに人格乗っ取られて社内でオラオラしてたのが目に見えてわかるな - 19 : 2025/02/23(日) 05:21:14.325 ID:ZjIsd6.lk
- こいつせいでニュースになって一般層にもチー牛が知れ渡ったからな
- 20 : 2025/02/23(日) 05:24:04.776 ID:1eZrVazvZ
- ずっとチー牛に粘着されてて気の毒すぎるわ
- 22 : 2025/02/23(日) 05:25:28.942 ID:Y.DDSchRg
- >>20
お前みたいな逆張り擁護民ももう終わりだね - 23 : 2025/02/23(日) 05:26:11.139 ID:nujbC7sCV
- チー牛って別に悪くないからな
- 24 : 2025/02/23(日) 05:30:55.572 ID:2RK1L0mTq
- ―妙な下心などはなく、グラスホッパー・マニファクチュアを支援したいというピュアな思いが届いたと。
須田はい。資金援助を受けているわけですが、それにも関わらず(制作するタイトルに関して)三球三振でもいい、ぐらいのことまで言われました。
――そんなことありえます?(笑)
須田普通そう思いますよね(笑)。でも、NetEase Gamesは極論売れなくてもおもしろいゲームさえ作ってくれればいい、と。企画書を見てマーケティング的に売れるゲームにするには、といった提案や議論はまったくなく、純粋に僕らが作りたいものを一生懸命ていねいに作れるサポートをしたいと伝えられました。なので、売り上げ目標とかは立てるんですけど、それが大きなノルマになっているわけではありません
名越と同じく今回クビになったファイプロとかノーモアヒーローズの須田剛一のコメント
三球三振どころかバッターボックスに立つ前にクビに - 26 : 2025/02/23(日) 05:33:04.317 ID:IC3sG3Bv2
- 中華に魂売ったやつには残当
- 27 : 2025/02/23(日) 05:33:47.068 ID:8JfZrb8HX
- ゲーム制作者が役員まで出世するゲーム会社の構造が分からん
経営に参加させたらアカン人種やろ - 32 : 2025/02/23(日) 05:36:44.836 ID:L0dPnMAtE
- >>27
それでも龍が如くを累計2000万本超えのシリーズに成長させた立役者だからな
それまでのセガってそんなブランドはソニックくらいしかなかったしほんまアカンかったのは任天堂のWiiUやっちゃった例の御仁くらいや
- 39 : 2025/02/23(日) 05:42:41.667 ID:IC3sG3Bv2
- >>32
だれ?宮本? - 41 : 2025/02/23(日) 05:44:13.330 ID:wzWVUV0vj
- >>27
ゲーム会社は内部に経営手腕を持ってるやつがあんまりおらんからなあ
岩田さんみたいに作る能力も経営手腕もあれば文句なしなんやがそういう人材がなかなかおらんのや
かと言って外部から経営者呼んでも上手くいかないことは多々あるし
仕方なく業績あげた社員を経営に参加させてるだけやで
名越やゲーフリ増田みたいなうんこ見たら1目瞭然やろ - 29 : 2025/02/23(日) 05:36:05.234 ID:9FcxBxEvY
- アンチに粘着されてなかったらただの一般人やから名越はアンチに感謝せないかんな
- 30 : 2025/02/23(日) 05:36:28.950 ID:qlj2/FlUu
- 自社の商品盛り上げてくれるユーザー馬鹿にするとか社会人として有り得んわ
- 40 : 2025/02/23(日) 05:43:07.324 ID:50wYEagtr
- >>30
左遷されて色んなメッキが剥がれて来た今になって見るとな
40過ぎてから反社に憧れ出して私事と仕事の区別があいまいなヤンチャ(笑)なおじさんチー牛どうこう以前にちょっとキツイ
- 31 : 2025/02/23(日) 05:36:43.730 ID:ZJR11LpOp
- 顔の印象に対して身体が中学生だから舐められるんや
- 33 : 2025/02/23(日) 05:37:16.074 ID:hXLJ1LYze
- 心臓病で死にかけてたよな
- 35 : 2025/02/23(日) 05:39:41.968 ID:KgG7o1Nug
- ワイには宮崎がいるからなんでもいい
- 36 : 2025/02/23(日) 05:39:53.915 ID:TNPrsPvx.
