ツイッタラー「日本神話って中央政権にまとめられた正史の割に、物語の構成が雑すぎないか」

1 : 2025/02/07(金) 08:04:34.040 ID:SrgZfR7pV
確かぬ

レス1番の画像1
2 : 2025/02/07(金) 08:05:32.086 ID:K6y5ohnpX
まあいいじゃんそういうの
3 : 2025/02/07(金) 08:06:32.111 ID:sNHjc7pPT
聖書にしたってなんかいつの間にかエジプトとか出来上がってるし…
6 : 2025/02/07(金) 08:08:48.061 ID:SrgZfR7pV
>>3
明らかにアダムとイヴの子孫以外の人間居るよねあれ、それもかなりの規模で
22 : 2025/02/07(金) 08:39:37.150 ID:ycYKeNU8k
>>6
てかアダムとイヴ以外にも人間いないと近親相姦にならない?
29 : 2025/02/07(金) 08:59:27.936 ID:r93kQ4.YG
>>6
キリスト教徒以外は人間じゃないだけや
4 : 2025/02/07(金) 08:07:16.802 ID:on3Havg53
出雲とか国譲りされた後に他の手に移ってるしな
5 : 2025/02/07(金) 08:07:21.377 ID:nRgWpH0hJ
なろう系産み出した民族だもん
合理的な脚本が元々作れないんや
30 : 2025/02/07(金) 08:59:29.746 ID:B4wTyWJXa
>>5
スレタイとなろう関係ないだろ
脳にうんこ詰まってそう
7 : 2025/02/07(金) 08:10:40.883 ID:19puoq/dV
古事記は1年で編纂したんやろ?
しゃーない
8 : 2025/02/07(金) 08:11:53.513 ID:T.qQ.1trc
そんな古代に深く考えて作ってないよ
9 : 2025/02/07(金) 08:12:10.099 ID:o8xsDDc2N
元々、別々の話だったのを一つに纏めたんだからそうなるやろ
10 : 2025/02/07(金) 08:16:00.874 ID:jaVMgZ9Vp
それぞれの神話が異なる勢力の反映やろうし調整が大変やったんやろ
12 : 2025/02/07(金) 08:18:12.076 ID:NYPEI.a2C
国津神?とかいうのが各々が信仰してた神で天照やらは後付け最高神なんだっけ?
23 : 2025/02/07(金) 08:49:37.944 ID:o8xsDDc2N
>>12
違う。元々大和王朝自体が複数の部族による連合で、それぞれの部族の信仰してた神が天津神。国津神はそれ以外の国や部族の神を一纏めにしたもの。
13 : 2025/02/07(金) 08:19:44.581 ID:bu1zVHl9E
中国が異常なだけで世界の歴史なんてだいたいええ加減なもんやろ
15 : 2025/02/07(金) 08:22:26.328 ID:SrgZfR7pV
>>13
中国も神話はいい加減やで
まあ史記はいきなり黄帝から始まるから神話は小説とかにしかないわけだけど
19 : 2025/02/07(金) 08:31:59.568 ID:iPdNsaPI7
>>13
中国の神話って他国に比べてかなり少なくてしかも向こうでは童話みたいな扱い受けてる

中国人って現実的なんよ

14 : 2025/02/07(金) 08:20:01.226 ID:YA5aaA0nR
神話とか全部〇〇らしいよがベースやろ
16 : 2025/02/07(金) 08:22:42.493 ID:UIV3LI2GX
似たような話でもシュレッダーにかけないで残してるだけ古代人は有能だよ
17 : 2025/02/07(金) 08:28:27.109 ID:jsZgpswvw
>>16
アスペ
18 : 2025/02/07(金) 08:30:42.703 ID:tjK8wMSbG
言うほど中央集権なんて存在したか?
25 : 2025/02/07(金) 08:50:10.596 ID:o8xsDDc2N
>>18
してない
だから神話内にいくつも神がいる
20 : 2025/02/07(金) 08:32:58.638 ID:RD6SZhX6q
元々あった王朝や民族をいくつも潰したり吸収したりして行ったから
似たようなエピソードが重なっちゃうんだよね🤭
21 : 2025/02/07(金) 08:35:24.809 ID:TEpHpnjAK
しゃーないそこらでうんこしまくるわ←コイツ
24 : 2025/02/07(金) 08:50:02.252 ID:.kYU9gGLQ
国内のいろんな伝説を組み合わせたのは常識だと思ってた
26 : 2025/02/07(金) 08:50:13.325 ID:wzEpl8fiM
中央集権でもないし正史でもないし国主導で編纂した訳でもねーだろ
27 : 2025/02/07(金) 08:57:04.304 ID:SrgZfR7pV
>>26
【悲報】日本書紀、正史じゃなかった
28 : 2025/02/07(金) 08:58:15.162 ID:r93kQ4.YG
国譲りとか天孫降臨とか云々は単にヒトカスの侵略の歴史なんやからワンパターン言われてもワイらがそういう生き物ですって話でしかない

コメント

タイトルとURLをコピーしました