- 顧客の容姿をバカにして中国に魂を売ったクズ草
- 37 : 2025/02/23(日) 05:41:41.080 ID:nujbC7sCV
- ネットスラングを使いたがる痛いおじさん
- 38 : 2025/02/23(日) 05:42:07.153 ID:Zug8qz2QC
- もうチーズ牛丼食べられないねぇ
- 42 : 2025/02/23(日) 05:44:39.132 ID:l4gXjPAPM
- ゲームクリエイターってなかなか食いっぱぐれないよな
- 44 : 2025/02/23(日) 05:46:08.840 ID:PG4CGEXCR
- 龍が如く生み出したっていうでかい功績を晩節に汚しまくっとる
- 46 : 2025/02/23(日) 05:47:50.477 ID:wzWVUV0vj
- >>44
もはやゲームに人格乗っ取られてる説すらあるからな
作り始めの頃はあんなんじゃなかったし - 45 : 2025/02/23(日) 05:46:45.898 ID:ZjIsd6.lk
- チー牛言われたプレイヤーはその後チーズ牛丼食べる画像とか上げてたんだよな
メンタルはチー牛じゃなかったんだよね
今は見た目も全然チー牛っぽくないはず - 47 : 2025/02/23(日) 05:48:23.512 ID:2RK1L0mTq
- https://gamestalk.net/post-198056/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-198056#google_vignette
さらに、Bloombergの報道によれば、Ding氏は日本チームにも厳しい姿勢を示しており、特に元「龍が如くスタジオ」代表の名越稔洋氏が率いる名越スタジオに対しては、新作への追加資金投入や開発時間の延長を制限し、マーケティングやプロモーションの予定もないとされています。
金だけ使って成果上げられないせいで社長から睨まれてたらしい
- 48 : 2025/02/23(日) 05:48:46.187 ID:7tImDVbRT
- 独立してから何作ったん?
- 49 : 2025/02/23(日) 05:50:13.970 ID:L0dPnMAtE
- 任天堂は開発あがりのトップの時はWiiUだのほんま酷かったからな
いまのトップに代わってからやっと持ち直してきたやろ - 50 : 2025/02/23(日) 05:51:34.873 ID:zK0nTwQuB
- 有望ならテンセントあたりが救ってくれるやろ
つまり終わりや - 51 : 2025/02/23(日) 05:52:32.592 ID:06eFODwyl
- 岩田はハル研で今でいうスタートアップとして経営もやりつつ開発もやってたからな
スーパーマン - 53 : 2025/02/23(日) 05:54:57.532 ID:8JfZrb8HX
- 制作者が出世して会社がガタガタになるってフジテレビとおんなじ構造やろ
経営側は制作側のブレーキ役にならんと組織として回らんのと違うか - 55 : 2025/02/23(日) 05:56:36.962 ID:L0dPnMAtE
- >>53
まんまWiiU期の任天堂だわな
あんなもん売れるわけないのに誰も止められる人がいなかった - 56 : 2025/02/23(日) 05:58:54.891 ID:LAzZPJJ/U
- >>53
ゲーム素人がコンサルすると今よりやべえ事になりそうやからなあ
ガチの有識者じゃないとデイライトワークスの営業に騙されてサクラ革命作るみたいになる - 54 : 2025/02/23(日) 05:56:14.331 ID:4R6Bqgr2N
- quantic dreamも手放すんか
- 57 : 2025/02/23(日) 05:58:57.437 ID:50wYEagtr
- ゲームクリエイターが自分を売り出すと大抵ロクな事にならないなって
コイツの部下だった酒井も何を勘違いしたのか敏腕ぶって会社のIP私物化してやりたい放題やった結果炎上してメディアに顔出せなくなったし - 58 : 2025/02/23(日) 06:00:18.253 ID:2RK1L0mTq
- https://gamestalk.net/post-198056/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=post-198056#google_vignette
さらに、Bloombergの報道によれば、Ding氏は日本チームにも厳しい姿勢を示しており、特に元「龍が如くスタジオ」代表の名越稔洋氏が率いる名越スタジオに対しては、新作への追加資金投入や開発時間の延長を制限し、マーケティングやプロモーションの予定もないとされています。
金だけ使って成果上げられないせいで社長から睨まれてたらしい
- 59 : 2025/02/23(日) 06:00:20.625 ID:LAzZPJJ/U
- ゲーム会社のやることってハードに合わせてipを作ったり既存ipの継続とブラッシュアップやから内部の人間がやるのはおかしな話じゃない
チーズ牛丼でお馴染みの元セガ名越、中国企業から捨てられるwww

コメント